• 検索結果がありません。

これだけは知ってほしいVoIPセキュリティの基礎

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "これだけは知ってほしいVoIPセキュリティの基礎"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

これだけは知ってほしい

VoIP

セキュリティの基礎

2015年12月9日

IPTPC/OKI 千村 保文

(2)

1.

身の回りにあるセキュリティの脅威

2.

VoIPセキュリティ問題事例

3.

VoIPセキュリティ対策(技術編、運用編)

4.

IPTPCセキュリティデザイナ資格のご紹介

5.

将来展望:

VoIPセキュリティを知ることは、

IoTセキュリティに役立つ。

6.

まとめ

本日の目次

(3)

1.身の回りにある

セキュリティの脅威

(4)

1位 インターネットバンキングやクレジットカード情報の不正利用

2位 内部不正による情報漏えい

3位 標的型攻撃による諜報活動

4位 ウェブサービスへの不正ログイン

5位 ウェブサービスからの顧客情報の窃取

6位 ハッカー集団によるサイバーテロ

7位 ウェブサイトの改ざん

8位 インターネット基盤技術の悪用

9位 脆弱性公表に伴う攻撃

10位 悪意のあるスマートフォンアプリ

情報セキュリティの10大脅威

IPA発表:2015年版)

https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html

(5)

2.

VoIPセキュリティ

問題事例

(6)

項目

説明

環境

個人事業主などの中小企業等が利用している

PBX

概要

保守用の

WebからPBXに侵入され、端末のID/PWが盗まれた。

原因

保守のための回線を

つないだまま

にしており、

パスワードを初

期設定から変えていない

端末情報の漏洩

インターネット

PBX

WEB

サーバー

攻撃者

(7)

なりすまし

項目

説明

環境

通信事業者が提供する

PBXを導入する利用者

概要

PBXに不正アクセスされ、SIPサーバのIDとパスワードが窃用

された。

原因

利用者サポートとして、

Web上でSIPサーバのIDとパスワード

の案内をしており、そこから

IDとパスワードが盗まれた。

インターネット

IP-PBX

攻撃者

(8)

乗っ取り

項目

説明

環境

通信事業者の

IP電話サービスに加入し、インターネット回線

に直結している

IP電話システム

概要

インターネット回線から

IP電話システム内のVoIP-GWに侵入し、

国際発信に利用された。

原因

インターネット回線から内線端末をなりすまして発信し、通信

事業者を利用して国際発信した。

インターネット

攻撃者

事業者

SIPサーバー

VoIP-GW

IP-PBX

(9)

盗聴

項目

説明

環境

公衆無線

LAN環境の下でIP電話を使用する利用者

概要

公衆無線

LANの下でIP電話した際、ID/パスワードや通話を

盗聴された。

原因

・公衆無線

LANの暗号鍵設定がされていない、あるいは暗号

鍵が公開されている。

IP電話のパスワードを初期設定のまま使っている

インターネット

AP

(10)

3.

VoIPセキュリティ

対策

(11)

技術編

(12)

VoIPの仕組み

IPネットワーク

SIPサーバー

①登録

②発信

③着信

④通話

(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)

システム管理者のパスワード

システム管理者以外には公開しない。

定期的に変更する。

ユーザーのパスワード

初期値のままで使用しない。

定期的に変更する。

無線LANのパスワード

壁に貼り出すなど、公開しない。

定期的に変更する。

パスワード管理上の注意事項

ID/PW

(23)

使用するポート以外は閉じておく。

SIPでは、UDP5060番を使用します。

保守用のWEBでは、80番を使用します。

使用しないポートを開けておくと、FTPやTELNETな

どを介してシステム内に侵入される危険性があります。

ポート管理上の注意事項

(24)

システムのログは記録する。

ネットワーク・アクセス

システム・アクセス

システムのログは定期的に確認する。

通信事業者でIP電話の通話記録(明細)取得が可能

な場合は取得する。

国際発信などの記録はないか?

普段、通話しない相手との記録はないか?など

ログ管理上の注意事項

(25)

国際電話など使用しないサービスは規制する。

PBXベンダや通信事業者に問合せ、国際電話の発信

を規制しておくことをお勧めします。

(26)

4.

IPTPCセキュリティ

デザイナ資格のご紹介

(27)

IPTPC技術者認定資格制度

(28)

安心・安全なテレフォニーシステム構築・提案に最適な資格。

IPTPCセキュリティデザイナ資格

(29)

5.将来展望:

VoIPセキュリティを

知ることは、

(30)

IoTシステムの特徴

ネットワークに常時接続しているデバイスを使用する。

センサーなど、画面や操作キーなどが付与されておらず、

パスワード設定などは外部から行う。

使用者にとって、これまでセキュリティ設定が必要であっ

たという意識が乏しい。

VoIPのセキュリティは、IoTセキュリティを考える上で

先行事例となる。VoIPセキュリティのわかるエンジニ

アを育てることは、将来のIoTビジネスにとって重要。

IoTシステムにおける

セキュリティ課題

(31)
(32)

セキュリティの基礎は、PCもVoIPも同じ。

インターネットと接続する場合は、認証、パスワード管理、ポート管理

不要なポートは閉じておく

)が重要。特に、保守用回線は要注意。

無線LAN上を使う場合は、

暗号化は必須

WEPのパスワードを壁に貼っておいては、セキュリティ対策にならない)

IoTのデバイス、ゲートウェイもVoIPと同様に環境条件の確認が重要!

IoT時代のネットワークに関わる方に「IPTPCセキュリティデザイナ」は

最適な資格です!

本日のまとめ

(33)

1.

情報セキュリティ10大脅威

2015年版((独)情報処理推進機構)

https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html

2.

総務省研究会資料「なりすましによる

IP電話等の不正利用につい

て」(平成

27年7月)

3.

SIPに係わる既知の脆弱性に関する調査報告書(IPネットワーク上

のマルチメディアコミュニケーション・システムのセキュリティ品質

向上のために)(

2010年9月、(独)情報処理推進機構セキュリティ

センター)

4.

ボイスオーバー

IP(VoIP)アプリケーションのプロテクションプロファ

イル(

2013年10月21日、(独)情報処理推進機構セキュリティセン

ター)

5.

IPTPCセキュリティデザイナ・テキスト(第4版)

6.

「IoTに対するセキュリティの考察」(日本IBM

ProVISION81)

参考文献

(34)

ご清聴、ありがとうございました。

IP電話普及推進センタ

IPTPC)を今後もよろしく

参照

関連したドキュメント

 TV会議やハンズフリー電話においては、音声のスピーカからマイク

(ページ 3)3 ページ目をご覧ください。これまでの委員会における河川環境への影響予測、評

ソリューション事業は、法人向けの携帯電話の販売や端末・回線管理サービス等のソリューションサービスの提

この項目の内容と「4環境の把 握」、「6コミュニケーション」等 の区分に示されている項目の

入札説明書等の電子的提供 国土交通省においては、CALS/EC の導入により、公共事業の効率的な執行を通じてコスト縮減、品

話者の発表態度 がプレゼンテー ションの内容を 説得的にしてお り、聴衆の反応 を見ながら自信 をもって伝えて

今回の調査に限って言うと、日本手話、手話言語学基礎・専門、手話言語条例、手話 通訳士 養成プ ログ ラム 、合理 的配慮 とし ての 手話通 訳、こ れら

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報