• 検索結果がありません。

わ (協力 ふじみ歩こう会) ⑦緑の散歩道 権平山 油橋 ③富士見江川 4 ②山崎公園 ふじみ歩こう会の皆さん ⑬健康増進センター 埼玉県コバトン健康マイレージにまだ参加されていない方へ 埼玉県コバトン健康マイレージ事業は歩いた歩数がポイン トになり 楽しく手軽に健康づくりに取り組めます 詳しくは

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "わ (協力 ふじみ歩こう会) ⑦緑の散歩道 権平山 油橋 ③富士見江川 4 ②山崎公園 ふじみ歩こう会の皆さん ⑬健康増進センター 埼玉県コバトン健康マイレージにまだ参加されていない方へ 埼玉県コバトン健康マイレージ事業は歩いた歩数がポイン トになり 楽しく手軽に健康づくりに取り組めます 詳しくは"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

アジア初開催のラグビーワールドカップ。先行抽選販売の最後のチャンスです。 抽選結果発表/ 11月26日(月) ※大会期間中のすべての試合に申込みができます。 ※チケットIDの登録が必要です。詳しくは、公式チケットサイト (https://tickets.rugbyworldcup.com)をご覧ください。

開催1年前イベント

ラグビーワールドカップ2019™

とき

9

23

日(祝)

午前

 ~午後

10

場所

熊谷ラグビー場前

特設ステージ

(熊谷スポーツ文化公園内)

 ~午後

 ~午後

(熊谷スポーツ文化公園内) 大会を盛り上げるため、1年前イベントを開催します。「熊谷圏オーガニックフェ ス2018」「熊谷市ラグビー祭り」などのイベントも同時開催します。 内容/ラグビートークショー、ご当地キャラクター有志によるラグビー応援団の    出演ステージ、ラグビー体験コーナーなど 問合せ/県ラグビーワールドカップ2019大会課  048-830-6870

チケット一般先行抽選販売開始

9

19

日(水)~

11

12

日(月)

アジア初開催のラグビーワールドカップ。先行抽選販売の最後のチャンスです。

販売

期間

埼玉県の都市ボランティア募集

ホストファミリー募集

海外の大会出場選手の家族をホームステイで受け入れるホストファミリーを募集し ます。詳しくは県オリンピック・パラリンピック課のホームページをご覧ください。 問合せ/ (公財)埼玉県国際交流協会  048-833-2992 国内外の観戦客への道案内や県内の魅力をPR する「埼 玉県の都市ボランティア」を募集します。詳しくは県 ホームページの募集要項をご覧ください。 活動日数/大会期間中3日間以上(一部の役割は5日間以上) 問合せ/埼玉県都市ボランティア募集コールセンター      048-833-2700(平日午前9時~午後6時)

東京2020オリンピック・

パラリンピック

募集

人数

5,400

募集

期間

8

   ~

16

日(木)

9

30

日(日)

埼玉

開催!

オリンピック・パラリンピック東京2020 バスケットボール (さいたまスーパーアリーナ) (埼玉スタジアム2002)サッカー ゴルフ (霞ヶ関カンツリー倶楽部) 射撃・パラリンピック射撃(陸上自衛隊朝霞訓練場)

10

14

日(日)

期間

市民総合体育館スポーツジム・スタジオ

登録5,000人突破感謝キャンペーン

特別利用料金区分の設定

期間中は1時間200円、2時間300円の新区分を設けま す。この機会に健康的な体づくりに励みましょう。

(2)

ふじみを歩こう!2

01

8

 第2弾

富士見市の

き水を巡るコース

問合せ /健康増進センター  049-252-3771 健康増進センター →  山崎公園 →  富士見江川 →  来迎の泉 →  下鶴馬氷川神社 →  鶴瀬駅 →  緑の散歩道「権平山」  →  貝戸の森公園 →  谷津の森公園 →  諏訪神社 →  緑の散歩道「雲居の瀧」  →  山室地蔵堂下 →  健康増進センター (協力 : ふじみ歩こう会)

①⑬健康増進センター

②山崎公園

③富士見江川

④来迎の泉

⑤下鶴馬

氷川神社

⑥鶴瀬駅

⑧貝戸の森公園

⑨谷津の森公園

ここで小休止。湧き水が ありますが、柵の中には 立ち入らないようにしま しょう。

⑪雲居の瀧

湧き水があり、マイナス イオンたっぷりです。 6月ごろには、ホタルが 見られます。

⑫山室地蔵堂下

⑦権平山

東上線が単線だった ころの名残もこの近 くで見られます。

⑩諏訪神社

樹齢約500年の ケヤキが拝めます。 諏訪橋 油橋 らいごう ごんべやま かいど くもい

11

埼玉県コバトン健康マイレージにまだ参加されていない方へ     埼玉県コバトン健康マイレージ事業は歩いた歩数がポイン トになり、 楽しく手軽に健康づくりに取り組めます。 詳しくは、 埼玉県コバトン健康マイレージホームページをご覧ください。 ウォーキングコース1周 ( 湧き水あり) 約8km (2時間30分。 休憩含む) 約10,000歩~11,000歩 注意事項 ・散策に適した服装で歩きましょう。 ・水が湧き出ているところは個人宅の場合があります。 ・近隣の住民に迷惑をかけないようにしましょう。 ふじみ歩こう会の皆さん 富士見市の良さを再発見できるよ 緑がいっぱいで 、癒されるウォーキング コース 。残暑の厳しいこれからの季節に 湧き水めぐりはおススメです。 至ふじみ野駅 至みずほ台駅

(3)

行政情報

Administration Information 富士見市役所  049-251-2711 FAX 049-254-2000

ストップ! 路上喫煙

問合せ/環境課  ○内299   平 成 19年 10月 1 日 に 施 行 さ れ た「 富 士 見 市 を き れ い に す る 条 例 」 に よ り、 路 上 喫 煙 を し な い よ う 努 め な け れ ば な ら な い と定められています。   ま た、 平 成 22年 10 1 日 か ら は、 み ず ほ 台 駅、 鶴 瀬 駅、 ふ じ み 野 駅 周 辺 を 路 上 喫煙禁止区域に指定しています。   多 く の 人 が 集 ま る 公 共 の 場 所 で の 喫 煙 は、 ほ か の 人 の 衣 服 に 火 が あ た っ た り、 煙 を 吸 わ せ た り す る こ と が あ り ま す。 た ば こ を 持 つ 手 は 子 ど も の 顔 に 近 く、 大 変 危 険 で す。 歩 き な が ら だ け で な く、 座 っ て、 自 転 車 に 乗 っ て、 携 帯 灰 皿 を 持 っ て の 喫 煙 も や め ま し ょ う。 公 共 の 場 所 で の 喫 煙 は、 指 定 さ れ て い る 喫 煙 場 所 だ け に しましょう。   ま た、 吸 い 殻 の 投 げ 捨 て は 火 災 発 生 の 原 因 と な り ま す の で、 絶 対 に や め ま し ょ う。   喫 煙 マ ナ ー の 向 上 に よ る「 き れ い で 安 全 な ま ち づ く り 」 を 進 め る た め に、 ご 理 解とご協力をよろしくお願いします。

路上喫煙Q&A

Q 路上喫煙とは、どのような行為ですか A  市内の道路や公園など屋外の公共の場所でたばこを吸 うことや、火のついたたばこを持つことです。 Q 罰則はありますか A  路上喫煙に関して罰則は設けていませんが、たばこの 吸い殻などのごみの投げ捨てに関しては「廃棄物の処 理及び清掃に関する法律」、「埼玉県ごみの散乱防止に 関する条例」などで処罰されることがあります。 ふじみ野駅 ふじみ野駅 公園 公園 公園 公園 信用金庫 信用金庫 交番 交番 東口 東口 西口 西口 銀行 銀行 交番 交番 銀行 銀行 東口 東口 西口 西口 駅駅 西口 西口 銀行 銀行 ふじみ野駅周辺 みずほ台駅周辺 ※路面にこのステッカー  がある道路が、路上喫  煙禁止区域です。 交番 交番 交番 交番 病院 病院 銀行 銀行 鶴瀬駅 鶴瀬駅 東口 東口 西口 西口 鶴瀬駅周辺 路上喫煙禁止区域 富士見市

Public Nonsmoking Area

「富士見市をきれいにする条例」により、 この区域での路上喫煙は禁止されています。

みずほ台駅・鶴瀬駅・ふじみ野駅周辺は

路上喫煙禁止区域

です。

路上喫煙禁止区域

富士見市マスコットキャラクター ふわっぴー

(4)

行政情報

Administration Information 9 9   子 ど も た ち の 豊 か な 感 性 や 創 造 性、 表 現 力 を 育 は ぐく む こ と を 目 的 に 子 ど も 文 化 芸術大学☆ふじみを開校します。   違 う 学 校 や 学 年 の 仲 間 と 交 流 し な が ら、文化芸術に触れてみませんか。 / 全 講 座 に 参 加 で き る 市 内 在 住、 在学の小学4~6年生 定員 / 30人(応募多数の場合は抽選) 参加費 /1千円 (保険代) ※ 受 講 会 場 や 内 容 に よ っ て は、 実 費 負 担あり (交通費、入場料など) / 各 公 共 施 設、 市 内 小 学 校 で 配 布 す る 申 込 書 に 記 入 し、 郵 送、 フ ァ ッ ク ス、 持 参 ま た は 市 ホ ー ム ペ ー ジ か ら お申し込みください。 ※ 子 ど も 大 学 ☆ ふ じ み、 子 ど も ス ポ ー ツ 大 学 ☆ ふ じ み に 参 加 し た 児 童 も 申 込 み は で き ま す が、 応 募 多 数 の 場 合 は 未 受講者を優先します。 申込期限 /9月7日㈮ (必着) 申込先 / 〒 354 8511 (所在地は記載不要) 富士見市役所地域文化振興課 ℻ 049 254 2000 ※学校での申込みはできません。 とき 内容 場所 9月29日(土) 午前9時30分~正午 開校式 サーカス芸を体験してみよう   講師:国際サーカス村協会 市役所 10月28日(日) 午後1時~6時 講師:武蔵野音楽大学音楽大学の文化祭に行ってみよう 武蔵野音楽大学江古田キャンパス 12月2日(日) 午前10時~正午   講師:春風亭小柳氏落語の世界を体験しよう キラリ☆ふじみ 平成31年1月6日(日) 午前10時20分~午後3時   講師:東声楽コンサートを身近に感じようし ょ う じ海林尚文氏 キラリ☆ふじみ 平成31年2月10日(日) 午前9時~午後0時30分 「台せ り ふ 詞」を考えて演劇を創ってみよう  講師:平田オリザ氏 閉校式  市役所 ※内容・時間は変更になることがあります。 昨年度の平田オリザ氏の講義のようす

子ども文化芸術大学☆ふじみを開校します

問合せ/地域文化振興課  ○内251   現 在 S N S の 普 及 に よ り、 パ ソ コ ン や ス マ ー ト フ ォ ン を 通 し て、 人 と 気 軽 に つ な が る こ と が で き ま す が、 そ の S N S が き っ か け で 悪 質 な 消 費 者 ト ラ ブ ル に 巻 き 込 まれる若者が増えています。 相談事例   S N S で 知 り 合 っ た 男 性 と 喫 茶 店 で 会 う こ と に な っ た。 初 め は 世 間 話 を し て い たが、 お金の話になると 「儲 け 方 が 分 か る D V D が あ る。 見 れ ば 誰 で も 簡 単 に 投 資 で 儲 け ら れ る。 通 常 50万 円 で 売 っ て い る が、 今 契 約 し て く れ た ら 特 別 に 30万 円 に 値 下 げ す る 」 と 言 わ れ、 つ い 契 約 し て し ま っ た。 お 金 が な い こ と を 伝 え る と 消 費 者 金 融 か ら 借 り る よ う 勧 め ら れ、 男 性 に 気 に 入 ら れ た い 気持ちで言うとおりにした。   D V D を 見 て 投 資 し た が、 お 金 は 儲 か ら な か っ た。 そ の 後、 そ の 男 性 と は 連 絡 が つ か な く な り、 借 金 だ け が 残ってしまった。 【消費者へのアドバイス】 S N S で 知 り 合 っ た 人 と 会ったりすると、思わぬトラ ブルに巻き込まれることがあ り、非常に危険です。 簡単に大金を得られること は 通 常 は あ り ま せ ん。 「 今 だ け。 あなただけ。 必ず儲かる」 という誘い文句をうのみにせ ず、 契 約 し な い よ う に し ま しょう。 急かされても契約せず、身 近な人に相談したり、きっぱ り断ることが大切です。 支払い能力を超えた借金は そ の 後 の 生 活 を 脅 お び や か し ま す。 借 金 を し て ま で 契 約 す る こ と は絶対にやめましょう 。

若者を狙った

も う

け話

に気をつけて!

問合せ / 消費生活センター   049― 252― 7181 問合せや相談は、 消費生活センターへ 相談日/月~金曜 相談時間/午前10時~正午、 午後1時~3時30分

(5)

行政情報

Administration Information 9 9   富 士 見 市 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 証 ( 以 下、 保 険 証 ) は 10 月 1 日 に 更 新 と な り ま す。 新 し い 保 険 証 は 9 月 末 日 ま で に 世 帯 主 の 方 へ 郵 送 し ま す。 記 載内容を必ずご確認ください。   有 効 期 限 を 過 ぎ た 保 険 証 は 10 1 日 以 降 に 保 険 年 金 課 ま た は 出 張 所 に お 返 し く だ さ い ( 郵 送 可 )。 ま た 、 今 回 更 新 し た 保 険 証 か ら様式が変更されます。 ※ 保 険 証 は 簡 易 書 留 郵 便 で 送 付 し ま す。 不 在 な ど の 理 由 に よ り 受 け 取 れ な か っ た 場 合 は、 三 芳 郵 便 局 に お 問 い 合 わ せ く ださい。 得・ 失・ 記載内容の変更の手続きについて   左 記 の と お り の 手 続 き が 必 要 と な り ま す の で、 必 要 書 類 を 持 参 し、 保 険 年 金 課 ま た は 出 張 所 で 手 続 き を お 願 い し ま す 。 【取得手続き】 対象 / 社 会 保 険 な ど 健 康 保 険 の資格を喪失された方 / 資 格 喪 失 日 ま た は 退 職 日 の 証 明 で き る 書 類 ( 保 険 資 格 喪 失 証 明 書 な ど ) 、 身 分 証 明書、個人番号のわかるもの 【喪失手続き】 / 社 会 保 険 な ど 健 康 保 険 に加入された方 / 資 格 取 得 日 の 証 明 で き る 書 類 ( 社 会 保 険 の 保 険 証 な ど ) 、 保 険 証、 身 分 証 明 書、 個人番号のわかるもの 【記載内容の変更】 / 氏 名 や 住 所 な ど が 変 更 となった方 / 旧 記 載 の 保 険 証、 身 分 証 明 書、 個 人 番 号 の わ か るもの ジェネリック医薬品について   ジ ェ ネ リ ッ ク 医 薬 品 は 新 薬 と 同 じ 有 効 成 分 で 製 造 し た 薬 で す。 安 価 な た め 医 療 費 の 節 約 に つ な が り ま す。 保 険 証 に 同 封 の ジ ェ ネ リ ッ ク 医 薬 品 希 望 シ ー ル を 保 険 証 や お 薬 手 帳 に 貼 は ってご活用ください。 臓器提供の意思表示について   保 険 証 の 裏 面 に 臓 器 提 供 意 思 表 示 欄 を 設 け て い ま す の で、 意 思 表 示 を お 願 い し ま す。 た だ し、 記 入 は 任 意 で あ り、 強 制ではありません。 医療機関への支払いが困難な方へ   失 業 や そ の ほ か 特 別 な 事 情 に よ り 生 活 が 困 窮 し、 医 療 機 関 へ の 支 払 い が 困 難 な 方 は、 窓 口 負 担 分 ( 一 部 負 担 金 ) の 減 免 を 受 け る こ と が で き ま す。 利 用 希 望 の 方 は ご 相 談 く だ さ い 。

新しい国民健康保険被保

険者証を送付します

問合せ /保険年金課   健康保険係   ○ 内 314 県          有効期限  年 月 日 国民健康保険      被 保 険 者 証 記 号         番 号 氏 名         性 別 生 年 月 日      年 月 日 年月日      年 月 日 交 付 年 月 日           年 月 日 世帯主氏名 住所 保険者番号 交付者名       印 都道府県 番号 番号 検証番号 印 国民健康保険      有効期限  年 月 日 被 保 険 者 証 記 号         番 号 氏 名         性 別 生 年 月 日      年 月 日 資格取得年月日      年 月 日 交 付 年 月 日           年 月 日 世帯主氏名 住所 保険者番号 保険者名      印 都道府県 番号 保険者別番号 検証番号 年に1度の健康チェックを   特 定 健 康 診 査 は、 脳 梗 こ う そ く 塞 や 心 筋 梗 塞 な ど の 原 因 と な る 生 活 習 慣 病 を 効 果 的 に 予 防 す る た め の 健 診 で す。 生 活 習 慣 病 の 多 く は 自 覚 症 状 の な い ま ま 進 行 す る た め、 若 年 層 の 方 や 健 康 に 自 信 の あ る 方 で も 年 に 一 度 は 受 診し、健康チェックをしましょう。 抽選で特選健康グッズ詰合せをプレゼント   健 康 習 慣 で 丈 夫 な か ら だ づ く り を 」 を テ ー マ に、 究 極 の 履 き 心 地 を 追 い 求 め る 武 田 レ ッ グ ウ ェ ア ー ㈱ と 提 携 し、 ウ ォ ー キ ン グ か ら 日 常 使 い ま で 幅 広 く ご 活 用 い た だ け る ソ ッ ク ス を、 富 士 見 市 限 定 オ リ ジ ナ ル カ ラ ーで製作、詰め合わせにしてお届けします。 / 特 定 健 康 診 査 を 初 め て 受 診 し た 方 ま たは3年以上続けて受診した方 / 当 選 者 の 発 表 は 商 品 の 発 送 を もってかえさせていただきます ( 40 70歳代 の各年代、計 80人) 。 ※商品発送は平成 31年3月ごろを予定 ※商品は写真と異なる場合があります。

特定健康診査を受診した方の中から

健康グッズ詰合せをプレゼント!

問合せ/保険年金課 健康保険係  ○内312 (新) (旧)

(6)

行政情報

Administration Information 富士見市役所  049-251-2711 FAX 049-254-2000

市長と話そう タウンミーティング

問合せ/秘書広報課  ○内206  市民の皆さんから市政運営などについて直接ご意見をいただき、施策への反映や市民と行政に よる協働のまちづくりを推進するため、タウンミーティングを開催します。  今回開催するタウンミーティングは、小学校区ごとの地域課題などを中心に、より生活に密着 した内容で実施します。どなたでも自由に参加できますので、ぜひお越しください。 とき・場所/ ※申込不要。直接お越しください。 小学校区 とき 場所 テーマ ふじみ野小学校区 (手話通訳・要約筆記あり) 10月2日(火)午後7時~9時 ピアザ☆ふじみ 高齢者福祉について防災・防犯について 水谷東小学校区 (手話通訳あり) 10月9日(火)午後7時~9時 水谷東公民館 空き家対策について水害対策について 関沢小学校区 針ケ谷小学校区 10月16日(火)午後7時~9時 みずほ台コミュニティセンター 空き家対策について地域の公園整備について 水谷小学校区 みずほ台小学校区 10月23日(火)午後7時~9時 水谷公民館 防災・防犯について狭きょうあい道路の整備について 勝瀬小学校区 (手話通訳あり) 10月28日(日)午後2時~4時 渡戸3丁目集会所 高齢者福祉について地域活性化について 諏訪小学校区 11月1日(木)午後7時~9時 市民福祉活動センターぱれっと 地域の公園について水害対策について 南畑小学校区 11月6日(火)午後7時~9時 南畑公民館 生活道路の計画的修繕について計画的なまちづくりについて 鶴瀬小学校区 11月21日(水)午後7時~9時 鶴瀬公民館 道路整備と土地利用について空き家対策について つるせ台小学校区 (手話通訳・要約筆記あり) 11月27日(火)午後7時~9時 鶴瀬西交流センター 防災・防犯について空き家対策について ※ピアザ☆ふじみ、みずほ台コミュニティセンター、渡戸3丁目集会所には駐車場がありません。 ※ふじみ野小学校区には、ふじみ野市立大井小学校への教育事務委託地区を含みます。 導入促進基本計画の策定   市 内 中 小 企 業 の 設 備 投 資 を 支 援 す る た め、 生 産 性 向 上特別措置法に基づき、 「導 入 促 進 基 本 計 画 」 を 策 定 し、 7 月 10日 に 国 か ら 同 意 を 得 ました。   市 内 中 小 企 業 者 は「 先 端 設 備 等 導 入 計 画 」 を 作 成 し、 市 の 認 定 を 受 け る こ と で、 税 制 支 援 な ど の 支 援 措 置 を 受けることができます。 導入促進基本計画の概要 / 認 定 事 業 者 の 労 働 生 産 性 が 年 平 均 3 % 以 上 向 上 す る こ と / 機 械 装 置、 器 具 備 品、 測 定・ 検 査 工 具、 建 物附属設備、ソフトウエア 対象地域 /市内全域 対象業種 /全業種 /国の同意日から3年間 期間 /3 ・ 4 ・ 5年間 対象者 /市内に所在する中小 企業者 ※税制支援の対象者は要件が 異なります ︒ 支援内容 先端設備などの償却資産に 係る固定資産税の課税標準が 3年間ゼロになります。 国 の 一 部 補 助 金 に つ い て、 優先採択の対象となります。 信用保証協会の信用保証に おいて、追加保証や保証枠の 拡充を受けることができます。 ※ 各 支 援 を 受 け る た め に は、 先端設備等導入計画の認定と は 別 の 要 件 な ど が あ り ま す。 詳しくは市ホームページをご 覧ください。 問合せ / (計画に関すること) 産業振興課   ○ 内 253 (固定資産税に関すること) 税務課   ○ 内 356

中小企業の設備投資

を支援します

(7)

行政情報

Administration Information 9 9 富士見オレンジダイヤル   認 知 症 地 域 支 援 推 進 員 が 認 知 症 に 関 す る 相 談 を お 受 け し ま す。 「 も の 忘 れ は 放 っ て お い て い い の?」 「 同 じ こ と を 言 う の が 増 え た 気 が す る け ど、 年 の せ い か し ら?」など、お気軽にお電話ください。 とき /9 月 19日 (水)・ 20日 (木)正 午 ~ 午 後 4 時 / お 住 ま い の 地 域 の 高 齢 者 あ ん し ん相談センター (下表参照) リーフレットの配布   9 月 21日 の 世 界 ア ル ツ ハ イ マ ー デ ー に 合 わ せ、 認 知 症 地 域 支 援 推 進 員 が「 認 知 症 の 人 と 家 族 の 会 」 、 「 富 士 見 市 地 域 密 着 型 サ ー ビ ス 連 絡 会 」 と 協 力 し、 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 に 関 す る リ ー フ レ ッ ト な ど の 配 布を行います。 とき /9月 21日 (金)午後3時~4時 場所 /鶴瀬駅西口 世界アルツハイマーデー   1 9 9 4 年 に 国 際 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 協 会 と 世 界 保 健 機 関 ( W H O ) が 共 同 で、 9 月 21 を 世 界 ア ル ツ ハ イ マ ー デ ー に 制 定 し ま し た。 こ の 日 を 中 心 に 世 界 中 で ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 啓 発 が 実 施 さ れ ています。   市 で は、 下 表 の 市 内 5 か 所 の 高 齢 者 あ ん し ん 相 談 セ ン タ ー ( 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー) す べ て に 認 知 症 地 域 支 援 推 進 員 を 配 置 し、 認 知 症 に 関 す る あ ら ゆ る相談支援に対応しています。

高齢者あんしん相談センター

(地域包括支援センター) 相談受付時間/午前9時~午後5時(土・日曜、祝日、年末年始を除く) 名称 所在地・電話番号 担当地域 むさしの 南畑新田16-1049-255-6320 東大久保、上南畑、下南畑、南畑新田、みどり野西、みどり野東みどり野南、みどり野北、大字勝瀬、ふじみ野東1~4丁目、渡戸1~3丁目 羽沢1・2丁目、ふじみ野西3丁目の一部(勝瀬町会)、大字鶴馬(渡戸東町会) ふじみ苑 大字鶴馬3360-1049-293-1168 山室1・2丁目、関沢1丁目、諏訪1・2丁目、羽沢3丁目、鶴馬1~3丁目鶴瀬東1・2丁目、大字鶴馬(前谷町会、山室町会、諏訪1丁目町会、諏訪2丁目町会) えぶりわん 鶴瀬Nisi 鶴瀬西2-8-25049-293-8330 鶴瀬西2・3丁目、ふじみ野西1~4丁目(アイムふじみ野町会)、上沢1~3丁目大字勝瀬(勝瀬西町会) みずほ苑 関沢3-23-41049-256-7423 関沢2・3丁目、針ケ谷1・2丁目、大字針ケ谷、西みずほ台1~3丁目大字水子(針ケ谷1丁目町会)、大字鶴馬(鶴瀬西1丁目二葉町会、鶴瀬西1丁目西町会) ひだまりの庭 むさしの 大字水子1882-1049-268-5005 水谷東1~3丁目、東みずほ台1~4丁目、貝塚1・2丁目水谷1・2丁目、榎町、大字水子

認知症に関する電話相談・リーフレットの配布

を行います

問合せ/高齢者福祉課  ○内398 母子保健推進員   全国的に実施している乳 児 家 庭 全 戸 訪 問 事 業 ( こ ん に ち は 赤 ち ゃ ん 事 業 ) を 母 子保健推進員が行っていま す。母子保健推進員は、町 会長の推薦で市長が委嘱し た地域に住む先輩お母さん で、現在 85人が活動中です。 活動をしていくうえで必要 な 知 識 や 情 報 を 得 る た め、 研修会なども行っています。   母子保健推進員の訪問は、 生後2~3か月の赤ちゃん がいるすべてのご家庭が対 象で、赤ちゃんやお母さん のようすを伺い、子育て支 援事業の紹介や地域の子育 て情報をお伝えします。ま た、育児に関する不安や悩 みなどがあれば聴かせてい ただき、必要に応じて保健 師との橋渡しもしています。   そのほか、市内公民館や 交流センターなどでわくわ く子育てトーキングを、キ ラリ☆ふじみでファミリー コンサートなども行ってい ます。訪問した母子保健推 進員が企画、運営するため、 赤ちゃんと一緒の初めての お出かけでも参加しやすい と、多くのお母さんに好評 です。お母さんとお子さん 同士が触れ合ったり、お母 さん同士が交流できる場所 づくりをお手伝いしていま すので、ぜひご参加くださ い。

問合せ / 健康増進センター   049― 252― 3771 わくわく子育てトーキングのようす

(8)

行政情報

Administration Information 富士見市役所  049-251-2711 FAX 049-254-2000 多言語通訳体制について   入 間 東 部 地 区 事 務 組 合 消 防 本 部 は、 富 士 見 市、 ふ じ み 野 市、 三 芳 町 に 在 住、 在 勤 す る 外 国 人 お よ び 外 国 人 観 光 客 な ど、 日 本 語 に よ る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 困 難 な 方 か ら の 119 番 通 報 お よ び 災 害 現 場 で の 対 応 を 円 滑 に 行 う た め、 民 間 事 業 所 の 電 話 通 訳 セ ン タ ー を 介 し た 電 話 同 時 通 訳 サ ー ビ ス の 運用を開始しました。 運用開始日 /8月1日 対応時間 / 24時間 365日 対応言語 ︵5か国語︶ / 英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語 119番通報時 ①外国語による 119番通報を消防指令センターが受信します。 ② 指 令 員 は 外 国 語 に よ る 通 訳 が 必 要 と 判 断 し、 通 訳 を 依 頼 します。 ③三者間で同時音声通話による通訳サービスを行います。 ④内容を確認し、救急車または消防車を向かわせます。

119番通報などにおける

電話同時通訳サービスの運用開始

問合せ/入間東部地区事務組合消防本部 指揮統制課  049-261-6031 消防本部指令員 電話通訳センター (民間事業者) 外国人通報者 ①119番通報 (外国語) ②転送 外国語通訳依頼 (日本語) ④通話内容 伝達・確認 (日本語) ③通話内容 伝達・確認 (外国語)

三者間通話

桜のオーナーを募集します

問合せ/地域文化振興課  ○内251   緑 の 普 及・ 推 進 を 図 る た め 今 年 度 も 桜 の オ ー ナ ー を 募 集 し ま す。 こ の 事 業 は、 皆 さ ん に ご 参 加 い た だ い て 河 津 桜 を 植 樹 し、 永 く 愛 さ れ 親 し ま れ る 桜 の 名 所 を 新 た に つ く り、 将 来 の 観 光 ス ポ ッ ト と す る こ と を 目 的 と し た ものです。   こ れ ま で も 富 士 見 江 川 沿 い ( 山 崎 公 園 付 近 ) 、 第 2 運 動 公 園 の 周 辺、 下 の 谷 公 園、 新 河 岸 川 河 川 水 防 セ ン タ ー に 多 く の 方 が 植 樹 を し て い ま す。 お 子 さ ん の 誕 生、 入 学・ 卒 業 記 念、 結 婚 記 念 な ど の 思 い 出 を オ ー ナ ー プ レ ートに刻んでみませんか。 / 個 人、 団 体、 企 業 ( 市 内 外は問いません) 植樹場所 / 新 河 岸 川 河 川 水 防 セ ン タ ー ( 大 字水子1783番地2付近) ※ 水 害 時 に は 特 別 な 措 置 を と る 場 合 が あ り ま す。 詳 し く は、 申 込 書、 市 ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧 く ださい。 / 6 本 程 度 ( 植 樹 は 平 成 31 年1~2月を予定) オーナー代金 ︵寄附金︶ / 1本1万5千円 申込み / 申 込 書 に 記 入 し、 郵 送、 フ ァ ッ ク ス、 持 参 ま た は 市 ホ ー ム ペ ー ジからお申し込みください。 ※ 1世帯 ・ 1団体につき1通のみ。 ※ す で に 桜 の オ ー ナ ー と な っ て いる方の申込みはできません。 / 地 域 文 化 振 興 課、 各 公 民 館・ 交 流 セ ン タ ー・ コ ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー、 ピ ア ザ ☆ ふ じ み、 西 出 張 所、 図 書 館 鶴 瀬 西 分館、市ホームページ 申込期限 /9月 28日㈮ (必着) ※ 応 募 多 数 の 場 合 は 11月 中 旬 ま でに抽選を行います。 申込先 / 郵 送 : 〒 354 8 5 1 1 ( 所 在 地 は 記 載 不 要 ) 富 士 見 市 役 所 地 域文化振興課 持 参 : 地 域 文 化 振 興 課 お よ び 申込書配布施設 : 049 254 2000 市 ホ ー ム ペ ー ジ の 応 募 フ ォ ー ムをご利用ください。 ※オーナープレートには、氏名、記念日など14文 字以内を刻めます。特殊な文字は、ご希望に添え ない場合があります。オーナー(プレート掲載)期 間は10年間です(所有権は市に帰属)。

オーナープレート(イメージ)

桜のオーナー 結婚記念植樹 横205ミリ 富士見太郎・花子 平成○年○月○日 縦 85 リ ミ

(9)

行政情報

Administration Information 9 9

上下水道に異常があるときに

9・10月の当番店

問合せ/水道課 ○内525 下水道課 ○内427 問合せ/安心安全課  ○内445 問合せ/安心安全課  ○内445 問合せ/学校教育課  ○内626  宅地内で突発的な漏水や下水管のつまりなどが発生した ときは、市が指定する下記の当番店または管工事業協同組 合事務所に修理を依頼してください(修理代自己負担)。 ※工事店の都合により、当番店が変更することがあります。 ※マンション・アパートなどは管理者へ連絡してください。 管工事業協同組合事務所  049-255-5611(月~金曜午前9時~午後4時) 9月 10月 曜日 工事店名 電話番号 曜日 工事店名 電話番号 1 土 ㈲斉藤水道工業所 049-251-1363 1 月 ㈲岡部ポンプ店 049-251-5418 2 日 ㈲富田設備工業所 049-251-1046 2 火 ㈲斉藤水道工業所 049-251-1363 3 月 3 水 4 火 ㈱三栄工業 049-251-0719 4 木 ㈲吉見水道 049-251-8387 5 水 5 金 6 木 ㈲篠田設備 049-252-0858 6 土 ㈲秋山設備 049-251-5794 7 金 7 日 8 土 協和工業㈱ 049-252-2188 8 祝 ㈲松崎工業所 049-251-39619 日 9 火 10 月 ㈲秋山設備 049-251-5794 10 水 協和工業㈱ 049-252-2188 11 火 11 木 12 水 ㈲松崎工業所 049-251-3961 12 金 ㈱三栄工業 049-251-0719 13 木 13 土 14 金 ㈲吉見水道 049-251-8387 14 日 ㈲篠田設備 049-252-0858 15 土 15 月 16 日 ㈲中川建設 049-261-0574 16 火 ㈲富田設備工業所 049-251-1046 17 祝 17 水 18 火 ㈱藤島工業所 049-262-2928 18 木 ㈲中川建設 049-261-0574 19 水 19 金 20 木 岩田工業所 048-472-1026 20 土 ㈱藤島工業所 049-262-2928 21 金 21 日 22 土 ㈲神保水道 049-253-3515 22 月 岩田工業所 048-472-1026 23 祝 23 火 24 振 ㈲武井設備 049-258-3525 24 水 ㈲武井設備 049-258-3525 25 火 25 木 26 水 ㈲高野水道工業所 049-251-3937 26 金 ㈲神保水道 049-253-3515 27 木 27 土 28 金 ㈲三枝鉄工所 049-254-2036 28 日 ㈲高野水道工業所 049-251-3937 29 土 29 月 30 日 ㈲岡部ポンプ店 049-251-5418 31 水30 火 ㈲三枝鉄工所 049-254-2036

水の災害への備えは

自助・共助で

街頭防犯カメラ設置

費の補助を始めます

新入学児童の

就学時健康診断

土のうの準備を   市では、国道 254号バイパス高架下 に土のうを配備し、配布しています ので、ご希望の場合はお問い合わせ ください。   なお、 市による各個人宅への配送 ・ 回収は行っておりません。山室、渡 戸東、諏訪、丸池の各集会所にも土 のうを配備していますので、お近く の集会所からご自身でお持ちくださ いますようお願いします。 消毒方法の確認を   市は大雨などにより、浸水被害が 発生し、汚水などで公衆衛生上問題 がある道路の消毒作業を実施します。   ご家庭の敷地内については、各家 庭での対応になりますので、ご理解 をお願いします。   市では、 10月1日 (月)から地域の防 犯対策の充実を図り、安全で安心な まちづくりを推進するため、街頭防 犯 カ メ ラ を 設 置 す る こ と に つ い て、 町会、商店会など地域的な共同活動 を行う団体に対し、設置費の一部の 補助を開始します。   補助金の交付要件など、詳しくは お問い合わせください。 ※予算の都合により、台数や回数に ついて制限させていただくことがあ りますので、必ずご相談ください。  来春、小学校へ入学するお子さん(平成24年4月 2日~平成25年4月1日生まれ)を対象に、就学時 健康診断を行います。該当者には、健康診断通知書 を9月7日(金)に発送予定です。9月14日(金)まで に通知書が届かない方はお問い合わせください。  保護者の方は、健康診断通知書および就学時健康 診断票、問診票(必要事項をあらかじめ記入)、筆記 用具、上履きを持参し、当日お子さんと一緒に会場 校へお越しください。 就学時健康診断日程 受付:午後1時~(大井小学校は午後1時10分~) 開始:午後1時30分(つるせ台小学校は午後1時20分) 会場校 実施日 鶴瀬小学校 10月16日(火) 水谷小学校 10月15日(月) 南畑小学校 10月 5日(金) 関沢小学校 10月 9日(火) 勝瀬小学校 10月23日(火)  水谷東小学校 10月26日(金) 諏訪小学校 10月19日(金)   みずほ台小学校 10月12日(金)  針ケ谷小学校 10月23日(火)   ふじみ野小学校 10月22日(月)   つるせ台小学校 10月12日(金) ふじみ野市立大井小学校 10月23日(火)

参照

関連したドキュメント

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

当財団では基本理念である「 “心とからだの健康づくり”~生涯を通じたスポーツ・健康・文化創造

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

(一社)石川県トラック協会 団体・NPO・教育機関 ( 株 ) 石川県農協電算センター ITシステム、情報通信

ダイダン株式会社 北陸支店 野菜の必要性とおいしい食べ方 酒井工業株式会社 歯と口腔の健康について 米沢電気工事株式会社

健康維持・増進ひいては生活習慣病を減らすため

 食育推進公開研修会を開催し、2年 道徳では食べ物の大切さや感謝の心に

発生という事実を媒介としてはじめて結びつきうるものであ