• 検索結果がありません。

一人ひとりが思いやり 心ふれあうぬくもりのまち しゃ きょう 平成29年 (2017年) 7 月号 Vol.299 いつもとちがう 夏休みを体験してみませんか 昨年は 飛び出す絵本 を 作りました ボランティア活動センターでは 今年の 夏も チャレンジ ジュニアボランティ ア2017 を開催いたしま

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "一人ひとりが思いやり 心ふれあうぬくもりのまち しゃ きょう 平成29年 (2017年) 7 月号 Vol.299 いつもとちがう 夏休みを体験してみませんか 昨年は 飛び出す絵本 を 作りました ボランティア活動センターでは 今年の 夏も チャレンジ ジュニアボランティ ア2017 を開催いたしま"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

∼ 一人ひとりが思いやり 心ふれあうぬくもりのまち ∼

平成29年 (2017年)

しゃ

きょう

月号

月号

7

投票日

【期日前投票のできる期間】6月16日(金)∼7月1日(土)

7 2

日(日)

兵 庫 県 知 事 選 挙

ボランティア活動センターでは、今年の

夏も「チャレンジ!ジュニアボランティ

ア2017」を開催いたします。ステキな

夏休みの思い出をつくりませんか?

※詳細は8ページをご覧ください。

∼いつもとちがう

休みを体験してみませんか?∼

P2…………社協役員が決まりました P3…………事業報告と決算 P6…………認知症カフェの案内

昨年は「飛び出す絵本」を

 作りました

Vol.299

(2)

高砂市社会福祉協議会 理事長  

  敏

任期満了に伴う

新しい社協役員が決まりました

民生委員制度創設100周年・児童委員制度70周年

  盛 夏 の 候 、 皆 様 に お か れ ま し て は 益 々 ご 清 祥 の こ と と お 喜 び 申 し あ げ ま す 。   さ て 、 私 儀 、 こ の た び 任 期 満 了 に 伴 う 理 事 会 に お き ま し て 高 砂 市 社 会 福 祉協議会理事長を重任いたしました。   高 砂 市 を 取 り 巻 く 環 境 は 、 少 子 ・ 高 齢 化 、 人 口 減 少 社 会 の 進 行 に 加 え 、 核 家 族 化 と と も に 、 経 済 的 格 差 は 益 々 増 大 し 、 見 守 り や 支 援 を 必 要 と さ れ る世帯が増える中で地域内での絆の希薄化が見られます。   こ れ ら に 対 処 す る た め 、 市 が 策 定 さ れ る 地 域 福 祉 計 画 に 併 せ 、 本 会 に お き ま し て も 平 成 三 十 年 度 か ら の ﹁ 第 六 期 地 域 福 祉 推 進 計 画 ﹂ を 策 定 し 、 当 協 議 会 の 目 指 す ﹃ 一 人 ひ と り が 思 い や り 心 ふ れ あ う ぬ く も り の ま ち ﹄ の 実 現に向けた発展、強化に取り組んでまいります。   高 砂 市 を は じ め 、 関 係 機 関 、 地 域 の 皆 様 と の 連 携 に よ り 、 全 て の 市 民 の 皆 様 が 住 み 慣 れ た 地 域 で 一 人 ひ と り が 健 や か に 、 安 全 で 安 心 な 生 活 が 送 れ る地域福祉の推進に微力ではございますが精進してまいります。 高砂市民生委員・      児童委員協議会

民生委員制度創設百周年

児童委員制度創設七十周年

会   長  

  進

  民 生 委 員 制 度 は 、 大 正 六 年 、 岡 山 県 に 設 け ら れ た ﹁ 済 世 顧 問 制 度 ﹂ と 、 翌 年 大 阪 に 発 足 し た ﹁ 方 面 委 員 制 度 ﹂ が 始 ま り で 、 昭 和 七 年 に は 、 ﹁ 救 護 法 ﹂ の 補 助 機 関 と な り 、 昭 和 十 二 年 ﹁ 方 面 委 員 令 ﹂ に よ り 法 的 根 拠 が 与 え ら れ 、 昭 和 二 十 一 年 、 民 生 委 員 令 で ﹁ 方 面 委 員 ﹂ か ら ﹁ 民 生 委 員 ﹂ と 改 称 、 昭 和 二 十 三 年 ﹁ 民 生 委 員 法 ﹂ に より民生委員制度は完成をみる。   現 在 は 、 地 域 住 民 の 福 祉 向 上 の た め に 相 談 ・ 指 導 ・ 調 査 ・ 見 守 り な ど の 自 主 活 動 や 、 福 祉 事 務 所 な ど の 関 係 行 政 機 関 へ の 協 力 活 動 を 行 っ て おります 。   一 方 、 児 童 委 員 制 度 は 、 戦 後 窮 乏 の 影 響 が 大 き い 子 供 た ち を 救 う こ と が 急 務 と さ れ 、 昭 和 二 十 二 年 に ﹁ 児 童 福 祉 法 ﹂ が 制 定 、 民 生 委 員 が 児 童 委 員 を 兼 ね る こ と が 規 定 さ れ 、 更 に 平 成 六 年 に は 、 児 童 福 祉 に 関 す る 事 項 を 専 門 的 に 担 当 す る主任児童委員が設置されました。   現 在 は 、 地 域 の 子 ど も た ち が 元 気 で 安 心 し て 暮 ら せ る よ う に 、 子 ど も 達 を 見 守 り 、 子 育 て の 不 安 や 妊 娠 中 の 心 配 事 な ど の 相 談 ・ 支 援 を 行 っ ております。   民 生 委 員 ・ 児 童 委 員 は 、 大 き な 節 目 を 迎 え た 今 年 、 市 民 の 皆 様 が 幸 せ を 感 じ る こ と が で き る よう活動を進めてまいる所存でございます。   共 々 に 福 祉 を 充 実 さ せ て い き ま し ょ う 。 よ ろ しくお願い申し上げます。 理事会 (執行機関) 監 査 (監査機関) 理 事 監 事 理事会において、地域福祉推進のあり方や社協事業の経営(運営)について 話し合い、社協の業務執行の決定を行います。 法人の業務執行の状況や財産の状況を監査します。また、定期的に監査報告書を 作成し、理事会、評議員会等に報告します。 15名 2名

︻任期︼平

29年

6月

1日∼平

31年

度定時評議員会まで

      

2年間︶

理 事 長 副理事長 理    事 監    事 植原   敏行 北野美智子 中尾    進 前田   栄 一 鹿野    弘 藤田   正晴 斎藤    保   真利   一憲 別處   武仁 野々村康吉 藤本   誠 一   本庄   龍 一 増田   賢藏 髙井   里香 北野   裕史 ︵ 以上、 計 15名   敬称略︶ 黒澤   昌宏 米田   昌司︵以上、 計 2名   敬称略︶ うえはら    としゆき き た の み   ち   こ な か お     すすむ ま え だ    えいいち     か   の      ひろし ふ じ た    まさはる さいとう     た も つ     ま   り    かずのり べっしょ    たけひと の の む らこうきち ふじもと    せいいち    ほんしょう   りょういち    ま す だ    けんぞう た か い    り   か き た の    ひろふみ くろさわ    まさひろ よ ね だ    しょうじ

社協の役員(理事・監事)が担う役割

社協の役員(理事・監事)が担う役割

(3)

去る5月31日(水)の評議員会において、平成28年度の事業報告と決算報告が承認されました。

事業の主な内容を下記のとおり「社協活動の1年間のあゆみ」で振り返ります。

平成

28

年度

社協活動の1年間のあゆみ

社協活動の1年間のあゆみ

∼事業報告∼

∼事業報告∼

◆計画の推進と組織・経営基盤等の強化 ◆市民への情報提供及び啓発 ◆自立支援に向けたサービス提供と  安心して暮らせる環境づくりの推進 〇市内の社会福祉法人を対象に、社会福祉法 人連絡協議会設立に向けた研修会を開催 〇地域福祉推進計画策定に向けて福祉委員 を対象にアンケート調査を実施 〇「社協だより」を年12回発行、「ホームペー ジ」を47回更新 〇「第26回みんなの社協フェア」を11/20 (日)に開催 〇「訪問介護事業」においては延べ2,525人、「居宅介護支 援事業」においては延べ3,244人に対しサービス提供や ケアプランを作成 〇「障害福祉サービス事業」では延べ675人、「地域生活支 援事業」では延べ227人の利用者に対し支援を実施 〇「地域包括支援センター」では、認知症対策として、認知 症地域支援推進員による認知症カフェへの支援、認知症 初期集中支援チームによる訪問とチーム会議を実施 〇「生きがい対応型デイサービスセンター事業」では、定例 行事や季節行事、地域出前型茶話会を実施し、延べ 5,870人が参加 〇「ファミリーサポートセンター」において、1,203件の援助 活動を行い、善意銀行寄附金を活用して利用助成を実施 ◆ボランティア事業の展開と  福祉教育の推進 〇ボランティアに関する相談(延べ52件)及 び依頼(199件)に対応 〇入門及び技術系のボランティア養成・研修 や障がい者との交流事業を開催し、延べ 375人が参加 〇福祉教育推進事業(小学校10校、中学校6 校、高等学校3校)を実施 〇地域貢献活動の大切さを学ぶことを目的に 高校生ボランティア“TKV”研修会を開催 ◆地域ネットワークづくりの推進  (ふれあいのまちづくり事業の展開) 〇 新たに第10期福祉委員として931人を委 嘱し、小地域福祉活動を推進 〇「ふれあいいきいきサロン」事業を実施す る延べ69部会に対し、活動費を助成 〇「おせち料理宅配サービス事業」の対象者 を拡充し、安否確認を強化 〇 介護予防・日常生活支援総合事業検討会 に参画し、生活支援コーディネーターの配 置、協議体発足等について協議 【法人総合資金収支決算(サービス区分別)】

決 算 報 告

決 算 報 告

28年度末支払資金残高 234,546,965円 28年度末支払資金残高 234,546,965円 (単位:円) 法人運営事業 共同募金配分金事業 善意銀行運営事業 ボランティア活動センター事業 生きがい型デイサービス事業 ふれあいのまちづくり事業 資金貸付事業 福祉サービス利用援助事業 訪問介護事業事業 居宅介護支援事業 障害者(児)居宅介護事業 障害者(児)同行援護事業 障害者(児)相談支援事業 障害者(児)地域生活支援事業 老人居宅等介護事業 地域包括支援センター事業 ファミリーサポ-トセンター事業 法人総合(①) 前期末支払資金残高(②) 当期末支払資金残高(①+②) ▲ 5,864,125 0 914,194 ▲ 443,571 181,140 ▲ 3,062,202 66,570 ▲ 2,832,123 ▲ 8,186,551 9,884,292 881,362 4,208,599 2,093,269 ▲ 34,000 409,157 12,912,007 ▲ 205,180 41,838,582 14,056,516 2,521,944 11,626,721 7,051,952 42,598,117 2,205,029 4,215,923 93,017,924 47,533,202 24,239,718 4,338,206 1,446,010 7,907,722 383,785 160,823,667 7,247,180 35,974,457 14,056,516 3,436,138 11,183,150 7,233,092 39,535,915 2,271,599 1,383,800 84,831,373 57,417,494 25,121,080 8,546,805 3,539,279 7,873,722 792,942 173,735,674 7,042,000 10,922,838 223,624,127 234,546,965 473,052,198 483,975,036 サービス区分 事業 区分 社 会 福 祉 事 業 公益事業 拠点 区分 法人運営本部 介護保険事業等 法人運営 本部 収入 支出 当期資金収支差額

(4)

∼各地域では、「ふれあいいきいきサロン」や見守りが必要な方への「ゆうあい訪問活動」等が福祉委員や民生委員・児童 委員の創意工夫により、活発に行われています。今回は、3月∼4月に開催された活動の一部をご紹介します。∼ 手芸サークルマーガレットの講師をお 招きし、にわとりの置物を作成 ◆荒井町  若宮町福祉部会(5月14日) 満開の桜の下でお花見会を開催、お 弁当を頂きながら親睦を深める ◆荒井町  日之出町福祉部会(4月13日) 柔道整復師の先生をお招きし、「健康講座」 を開催、体の痛みの原因と解消法を学ぶ ◆高砂町  第9福祉部会(4月20日) お花見会を開催、皆で食事やお喋りを 楽しみ、花笠音頭と黄門体操を鑑賞 ◆伊保町  古沼福祉部会(4月11日) 軽食を頂きながら参加者どうしお喋り を楽しみ親睦を深める ◆中筋校区  中筋一丁目福祉部会(4月22日) 小春日和の心地よい天気の中、手作りの ちらし寿司とおでんでお花見会を開催 ◆中筋校区  春日野団地福祉部会(4月12日) パズルで脳トレを行った後、食事を頂 きながらお喋りを楽しみ親睦を深める ◆米田町  古新福祉部会(4月1日) 生活習慣病予防についての勉強会を開 催後、お菓子を頂きながらお喋りを楽しむ ◆米田町  島福祉部会(5月12日) 手品や南京玉すだれ、皿回し等を鑑賞 し、会場はおおいに盛り上がる ◆阿弥陀町  西下台福祉部会(5月15日) ふれあい食事会を開催、参加者と近 況を話しあい親睦を深める ◆阿弥陀町  魚橋北福祉部会(4月9日) こどもの日にちなみモーニングで柏餅を振る 舞い、釣りゲームやビンゴゲームで盛り上がる ◆北浜町  牛谷東福祉部会(5月7日)

小 地 域福 祉 活動 写真 展

 紙面の都合上、一部の活動のみ掲載しています。この他にも、活動されている地区がたく さんあります。ぜひ、お近くのいきいきサロン等へご参加ください。 森林整備の状況を説明後、食事やビ ンゴゲームなどを楽しむ ◆阿弥陀町  南池福祉部会(4月2日)

(5)

市内在住のおおむね60歳以上で、介護保険サービスを利用していない人を対象に、介護予

防を目的とした仲間づくりや交流、健康増進等の行事を下記のとおり行っています。ぜひ、

あなたも参加してみませんか?

(※参加の際には利用登録が必要です。詳しくはお問い合わせください。)

生きがい対応型デイサービスセンター

生きがい対応型デイサービスセンター

高砂市高砂町松波町440-35 高砂市ユーアイ福祉交流センター 2階

高砂市高砂町松波町440-35 高砂市ユーアイ福祉交流センター 2階

☎444-3030

☎444-3030

☎444-3030

申込み・問合せ先

わきあいあいサロン

7月定例行事

囲碁・将棋

わくわくフェスタ

生きがい

セミナー

「手織り」

「手織り」

7月 3日(月)13:30∼

中筋公民館 2階 集会室

参加費 : 50円

日 時:

定 員:

持ち物:

申込締切:

7月21日(金)

13:30∼16:00

20名 

参加費:400円

目の粗いくし・30cm物差し

はさみ

先着順受付

(定員になり次第、締め切ります)

●午後

(13:00∼)

  

5日(水) 

7日(金)

20日(木) 

25日(火)

4日(火) 5日(水) 10日(月) 11日(火) 12日(水) 13日(木) 20日(木) 28日(金) 26日(水) 27日(木) ●午前(10:00∼) ●午後(13:30∼) いきいき体操 絵手紙 うたの会B(10:00∼) うたの会A(12:00∼) ゆうゆう体操 折り紙㊌ スーパードライブ㊍      (9:30∼) 折り紙㊍ 朗読の会 スーパードライブ㊌ おしゃべり会

全ての行事の参加・見学には

事前の申込みが必要です

介護予防に役立つ体操やゲームを 下記の公民館で行います。

 ファミリーサポートセンターでは、

「子育ての援助を受けたい人」と「援助を行いたい人」が「依頼・提供・

両方会員」となり、お互いに助け合いながら地域の中で子育ての相互援助活動を行っています。

 みなさまもファミリーサポートセンターの会員になりませんか?

(にこにこポイント対象事業)

申込み・

問合せ

高砂市ファミリーサポートセンター

高砂市ファミリーサポートセンター

TEL 442-0555 FAX 443-0505

〈日時〉7月26日(水)

    10:00∼11:30

〈場 所〉阿弥陀公民館2階 講堂 〈対 象〉ファミリーサポート センター登録会員 子育て中の人 〈定 員〉20組 〈締 切〉7月24日(月) ボランティアグループ「ティータイム」 さんのオカリナ演奏と『ミニシアター』 もあるよ♪

たなばた交流会

たなばた交流会

登録は無料です。個別での入会説明も行っています。 電話にて予約してファミリーサポートセンターに お越しください。 高砂 64 19 3 86 荒井 118 11 11 140 伊保 66 14 7 87 中筋 23 7 3 33 曽根 60 11 5 76 米田 107 14 5 126 阿弥陀 61 12 4 77 北浜 20 2 3 25 市外 14 14 計 533 90 41 664 (平成29年5月末現在) 地区別会員数 依頼 提供 両方 計 会員種別地区名

〈交流会の様子です〉

〈交流会の様子です〉

ぼくゴールできたよ∼! みんなで桜の木に花を咲かせたよ。

(6)

∼高砂市認証認知症カフェ∼

高砂市地域包括支援センターだより

高砂市地域包括支援センターだより

Vol.98

お問い合わせ

高砂市地域包括支援センター

高砂市地域包括支援センター

☎079-443-3723

☎079-443-3723

☎079-443-3723

鹿島の郷

☎079-446-4166

特別養護老人ホームめぐみ苑

☎079-449-0111

小規模多機能ホーム心まち

☎079-431-0361

月1回 第2日曜日

10:00∼12:00

月1回 第3水曜日

10:00∼12:00

月1回 第4金曜日

13:30∼15:30

7月 9日(日)

7月19日(水)

7月28日(金)

カフェの名称

問い合わせ先

活動日程

7月の開催

かしま∼ずカフェ

めぐみカフェ

心まちカフェ

カフェの写真・実際に使って いる看板・メニューのほか、 カフェで手作りした小物も 展示しました! カフェの写真・実際に使って いる看板・メニューのほか、 カフェで手作りした小物も 展示しました!

5月12日(金)、高砂市民病院で開催された看護の日で、

市内に3か所ある高砂市認証認知症カフェの紹介をしました。

ぼっくりんも、 遊びにきて くれました♪ ぼっくりんも、 遊びにきて くれました♪

※各施設に直接申し込みをお願いします。

(7)

善意銀行預託状況

善意銀行預託状況

H29.5.1∼5.31 ※敬称略

∼あたたかい善意をありがとうございました。高砂市の福祉活動に役立てます。∼

ー金銭の部ー ー金銭の部ー ー物品の部(外国コイン・古切手・使用済みカード等)ー ー物品の部(外国コイン・古切手・使用済みカード等)ー 松波町自治会「松波会」、㈱優和、高砂市民病院 ********************************************** 森川佳昭、長谷川悦子、松本奈津子、福田洋子、匿名 ー物品の部ー ー物品の部ー 第88回東播地区メーデー実行委員会…タオル300枚 匿名……… 紙パンツ2袋、尿とりパッド5袋 地区名 氏  名 金額(円) 備  考 高砂 荒井 伊保 米田 阿弥陀 その他 お客様からの寄贈の品の 売上げを福祉の為に 解散に伴う残余財産を 福祉の為に お年寄の為に ホールインワン募金(福祉の為に) 2,000 30,000 4,040 183,659 10,000 10,000 24,318 7,110 7,596,453 玉野俊行 匿名 自由空間 松蔭総務懇談会 天満了 ヘアーステージハニー 高砂市松陽学園学生自治会 どんぐり会 匿名 ※善意銀行への寄附金は税額控除が適用されます。

県民ボランタリー活動助成

ご案内

県民ボランタリー活動助成

平成29年度

平成29年度

ご案内

エントリー受付期間

この助成金は、県民の地域活動への主体的な参加を促し、ボラ

ンタリー活動の裾野を拡大するとともに、県民自らが行うボラ

ンタリー活動の支援を通じて、活動の安定的かつ継続的な発

展を図ることを目的としています。

・継続的にボランタリー活動を行う法人格を持たないボラン

ティアグループ・団体であること

・社会福祉協議会にボランティアグループ・団体として届け出

る(届け出をしている)こと

1グループ・団体にあたり3万円が上限の全団体一律同額

(*エントリー受理数により助成額が決定されますので、3万円

より減額となる可能性があります。)

*今年度の助成金の交付を受けようとするグループ・団体は、

 高砂市社会福祉協議会でのエントリー(事前申込)が必要です。

平成

29

7

3

日(月)∼

8

31

日(木)

☎442-4047

☆その他、詳細についてはボランティア活動センターまで

 お問い合わせください。

目的

対象

助成額

(8)

申込み・問合せ先

高砂市社会福祉協議会 

☎ 444-3020

物忘れが気になる方、もしかすると認知症予備軍であ るMCI(軽度認知障害)かもしれません。 日 時:7月18日(火)    ①10時②11時③13時④14時⑤15時 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階     相談室1 人 数:各時間1名  費 用:無料 対 象:高砂市内在住の65歳以上の方 実施方法:対話形式で、簡単な質問に答えていただ     きます。(15分∼30分程度) 申込方法:電話又は来所にて予約が必要です。 申込締切:7月11日(火) 対 象:小学4年生∼中学3年生 定 員:各15名(先着順) ●外国人と交流・異文化体験 外国の民族衣装に触れて、文化や挨拶を学ぼう! 日 時:7月29日(土) 9:30∼11:30 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階     交流スペース1 参加費:無料  締 切:7月21日(金) 開催日:7月19日(水)・20日(木) 全2回 時 間:10:00∼12:00 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階     交流スペース3 参加費:200円  定 員:10名 申込締切:7月12日(水) ●触って楽しめる!紙粘土で作る動物! 紙粘土で動物を作って、視覚障がい者にプレゼント しよう! 日 時:8月4日(金) 9:30∼11:30 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階      交流スペース1 参加費:無料   締 切:7月28日(金)  ボランティアを始めようと思っている方や興味の ある方を対象に年間を通じて5回開催します。自分 に合った活動を見つけにきませんか。

あたまの健康チェックしてみませんか?

∼お気軽にご参加ください∼

認知症の人を

ささえる家族の会

認知症の人を

ささえる家族の会

「いるかの会」

「いるかの会」

若年性認知症と

ともに歩む

若年性認知症と

ともに歩む

日頃の介護の悩みや疑問など介護者同士で気軽に話 し合うお話し会です。 日 時:7月20日(木)13:30∼15:30 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階    交流スペース1 内 容:地域包括支援センター・支援協力センター専門     職との交流会 日 時:7月10日(月) 13:30∼15:30 集合場所:高砂市ユーアイ福祉交流センター2階      交流スペース6 内 容:キッコーマン食品高砂工場見学     ※工場見学に行かない人は交流スペースで     おしゃべりします。  参加費:300円

∼みんなで楽しむサロンです∼

日 時:7月3日(月) 10:00∼12:00 場 所:高砂市ユーアイ福祉交流センター1階    研修室 内 容:介護する家族が日頃の思いを語り合い、    情報交換する場です。 参加費:100円

∼家族の日∼

高砂市支え合う

介護者の会

高砂市支え合う

介護者の会

「すずらんの会」

「すずらんの会」

申込み・問合せ先

高砂市地域包括支援センター 

☎ 443-3723

申込み・問合せ先

ボランティア活動センター 

☎ 442-4047

申込み・問合せ先

ボランティア活動センター 

☎ 442-4047

*どちらも親子で参加できます。

チャレンジ!

ジュニアボランティア2017

チャレンジ!

ジュニアボランティア2017

ちょいボラ入門教室

ちょいボラ入門教室

「子いるかの会」

「子いるかの会」

第2回「地域に広がる子育て支援

∼保育ボランティアをやってみよう∼」

第2回「地域に広がる子育て支援

∼保育ボランティアをやってみよう∼」

にこにこ ポイント 対象事業 にこにこ ポイント 対象事業

耳より

ホットライン

編集・発行

社会福祉法人 高砂市社会福祉協議会:毎月1日発行

参照

関連したドキュメント

委 員:重症心身障害児の実数は、なかなか統計が取れないという特徴があり ます。理由として、出生後

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

 医療的ケアが必要な子どもやそのきょうだいたちは、いろんな

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

○今村委員 分かりました。.

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○杉田委員長 ありがとうございました。.

○安井会長 ありがとうございました。.