• 検索結果がありません。

妊娠したら

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "妊娠したら"

Copied!
87
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

つながるノート

じゃん・けん・ぽん

豊川市子育てガイドブック

豊川市子育て支援センター

なまえ

(2)

赤ちゃんを初めて抱いたとき

こわれそうに繊細で

“ずーっと守ってあげたい”

“大切にしたい”

“健康に育ってほしい”と

だれもが願うことでしょう。

成長していく過程には

心配したり

悩んだりすることも

あると思います。

そんなときこのノートを

開いてみてください。

赤ちゃんを初めて抱いたとき・・・

このノートの情報は平成 29 年 4 月現在のものです。

(3)

なが

るノ

ートじゃん・

けん・

ぽん

ぐー

つながり

輪をつくろう

ちょき

しあわせ

アピールしよう

ぱー

よろこび

分かちあおう

(4)

も く じ

子どもの成長に合わせて 1 妊娠したら 2 マタニティマークをご存知ですか・マタニティ day 2 母子健康手帳・妊婦相談 3 妊産婦健康診査・妊産婦歯科健康診査・女性のための歯っぴ~教室 4 パパママ教室・子育て安心教室(こころ編・からだ編・おくすり編)) 5 子どもが生まれたら 6 「やさしい心」を育てるために~パパ&ママができること~ 7 戸籍の届出(出生届) 8 児童手当 9 健康保険への加入・出産育児一時金・子ども医療費助成 10 低体重児の届出・予防接種 11 はぐみんカード(子育て優待事業) 12 子どもの成長には節目があります 13 生後 1か月~6か月 14 乳児健康診査・こんにちは赤ちゃん訪問 15 子育て広場「こけこっこ」 16 地域デビューはぐ HUG 17 はじめの一歩・はじめての MAH 18

4か月児健康診査

19 モグモグ教室・ブックスタート 20 つどいの広場「MAH」 21 生後 6か月~12か月 22 ママのための体操教室・ふたごちゃん交流会・親子ピタ・コチョ歯みがき教室 23 1歳~6歳 24 ママも1歳おめでとう! 誕生会 25 1歳からの子育て安心教室・1歳6か月児健康診査 26 2歳児歯科健康診査 27 ブーフーウー教室 28 あおぞら教室・親子あそび教室 29 もうすぐ3歳!知っ得教室 30 3歳児健康診査 31

(5)

とよかわの子育てサポート 32 認可外保育施設(託児所) 33 豊川市の保育園 34~36 小規模保育事業所・時間外保育 37 加配保育・休日保育・一時的保育 38 病後児保育・保育園ミニ体験 39 豊川市の幼稚園 40 豊川市ファミリー・サポート・センター 41 産前・産後ヘルパー利用費補助事業 42 子育て支援事業(ホームヘルパー派遣)・コープあいち くらしたすけあいの会 43 はんず(家事サポート)・おんぶぎつね こん(託児) 44 赤ちゃんの駅・子育て短期支援事業 45 障害のある児童へのサービス 46 放課後児童クラブ 47~48 保護者会運営児童クラブ・ひとり親支援 49 不妊治療費助成 50 育児相談 51 育児相談・時間外電話相談 52 児童虐待相談 53 子育てに関する相談 54 利用者支援事業(るりあん) 55 子どもの発達に関する相談・とことこのつどい・保育園乳児子育て相談 56 民生委員・児童委員、主任児童委員 57 救急当直医 58 内科、小児科当直医・歯科・外科 59 小児救急電話相談 60 病気に備えてしておくこと5か条 61 子育てサークル 62 子育てサークル一覧 63~64 でかける 65 交通児童遊園・児童館 66~67 都市公園 68~73

(6)

赤塚山公園・東三河ふるさと公園・三河臨海緑地「日本列島」 74~75 おもちゃ図書館「バンビ」・豊川おもちゃ図書館「びっくりばこ」 76 おもちゃ病院 77

(7)

子どもの成長に合わせて

0歳・1歳・2歳のころ

子どもは泣いたり、笑ったりを繰り返しながら、 日々大きくなります。 子育ての最中にいるときは「たいへん」と思うけ れど、時が解決してくれることがたくさんあり ます。 子どもの成長は行きつ戻りつ、ゆっくり、ゆっく りです。 大人もゆっくりみていきましょう。

3歳・4歳・5歳のころ

子どもの生活は遊びが中心です。 おもちゃを取り合ったり、けんかをしたりと、友 だちと遊ぶ中で付き合い方や我慢することなど、 集団生活の基礎を学びながら、心も体も大きく 成長する時期です。

(8)

2 妊娠したら

❤ 妊娠したら ❤

☆マタニティマークをご存知ですか

平成18年3月、厚生労働省では、妊娠に優しい環境づくり 推進の一環として、マタニティマークを発表しました。 妊娠初期は妊婦にとっては大事な時期ですが、見た目では妊 娠中とわかりません。そのため、妊娠を早期から多くの人に 知らせ、周りの人から妊婦に安全と安心の配慮ができるよう、 このマークが作られました。 マタニティマークにより妊娠中 であることを周りの人に知って いただき、安心して子どもを産み 育てることができる環境づくりを 目指します。

☆マタニティday

つどいの広場「MAH」では、毎月 1 回マタニティの資 料を取り揃え、先輩ママや赤ちゃんとともに、スタッフ がお待ちしています。マタニティさんの情報集め、友達 づくりの場としてご利用ください。 <問合せ>つどいの広場 080-5291-9273

(9)

3 妊娠したら

☆母子健康手帳

母子健康手帳は、医療機関で発行された妊娠届出 書に基づき交付します。 母子健康手帳は、妊娠から出産、育児についての 手引書で、母親と子どもの健康に関しての記録手 帳です。

☆妊婦相談

妊娠期からの体調管理や子どもを迎える準備な ど妊娠中の不安や心配事の解決を図るため、母子 健康手帳交付時相談や妊婦相談を行っています。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652

(10)

4 妊娠したら

☆妊産婦健康診査

妊産婦自身の健康管理や胎児の健康状態を確認 する医療機関での健康診査に伴う経済的負担の 軽減を図るため、妊産婦健康診査受診票を母子健 康手帳交付時に交付します。 豊川市では、産後1か月健康診査についても、受 診票の交付を行っています。 転入された方は本市の妊産婦健康診査受診票へ の交換が必要となります。なお、妊産婦健康診査 には子宮がん検診も含まれます。

☆妊産婦歯科健康診査

妊娠をきっかけに虫歯予防、歯周病予防と妊娠中、 出産後に、口腔管理するきっかけとなるように妊 産婦歯科検診を行っています。妊娠中・産後各 1 回となります。

☆女性のための歯っぴ~教室

女性歯科医師による講話と実習を交え、妊娠中か ら産後の虫歯予防、歯周病予防のための知識や手 入れの仕方や胎児への口腔衛生への影響を学ぶ ための講座です。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652

(11)

5 妊娠したら

☆パパママ教室

妊娠中の健康管理と分娩や育児などについて、正し い知識の普及、啓発のための講座を行っています。 ●「本物の赤ちゃん抱っこ講座」 ●「安産準備講座」 妊娠による身体の変化、妊娠中の過ごし方など、 出産について知ることで、赤ちゃんを受入れる 準備のための講座です。 ●「おふろ講座」 赤ちゃん人形を使って赤ちゃんのお風呂の入れ 方を体験する講座です。

☆子育て安心教室

(こころ編・からだ編・おくすり編) 小児科医や臨床心理士、薬剤師による講話です。 妊娠中の方、6か月未満のお子さんのいる方はお気 軽にご参加ください。 日時等は保健センターにお問い合わせください。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652

(12)

6

(13)

7 子どもが生まれたら ら

☆「やさしい心」を育てるために

~パパ&ママができること~  基本的信頼感を育てる 赤ちゃんが泣いて何らかの不快や苦痛を訴え たら、それをママは極力取り除いてあげること が大切。この要求にママが応えることで基本的 信頼感が育ちます。  しつけのまえに満足感 赤ちゃんが満足するまで抱っこしてあげてく ださい。1歳前後までは、泣く→抱っこを繰り 返し、甘えさせましょう。しつけは基本的信頼 感が育ってからで OK。  スキンシップで親の思いやり 赤ちゃんをなでたり、やさしくふれてあげる ことも大切。スキンシップはママやパパの「大 切に思っているよ」という気持ちを赤ちゃん に伝えてくれます。

(14)

8 子どもが生まれたら ら

☆戸籍の届出 (出生届)

子どもが生まれたら、市役所や支所で出生の届出を してください。生まれてから14日以内の届出が必 要です。 <戸籍とは> 個人の氏名、生年月日、親子関係、夫婦関係などを 証明するのが戸籍です。戸籍は、すべての身分関係の 元になりますので、出生や死亡のほか、婚姻、離婚、 養子縁組、認知など、身分に変更が生じる時は届け出 てください。

届出場所及び受付時間

●市役所市民課または各支所(一宮・音羽・御津・小坂井) 平日 8:30~17:15(年末年始を除く) ●プリオ窓口センター 平日 10:00~19:00(プリオビル休業日及び年末年始を除く) ※休日は市役所当直室、プリオ窓口センターで受け取りのみ を行っています。 <問合せ>市民課 89-2136

(15)

9 子どもが生まれたら ら

☆児童手当

子どもが生まれたら、市役所または支所で出生日の 翌日から数えて 15 日以内に認定請求書を提出し てください。 ●必要なもの ・認印 ・請求者の健康保険証 ・請求者の銀行等の通帳 ・請求者と配偶者の個人番号カード又は通知カード ・外国人の方は請求者と児童の在留カード ・児童が市外に居住している場合その児童が属する 世帯全員の住民票(続柄、本籍記載のもの) ・その他、必要に応じて提出する書類があります。 ●支給月 6月(2~5月分)10月(6~9 月分)2月(10~1月分) ●支給額(児童一人につき月額) 3歳未満 一律 15,000 円 3歳以上小学校修了前 10,000 円(第 3 子以降は 15,000 円) 中学生 一律 10,000 円 ※ただし、所得制限を超えた場合は児童一人につき月額 5,000 円 <問合せ>子育て支援課 89-2133

(16)

10 子どもが生まれたら ら

☆健康保険への加入

●手続き先 加入している健康保険を所管するところ ・被用者保険等に加入の方は勤め先の健康保険窓口 ・国民健康保険に加入の方は市役所保険年金課、 各支所

☆出産育児一時金

●手続き先 加入している健康保険を所管するところ ・被用者保険等に加入の方は勤め先の健康保険窓口 ・国民健康保険に加入の方は市役所保険年金課、 各支所 ●支給金額 42 万円 ●支給 原則保険者から医療機関等へ直接支払い

☆子ども医療費助成

●手続き先 市役所保険年金課、各支所 ●対象 中学3年生まで ●助成内容 医療保険における自己負担額を助成 <問合せ>保険年金課 89-2135

(17)

11 子どもが生まれたら ら

☆低体重児の届出

出生体重が 2,500g未満の赤ちゃんが生まれた 場合、届出が必要です。 詳しくは、保健センターへお問い合わせください。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係

95-4652

☆予防接種

BCG集団予防接種の日程、実施医療機関につい ては、4月号広報折込みの「ほけん特集号」「豊川 市ホームページ」、接種時期や期間については、 「赤ちゃんノート」「豊川市ホームページ」を参考 にしてください。 <問合せ>保健センター 保健予防係 95-4801

(18)

12 子どもが生まれたら ら

☆はぐみんカード(子育

て優待事業)

子育て家庭を地域社会全体で支える機運の醸成 を図るため県との協働事業として実施していま す。 この事業は、18歳に達して最初の3月31日ま での子ども及びその保護者または妊娠中の方が、 県内の協賛店舗、施設(はぐみん優待ショップ) において、「はぐみんカード」を提示することで割 引や特典など様々なサービスが受けられる事業 です。 H28 年 10 月~ 神奈川県、大阪府を除く全国 で使用可能になりました。 (神奈川県、大阪府はH29 年4月より使用可能) ●カードの配布 ・子育て支援課または各支所 ・妊娠中の方には妊娠届時にカードを配布 ※妊娠中の方は母子健康手帳を、その他の方は身分の証明ができる ものをご持参のうえ、窓口までお越しください。 携帯サイト <問合せ>子育て支援課 89-2133

(19)

13 子どもが生まれたら ら

子どもの成長には節目があります

「首が据わる」、「歩く」、「おしゃべり」 そんな節目に合わせて健診を行っています。 健診会場では、子どもの成長を感じていただけ るように、いろいろな試みをしています。 ●乳児健康診査(15 ページ) ●4か月児健康診査(19ページ) ●1歳6か月児健康診査(26 ページ) ●2歳児歯科健康診査(27 ページ) ●3歳児健康診査(31ページ)

(20)

14

(21)

15 生後1か月~6か月

☆乳児健康診査

乳幼児の異常を早期に発見して治療につないだり、 保護者が健康状態を知り、育児に意欲や自信が持 てるよう、生後1か月と乳児期後半(6~12か 月)の各1回の計2回、県内医療機関で乳児健康 診査を行います。 健診には、乳児健康診査受診票が必要となります。 (母子健康手帳交付時に交付) 転入された方は、豊川市発行の受診票への交換が 必要です。

☆こんにちは赤ちゃん訪問

乳児がいる家庭を生後4か月までに保健師または 看護師が訪問し、赤ちゃんの成長を確かめ、不安 や悩みにお答えするほか、子育てに関する情報や 適切なサービスを提供します。 ※里帰りの方は事前に日程を調整しますのでご相談ください。 <問合せ>保健センター 赤ちゃん訪問専用電話 95-0076

(22)

16 生後1か月~6か月

☆子育て広場 「

こけこっこ」

子育てに関する情報の提供や、子育て経験のある先輩 ママからアドバイスをもらって、子育て中のパパやマ マの不安や問題を気軽に相談できる交流の場所です。 ●東部 開催日 毎週第3、4水曜日 10:00~11:30 場 所 東部地域福祉センター児童室 ●西部 開催日 毎週第1、2木曜日 10:00~11:30 場 所 西部地域福祉センター児童図書室 <問合せ> 東部地域福祉センター 85-6258 西部地域福祉センター 87-7811 豊川市社会福祉協議会 83-5211 <相談協力> とよかわ子育てネット 080-5291-9273

(23)

17 生後1か月~6か月

☆地域デビューはぐHUG

ご近所のママさんとお友だちになりませんか? 公園に行っても他のママさんにうまく話しかけ られないことってありますよね。 スタッフは、みなさんが楽しくふれあいができる 環境づくりを心がけています。 お気軽にお越しください。予約は不要です。

★「HUG」会場は

せいぶ・・・西部地域福祉センター ごゆ ・・・御油公民館 いなり・・・豊川稲荷門前 薬師堂 うしくぼ・・牛久保公民館 ※曜日、時間はQRコードで確認してください。 <問合せ>とよかわ子育てネット 080-5291-9273 一家族 100 円 です 「はぐHUG」の予定 は 携帯サイトでみてネ!

(24)

18 生後1か月~6か月

☆はじめの一歩(親子教室)

子どもとのふれあいを楽しく学んだり、親同士の 情報交換をしながら、子育ての楽しみや喜びを見 つける教室です。 ●対象 市内在住の生後2か月頃の赤ちゃんと その保護者 ●費用 無料 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652

☆はじめての MAH(つどいの広場内)

“MAH ってどんなところ?”“ひとりで行っても いのかな?”そんな質問をよく聞きます。そこで、 はじめてのお子さんを持つママたちに、MAH の紹 介と交流会を開催しています。 MAH のことを知りたい、同じくらいの子どものマ マと友だちになりたい方、いろいろおしゃべりしませ んか。 【対 象】 生後3、4、5ヶ月の子どもさんとそ の保護者 <問合せ> つどいの広場 080-5291-9273 または、子育て支援センター 89-1398 3か月に1回 の開催 です。

(25)

19 生後1か月~6か月

☆4か月児健康診査

あやすと声を出して喜び、可愛くなってきた時期。 意味がわからなくても、いっぱい話しかけてあげ ると反応も豊かになります。健診ではたくさんの 4か月児に出会え、他の赤ちゃんを見る機会にも なります。 ●対象者 4か月児 ●日程 市広報をご覧ください ●会 場 保健センター ●受付時間 13:00~13:30 ●持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんノートの問 診票、バスタオル、筆記用具 ●内 容 お話、計測、診察 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

(26)

20 生後1か月~6か月

☆モグモグ教室(離乳食講習会)

離乳食の進め方について実演、試食を通して基本 からわかりやすく学ぶ教室です。 ●対象 市内在住の生後5か月頃の赤ちゃんと その保護者 ●費用 無料 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

☆ブックスタート

赤ちゃんとその保護者に絵本や子育てに関する 情報などが入ったブックスタート・パックを手渡 し、絵本を介して心ふれあうひとときをもつきっ かけをつくる活動です。 4か月児健診の待ち時間を利用して行っています。 <問合せ>子育て支援課 89-2133

(27)

21 生後1か月~6か月

☆つどいの広場「MAH」

子どもを遊ばせながら、先輩ママの子育て経験を 聞いたり、相談したりできます。 また、月メニューの中にも相談日を設けています。 ●主な相談メニュー ♪コミュニケーション相談…どんな言葉を かけたらいいの? ♪発達相談…行動、言葉の遅れについて ♪栄養相談…家族の食事、離乳食について ♪母乳相談…母乳の出し方、卒乳について <問合せ> つどいの広場 080-5291-9273 予定は携帯サイトで 確認してね!

(28)

22

(29)

23 生後6か月~12 か月

☆ママのための体操教室

子ども(生後6~7か月)と共に体を動かし、出 産後の体力回復や身体活動量を増やすきっかけ をつくる講座です。 日時等は保健センターにお問い合わせください。

☆ふたごちゃん交流会

多胎児の子育て方法と親同士の交流を行います。 ●対象 多胎児の妊婦と子育て中の方及びその家族 ●費用 無料

☆親子ピタ・コチョ 歯みがき教室

親子遊びを通して赤ちゃんの離乳食と歯の手入 れの方法を体験する教室です。 ●対象 市内在住の生後9か月頃の赤ちゃんと その保護者 ●費用 無料 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

(30)

24

1歳 ~ 6歳

生活のリズムをつくる時期です。

遊ぶ、食べる、寝る、歯みがきなどでリズム をつけましょう!

(31)

25 1歳~6歳

☆ママも1歳おめでとう! 誕生会

豊川市子育て支援センターでは、1歳になったお 子さんとママを対象とした誕生会を行なってい ます。生まれてやっと1歳を迎えほっと一息、こ れからもずっと続いていく子育てを少しでも楽 しいものにするためにお友達に会いにきません か? ●対象者 各月に1歳を迎えるお子様とママ (保護者の方) ●日 程 誕生会案内参照又は電話でお尋ね ください。 ●会 場 やねのにっぽうホール豊川(プリオ5F) ●受 付 10:00~10:20 ●開 始 10:20~11:20 ●持ち物 いつもお出かけするときに持って 出るもの(会に必要なものはありま せん) ●費 用 なし <問合せ>子育て支援センター 89-1398 誕生会のキャラクター つぼみ で~す!

(32)

26 1歳~6歳

☆1歳からの子育て安心教室

~イヤイヤ期を迎える前に~

お子さんの自我が芽生えるこの時期、ママも お子さんも笑顔になれるコツを見つけましょう。

●対象者 1歳~1歳6か月のお子さんと

その保護者

●日 程 市広報をご覧ください

●会 場 保健センター

☆1歳6か月児健康診査

子どもは真似をすることで知恵が発達します。何 度も何度も繰り返すことで、思わぬ発見や成長に つながります。 歩行が安定し、カタコトの単語をいくつか話すよ うになり、赤ちゃんから子どもになったと実感で きる時期です。 ●対象者 1歳6か月児 ●日 程 市広報をご覧ください ●会 場 保健センター ●受付時間 13:00~13:30 ●持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんノートの問 診票、歯ブラシ、筆記用具 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

(33)

27 1歳~6歳

☆2歳児歯科健康診査

ぐんとむし歯の増える時期の2歳。 仕上げみがきもおとなしくさせてくれないこと も多い年頃。普段の歯みがきはどうですか? みがけていると思っていても・・・ むし歯になる前に上手な歯みがきの方法を学び ましょう! ●対象者 2歳児 ●日 程 市広報をご覧ください ●会 場 保健センター ●受付時間 13:00~13:30 ●持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんノートの問 診票、歯ブラシ、筆記用具、タオル ※フッ化物塗布希望者は640円が必要です。 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653 ※フッ化物塗布も3~6か月ごとに塗りなおしてあげると虫歯 予防の効果があります。 1歳6か月児健診でフッ化物塗布をしている子はこの機会 に再度塗ってあげるとよいでしょう。 ※歯みがきを事前にしてきてください。

(34)

28 1歳~6歳

☆ブーフーウー教室

子育て中のママたちが親子遊びを通 して子どもへの接し方の実践を体験 したり、ママたち同士が交流できる教 室として、市内 10 会場で 1 クール4回のブーフ ーウー教室を開催しています。 参加には申し込みが必要です。 ●対象 市内在住の翌年度3歳児となる幼児 とその保護者 ●期間 6月~10月(8月は休み) ●受付及び会場 5月中旬に指定場所で受け付けます。 (詳しくは市広報やホームページをご覧ください) ●費用 無料 ●時間 受付 9:30 活動 10:00~11:00 (やねのにっぽうホールのみ、受付 10:00 活 動 10:30~11:30 となります) <問合せ>子育て支援センター 89-1398

(35)

29 1歳~6歳

☆あおぞら教室

戸外で自然にふれながら、子育て支援センターの 職員と一緒に親子で季節の遊びを楽しみます。 申し込みは不要です。 ●対象 入園前の親子(自由参加) ●期間 4月~12月(8月は休み) ●場所 諏訪公園 ●時間 10:30~11:00(雨天中止) ●費用 無料

☆親子あそび教室

毎年 11 月から翌年 2 月にかけて、子育て中の親 子を対象に仲間づくり(サークルの育成)を目的 として親子あそびや子育てサークル支援イベン トを開催しています。予約は不要です。 ●対象 入園前の親子(自由参加) ●場所 ゆうあいの里 ●時間 10:00~11:00 ●費用 無料 <問合せ>子育て支援センター 89-1398

(36)

30 1歳~6歳

☆もうすぐ3歳!知っ得教室

3歳児の子どもの力を伸ばす生活習慣を

親子で楽しく学ぶ教室です。

●対象者 2歳11か月児と

その保護者

●日 程 市広報をご覧ください

●会 場 保健センター

<問合せ>保健センター 成人保健係

95-4803

(37)

31 1歳~6歳

☆3歳児健康診査

時には生意気に、時には反抗したり、何でも自分 でできると主張したりしても、まだまだ未熟なの が3歳児です。 この機会に立ち止まってわが子の成長を振り返 ってみてはいかがですか。 ●対象者 3歳3か月~3歳4か月児 ●日 程 市広報をご覧ください ●会 場 保健センター ●受付時間 13:00~13:30 ●持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんノートの問 診票、目と耳の検査用紙(自宅で実 施し受診時に提出)、採尿容器(朝1 番の尿)筆記用具 ※採尿容器は健診日の 10 日前までに郵送します。 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

(38)

32

とよかわの

子育てサポート

(39)

33 子育てサポート

☆認可外保育施設(託児所)

豊川市内の認可外保育施設は以下のとおりです。利用 料金等詳細については各施設へお問い合わせくださ い。 (平成 29 年 4 月 1 日現在) 施設名 所在地 電話番号 チャイルドハウス ゆうゆ 美幸町 2 丁目 59-2 84-4062 ちびっこハウス 三和 山道町 2 丁目 56 86-7988 託児ルーム キッズルームねこのて豊川店 本野ヶ原 4 丁目 27 080-5112-6868 MUNDO INFANTIL 蔵子 6 丁目 6-6 95-4090 Sunrise English Academy 末広通1丁目8

フォルクス末広B 090-1273-2332 みそのキッズルーム 金沢町弁天下 38-3 65-8083 ヤクルト稲荷 保育ルーム 豊栄町 7-1 0532-31-8960 ヤクルト豊川みなみ保育ルーム 堺町 2-27 0532-31-8960 ヤクルト小坂井 保育ルーム 伊奈町佐脇原 500-252 0532-31-8960 上記の施設は、児童福祉法第 59 条の 2 第 1 項の規 定に基づく設置届を愛知県知事に提出している施設で す。なお、「認可外保育施設」とは、乳幼児を保育す ることを目的とした施設であり、愛知県知事の認可を うけていない施設を総称したものです。

(40)

34 子育てサポート 保育園は厚生労働省の管轄で、 入所するには保護者の就労・病気・出産等の要件が必要です。

☆豊川市の保育園

保 育 園 名 所 在 地 電 話 番 号 小学校区 設 置 ・ 経 営 主 体 国府 国府町的場 15―1 87-2209 国府 豊川市 牛久保 塔ノ木町 1 丁目 45― 1 86-3247 天王 豊川市 下長山 弥生町 1 丁目 13 86-3447 牛久保 豊川市 御油 御油町河原畑 26―25 87-2068 御油 豊川市 睦美 三谷原町村前 16 86-3491 東部 豊川市 八南 野口町花ノ木 40 86-2013 八南 豊川市 為当 為当町寺下 28―3 75-3082 国府 豊川市 御油第二 御油町東沢 35 88-2626 御油 豊川市 一宮 一宮町栄 3 93-4615 一宮西部 豊川市 大和 豊津町割田 56 93-4625 一宮南部 豊川市 金沢 金沢町金山 3―1 93-4624 一宮南部 豊川市 一宮東部 上長山町宝川 1 93-4622 一宮東部 豊川市 一宮西部 西原町岡ノ上 57―2 93-4616 一宮西部 豊川市 東上 東上町井谷沢 83 93-4733 一宮東部 豊川市 大木 大木町荒屋 430 93-2013 一宮西部 豊川市

(41)

35 子育てサポート 保 育 園 名 所 在 地 電 話 番 号 小学校区 設 置 ・ 経 営 主 体 赤坂 赤坂町西裏 74 88-2717 赤坂 豊川市 長沢 長沢町午新 134―1 88-3482 長沢 豊川市 萩 萩町岩田 16―1 88-2591 萩 豊川市 赤坂台 赤坂台 1614 88-2755 赤坂 豊川市 御津西部 御津町大草大森 96 75-5710 御津南部 豊川市 御津南部 御津町御馬西 16 75-3570 御津南部 豊川市 御津北部 御津町広石神子田 3―1 75-2014 御津北部 豊川市 小坂井東 宿町光道寺 41 72-4326 小坂井東 豊川市 小坂井中 小坂井町野地 17 72-2629 小坂井西 豊川市 小坂井北 伊奈町南山新田 144―1 72-4921 小坂井東 豊川市 諏訪 諏訪 3 丁目 118 86-4813 代田 福)豊川市保育協会 桜町 蔵子 2 丁目 7―26 86-2350 桜町 福)豊川市保育協会 千両 千両町小路 8―3 83-0103 千両 福)豊川市保育協会 麻生田 麻生田町寺前 10 86-5644 東部 福)豊川市保育協会 三上 三上町天神前 14―3 86-6631 東部 福)豊川市保育協会 平尾 平尾町上貝津 66―1 87-4012 平尾 福)豊川市保育協会 中部 新道町 2 丁目 60 85-2256 中部 福)豊川市保育協会

(42)

36 子育てサポート 保 育 園 名 所 在 地 電 話 番 号 小学校区 設 置 ・ 経 営 主 体 豊川北部 大堀町 300 84-3311 豊 福)豊川市保育協会 代田 代田町 1 丁目 20―5 84-3610 代田 福)豊川市保育協会 三蔵子 三蔵子町西浦 76 86-6253 三蔵子 福)豊川市保育協会 天王 中条町広口 16―1 84-5656 天王 福)豊川市保育協会 八幡 八幡町弥五郎 96 84-8626 八南 福)豊川市保育協会 豊川 大崎町下金居場 55 86-0221 三蔵子 福)若竹荘 みどり 金屋西町 3 丁目 18 86-3728 金屋 福)緑福祉会 光輝 光輝町 2 丁目 45―3 85-1312 牛久保 福)光輝会 さくら 新桜町通 1 丁目 7 86-6161 中部 福)桜福祉会 ひかり 金屋本町 2 丁目 54 84-3599 金屋 福)久昌会 みと 御津町西方松本 89 76-2078 御津南部 福)童和福祉会 菊 御津町下佐脇北浦 20―5 76-2730 御津南部 福)応山会 アオイ 伊奈町縫殿 60―1 78-2722 小坂井西 福)葵福祉会 桃里 小坂井町北浦 49 78-2885 小坂井東 福)桃里福祉会 美園 美園二丁目 11―37 72-2846 小坂井西 福)清源会 恵の実 市田町原山 97・98 65-9803 八南 福)恵の実 ※保育園への入所は保育課へお問い合わせください。 ※時間外保育、加配保育、休日保育、一時的保育、病後児 保育の実施については 37~39 ページをご覧ください。 <問合せ>保育課 89-2274

(43)

37 子育てサポート

☆小規模保育事業所

保育園名 所 在 地 電 話 番 号 小 学 校 区 設 置 ・ 経 営 主 体 たいよう 市田町中ノ島 90-1 75-6751 八南 有)ミノルカ自動車 つぼみ 中央通 5 丁目 30-3 56-7888 金屋 福)緑福祉会 ※3歳未満児が対象です。

☆時間外保育

原則的な保育時間を超えて保育を必要とする児 童のための保育を実施しています。 保育園名 時間外保育時間 国府、一宮、一宮東部、赤坂台、 御 津 南 部 、 小 坂 井 北 、 諏 訪 、 麻生田、中部、天王、八幡、豊川、 み ど り 、 光 輝 、 さ く ら 、 ひ か り 平日 7:30~8:00 16:00~19:30 土曜日 7:30~8:00 12:00~14:00 牛久保、下長山、御油、睦美、八南、 為当、御油第二、大和、金沢、東上、 大木、一宮西部、赤坂、長沢、萩、 御津西部、御津北部、小坂井東、 小坂井中、桜町、千両、三上、平尾、 豊川北部、代田、三蔵子、みと、菊、 ア オ イ 、 桃 里 、 美 園 、 恵 の 実 平日 7:30~8:00 16:00~18:00 土曜日 7:30~8:00 12:00~14:00 ★時間外保育を利用する場合は、別途時間外保育料等が 必要となります。詳しくは、各園(34~36 ページ)又 は保育課(89-2274)へお問い合わせください。

(44)

38 子育てサポート

☆加配保育

集団保育が可能な3歳児(年少)から5歳児(年長) を対象に加配保育を実施しています。 実 施 保育園 下長山、睦美、八南、為当、御油第二、大和、赤坂台、 御津北部、小坂井東、牛久保、一宮、一宮東部、長沢、 萩、御津西部、代田、三蔵子、平尾、桜町、ひかり、 アオイ、豊川北部、千両

☆休日保育

日曜日や祝日等(12/29~1/3 を除く)において、 保育に欠けるお子さんを保育します。ただし、利用でき るのは、豊川市内の保育園に現に入園しており、保護者のいずれ もが、日曜日や祝日に働いている等により保育に欠けているお子 さんのみです。保育課(89-2274)へ事前登録が必要です。 保 育 園 名 ひかり保育園 (84-3599) 保 育 日 日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日 保 育 時 間 8:30~18:00

☆一時的保育

保護者の労働、病気などにより家庭における保育が 継続的または、緊急・一時的に困難となる場合に一 時的に保育します。 実 施 保 育 園 牛久保、御油、金沢、長沢、御津西部、小坂井北、 諏訪、八幡、光輝、ひかり、豊川、恵の実 保育時間 平 日: 8:30~16:00 土曜日: 8:30~12:00

(45)

39 子育てサポート

☆病後児保育

病気の回復期にあり、保護者の勤務の都合や病気、 冠婚葬祭等の社会的にやむを得ない理由により家庭 で保育ができない生後4か月から小学3年生までの お子さんを保育します。保育課への事前登録が必要 です。 実施施設 イルカルーム(可知病院) 保育時間 平 日: 9:00~17:00(18:30 まで延長あり) 土曜日: 9:00~12:30 <問合せ>イルカルーム 88-3177 保育課 89-2274

☆保育園ミニ体験

これから子どもを保育園に預けようかと思ってい る方は、保育園のミニ体験を利用してみてはどうで すか。 市内の全48園でミニ体験を実施しています。 詳しい日程や内容は、直接保育園へお問い合わせく ださい。 ・保育園ってどんなところ? ・どんなふうに過ごしているの? ★保育園に行ってみよう! ★保育園に行って遊んでみよう!

(46)

40 子育てサポート 幼稚園は文部科学省の管轄で 入園要件等はありませんが、原則として3歳からの 児童を預かる施設です。

☆豊川市の幼稚園

名 所

地 電 話 番 号

愛知双葉幼稚園 下野川町 2-10 86-5406 光明寺幼稚園 西豊町 1-69 86-2879 西明寺幼稚園 八幡町寺前 1 番地 87-2661 豊川幼稚園 幸町 124 86-2514 豊川東幼稚園 末広通3-29 86-2607 花井幼稚園 新宿町 1 丁目 95-3 86-4416 入園については、直接各園へお問い合わせください。

(47)

41 子育てサポート

☆豊川市ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターとは、「育児の応 援をして欲しい方」(依頼会員)と、「育児の応援 をしたい方」(援助会員)が、会員となって、お互 いに助け合いながら活動する組織です。 会員を随時募集しています。お気軽にご相談くだ さい。 <センターのしくみ> <問合せ>ファミリー・サポート・センター 86-5040

(48)

42 子育てサポート

☆産前・産後ヘルパー利用費補助事業

妊娠中又は産後で、身内の支援が受けられない方 が家事支援等のヘルパーを利用した場合、利用額 の半額程度を補助することで、母親の負担を軽減 し、安心した子育てを支援する制度です。1日1 回2時間以内で、45日を限度とし、1時間の利 用費につき、350円を補助するものです。 ●対象者 ・身内から日中援助を得られず、家事等を行う ことが困難な状態にある方 ・母子手帳の交付を受けている妊婦、また、出 産の日から 60 日以内の産婦。(多胎出産の 場合出産の日から180日以内の産婦) ●援助の内容 ・食事の支度及び片付け買い物、衣類の洗濯及 び補修、居室の掃除及び整理整頓、沐浴の準 備及び片付け ※出生した子やその兄弟姉妹の世話を主にし た援助は含みません 利用を希望される場合は、事前に保健センターへ の申請が必要です。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652

(49)

43 子育てサポート

☆子育て支援事業(ホームヘルパー派遣)

子育て中の家庭が、安心してゆとりをもって子ど もを養育できるようホームヘルパーを派遣して 子どもの養護や家事等の援助をします。 ●対象者 市内在住で乳幼児及び小学3年生 までの児童を養育している方で、 保護者の一時的な病気・ケガ等で 子育てに支障がでている時 ●利用時間 8:00~18:00 <問合せ> 社協ヘルパーステーション 88-7287 豊川市社会福祉協議会 83-5211

☆コープあいち くらしたすけあいの会

高齢者や障がいを持った方・産前・産後の方への 食事作り、買い物、掃除、洗濯などの家事援助な どを行っています。 ●利用時間 9:00~17:00 ●利用者 会員制(1口 1,000 円/年) <問合せ> コープあいち くらしたすけあいの会事務局 052-781-6179 生活協同組合 有償家事援助サービス 090-9172-0477

(50)

44 子育てサポート

☆はんず(家事サポート)

産前産後・乳幼児を子育て中の家庭の家事をサポー トします。「困った!」「どうしたらいいの?」とい う方は、ご相談ください。 ●対象者 産前産後・子育て中の家庭 ●利用時間 ご相談ください ●受付時間 10:00~15:00 ●利用料金 30分あたり500円 (別途 交通費往復200円) <問合せ>とよかわ子育てネット 080-5291-9273 090-6335-1377(時間外)

☆おんぶぎつね こん(託児)

●会場 安全な室内にて、託児します ●日時 月~金曜日 10:00~15:00 (それ以外はご相談ください) ●託児スタッフ 子ども1名につきスタッフ1名 ●料金 登録料 200円(初回のみ) 30分 500円 <問合せ>とよかわ子育てネット 080-5291-9273

(51)

45 子育てサポート

☆赤ちゃんの駅

豊川市内の公共施設や 民間施設で、右のマーク の表示がある施設では、 どなたでも授乳やおむつ 替えができるスペースを 提供しています。 お気軽にご利用ください。 <問合せ>子育て支援課 89-2133

☆子育て短期支援事業

保護者が一時的な傷病、冠婚葬祭、出張などによ り児童の養育が困難な場合、または仕事などが夜 間にわたり養育が困難な場合などに児童の養育・ 保護を行っています。 費用は、所得などの負担能力に応じて徴収します。 ●短期入所(ショートステイ事業) 利用期間 原則として7日以内 利用施設 養護施設、乳児院 ●夜間養護(トワイライトステイ事業) 利用期間 おおむね6か月程度 利用施設 母子生活支援施設、養護施設 <問合せ>子育て支援課 89-2133

(52)

46 子育てサポート

☆障害のある児童へのサービス

豊川市では、障害のある児童の健やかな発育を目 指して、次の事業を行っています。 ●児童発達支援 未就学の児童に、日常生活における基本的な動 作や集団生活に慣れるための練習をします。 ●放課後等デイサービス 就学中の児童に、日常生活における動作や集団 生活の練習をします。 サービス提供事業所、費用等詳しいことは福祉課 障害福祉係へお問い合わせください。 <問合せ>福祉課障害福祉係 89-2159

(53)

47 子育てサポート

☆放課後児童クラブ

就労などの理由により、昼間、自宅に保護者がいない児童の ために、適切な遊びや生活の場を提供し、健全な育成を図る ことを目的としています。 ●児童クラブ一覧 (平成 29 年4月 1 日現在) 児童クラブ名 開設場所 電話番号 豊川児童クラブ 豊川小学校内 090-5459-0290 東部児童クラブ 東部小学校内 090-7852-9468 桜木児童クラブ さくらぎ児童館内 090-5458-6286 桜木第2児童クラブ 桜木小学校内 090-7693-9719 三蔵子児童クラブ さんぞうご児童館内 090-5458-5399 三蔵子第 2 児童クラブ ほんのふれあいホール 090-5876-4082 千両児童クラブ 千両小学校内 090-5855-4355 牛久保児童クラブ うしくぼ児童館内 090-5459-3094 牛久保第 2 児童クラブ 牛久保小学校内 080-1614-0385 中部児童クラブ 中部小学校敷地内 090-7435-4623 中部第 2 児童クラブ MDK ビル 090-7303-4866 八南児童クラブ はちなん児童館内 090-5030-7958 八南第2児童クラブ はちなん児童館内 080-2638-6112 八南第 3 児童クラブ 八南小学校内 080-1612-9898 平尾児童クラブ 平尾小学校内 090-5853-8723 国府児童クラブ 国府小学校内 090-5452-2914 国府第 2 児童クラブ 国府小学校内 080-1614-0451 桜町児童クラブ 桜町小学校内 090-5458-4078

(54)

48 子育てサポート 児童クラブ名 開設場所 電話番号 御油児童クラブ ごゆ児童館内 090-5031-9326 天王児童クラブ 天王小学校内 090-5851-5925 代田児童クラブ 代田小学校内 090-7854-4744 代田第2児童クラブ 代田小学校内 080-2657-0100 金屋児童クラブ 金屋小学校内 090-7852-5765 豊児童クラブ 豊小学校内 090-5030-7674 豊第 2 児童クラブ 豊小学校内 080-1614-0463 一宮東部児童クラブ 一宮東部小学校敷地内 090-7047-6098 一宮南部児童クラブ 一宮南部小学校内 090-2266-4933 萩児童クラブ 萩小学校内 080-1614-0474 長沢児童クラブ 長沢小学校内 090-2266-4712 赤坂児童クラブ 赤坂小学校内 090-7611-7526 御津北部児童クラブ ひろいし児童館内 090-7047-6172 <問合せ> 子育て支援課 89-2133

(55)

49 子育てサポート ●保護者会運営児童クラブ一覧(平成 29 年4月 1 日現在) 児童クラブ名 開設場所 電話番号 もちの木児童クラブ 一宮西部小学校内 0533-93-7436 すきっぷクラブ 御津南部小学校敷地内 0533-75-2286 フレンドクラブ 小坂井東児童クラブ施設 0533-78-3190 フラップクラブ こざかい児童館内 小坂井フレンドクラ ブへお問い合わせく ださい。 キッズクラブ 小坂井西児童クラブ施設 0533-72-6387 さくらくらぶ 小坂井中央公園東側専用室 0533-56-8938 <問合せ> 各クラブへお問い合わせください。

☆ひとり親支援

ひとり親家庭を支援するための色々な扶助制度 があります。 ●児童扶養手当 この手当はひとり親家庭等の生活の安定と児童 の健全育成のために支給されます。 ●愛知県遺児手当 ●豊川市遺児の育成をはかる手当 ●母子家庭等医療費の助成 <問合せ> 子育て支援課 89-2133 保険年金課 89-2135

(56)

50 子育てサポート

☆不妊治療費助成

●一般不妊治療費助成 ホルモン療法や人工授精などの一般不妊治療 (体外受精、顕微鏡受精を除く)に要した費用 の一部(上限5万円)を2年間助成する制度で す。 <問合せ>保健センター 妊産婦保健係 95-4652 ●特定不妊治療費助成 この制度は医療保険が適用されず、高額の医療費 がかかる特定不妊治療(体外受精か顕微鏡受精) を受けられたご夫婦に助成金が支給される制度 です。 <問合せ>豊川保健所 86-3188

(57)

51

(58)

52 育児相談

☆育児相談

あなた流の子育て方法を見つけてみませんか。 育児相談では、不安や心配事の相談だけでなく、 お子さんの成長や変化を見つけたり、他のパパ、 ママとの交流もできます。 また、成長の喜びや、子育ての楽しさもぜひ届け てください。 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

☆時間外電話相談

「育児もしもしキャッチ」 ●利用日時 火~土曜日の夜間(17:00~21:00) (祝日、年末年始を除く) あいち小児保健医療相談総合センター 0562-43-0555 保健所、保健センター等が 閉庁する時間帯に保健師や 助産師等の専門相談員が 電話で相談をお受けしてい ます。

(59)

53 育児相談

☆児童虐待相談

虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときやご 自身が出産や子育てに悩んだときには、児童相談所 や子育て支援課へ連絡してください。 ●児童相談所全国共通ダイヤル (携帯サイト) ●東三河児童・障害者相談センター 0532-54-6465 ●子育て支援課 89-2133 ●子どもの虐待防止ネットワーク・あいち (NPO法人CAPNA) 052-232-0624 ※月曜日~土曜日の 10:00~16:00(祝日を除く) 固定電話からはそのまま管轄児童相談 所へ転送されます 携帯電話からはガイダンスに沿って、 お住まいの地域の郵便番号(7桁)を 入力してもらうことにより、管轄児童 相談所へ転送されます。

(60)

54 育児相談

☆子育てに関する相談

子育て支援センターでは子育てに関する 相談業務を行っています。 子育ての中で「こんな時どうしたらいいか しら?」「誰にきいたらいいかしら?」と迷 ったり、保育園への入所についての疑問などお気 軽にお電話または直接お越しください。予約は不 要です。 ●相談日 月~金曜日 (国民の祝日、プリオ定休日、年末年始を除く) ●時 間 10:00~18:00 ●電 話 89-1398 ★子育て支援センター内には、ほかにも相談施設が 併設しています。 ●ファミリー・サポート・センター(86-5040) (41ページを参照) ●家庭児童相談室(84-1329) 家庭における児童の養育上のさまざまな悩みについて、家 庭児童相談員が相談に応じます。 ●少年愛護センター(84-5756) 生活、学習、身の上、しつけや虐待など、乳幼児から未成年 者に関わる悩み事について、相談に応じます。

(61)

55 育児相談

☆利用者支援事業(るりあん)

H28年4月から、専任のスタッフが関係機関と連 携を図りながら、子育てに関する悩みや困りごとが ある方に対し、情報の提供や支援の紹介を行う制度 が始まりました。 子育て支援センターと保健センターに専任のスタ ッフを配置し、窓口だけでなく児童館や保育園を巡 回したり、ご希望により自宅に伺ったりして、パパ ママの相談に乗っています。 子育てに関する悩みや困りごとがある方は、ご連絡 ください。 利用者支援直通電話(子育て支援センター内) 89-7031 るりあんのシンボルマーク

(62)

56 育児相談

☆子どもの発達に関する相談

●保健センターでの相談(要予約) 対象:入学前の子どもとその保護者 申込先:保健センター乳幼児保健係 95-4653 ●心理教育相談室「ゆずりは」での相談(要予約) 対象:未就学児(年中、年長)、小中学生、保護者 申込先:学校教育課 88-8033

☆とことこのつどい

<長期療養児の会> 主に身体機能に障害を抱える子どもを持つ保護 者を対象に交流や情報交換(福祉・教育情報)を 行い、不安の解消や仲間づくりを行います。 <問合せ>保健センター 乳幼児保健係 95-4653

☆保育園乳児子育て相談

市内の保育園で乳幼児の子育てに関する相談を 受け付けています。 ●相談日 火曜日と木曜日(年末年始を除く) ●時 間 10:00~15:00 ●場 所 各保育園 ※問い合わせは電話または直接お越しください。 (保育園の電話番号は 33~35 ページを参照)

(63)

57 育児相談

☆民生委員・児童委員、主任児童委員

~困りごと、悩みごと、お気軽に相談を~ ◆民生委員・児童委員、主任児童委員とは 民生委員・児童委員は地域の中で、福祉全般にわ たり相談や支援を行っているボランティアであ り、児童委員は民生委員が兼ねています。 主任児童委員は、子どもに関することを専門に担 当し、地域の民生委員・児童委員と一体となって 活動しています。 ◆活動内容 地域住民の一員として皆さんと一緒にまちで生 活しながら皆さんの立場に立って心配ごとや困 ったことを解決するお手伝いをしてくれます。 ◆相談は お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員や 主任児童委員がいますので、子育てのこと、学校 のこと、介護のこと、経済的なことなどお気軽に 声をかけてみてください。 お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員や 主任児童委員がわからない場合は、福祉課または 子育て支援課へお問い合わせください。 <問合せ> 福祉課 89-2131 子育て支援課 89-2133

(64)

58

(65)

59 救急当直医

☆内科・小児科当直医

●休日夜間急病診療所(保健センター内) 電話 89-0616 平 日 19:30~23:30 土曜日 14:30~17:30 日曜・祝日 8:30~11:30 12:45~16:30 17:45~23:30

☆歯科

●豊川歯科医療センター 電話 84-7757 平日・土曜日 8:00~10:30 日曜日・祝日 9:00~11:30

☆外科

●豊川市民病院 電話 86-1111 平日 診療終了後~翌朝 8:00 土・日・祝日 9:00~翌朝 8:00 ※婦人科、眼科、耳鼻科、泌尿器科、皮膚科につい ては、市広報をご覧ください。

(66)

60 救急当直医

☆小児救急電話相談

★小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日や 夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよい のか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判 断に迷った時に、小児科医師、看護師への電話に よる相談ができるものです。 (全国同一の短縮番号) または 052-962-9900 お子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や 受診する病院等のアドバイスが受けられます。

(67)

61 救急当直医

☆病気に備えてしておくこと 5 か条

1 平熱をメモしておく 体温は 1 日の中で 1 度程度は上下しているので、 朝、昼、夜の体温を数日測り、それぞれの平均を 平熱としてメモしておきましょう。 2 「元気なとき」を知っておく 元気なときの子どもの顔色、機嫌、食欲など全身 状態を把握しておきましょう。 3 ホームドクターを見つけておく ホームドクター(かかりつけの医師)を見つけて おきましょう。病気の治療だけでなく、離乳食や 予防接種のことなど育児の相談もできる医師の ことです。 4 ケアグッズを用意しておく 赤ちゃんや子どもの事故、病気は待ったなしです。 応急手当に必要な器具類はまとめてセットして おきましょう。また、古くなったものの交換や不 足品の補充も忘れずに。 5 緊急時の受診先を調べておく 夜間や休日など通常の診療時間外に、急を要する ほどに具合が悪くなることも多いです。緊急時に 備えて、24 時間体制で受診可能な医療機関を調 べておきましょう。

(68)

62

(69)

63 子育てサークル ☆子育てサークル一覧 (H29.4.1 現在) サークル名 対象年齢 活動内容 アップルクラブ 入園後の子ども及 びその親、兄弟 リズム体操、季節の行 事、外遊びなど あい・うさぎ 未就園児 手遊び、リズム体操、リトミッ ク、紙芝居、絵本読み聞かせな ど うりんこクラブ 0~3歳児 親子リズム運動、勉強 会、誕生会など おにぎりクラブ 0~3歳児 未就園児 親子リズム遊び、歌、絵本、手遊 び、さくらさくらんぼリズムなど ひよこクラブ 0~3歳児 未就園児 リズム体操、季節の行事、 誕生会など リズム遊びの会 未就園児親子 手遊び、歌、リズム遊び、 工作など Y О U 遊 友 c l u b 未就園児 親子のふれあい遊び、母 親の交流を深めるなど ラブにこ 制限なし (双子妊娠中のマ マ可) 双子の家族でおしゃべり、情 報交換、衣類雑貨のリサイク ル、季節の行事など わくわくランド 0~3歳児 未就園児 公園での外遊びが中心、他に 室内遊び、季節の行事など 子ども相談 子育て支えあいたい なないろのこころ 0歳親子~大人 妊婦さん 絵本の読み聞かせ、親 子 の 交 流 の 場 所 づ く り、季節のイベント、

(70)

64 子育てサークル 子ども相談など サークル名 対象年齢 活動内容 1.2キッズ 1~2歳 親子英語サークル ベビーマッサージ& ベビーヨガ体操 baby‵zoo 生後2か月~2 歳ぐらい ベビーマッサージ、ベ ビーヨガ、手遊び、絵 本読み聞かせ 豊川おやこ文化の会 0歳親子~大人 例会鑑賞、自主活動、 異年齢と関わる活動 小坂井親子劇場 0歳親子~大人 例会鑑賞、運動会、文化祭、 節分、クリスマス会など NPO法人ただいま・ おかえり会 ルピママ 障害のある子どもを もつお母さんやその 家族、そうでない家 族も 障害児・者の家族、介 護者、支援者に対する 相互交流 パンダッ子くらぶ 0~3歳 未就園児 親子で一緒に体操、手遊び、 紙芝居、絵本の読み聞かせ ココロとカラダのメ ンテナンス バラボ 倶楽部 生後2か月~の 赤ちゃんとママ ~年齢制限なし 出産経験のある女性向け「産後 セルフケア」、子どもと一緒に バランスボールエクササイズ ママヨガサークル 生後3か月~の 親子 生後3か月~のお子様連れO Kのママのためのやさしいヨ ガ ※詳しい情報は、子育て支援センターへお問い合わせ ください。

(71)

65

子育てサークル

<問合せ>子育て支援センタ

(72)

65

(73)

66 でかける

☆交通児童遊園

●主な施設や設備 遊戯室、図書室等、ゴーカート走路 305 メートル 自転車走路、遊歩道 ゴーカート、自転車、一輪車信号機、踏み切り、歩 道橋、ブランコ、滑り台、動物遊具等 ●所在地・電話 豊川市新道町 2 丁目 42 電話 85-6127 ●利用時間・休館日 4 月~10 月 9:00~17:00 11 月~3 月 9:00~16:00 休館は火曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始

☆児童館

●主な施設や設備(児童館によって施設及び設備が異なります。) 遊戯室、図書室、プレイルーム、創作活動室、集会室、相談室、 滑り台、ボールハウス、乗用玩具、輪投げ、卓球台、パソコン等 ●児童館一覧 館 名 所在地・電話 利用時間・休館日 さ く ら ぎ 児 童 館 小桜町 17 85-6787 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 う し く ぼ 児 童 館 牛久保町城跡 94-3 86-5010 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 さんぞうご児童館 本野町東浦 2 84-5551 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始

(74)

67 でかける 館 名 所在地・電話 利用時間・休館日 いちのみや児童館 一宮町幸 208 93-5779 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 あかね児童館 御津町赤根水神 16 75-2103 9:00~17:00 (12:00~13:00 休館) 休館:月曜日(夏休み等長期休暇中は日曜 日)、及び年末年始 さわき児童館 御津町下佐脇宮本 81 75-2107 13:00~17:00(土曜・日曜・祝 日及び学校休業日は 9:00~17:00) (12:00~13:00 休館) 休館:月曜日(夏休み等長期休暇中は日曜 日)、及び年末年始 ひろいし児童館 御津町広石神子田 54-1 76-5161 9:00~17:00 (12:00~13:00 休館) 休館:月曜日(夏休み等長期休暇中は日曜 日)、及び年末年始 こざかい児童館 宿町光道寺 35 72-2410 9:00~17:00 休館:月曜日、及び年末年始 はちなん児童館 野口町豊角 1-1 79-6120 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 ごゆ児童館 御油町河原畑 26-29 55-7010 9:00~18:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 あかさか児童館 赤坂町西裏 78 87-9033 9:00~17:00 休館:水曜日、国民の祝日の翌日及び年末年始 ※交通児童遊園及び各児童館の行事は、毎月発行される 「児童館だより」をご覧ください。

(75)

68 でかける

☆都市公園

名 称 所 在 地 美幸公園 美幸町2丁目 58 曙公園 曙町3丁目 8 桜木公園 桜木通5丁目 7 東桜木公園 東桜木町 138 緑町公園 緑町 2 中央通公園 中央通4丁目 43 金屋橋公園 金屋橋町 48 金屋公園 金屋本町2丁目 25 松風公園 松風町 27 塔ノ木公園 塔ノ木町1丁目 46 牛久保駅通公園 牛久保駅通5丁目 1 高見公園 高見町4丁目84 西塚公園 西塚町1丁目 32-2 堺公園 堺町2丁目 34 萩山公園 萩山町1丁目 110 代田公園 代田町1丁目 34 市道公園 花井町 12-1 向山公園 蔵子1丁目 5

(76)

69 でかける 名 称 所 在 地 農ケ上公園 蔵子3丁目 3 野中公園 蔵子4丁目 7 東光公園 東光町2丁目 71 西豊公園 西豊町2丁目 134 太通公園 大堀町 166 曽通公園 東曙町 122 本野原第 2 公園 本野ケ原1丁目 160 数谷原公園 南千両2丁目 100 寺町公園 牛久保町八幡口 45-3 市木公園 為当町椎木 31 椎木公園 為当町椎木 297 サツキ公園 伊奈町新町 116-1 新道第2公園 新道町1丁目 1-2 諏訪公園 諏訪3丁目 130-1 弥五郎第 1 公園 八幡町鐘鋳場 83 弥五郎第2公園 八幡町下天王 68 縄手上公園 馬場町縄手上 43 住吉公園 住吉町2丁目 112 松下公園 馬場町松下 69

(77)

70 でかける 名 称 所 在 地 三蔵子公園 三蔵子町中荒子 34 能仁堂公園 四ツ谷町2丁目 46-1 寄付公園 桜町3丁目 11-1 下河原公園 御油町下川原 123 一ノ坪公園 御油町一ノ坪 93 栗木山公園 御油町栗木山 185 上新切西公園 一宮町豊 37 上新切中公園 一宮町旭 75 上新切東公園 一宮町旭 196 東宮公園 篠束町東宮 154 シャグジ公園 篠束町東宮 215 大橋公園 大橋町2丁目 20 谷川公園 谷川町天王 167 和通公園 東名町1丁目 63 豊公園 東豊町4丁目 52 牧野西公園 牧野町2丁目 125 かけした公園 御油町欠下 57 平成公園 伊奈町新屋 281 グリーンヒル中公園 長沢町大覚 212

(78)

71 でかける 名 称 所 在 地 グリーンヒル北公園 長沢町大覚 359 赤坂2号公園 赤坂町大日 308 諏訪西公園 諏訪西町2丁目 158-2 平尾西公園 平尾町深田 140 一宮錦公園 一宮町錦 9 一宮社公園 一宮町社 157 一宮幸公園 一宮町幸 33 一宮緑公園 一宮町緑 61 一宮栄公園 一宮町栄 111 一宮泉公園 一宮町泉 52 下長山公園 下長山町岩下 91-1 牛久保岸下公園 牛久保町岸下 22-1 西部区画第4公園(上ノ蔵 公園) 八幡町上ノ蔵 42-1 小田渕公園 小田渕町8丁目 61-1 やよい公園 宿町坂地 217 桜田公園 国府町桜田 133-1 東山公園 御油町汲ケ谷 284-1 ふれあい公園 佐土町 21-1

(79)

72 でかける 当古橋公園 当古町清水尻 26 上野公園 上野町2丁目 284 さぬき屋敷公園 牧野町柳貝津 50-1 穂ノ原公園 穂ノ原2丁目 1-16 大道公園 中条町大道 150 上野中どおり公園 上野3丁目 13-1 赤坂台1号公園 赤坂台 1610 赤坂台3号公園 赤坂台 1626 サンヒル赤坂東山中央公園 赤坂町東山 444 大橋縄手公園 大橋町4丁目 12 平尾東公園 平尾町八反田 117 三明公園(改修工事中) 豊川町波通 34-1 新道公園 新道町2丁目 42 本野原第1公園 本野ケ原3丁目 59 礼通公園 大堀町 97 稲荷公園 緑町 32 大崎公園 大崎町天神前 176-1 当古公園 当古町野中 35 遠通公園 天神町 23

(80)

73 でかける 名 称 所 在 地 小坂井中央公園 伊奈町縫殿 26-49 西部区画第1公園(くすの き公園) 八幡町大池 3-3 新池公園 伊奈町一ノ坪 1 桜ヶ丘公園 桜ヶ丘町 79-2 弘法山公園 国府町岡本 104-1 佐名川散策公園 中央通5丁目 58 手取山公園 上長山町手取・本宮下 豊川公園 諏訪1丁目 78 他 18 豊川市スポーツ公園 千両町折橋 20-1 行明緑地 行明町原月 1194 三上緑地 三上町外下川原 106 酢屋下緑地 篠束町東宮 288-1 御油松並木公園 御油町並松 20-1

<問合せ>公園緑地課 89-2176

(81)

74 でかける

☆赤塚山公園(ぎょぎょランド)

平成 5 年 7 月、豊川市制 50 周年を記念して建設 された総合公園です。市民が気軽に集い、ふるさと の身近な自然を楽しめるリラックススペースとして 広く親しまれています。 ●ぎょぎょランド 東三河唯一の淡水魚水族館です。 ●所在地: 豊川市市田町東堤上 1-30 ●電話: 89-8891 ●開館時間: 9:00~17:00 (ぎょぎょランド・アニアニまある) ●休館日:毎週火曜日、国民の祝日の翌日、年末年始 ●入館料:無料

☆東三河ふるさと公園

東海道の宿場町など郷土の歴史や文化を感じな がら、身近な草木にふれあえる公園です。 豊川市御油町、国府町にかけて 62.4ha の規 模で設計されている公園で、自然環境を生かし て、東三河地域の歴史や文化、ゆかりのある植 物を紹介する「三河郷土の谷」や「三河山野草 園」、「ピクニック園地」、「展望つつじ園」など が整備されています。

(82)

75 でかける ●所在地: 豊川市御油町滝ケ入 11-2 ●電話: 87-9301 ●開館時間: 4月~9月 8:00~18:30 10月~3月 8:00~17:30 ●休園日:なし ●入場料:無料

☆三河臨海緑地「日本列島」

日本列島は、三河湾臨海緑地を代表する静かな 空間で日本列島のミニチュアを庭園風に創り上 げ、回遊散歩ができる趣のある場所となってい ます。 この緑地計画は日本の臨海緑地の中でも最大級 の規模となっており、「人と海の交わり」「水辺 や緑とのふれあい」をテーマに、4つのゾーン に分かれています。 ●所在地: 豊川市御津町安礼の崎 ●電話: 0532-31-4155 ●入場料:無料 <問合せ>公園緑地課 89-2176

参照

関連したドキュメント

ら。 自信がついたのと、新しい発見があった 空欄 あんまり… 近いから。

 本計画では、子どもの頃から食に関する正確な知識を提供することで、健全な食生活

[r]

 食育推進公開研修会を開催し、2年 道徳では食べ物の大切さや感謝の心に

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

 講義後の時点において、性感染症に対する知識をもっと早く習得しておきたかったと思うか、その場

風向は、4 月から 6 月、3 月にかけて南東寄りの風、7 月から 11 月、2 月にかけて北北 東寄りの風、 12 月から 1