• 検索結果がありません。

被扶養者届に必要な添付書類一覧

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "被扶養者届に必要な添付書類一覧"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

①【同居の場合】

被扶養者認定は個々の実態によって異なりますので他の必要書類の提出を求めることがあります。 事由に関わらず 共通して必要な書類

世帯全員の住民票原本(続柄あり)

共働き夫婦で、お子様のみを 扶養としている場合に必要な書類 扶養していないもう一方の親の収入が確認できる書類 (例 源泉徴収票) 家族の状況 上記以外に必要な書類

学 生 の 方 高校 ○学生証の写し又は在学証明書原本 定時制高校・専門学校 高専・短大・大学・大学院 ○学生証の写し又は在学証明書原本 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 予備校 ○在学証明書原本又は在学が確認できるもの ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 予備校以外で進学準備中 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○現状報告書 現 在 収 入 が な い 方 働いていない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 身体的、精神的理由で仕事 に就くことができない ○扶養状況調書(再確認調査用)○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○身体障害者手帳の写し又は医師の診断書 (施設入所・入寮している場合にはその証明) 直 近 ま で 勤 め て い た 方 雇用保険の受給をしない 又は 雇用保険受給延長手続前 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写)又は雇用保険資格喪失確認通知書 雇用保険未加入 ○扶養状況調書(再確認調査用) 〇退職証明書(雇用保険の有無が明記しているもの) 雇用保険受給終了 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○雇用保険受給資格者証写し 雇用保険受給延長 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写) ○受給延長通知原本 自営業を廃業 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○廃業届控の写し 現 在 収 入 が あ る 方 パート・アルバイト・ フリーター等 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近3ヶ月分の給与明細写し ○雇用契約書の写し又は勤務体系の写し 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し ※マイナンバーの記載のないもの

(2)

生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し そ の 他 の 収 入 が あ る 方 (注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、直近の確定申告の写し ○直近の収入内容が確認できるもの (直近3 ヶ月分の給与明細の写し、収入証明書又は納税証明書等)

◎両親のうち片親のみを扶養申請する場合は、主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です。 片 親 の み 扶 養 申 請 す る 場 合 に 共通して必要な書類 扶養申請しないもう一方の親の ○非・課税証明書または所得証明書 ○年金支払通知書の写し(最新のもの) 収入がない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し その他の収入がある方(注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、直近の確定申告の写し ○直近の収入内容が確認できるもの(直近3 ヶ月分の給与 明細の写し、収入証明書又は納税証明書等)

◎被保険者と同居していることが条件です。 収入がない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○ 年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し

(3)

その他の収入がある方(注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※又は、 直近の確定申告の写し ○直近の収入内容が確認できるもの (直近3 ヶ月分の給与明細の写し、収入証明書又は納税証明書等) ※非課税の方でも、証明書に給与収入等が記載されている場合には、確認書類(給与明細・退職 証明書等)の添付が必要です。 (注)株式配当、預貯金利子、不動産賃貸料など実質的に収入と認められるもの。

【外国人の方の場合】

○入国間もない方の場合、収入に関して確認できる書類がないので、事業主側で状況を確認し「無 職・無収入証明」を発行してください(書式の指定はありません)。

(4)

②【単身赴任で別居している場合】

被扶養者認定は個々の実態によって異なりますので他の必要書類の提出を求めることがあります。

事由に関わらず

共通して必要な書類

本人:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

家族:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

単身赴任証明書

共働き夫婦で、お子様のみを 扶養としている場合に必要な書類 扶養していないもう一方の親の収入が確認できる書類 (例 源泉徴収票) 家族の状況 上記以外に必要な書類

学 生 の 方 高校 ○学生証の写し又は在学証明書原本 定時制高校・専門学校・高 専・短大・大学(含大学院) ○学生証の写し又は在学証明書原本 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 予備校 ○在学証明書原本又は在学が確認できるもの ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 予備校以外で進学準備中 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○現状報告書 現 在 収 入 が な い 方 働いていない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 身体的、精神的理由で仕事 に就くことができない ○扶養状況調書(再確認調査用)○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○身体障害者手帳の写し又は医師の診断書 (施設入所・入寮している場合にはその証明) 直 近 ま で 勤 め て い た 方 雇用保険の受給をしない 又は 雇用保険受給延長手続前 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写)又は雇用保険資格喪失確認通知書 雇用保険未加入 ○扶養状況調書(再確認調査用) 〇退職証明書(雇用保険の有無が明記しているもの) 雇用保険受給終了 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○雇用保険受給資格者証写し 雇用保険受給延長 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写) ○受給延長通知原本 自営業を廃業 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○廃業届控の写し 現 在 収 入 が あ る 方 パート・アルバイト・ フリーター等 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近3ヶ月分の給与明細写し ○雇用契約書の写し又は勤務体系の写し 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し ※マイナンバーの記載のないもの

(5)

◎両親のうち片親のみを被扶養者とする場合は、主として被保険者によって生計維持をされてい ることが条件です。 ※非課税の方でも、証明書に給与収入等が記載されている場合には、確認書類(給与明細・退職 証明書等)の添付が必要です。 (注)株式配当、預貯金利子、不動産賃貸料など実質的に収入と認められるもの。

【外国人の方の場合】

○入国間もない方の場合、収入に関して確認できる書類がないので、事業主側で状況を確認し「無 職・無収入証明」を発行してください(書式の指定はありません)。 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し そ の 他 の 収 入 が あ る 方 (注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、確定申告の写し(直近のもの) ○直近の収入内容が確認できるもの

〔父母・義父母・祖父母・その他の方〕

◎単身赴任以前より被保険者およびその配偶者、子と同居していることが条件です。 ※状況によっては、送金の事実確認を行う場合があります。 片親のみを被扶養者とする場合に 共通して必要な書類 被扶養者としないもう一方の親の ○非・課税証明書または所得証明書 ○年金支払通知書の写し(最新のもの) 収入がない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ パート・アルバイト・フリーター等 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近3ヶ月分の給与明細写し ○雇用契約書の写し又は勤務体系の写し 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し その他の収入がある方(注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、確定申告の写し(直近のもの) ○直近の収入内容が確認できるもの (直近 3 ヶ月分の給与明細写し、収入証明書又は納税証明書等)

(6)

③【学生で通学の都合により別居している場合】

被扶養者認定は個々の実態によってことなりますので他の必要書類の提出を求めることがあります。

事由に関わらず

共通して必要な書類

本人:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

家族:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

「賃貸契約書の写し」又は「入寮証明書の原本」

共働き夫婦で、お子様のみを 扶養としている場合に必要な書類 扶養していないもう一方の親の収入が確認できる書類 (例 源泉徴収票) 家族の状況 上記以外に必要な書類 高 校 ○学生証の写し又は在学証明書原本 定時制高校・専門学校・高専・短大・ 大学(含大学院) ○学生証の写し又は在学証明書原本 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○現状報告書 *アルバイトをしている方は直近3 ヶ月分の給与明細写し 予備校 ○在学証明書原本又は在学が確認できるもの ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 予備校以外で進学準備中の方 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○現状報告書 ※非課税の方でも、証明書に給与収入等が記載されている場合には、確認書類(給与明細・退職 証明書等)の添付が必要です。 ※マイナンバーの記載のないもの

(7)

④【他の理由で別居している場合】

被扶養者認定は個々の実態によってことなりますので他の必要書類の提出を求めることがあります。

事由に関わらず

共通して必要な書類

本人:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

家族:世帯全員の住民票原本(続柄あり)

毎月の預金通帳(振込明細書) 又は

受領額が判る写し(直近

6 ヶ月分)

*現金の手渡しは判断できず、不可 共働き夫婦で、お子様のみを 扶養としている場合に必要な書類 扶養していないもう一方の親の収入が確認できる書類 (例 源泉徴収票) 家族の状況 上記以外に必要な書類

学 生 の 方 高校 ○学生証の写し又は在学証明書原本 定時制高校・専門学校・高 専・短大・大学(含大学院) ○学生証の写し又は在学証明書原本 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 予備校 ○在学証明書原本又は在学が確認できるもの ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 予備校以外で進学準備中 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○現状報告書 現 在 収 入 が な い 方 働いていない ○扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 身体的、精神的理由で仕事 に就くことができない ○扶養状況調書(再確認調査用)○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○身体障害者手帳の写し又は医師の診断書 (施設入所・入寮している場合にはその証明) 直 近 ま で 勤 め て い た 方 雇用保険の受給をしない 又は 雇用保険受給延長手続前 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写)又は雇用保険資格喪失確認通知書 雇用保険未加入 ○扶養状況調書(再確認調査用) 〇退職証明書(雇用保険の有無が明記しているもの) 雇用保険受給終了 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○雇用保険受給資格者証写し 雇用保険受給延長 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○離職票1・2(写) ○受給延長通知原本 自営業を廃業 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○廃業届控の写し ※マイナンバーの記載のないもの

(8)

現 在 収 入 が あ る 方 パート・アルバイト・ フリーター等 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近3ヶ月分の給与明細写し ○雇用契約書の写し又は勤務体系の写し *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○年金支払通知書の写し(最新のもの) 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し そ の 他 の 収 入 が あ る 方 (注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、直近の確定申告の写し ○直近の収入内容が確認できるもの (直近 3 ヶ月分の給与明細写し、収入証明書又は納税証明書等)

※両親のうち片親のみを被扶養者とする場合は、主として被保険者によって

生計維持をされていることが条件です。

片 親 の み を 扶 養 申 請 す る 場 合 に共通して必要な書類 扶養申請しないもう一方の親の ○ 直近の非・課税証明書または所得証明書※ ○ 年金支払通知書の写し(最新のもの) 収入がない ○ 扶養状況調書(再確認調査用) ○被扶養者申請理由書 ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 年金受給者 ○扶養状況調書(再確認調査用) ○直近の非・課税証明書又は所得証明書※ ○ 年金支払通知書の写し(最新のもの) *アルバイトをしている方は直近3ヶ月分の給与明細写し 生活保護受給者 ○扶養状況調書 ○非・課税証明書又は所得証明書 ○生活保護費の支給決定通知書等の写し ※アルバイトをしている方は直近3 カ月分の給与明細写し ※年金を受給している方は直近の年金支払通知書の写し その他の収入がある方(注) ○扶養状況調書(再確認調査用) ○ 直近の非・課税証明書又は所得証明書※ 又は、直近の確定申告の写し ○直近の収入内容が確認できるもの (直近 3 ヶ月分の給与明細写し、収入証明書又は納税証明書等) ※非課税の方でも、証明書に給与収入等が記載されている場合には、確認書類(給与明細・退職 証明書等)の添付が必要です。 (注)株式配当、預貯金利子、不動産賃貸料など実質的に収入と認められるもの。

【外国人の方の場合】

○入国間もない方の場合、収入に関して確認できる書類がないので、事業主側で状況を確認し 「無職・無収入証明」を発行してください(書式の指定はありません)。

参照

関連したドキュメント

そのため、ここに原子力安全改革プランを取りまとめたが、現在、各発電所で実施中

となってしまうが故に︑

特に(1)又は(3)の要件で応募する研究代表者は、応募時に必ず e-Rad に「博士の学位取得

わな等により捕獲した個体は、学術研究、展示、教育、その他公益上の必要があると認められ

・対象書類について、1通提出のう え受理番号を付与する必要がある 場合の整理は、受理台帳に提出方

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に

必要があります。仲間内でぼやくのではなく、異