• 検索結果がありません。

日温気物医誌第 73 巻 3 号 年 5 月 143 総説 温泉療法を主体とした他療法との併用効果 王紅兵 1) 烏帽子田彰 1) 鏡森定信 2) 1) 広島大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学研究室 2) 富山大学大学院医学薬学研究部保健医学講座 Balneotherapy in C

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日温気物医誌第 73 巻 3 号 年 5 月 143 総説 温泉療法を主体とした他療法との併用効果 王紅兵 1) 烏帽子田彰 1) 鏡森定信 2) 1) 広島大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学研究室 2) 富山大学大学院医学薬学研究部保健医学講座 Balneotherapy in C"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

総説

温泉療法を主体とした他療法との併用効果

  王 紅兵1)、烏帽子田 彰1)、鏡森定信2) 1)広島大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学研究室 2)富山大学大学院医学薬学研究部保健医学講座

Balneotherapy in Combination with Other Therapies

Hongbing WANGi), Akira EBOSHIDAi)’, Sadanobu KAGAMIMOR12) 1) Dept. Public Health and Health Policy, Graduate School of  Biomedical Sciences, Hiroshima University 2) Dept. Welfare Promotion/ ancl/ Epidemiology, Graduate 5chool of Medi/cine and  Pharmaceu十ical Science for Research, Un/iversity of Toyama

Summary

  The studies on the effects of balneotherapy in combination with other therapies (kinesitherapy, bath agents, diet therapy, pharmaceutical therapy,, climatotherapy and phototherapy, and multiple therapies) published in past two decades have been reviewed. The effects of the combined bal eo- therapies on diabetes, rheumatoid artlnitis, osteoarthritis, psoriasis vu’lgaris, atopic dermatitis, anlry- losing spondylitis, stiff neck, chronic back pain, peripheral circulatory failure, em. physema, bronchial asthma, and fibromyalgia syndrome have been suggested or evidenced. The health promotion effects of combined balneotherapies among healthy or ill-healthy persons have also been showed. Key word s : Health effects, Combined balneotherapy

(2)

 21世紀は健康と社会的な福祉増進の時代であ る。WHOは、ヘルスプロモーションの推進にあ たって、個人の努力と社会の双方の努力を、特 に、新たに政策的な健康支i援環境の形成を重視 すべきであるとして、「2000年までに全ての人々 に健康を」を提唱して久しい。さらに、21世紀 の現在は、ミレニアム開発ゴール(MDGs/2000) 1)として、2015年までに「貧困撲滅、経済成 長、開発等における途上国と先進国の新たな パートナーシップの構築」を謳い、『保健と持 続可能な開発(Chap. VI/pp.53~57)におい て、[人権や基本的自由に配慮した保健制度の 樹立・強化]を含む世界システムの展開』を掲 げた。また、現在は、わが国において、平成12 年目「健康増進法」の制定により、此まで根拠 に乏しかった『健康権』が明確に提示されると ともに、健康日本21(平成12-22年)が推進さ れ、さらに、新健康フロンティア戦略(平成 19-28年)などを軸に生活環慣病予防と介護予 防を主眼とした政策的かつ目標数値設定のも と、進捗管理型の健康推進事業が推進されてお り2’ 3)、一人ひとりの健康の維持・増進とこれ を支援する社会環境の形成(政策的な健康支援 環境の形成)を目指している。さて、今日の健 康づくりにおける主軸が、特異的病因論から病 気の原因は、ただ一つではありえないとし、早 期発見・早期治療(二次予防)に固執しない非 特異的病因論に大きくパラダイムシフトしてい る。これに連れて、疫学手法や其の解釈・適応 等も、リスクファクターの疫学として、健康教 育・健康指導に重きをおき、主として個人の技 能に期待する手法から、健康現象の社会生態学 的側面を重視し、健康支援環境(supportive environment for health)を重視する社会生態 学の疫学(socioecological epidemiology)の 重要性が増している。このような時代の推移に 伴い、温泉保養(地)等を含む広義の温泉療法が、 極めて大切な健康に関わる環境の資源となっ てきたと考えられる4)。そして、これらを個人 (personal)、集団(population)あるいは地域 (co㎜unity))として実践・実現するために、 生体の防御能を損なった人々が、本来の生体機 能を回復し心身の健康を取り戻す目的や、健康 を維持し増進するために、温泉療法を活用した 保養および療養地づくりが進められている。す なわち、温泉地滞在により気候・風土、温泉水 の刺激が身体に作用し、中枢神経系、自律神経 系、内分泌系、免疫系等に相応の効果をもたら し、その結果、ストレス等で歪んだ各種生体機 能のリズムや慢性の病態の正常化と全身の体調 等の回復が期待されている。  温泉保養・療養が各種の疾病の予防や健康増 進として有用であることは古来より広く認めら れている。従って、各種慢性疾患(呼吸、代謝、 循環、皮膚、自律神経、心身症、筋・関節、創 傷、術後等)の代替・補完療法の一つで、いわ ゆる湯治目的としての温泉利用は国内外でよく 研究されており、また臨床医学的には、温泉療 法を他の治療方法と組み合わせで利用する場合 が多い。観光的利用等の場合においては、温泉 浴そのものだけではなく、転地による周囲の環 境、気象、運動、食事などが好的な影響を受け、 それぞれの要素により利用効果が異なると考え られる。我々は、医学中央雑誌刊行会が発行し ている主要な国内医学雑誌の検索ソフト「医中 誌Web(Ver.4)」から、「温泉学」のキーワード で1983年から2008年12月までの原著論文1909篇 を検索した。また、「balneotherapy」のキーワー ドでMedlineから同期間(1983年から2008年12 月まで)の論文283編を検索した。検索された 邦文および英文のタイトル、抄録研究対象、 参考文献をクロースチェックし、本文の目的、 即ち温泉療法と他の療法との組み合わせによる 効果および影響についての検討と一致した原著 論文40編を今回のレビューの対象とした。 L温泉療法と運動療法(Tab[e 1)  運動は生活習慣病の予防や治療に効果がある ことから、日常生活にいかに自然に運動習慣を

(3)

Table 1温泉療法と運動療法

縛雛雛三味簸欝噸羅弓懸灘購騨磯講灘麟穣欝懲 購織羅羅欝纏鵜欝

後藤5) 2006 Co 124 温泉施設で水中運動療法(歩行・ 糖尿病、高血圧、高脂血症健診指 筋力トレーニング・ストレッチ) 標の改善

B

30分、週3回以上、3ヶ月間以上 継続 谷崎6) 1983 Co 5 温泉プールによる運動療法(5分 重症難治性喘息患者の喘息点数 間の運動浴から開始し、毎回5分 (治療点数+発作点数)スコアの低 C 間つつ延長し、計30-60分)、3回 下傾向 /週、1ケ月間 Tanizakゴ} 1984 Co 5 温泉プールによる水泳訓練30分、 重症難治性喘息患者の換気機能に 4回/週、3ヶ月間 影響なく、プレドニソロンの服用 C 量減少 倉林臼} 1997 Co 20 草津温泉水浴中の呼吸訓練20分 慢性閉塞性呼吸器疾患患者の換気

B

間、2回/日、5日/週、2ヶ月間 機能と自覚症状の改善 倉林9) 1996 Co 16 草津温泉水中の運動浴20分、2回 慢性閉塞性呼吸器疾患患者の換気

B

/日、5日/週、2ヶ月間 機能と自覚症状の改善 阿岸1① 1992 Co 67 温泉水中の水中運動、1日1万歩以 糖尿病患者の血糖コントロール改 C 上の歩行、4週間 善 安田m 2006 Co 10 リハビリ訓練20分、温泉入浴20分 関節リウマチ患者の炎症性サイト C カイン(皿一6)の低下 Tubergen121 2001 RCT I120 運動療法:グループ運動1時間、 1強直性脊椎炎患者の治療効果(機 歩行30分、姿勢矯正30分、5日/週、 能的な能力、生活の質、高高、朝 3週間;温泉療法:隔日の午後温 のこわばり時間の総合指数による

A

泉入浴またはサウナ1時問、10回 評価)。 /3週間、残った日の午後に水療法・ 1 入浴・スポーツ計2時間 Tubergen13) 2002

RCT

120 同Tubergen12) 強直性脊椎炎患者の保健医療の専 門家への訪問、理学療法および薬

A

物使用の面で、高費用対効果およ び費用効用比 Shehata14) 2006

CC

103 ラドン泉浴1時間と運動、9-12回 強直性脊椎炎患者の血清総及び活

B

/3-4週間 性化TGF一β1の増加 松原15) 2005

CC

96 プログラム化された温泉運動浴 高齢者の肥満度軽減、血圧減少、

B

コース45分、1回/週、3年間 10皿全力歩行時間短縮 赤嶺16) 2005

RCT

25 温泉浴20分、水中運動70分 中高年者の総コレステロール・ CD4の低下、赤血球数・ヘマトク リット・総蛋白の低下、気分プロ

B

フィール検査の抑うつ一落込み、 怒り一敵意、混乱の低下 研究種類:RCT:Randomized clinical trial、 CC:Case-control study、 Co:Clinical observation、      CS : Cross-sectional   評価:A:effective、 B:probably effective、 C:may not be effective

(4)

根付かせるのが、健康としての大切な課題であ る。この例としては、湯布院町の町民が利用し ている町営健康温泉施設での水中運動があげら れる。かかりっけ医として、後藤ら5)は生活習 慣病と診断した外来患者に健康温泉施設での水 中運動を導入した。124例中89例は、自覚症状 が改善した。水中運動の併用は、特に動脈硬化 に関連する生活習慣病である糖尿病、高血圧、 高脂血症に効果があることが示唆された。  呼吸器疾患に対しての水中運動の温泉浴の効 果について主に岡山と草津で報告されている。 岡山では、治療困難な喘息患者の換気機能に及 ぼす水泳訓練の効果が温泉プールで観察され た。運動浴前、直後、30分後の肺機能検査では、 VC、 FEV LO%、 V50、 V25いずれも有意な変化 しなかったが、少なくとも運動浴により気管支 攣縮の誘発はなかった。喘息点数(治療点数+ 発作点数)による臨床効果の判定では、運動浴 でスコアは低下傾向を示し、運動温泉浴が有効 であっだ)。また、3ヵ月間にわたる長期水泳 訓練により、換気機能の如何なる減少をもきた すことなく、プレドニソロンの服用量を減少す ることが出来た7)。  群馬大学(草津分院)では、リハビリテー ション部に入院した慢性閉塞性呼吸器疾患を 対象に、温泉水浴を用いた呼吸訓練を2ヵ月間 行った。1)1秒率は有意に増加したが、%肺活 量、50、25%の努力肺活量時の気流速度には有 意な変化はなかった;2)PaO2は有意に増加し、 PaCO2は有意に減少した;3)全症例に自覚症 状の改善がみられた。温泉水浴による呼吸訓 練は,静水圧により呼吸筋群を強化し心拍出量 を増加させ、慢性閉塞性呼吸器疾患のリハビリ テーションとして有用と思われた8’ 9)。  糖尿病については、阿岸らlo)が初回入院の 患者を対象とし、4週間の運動(1日10,000歩 以上の歩行や水中運動)を主とした温泉療法を 行い、治療効果を時間生物学的に検討した。1) 12例で治療期間中、血糖、インスリン指数(IRI)、 c一ペプチド(CPR)、血中コルチゾール、ノルア ドレナリンおよびアドレナリンは大部分の例で 原則として概週のリズム性変動を示した;2) 13例の糖尿病患者で、血中コルチゾールの概日 リズムは治療経過とともに頂点位相値の低下と 振幅の狭小化をみた;3)運動・温泉療法を行っ た67例中、1年後に血糖コントロールが良好で 薬剤使用しない例は24例であった。  関節リウマチ(RA)は慢性炎症性疾患であり、 炎症の成立には数多くのサイトカインが関与す るとされている。リハビリテーション訓練・温 泉入浴の前と比べ、炎症性サイトカイン(IL-6) は訓練・温泉入浴後に低下したことを認めた エ1)。「体を動かすというリハビリテーション訓 練」と「温泉入浴」の両方がRA患者の免疫学的 変化に関与していると思われるが、いずれか一 方によるのか、あるいは相互・相乗による効果 なのか、または、その他の因子によるのか、な ど今後に解明・実証すべき課題が残されている。 強直性脊椎炎(ankylosing spondylitis、 AS) の特異的な治療法はなく、鎮痛と運動療法が主 体である。温泉療法も多く実施されているが、 その効果は、現時点では、ほとんど研究されて いない。Tubergenら12)は標準の薬療法と理学 療法に加え、温泉/運動療法の効果について無 作為化比較試験:(RCT)を行った。中高年男女 120名のAS患者を無作為に介入群1(オーストリ アGasteiner Heilstollen温泉)40名、介入群 II(オランダサウナ)40名とコントロール群 40名(自宅)の3群に分けた。3週間の介入を経 て、標準な薬・理学療法のみのコントロール群 より、温泉・運動療法と組み合わせた介入群1 は有意的な治療効果(機能的な能力、生活の質、 疾痛、朝のこわばり時間の総合指数による評価) が得られた。介入終了後も、治療効果が40週ま で維持された。その後、費用対効果および費用 効用比が計算された。保健医療の専門家への訪 問、理学療法および薬物使用の面でコントロー ル群に比べ、二つの介入群ともより優れた結果

(5)

を得られた13)。また、コントロール群には変化 がなかったが、温泉/運動の複合療法群後の血 清TGF一β1は有意に高くなった(総TGF一β1が1.5 倍、活性化TGF一β1が14. 2倍)ことで、温泉/運 動療法はTGF一β1の増加を通じて、抗炎症機能 が発揮したと考えられる14)。  一方、健康人や何らかの(軽度の)健康問題 を持つ人(半健康人)を対象とした温泉運動浴 の効果も報告されている。松原ら15)は、プロ グラム化された温泉運動浴コースの長期的効果 を検討した。45分目プログラムを週1回、3年以 上継続して実施した70歳以上の女性51名と年齢 をマッチさせたプログラム非実施群45名の健診 結果を比較し、BMI、収縮期血圧、10皿全力歩行 に有意差を認めた。  赤嶺ら16)も温泉浴を併用した水中運動を中 高年者に実施し、健康の維持・増進に関して検 討を行った。中高年者25例を、A群(水中運動 70分+温泉浴20分)、B群(水中運動70分野淡水浴 群20分)、C群(対照群)の3群にランダムに分 けて実験を行った。その結果、A群では運動浴 後に血中総コレステロール・CD4の低下、赤血 球数・ヘマトクリット・総蛋白の低下が有意に 認められた。またA群ではC群と比較し、運動浴 後の気分プロフィール検査(POMS)において、 唄うつ一落込み、怒り一敵意、混乱の各尺度が 有意に低下した。A群はB群と比較して、抑うつ 一落込み度が有意に低かった。  この分野でレビューした12編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) }こ 分類したところ、Aが2編(16。7%)、 Bが6編 (50%)、Cが4編(33.3%)であった。 2。温泉療法と入浴剤併用(Table 2)  入浴剤を併用する温泉の種類は人工炭酸泉が 中心で、比較的新しい研究領域である。  小林らt7)は慢性的な肩こりを訴え、かつ本 態性肩こりと診断されたオフィスワーカー8名 を対象に、人工炭酸泉と血管拡張作用を有する オクチルフタリドを併用した入浴剤使用による 肩こりへの効果を検討した。被験入浴剤を、浴 水に溶解した際の炭酸ガス濃度が100ppm、オク チルフタリド濃度が3pp皿に調整し、試験期間中 はその他の入浴剤の使用を避けることを条件と した。使用期間は3~20週で、平均使用頻度は 3.4回/週であった。8名君6名(75%)で肩こり Table 2温泉療法と入浴剤併用

瞬断雛齢翻灘蜂師灘細面灘 繊魏灘灘灘霧秘戯鍵. 搬灘1

小林:71 2004 Co 8 人工炭酸泉(100ppm)とオクチル 本態性肩こり患者の症状改善 フタリド(3pp皿)入浴剤の併用で、

B

肩まで浸かり、40℃、10分間の入 浴、平均3.4回/週、3-20週 宮澤18} 2006

RCT

19 人工炭酸泉(100pp皿)とオクチル 本態性肩こり患者の症状の改善、 1 フタリド(3ppm)入浴剤の併用で、 僧帽筋の筋硬度の低下 1 肩まで浸かり、40℃、10分間の入

B

浴、4週間 秋山19〕 2006

RCT

23 人工炭酸泉(100ppm)とオクチル 慢性腰痛の症状の緩和 フタリド(3ppm)入浴剤の併用で、 C 40℃、10分間入浴、週6日以上、4 週間 一 研究種類と評価の略語については、Table 1の脚注参照

(6)

の「自覚症状」に改善を認め、悪化は認めなかっ た。医師の所見では6名(75%)に症状の改善 を認め、本人申告による改善は7名(87.5%) に認めた。また、使用頻度の高い方が、「改善度」・ 「有用性」は高い傾向にあることが示唆された。 さらに、同研究グループ8)は、より有効な研 究方法としての二重盲検法を用いて検討した。 対照群に比較して、炭酸泉浴とオクチルフタリ ド併用入浴剤使用群の本態性肩こりに対する改 善効果(主観指標)が高く、僧帽筋の筋硬度の 極めて顕著な低下(凝りの緩和、客観指標)が 認められた。オクチルフタリドと人工炭酸泉の 併用入浴剤を用いた入浴は、慢性肩凝りの症状 改善のための日常的な方法として有効であるこ とが示唆された。しかし、僧帽筋の組織総ヘモ グロビン量、組織酸素飽和度および痛覚につい ては、いずれの群においても入浴剤使用による 変化はなく、炭酸泉浴とオクチルフタリド併用 入浴剤使用群と対照群の差を認めなかった。  また、同研究グループ91は同じ手法(二重盲 検法)で慢性腰痛の有罪者を対象に、人工炭酸 泉とオクチルフタリド入浴剤を併用した温浴効 果について検証した。温泉入浴による効果に加 え、血行促進作用を有する入浴剤オクチルフタ リドの使用により、慢性腰痛の症状が緩和され たと推察された。オクチルフタリドと人工炭酸 泉の併用入浴剤は、慢性腰痛改善のための日常 的な補助療法として有効であると考えられた。  この分野でレビューした3編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) }こ 分類したところ、Aはなく、 Bが2編(66.7%)、 Cが1編(33.3%)であった。 3.温泉療法と食事療法(Table 3)  湯治客ための温泉病院や観光客ための温泉 旅館が生活習慣病予防を考慮したヘルシーメ ニューの食事の提供ができるようになっている が、温泉療法と食事療法の効果についての研究 はまだ不十分である。  Okamotoら20)は、温泉療法とn-3系脂肪酸を 多く含むエゴマ町回の喘息に対する効果を検 討した。14名の喘息患者に温泉療法及びα一リ ノレン酸(n-3系)を多く含むエゴマ油糟の摂 取を8週間行った。その結果白血球ロイコトリ エンC4(LTC4)の産生能は治療開始2週後より 4、8週後ともに抑制された。ピークフロー値 (PEF)は治療2、4、6、8週後に有意な増加がみ られた。呼吸機能は治療開始4週、8週後に有意 に改善した。その作用機序を明らかにするため、 同研究者ら21)は、喘息患者の血清eosinophil cationic protein(ECP)値に対する併用療法 の効果を検討した。白血球LTC4産生能、血清 ECP値は治療開始4週後有意に抑制され、呼吸機 能としての努力肺活量(FVC)が治療開始4週後 に有意に改善した。これらの結果より、温泉療 法とエゴマ油食は、白血球LTC4産生能、血清 Ta ble 3温泉療法と食事療法

鰻灘難礁1騨輝雛騨饗難鍛懸勲蟻驚叢叢雛論評簸総磯箏曝難

Oka田oto20) 2003 Co 14 温泉療法と10-20gエゴマ油食の摂 気管支喘息患者の白血球LTC4産生 取、毎日、8週間 能の抑制、ピークフロー値の増加、

B

肺活量の改善 Takata2n 2006 Co 10 温泉療法と10-20gエゴマ二食の摂 気管支喘息患者の白血球LTC産生 取、毎日、4週間 能と血清ECP値の抑制、努力肺活

B

量の改善 研究種類と評価の略語については、Table 1の脚注参照

(7)

Table 4温泉療法と薬物療法

纏繊灘難認識懸藁葺灘難嚇蟻轟叢叢1麟織灘懸難鑑糠論麟繊1.

桑原ら22) 1991

CC

20 温泉浴:40℃の下呂温泉水入浴10 振動障害患者の手指のしびれとこ 分、1回/日、1ケ月間;漢方薬: わばりの改善 カネボウ当帰四逆加呉茱萸生姜湯

B

またはツムラ牛車腎気丸、3回/日、 1ケ月間 宮田23} 1993

CC

121 温泉浴:40℃の下呂温泉水入浴10 振動障害患者の自覚症状の改善、 分、1回/回、1ケ月間;漢方i薬: 皮膚血流量の増加、皮膚温の上昇 カネボウ当帰四逆加呉茱萸生姜

B

: 湯またはツムラ牛車腎気丸とブシ 末、3回/日、3週間 Mitsunobu24} 1999

CC

19 温泉療法:温泉プールによる水泳 肺気腫患者の肺機能の改善、平均 訓練、2ヶ月間以上;薬物療法: CT値の増加と%LAA値の減少 glucocorticoids, bronchodilators,

B

expectorants, 2ヶ月間以上 1 1 川村25) 1992

CC

115 温泉療法:41℃小山田温泉浴、5 胃癌または大腸癌患者の全身状態 1 分/回、4回/日、1ヶ月間以上; の改善 C 薬物療法:Lentinan 2皿g、2回/週 研究種類と評価の略語については、Table 1の脚注参照 ECP値を抑制することにより呼吸機能を改善さ せ、気管支喘息の治療に有効であることが示唆 された。  この分野でレビューした2編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) Vこ 分類したところ、2編ともB(100%)であった。 4.温泉療法と薬物療法(Table 4)  白ろう病などの振動障害は、各種振動工具の 使用者に発症する職業病である。その治療法と して、さまざまな薬物療法や、温熱、理学、運 動療法を中心とした温泉療法による効果が報告 されている。桑原ら22)は、症度皿、IVの振動 障害患者を対象とし、温泉浴単独と、漢方薬と の併用との改善効果の差を比較検討し、温泉浴 と漢方薬との併用群が自覚症状において有意に 改善されていることを報告した。同研究者ら23) は、投与した漢方薬に、さらに冷感や痛みなど に効果のある「フジ末」を加え、温泉浴単独と 漢方薬併用温泉浴とを比較検討した。結果とし ては、1)自覚症状5項目の内、r手足が冷える』、 r手が冷えると色が変わる』、『手足の先がしび れる』の3項目では、併用群において単独群よ り有意に症状改善が認められた。2)皮膚血流 量では単独群、併用群ともに治療前に比べ増加 が認められ、さらに併用群では単独群に比し有 意に増加していた。3)皮膚温では単独群の治 療前後で有意な上昇は認められなかったが、併 用群治療後では治療前、単独群治療後に比し有 意に上昇していた。4)神経伝達速度において は単独群、併用群ともに治療前後で有意な変化 は認められなかった。従って、複合的な疾患で ある振動障害に対し、温泉療法と漢方薬を併用 することにより、末梢循環を良好にし、諸症状 の改善がみられることが示唆された。しかしな がら、神経伝達速度には変化が見られないこと から、この機序の解明は今後の課題である。  薬物療法だけで肺気腫を治癒するのは困

(8)

難であり、他の代替療法が求められている。 Mitsunobuら24)は、肺気腫患者を温泉療法と薬 物療法による治療を受けた症例(12例)と薬物 療法のみの症例(7例)の2群にわけ、肺機能検 査及びhigh-resolution computed tomography (HRCT)により、その効果を比較した。肺機能 指標は、2ヵ月以上の温泉・薬物療法により有 意の改善傾向を示した。一一方、薬物療法のみ の症例群では、いずれの換気機能を示すパラ メーター値にも治療前後において有意の改善 は見られなかった。また、平均CT(computed to皿ography)値は温泉・薬物療法により有意の :増加傾向、%low attenuation area(LAA)値 は有意の減少傾向が見られ。逆に、薬物療法の みの症例群では、平均CT値の減少、%LAA値の 増加傾向が見られた。これらの所見は、薬物療 法だけでは肺気腫の悪化を阻止することができ なかったが、温泉・薬物療法は患者の肺機能を 改善し、肺気腫の悪化を阻止できることを示唆 している。  温泉浴は末期状態、悪液質の腫瘍患者には不 適であるが、癌の術後患者に対して、温泉利用 により術後体力増強、免疫力増強の可能性が期 待されている。そして、川村ら25)は胃癌また は大腸癌の術後患者において、非特異的免疫賦 活剤lentinanを併用しているものを対象にし、 温泉療法実施群と非実施群で免疫学的効果、全 身状態に対する影響を調査した。結果としては、 温泉療法実施群で免疫学的指標の一部に変化が 認められたが、非実施群との比較では有意差は 認められなかった。これに対し、全身状態では 温泉療法実施群で有意に改善が認められた。  この分野でレビューした4編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) }こ 分類したところ、Aはなく、 Bが3編(75%)、 C が1編(25%)であった。 5.温泉療法と気候(光線)療法(Table 5)  中壁一重度乾癬やアトピー性皮膚炎を治療す るため、海(塩)水浴と日光浴との組み合わせ の気候療法は昔からイスラエルやヨルダンで 行われてきた26’30)。特に死海地域では、このよ うな気候療法は乾癬とアトピー性皮膚炎に最 も有効な治療方法として認識されている31’32)。 Tsoureli-Nikitaら33)は日光浴(60分)の前に Leopoldine温泉浴(低張性硫酸塩泉)(30分/回 ×2回/日×4週)と蒸留水浴(30分/回×2回/日 ×4週)の乾癬への治療効果を比較し、前者の 方はより有効であったと報告している。表皮の CD4+とCD8+リンパ細胞及びCDla+ランゲルハン ス細胞数が有意的に減少した。4週間の気候療 法(死海水浴・日光浴)で、70-80%患者の乾 癬症状はほぼ完全に改善し、残った患者の症 状も著しく或いは部分的に改善した26’34)。ノル ウェーで実施された気候療法も乾癬患者の症状 および生活の質を顕著に改善した35)。  しかし、死海水浴と日光浴との組み合わせの 気候療法は特定の自然環境においてのみ実現 できることなので、その代わりに、塩分を含 む温泉水と人工的な紫外線B(UVB)との組み 合わせの療法、いわゆるbalneophototherapy (BPT)が開発された。 BPTは、特定濃度の塩分 やミネナール成分を含む浴湯と同時に、或いは その後UVBを照射する方法である36)。乾癬治療 へ日光浴/UVBのみと気候療法/BPTを比較する Controlled tria1は少なく、対象者数も少な かった。最近、Brochkowら37)は、143名乾癬患 者を対象にして、多地点・部分評価者ブライ ンド・無作為化比較試験(RCT)を行った。週 3回、6週間にわたって介入した結果、ブロー ドバンドUVB(BB-UVB)のみ(280-320nm或い は300-320nm)より低濃度塩分(4.5-12%)を 含む天然温泉水を使用したBPTでは乾癬への高 い治療効果が得られた。ナローバンドUVB(NB- UVB)を使用したBPTもドイツに導入され、広く 利用されている36)。60名の慢性尋常性乾癬患者 を対象とし、無作為・観察者盲検・ペア(左 /右)比較試験では、週3回のNB-UVB照射のみグ

(9)

Table 5温泉療法と気候(光線)療法

雛灘灘懸灘読点騨灘顯灘難轟鎌灘1蠣戴鍵灘灘灘鰯罐灘灘綴灘購難繍二野1

Tsoureli一 2002

CC

10 温泉療法:温泉水の腕浴30分、2 乾癬患者の重症度の低下、表皮の Nikita33) 回/日、4週間;日光浴=温泉浴後、 CD4+とCD8+リンパ細胞及びCDIa+

B

60分、2回/日、4週間 ランゲルハンス細胞数の減少 Harari34) 1997 CS 740 気候療法(死海水浴・日光浴)利 4週間滞在で、70-80%患者の乾癬 用者への検査およびアンケート調 症状はほぼ完全に改善

B

査結果の解析 Mork35) 2002 Co 559 気候療法(日光浴・海水浴・心理 乾癬患者の生活の質および症状の

B

的及び身体的刺激・教育)、3週間 改善 Brockow37) 2007 :RCT 143 低既記泉水の全身浴20分後にブ 中重度乾癬患者の症状改善 ロードバンド紫外線8照射、3回

A

/週、6週間 Sc血iffner36) 2000 CoI 972 同時に死海塩水浴とナローバンド 尋常性乾癬患者の症状の改善 紫外線B照射、30-35分/回、3-5回

B

/週、計35回 Dawe38) 2005 :RCT 60 死海塩水浴15分の後ナローバンド 慢性尋常性乾癬患者の症状改善 紫外線B照射、3回/週、8週間~再

A

発または1年 1 Ga皿bichiler4D〕 2001

RCT

10 ひじ部の24%塩水浴後にブロード 乾癬患者の臨床症状スコアの低下 バンド紫外線B照射、4回/週、計

B

30回 研究種類と評価の略語については、Table 1の脚注参照 ループと局部(下肢)の死海塩水浴後のNB-UV:B 照射グループとの間には有意な違いが認められ なかった38)が、一部の対象者に対して、有効 であると観察された。Meta解析より、塩分濃度 やミネナール成分と関係なくUVBのみよりBPTが 有効であることは2000年に報告され39)、その後 も確認された40)。  アトピー性皮膚炎は死海で乾癬の次によく治 療される疾患である。Shaniら41)は、1408名の アトピー性皮膚炎患者を対象とした死海地域で の気候療法の効果を報告した。4週間の気候療 法後のアトピー性皮膚炎の解消率は89%で、6 週間の場合は97%であった。掻痒および睡眠障 害症状も有意に改善した。  この分野でレビューした7編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) 1こ 分類したところ、Cはなく、Aが2編(28.6%)、 Bが5編(71.4%)であった。 6.複合的な温泉療法(Table 6)  温水プール水泳訓練療法、吸入療法、飲泉療 法、慈心湿布療法、治療浴、熱気浴、呼吸体操、 生活指導、健康教育などの療法を同時にまたは 時間的差異により組み合わせた複合的な温泉療 法は、温泉療法の有効性をより高めるために実 施される。  喘息の治療等においては、薬が多く開発され、 臨床で有効的に使用されている。しかし、ステ ロイドからの離脱が困難であるが、特にステロ イド依存性の強い気管支喘息患者を対象とした 複合的な温泉療法は主に岡山県で行われている。  最初の報告には、気管支喘息34例(ステロイ

(10)

Table 6複合的な温泉療法

;綱島錨纏羅錘鱒雛i欝難叢懸謙 麟懸警鐘羅騨雛論職勲爵籔籟

谷崎42} 1984 Co 36 温泉プール水泳訓練療法、吸入療 中高年発症型、非アトピー型で過 法、陰線療法、鉱泥湿布療法、治 分泌、細気管支閉塞を伴う気管支

B

1 療浴、熱気浴、呼吸体操、3ケ月間 喘息症例に対し有効 谷崎43} 1993 Co 52 温泉プール水泳訓練療法、ヨー ステロイド依存性重症難治性喘息 ドゾル吸入療法、鉱泥湿布療法、 患者の換気機能と気道過敏性の改

B

1-3ケ月間 善、ステロイド剤の減量 Tanizaki4の 1992 Co 84 温泉プール水泳訓練療法、ヨー ステロイド依存性重症難治性喘息 ドゾル吸入療法、鉱泥湿布療法、 患者の臨床効果、ステロイド剤の

B

1-3ヶ月間 減量 Mitsunobu45} 1992 Co 36 温泉プール水泳訓練療法、温泉入 重症難治性気管支喘息患者の換気 浴、ヨードゾル吸入療法、藩論湿 機能の改善 布療法、運動療法、サウナ等、3ヶ 至ヤ

B

横田捌 1997 Co 25 温泉プール水泳訓練又は歩行訓 気管支喘息の症状およびうっ的、 練、鉱泥湿布療法、ヨードゾル吸 神経症的状態の改善

B

入療法、3ケ月間 上岡49) 2003

RCT

56 温泉入浴と生活・運動指導を組み 総合的健康教育の効果(動脈硬化 合わせた総合的健康教育、1回/週、 指数と尿酸代謝改善、腰痛軽減、 12週間 精神緊張の低下、健康的な生活習

A

慣の実行数増加) 」 Kamioka50) 2004

RCT

33 温泉入浴と生活・運動指導を組み 総合的健康教育の効果(BMI減少、 合わせた総合的健康教育、1回/週、 PWC75%H㎞ax、 HbAI c、腰痛、活気、

A

3-6か月のフォローアップ 抑うつ、主観的幸福感の改善) 1 上馬場51} 2006 :RCT 89 温泉入浴:30分/回、2回/週、12 中高年者のコレステロールや中性 週間;生活指導:10回/12週間; 脂肪、動脈硬化指数の改善

A

運動:30分/回、2回/週、12週間 Yilmaz52) 2004 Co 46 温泉浴20分、経皮的神経電気刺激 変形性膝関節症の生活の質の改善 15分、温蜀法15分、下肢運動連鎖 ストレッチングおよび増強運動30

B

分、週2回のグループ教育、3週間 Zijlstraら53) 2005 :RCT 134 タラソテラピー:3時間/回、7-8 線維筋痛症患者の生活の質の改善 回/15日;運動:グループ運動1時 間、水泳20-30分グループ教育:

A

1-1.5時間/回、7回 Strauss一 2005 Co 149 手でリンパ排出20分、運動療法25 乳癌手術後患者のQOLと気分改善、 Blasche54} 分、マッサージ10分、心理学力 疲労・痺痛などの訴えの減少、腫 ウンセリング2時間、リラックス 瘍マーカーCA 15-3の減少

B

トレーニング30分、CO2入浴15分、 鉱泥湿布療法15分、3週間 Strauss-  12002 Co 153 温泉泥パック15-20分、炭酸泉浴 慢性腰痛患者の一般的な痛み、腰 Blasche55) 15-20分、マッサージ10-20分、運 痛、否定的な気分および健康満足 動療法30分、脊柱牽引9-15分、電 度の改善

B

気療法、3週間 研究種類と評価の略語については、Table 1の脚注参照

(11)

ド依存性26例)、他の呼吸器疾患2例にっき複合 的な温泉療法(温水プール水泳訓練療法、吸入 療法、飲泉療法、鉱泥湿布療法、治療浴、熱気 浴、呼吸体操)を実施した例が記載されている 42) B若年型、アトピー型で気管支攣縮が強い場 合は温泉療法の効果は期待出来ないが、中高年 発症型、非アトピー型で過分泌、細気管支閉塞 を伴う症例では有効性が極めて高かった。  谷崎ら43)は、ステロイド依存性重症難治性 喘息(SDIA)52例を対象とし、複合的な温泉 療法の臨床効果は32例に認められ、臨床病型 別の有効率では、1a-1型(単純性気管支攣縮 型11日喀疲量0-49膨)(54.2%)に比べ、1a-2 型(単純性気管支攣縮型:1日喀且且55-99me) (83.4%)、1b型(気管支攣縮+過分泌型)(77.8%)、 2型(細気管支閉塞型)(80. 0%)においてより 高度であり、換気機能もより改善された。さら に、複合的な温泉療法より、34.5%のSDIA患者 はステロイド剤の減量が可能になった44)。  SDIAに対して、個々の温泉療法および複合 的な温泉療法の効果が現れる時間について Mitsunobuら45)が報告した。一回の温泉療法で の改善率は、全般的には下位湿布療法が最も良 く、次いでヨードゾル吸入療法、温泉プール水 泳訓練の順であった。複合的な温泉療法によっ て各換気機能指標は治療開始1ヵ月目で明らか な改善傾向を示したが、2ヵ月目にはややその 傾向は鈍り、むしろ治療開始3ヵ月目に最も著 明な改善が観察された。  SDIAや他の気管支喘息に対する複合温泉療 法の内容は、時代とともに進化した。初期 (1982-1985)には温泉プール水泳訓練で、中 期(1986-1989)にはヨードゾル吸入が追加 された。さらに、後期では鉱泥湿布療法も加 えられた。温泉療法の臨床効果は、その方法 により異なり、それぞれの有効率について は、初期68.2-70.0%、中期74.7-87.5%、後期 89.7-94.3%であった46’ 47)。  複合的な温泉療法(温泉プール水泳訓練又は 歩行訓練、鉱泥湿布療法、ヨードゾル吸入療法) による気管支喘息患者の入院時と退院時の心理 学的検査結果も報告されている48}。複合的な温 泉療法により、気管支喘息の心理的・精神的要 素の関与する症状及びうつ的、神経症的状態が 改善されることが示唆された。  喘息患者などの温泉療法利用と違い、温泉浴 だけでは病気を持たない健康人や半健康人に対 して明らかな効果が現すのは困難であり、何ら か効果が現されても、その評価も難しい。これ ら健康人や半健康人に対して温泉利用は健康増 進・保養、または生活習慣病を予防する方法の ひとつとして強調されている。その場合、他の 生活習慣病の予防方法としての生活・運動指導 などを組み合わせた総合的な健康教育が提唱さ れている。  最近、上岡ら49)は、中高年女性56名を無作 為に介入群28名とコントロール群28名の2群が らなる無作為化比較試験(RCT)を行った。介 入群に対しては、週1回、合計11回の温泉入浴 (ナトリウム塩化物泉)と生活・運動指導を組 み合わせた総合的健康教育を行った。この介入 群では、尿酸の有意な減少、動脈硬化指数の改 善傾向(p=0.07)、腰痛の有意な軽減、精神緊 張低下の傾向(p=0.06)が認められた。また、 健康的な生活習慣の実行数が有意に増加し、望 ましいライフスタイルへの行動変容がなされ た。さらに、研究期間を延長して、それぞれ 3ヶ月間および6ヶ月間の温泉入浴と生活・運 動指導による総合的健康教育を行って6ヶ月後 と1年後までフォローアップした50)。その結果、 6ヶ月介入群では、肥満度(Body Mass Index, BMI)が介入前と比べ、介入終了直後、そして フォローアップ6ヶ月後には有意に減少した。 また、有酸素作業能力として自転車エルゴメー タによるPWC75%H㎞ax、さらにHbAlc、腰痛、 活気、抑うつ、幸福感においても、フォロー アップ6ヶ月後まで有意な向上が持続した。一 方、3ヶ月介入群では、終了直後に改善した調

(12)

査項目もあったが、フォローアップ1年後には、 介入前とほぼ同じ程度に戻っていた。6ヶ月の フォローアップ後において、PWC75%HRmax、 HbAlc、疲労感については6ヶ月介入群の方が 有意に良好な結果であった。そして、週1回程 度の少ない介入において、その効果を維持させ るためには3ヶ月以上のより長期間の介入が必 要であり、その効果を正しく判定するには、さ らに経年的に追跡すべきことが示唆された。温 泉入浴を含め総合的健康教育の効果は温泉浴だ けによるものとはいえないが、温泉水、気候、 環境、運動、睡眠、食事等多面的な要素からな る温泉保養・療養が、RCTという信頼できる研 究方法で認知されたことの意義は大きい。  上馬場ら51)も温泉療法や健康教育を含めた総 合的なシステムとして、温泉利用と生活・運動 指導を組みあわせた総合的温泉療法を12週間行 うことによる体格、体力、精神・心理面の変化、 血液生化学的変化などについて、無作為化試験 によって検討した。総合的健康教育により、体 重の減少、体力測定値の向上、心理状態の改善 などが得られた。さらに、週2回、運動実践30 分に、温泉入浴30分と水中運動30分を加えるこ とで、コレステロールや中性脂肪、動脈硬化指 数などの有意な改善も認め、総合的な健康増進 効果が得られることが示唆された。  特に中高齢女性に多発し、日本国内に限って も患者数は約700万と言われる変形性膝関節症 に対して、特効薬がなく、対症的療法および手 術療法が主体である。Yilmazら52)は46人の変 形性膝関節症患者を対象とし、総合的温泉療法 プログラム(温泉町20分・経皮的神経電気刺激 15分・温竃法15分・下肢運動連鎖ストレッチ ングおよび増強運動30分/日、週2回の45分間 変形性膝関節症に関する講義)の前後にSF-36 およびAIMS(Arthritis Impact Measurement Scales:関節炎の影響測定尺度)の改善度を比 較した。コントロール群を設けなかったが、21 日間の総合的温泉療法後の患者の生活の質は有 意に高くなった。  線維筋痛症(FMS)は身体の広範囲に強い痛 みに加え、不眠や全身の疲労感、下痢と便秘を 繰り返し、のどや口の渇きを訴える原因不明、 また的確な診断や治療が困難な病気である。有 病率は日本人口の約1.7%、患者数は200万人程 度と推定される。そのうち75%以上が女性で 特に中高年の発生率が高い。Zijlstraら53)は 134名のFMS患者を対象として、チュニジア温泉 リゾートで2週間半の複合的温泉療法(タラソ テラピー・運動・グループ教育)のRCT研究を行っ た。複合的温泉療法を受けた患者(58名)の身 体的および精神的健康関連QOL(RAND-36)の得 点は有意に改善した。身体的QOL得点の改善は 対照者より有意に大きく、治療後3ヶ月まで持 続したが、6ヶ月と12ヶ月の時消えった。同様 の改善は他の自己申告指標にも3-6ヶ月の改善 効果が認められた。  Strauss-Blascheら54)は、149名の乳癌手術 後患者に対して温泉療法を含む複合的リハビリ プログラム(手でリンパ排出、運動療法・マッ サージ・心理学カウンセリング・リラックスト レーニング・CO2入浴・鉱泥湿布療法)を3週間 実施した。QOLと気分は有意的に改善され、疲労・ 痺痛などの訴えも減少した。更に6ヶ月間の追 跡調査には、腫瘍マーカーCA15-3の有意な減 少も認められた。  上述したとおり、複:合的な温泉療法はよく利 用・研究されているが、その治療効果に対して、 複合的な温泉療法に含まれた各々療法の貢献度 についてほとんど比較されていない。Strauss- Blascheら55)は153人の慢性腰痛患者を対象と し、温泉泥パック、炭酸泉浴、マッサージ、運 動療法、脊柱牽引、電気療法を含めた複合的な 温泉療法を3週間行った。一般的な痛み、腰痛、 否定的な気分および健康満足度は温泉療法後に 有意に改善されたが、各々の療法の貢献度は低 かった。複合温泉療法および他の関連要素が大 きく貢献していると考えられる。

(13)

 この分野でレビューした12編の研究論文を Evidenceのレベルでeffective(A)、 probably effective (B)、 may not be effective (C) }こ 分類したところ、Cはなく、 Aが4編(33.3%)、 Bが5編(66.7%)であった。  温泉保養地での保養および療養では、規則正 しい自然のリズムに沿った生活を行い、心身の 緊張と弛緩を繰り返しながら、入浴、休養、運 動、睡眠それに食事療法が加わり、心身ともに 健康的な状態を回復させる要素が全て揃ってい る。このような効用を間接的に指示するものと して、保健医療専門職による生活指導や温泉に 併設した施設を利用した運動療法等を行って、 温泉を健康づくりに活用している町では老人医 療費が低下していることも観察されている56)。 総括  温泉療法は他の治療方法との組み合わせによ り、その利用効果について数多くの研究が実施 され、今日においては、これらの成果をもとに 着実かっ相応の成果を上げてきている。本稿に おいて、温泉水による運動学は、喘息、糖尿病、 関節リウマチ、強直性脊椎炎、術後の体力回復 および健康人・半健康人の健康増進に効果があ ることが示唆された。入浴剤と併用した温泉療 法(人工炭酸泉が中心)は、肩こり、慢性腰痛、 末梢循環障害の症状改善のための日常的な補助 療法として有効であると考えられた。また、多 くの温泉地宿泊施設等においては、温泉療法と 其の維持のため、また、転地効果を狙うべく土 地柄にあった健康食(ヘルシーメニュー)を開 発し利用客に提供しているが、この点では、研 究論文として、喘息患者に対して温泉療法とエ ゴマ油食が有益な効果を示したとする報告のみ が該当した。温泉・薬物療法では、振動障害、 肺気腫への効果や癌患者術後の全身状態の改善 が報告され、温泉療法を含む死海地域の気候療 法は、特に尋常性乾癬iおよびアトピー性皮膚炎 に有効で、人工的温泉/光線療法においてもこ の効果が再現(確認)された。他の複数の療法 と組み合わせた複合的な温泉療法では、特にス テロイド依存性の気管支喘息患者に効果がある ことが示唆され、変形性膝関節症および線維筋 痛症にも有効との報告があった。温泉入浴と生 活・運動指導を組み合わせた総合的な健康教育 は健康人・半健康人に健康増進効果の得られる ことが示唆された。  研究方法についてみると今回レビューした40 編の論文では、RCTによるもの12編(30. 0%)、 事例対照研究によるもの7編(17.5%)、臨床観 察によるもの20編(50.0%)、断面調査による もの1編(2.5%)であった。さらに、他の治療 方法との組み合わせた温泉療法効果のevidence 性の面からみると、effectiveと判定されたも の8編(20%)、probably effectiveと判定され たもの26編(65%)、皿ay not be effectiveと 判定されたもの6編(15%)であった。  今後の展望としては、広義の温泉療法の発 展・普及のために、温泉を科学することに合致 した実証的・検証的調査研究の一層の取り組み と、温泉・保養(地)の効果と併せた総合的な 事業の推進とその評価を行うなどをして、温泉 療法を軸とした温泉・気候物理医学的な展開が 重要であると考える。その実現のためには、積 極的な取り組みを、関連の領域を挙げた、いわ いる「学・地域・業界・官」の連携により、ま た、ヘルスプロモーション(WHO・1986)が謳 う政策的健康支援環境の形成により着実に進め すべきである。         参考文献 1 ) United Nations Development Programme. Millemium Development Goals (MDGs). (http:// www.undp.orglmdg).(2009年10月12日に閲覧). 2)財団法人健康・体力づくり事業財団.健康日 本21.(http=〃www.kenkounippon21.gr.jpノ).(2009 年10月12日に閲覧). 3)首相官邸.新健康フロンティア戦略賢人会

(14)

 議。新健康フロンティア戦略アクションプラン.  (http:〃www。kantei.go .j p/j plsingilkenkou/plan.  pdf).(2009年10月12日に閲覧). 4)烏帽子田彰=医療保険制度と情報価値の社会 性一診療報酬請求書に潜む健康情報とIT化へ  の対応一.月刊基金 2009;2:2-4. 5)後藤茂、岩男裕二郎、森山操、他:町営温  泉健康施設と連携した水中運動療法の生活習  慣病に対する効果.日温気物閑閑 2006;69:  121-127. 6)谷崎勝朗、駒越春樹、周藤真康=気管支喘息に  おける温泉プールによる運動浴の臨床効果につい  て.岡山大学温泉研究所報告 1983;53・:・35-43. 7) Tanizaki Y, Komagoe H, Sudo M, et al.  Changes of ventilatory function in patients with  bronchial asthrna during swimming training in a  hot spring pool. J Jpn Assoc Phys Med Balneol  Climatol 1984; 47:99-104. 8)倉林均、久保田一雄、町田泉、他:温泉水  浴を用いた呼吸訓練による慢性閉塞性呼吸器  疾患患者の呼吸機能と血液ガスの検討.JCIin  Rehabil 1997;6:209-211. 9)倉林均、久保田一雄、町田泉、他:慢性閉塞  性肺疾患のリハビリテーション 温泉を用いた  運動学の効果.北関東医学 1996;46:365-368. 10)阿岸祐幸、藪中宗之:糖尿病に対する温泉・  運動療法の効果.日本糖尿病学会総会記録  1992 ; 34 : 217-222. 11)安田正之:関節リウマチ患者のリハビリテー  ション訓練と温泉入浴による血中兀一6濃度の変  化.日温気物医誌 2006;69:103-108. 1 2) Van Tubergen A, Landewe R, van der Heij de D,  et al. Combined spa-exercise therapy is effective  in patients with ankylosing spondylitis: a random-  ized controlled trial. Arthntis Rheum 2001 ; 45 :  430-438. 13) Van Tubergen A, Boonen A, Landewe R, et al.  Cost effectiveness of combined spa-exercise ther-  apy in ankylosing spondylitis: a randomized con一  trolled trial. Arthritis Rheum 2002;47二459-467. 14) Shehata M, Schwarzmeier JD, Hilgarth M, et  al. Effects of combined spa-exercise therapy on  circulation TGF一 B 1 levels in patients with anky- losing spondylitis. Wien K血1 Wochenschr 2006;  118 : 266-272. 15)松原勇、鏡野定信、広田直美:プログラム化さ  れた温泉運動浴コースの長期的効果に関する事  例・対照研究.石川看護雑誌 2005;3:53-57. 16)赤嶺卓哉、山中隆夫、田口信教、他:中高年  者に対する水中運動と温泉浴の効果について.  日温気物医誌 2005;68:175-180. 17)小林滋、木村光利、冨士英清、他:オクチル  フタリドと男工炭酸泉の併用入浴剤によるオ  フィスワーカーの慢性肩こり症に及ぼす効果.  疲労と休養の科学 2004;19:39-44. 18)宮澤一治、木村光利、冨士英清、他:オクチ  ルフタリドと人工炭酸泉の併用入浴剤による慢  性肩凝り症に及ぼす効果.ペインクリニック  2006 ; 27 : 471-477. 19)秋山泰子、木村光利、冨士英清、他:オクチ  ルフタリドと人工炭酸泉の併用入浴剤の慢性腰  痛症に及ぼす効果.ペインクリニック 2006;  27 : 73-78. 20) Okamoto M, Ashida K, Mitsunobu F, et al.  Effects of spa therapy combined with dietary  supplementation with n-3 fatty acids on bronchial  asthma. J Jpn Assoc Phys Med Balneol Climatol  2003 ; 66 : 171-179. 21) Takata S, Ashida K, Hosaki Y, et al. The effect  of spa therapy combined with dietary supplemen-  tation with n-3 fatty acids on serum eosinoptail  cationic protein in asthmatic subjects. J Jpn Assoc  Phys Med Balneol Climatol 2006 ; 69 : 261-268. 22)桑原泰則、出浦あかね、宮下久子、他:振動  障害患者に対する温泉浴と漢方薬の併用効果.  下呂病院年報 1991;18:111-115。 23)宮田知幸、日野晃紹、桑原泰則、他:振動障  害患者に対する温泉浴と漢方薬の併用効果(第

(15)

  2報).日温気物医誌 1993;56:220-226, 24) Mitsunobu F, Mifune T, Hosaki Y, et al. lm- provement of pulmonary function by spa therapy   in patients with emphysema, evaluated by residual   volume (RV) and low attenuation area (LAA) of   high-res・olution computed tomography (HRCT), J   Jpn Assoc Phys Med Balneol Climatol 1999 ; 62 :   121-128. 25)川村陽一、出口町、票田昌貴、他:癌研後患   者における温泉浴の利用Lentinanとの併用にお   いて.日温気即題誌 1992;55:139-144. 26) Even-Paz Z, Shani J. The Dead Sea and   psoriasis. Mstorical and geographic background. Int J Dermatol 1989 ;28 : 1-9. 27) Even-Paz Z. Derrnatology at the Dead Sea spas.   Isr J Med Sci 1996:32:S11-S15.        t, 28) Abels DJ, Even Paz Z, Efron D. Bioclimatology   at the Dead Sea in lsrael. Clin Derrnatol 1996 ; 14   : 653-658. 29) Abels DJ, Kipnis V. BioclimatolQgy and bal- neology in dermatology: a Dead Sea perspective.   Clin Dermatol 1998;16:695-698. 30) Cohen AD, Vari-Dijk D, Naggan L, et al. Ef-   fectiveness of climatotherapy at the Dead Sea for   psoriasis vulgaris: A community-Qriented study   introducing the ‘Beer Sheva Psoriasis Severity   Score’. J Dermatolog Treat 200S ; 16: 308-3 13. 31) Shani J, Harari M, Hristakakieva E, et al. Dead-   sea climatotherapy versus other modalities of   treatment for psoriasis: comparative cost-effec- tiveness. lnt J Dermatol 1999 ;38:252-262. 32) Harari M, Novack L, B arth J, et al. The percent-   age of patients achieving PASI 75 after 1 month   and remission time after climatotherapy at the   Dead Sea. lnt J Dermatol 2007 ;46: 1087-1091. 33) Tsoureli-Nikita E, Menchini G, Ghersetich 1, et   al. Alternative treatment of psoriasis with balneo-   therapy using Leopoldine spa water. J Eur Acad   Dermatol Venereol 2002;16:260-262. 34) Harari M, Shani J. Demographic evaluation   of successfu1 antipsoriatic climatotherapy at the   Dead Sea (lsrael) DMZ Clinic. lnt J Dermatol   1997; 36 : 304-308. 35) Mork C, Wahl A. lmproved quality of life   among patients with p$oriasis after supervised   climate therapy at the Canary lslands. J Am Acad   Dermatol 2002;47 :314-316. 36)Schi.ffner R, S.chiffner-Rohe J, Wiol且Get aL   Evaluation of a multicentre study of synchronous   application of narrovvband ultraviolet B photo-   therapy (TL一・01) and bathi ng in dead sea salt solu-   tion for psoriasis vulgaris. Br J Dermatol 2000 ;   ユ42:740-747. 37) BrockQw T, Schiener R, Franke A, et al. A prag-   matic randomized controlled trial on the effective-   ness of low concentrated saline spa water baths   followed by ultraviolet B (UVB) compared to   UVB only in moderate to severe psoriasis. J Eur   Acad Dermatol Venereol 2007 ; 21 : 1027一一1037, 38) Dawe RS, Yule S, Cameron H, et al. A random-   ized controlled comparison of the efficacy of   Dead Sea salt balneophototherapy v$. narrowband   ultraviolet B monotherapy for chronic plaque pso-   riasis. Br J Dermatol 2005 : 153 : 613-619,・       ’ 39) Gambichler T, Kreuter A, Altmeyer P, et al.   Meta-analysis on the efficacy of balneophoto-   therapy. Akt Dermatol 2000 ; 26 : 402-406. 40) Gambichler T, Rapp S, Senger E, et al. Balneo-   photetherapy of psoriasis: highly concentrated   salt water versus tap water 一 a randomized, one- blind, right/left comparative study. Photodermatol   Photoimmunol Photomed 2001 ; 17 : 22-25. 41) Shani J, Seidel V, Hristakieva E, et al. lndica-   tions, contraindications and possible side-effects   of climatQtherapy at the Dead Sea. lnt J dermatol   1997 ; 36 : 481-492. 42)谷崎勝朗、駒越春樹、周藤真康:慢性閉塞性   肺疾患の温泉療法.岡山大学温泉研究所報告

(16)

 1984 ; 55 : 1-6. 43)谷崎勝朗、貴谷光、岡崎守宏、他:ステロイ  ド依存性重症難治性喘息に対する複合温泉療法  の臨床効果.アレルギー 1993;42:219-227. 44) Tanizaki Y, Kitani H, Okazaki M, et al. clini- cal effects of spa therapy on bronchial asthma: 4.  Effects on steroid-dependent intractable asthma  (SDIA). J Jpn Assoc Phys Med B alneol Climatol  1992; 55 : 134-138. 45) Mitsunobu E Kitani H, Okazaki M, et al. Clini’一 cal effects of spa therapy on bronchial asttma: 6.  Comparison among three kinds of spa therapies, J  Jpn Assec Phys Med Balneol Climatol 1992 ; 55  : 185-190. 46)谷崎勝朗、貴谷光、御船尚志、他:ステロイ  ド依存性重症難治性喘息に対する温泉療法の重  要性過去10年間の181例を対象に.岡大三朝  分院研究報告 1993;64:1-10. 47) Tanizaki Y, Kitani H, Mifune T, et al. Ten-year  study on spa therapy in 329 patients with bron-  chial asthma. 1994;57:142-150. 48)横田聡、御舩尚志、光延文裕、他:気管支喘  息に対する温泉療法の心理学的検査による評  価.アレルギー 1997;46:511-519. 49)上岡聡明、岡田真平、武藤芳照、他:温泉利  用と生活・運動指導を組み合わせた総合的健康  教育の有効性に関.する研究.日興彫物医誌  2003 ; 66 : 239-248. 50) Kamioka H, Nakamura Y, Yazaki T, et al. Ef-  fectiveness of comprehensive health education  combining hot spa bathing and lifestyle education  in middle-aged and elderly women: randomized  contrQlled trial of three一 and six-month in. terven-  tions. J Jpn Assoc Phys Med Balneol Climatol  2004 ; 67 : 202-214. 51>上馬場和夫、許鳳浩、矢崎俊樹、他:総合的  な温泉療法の健康増進効果に関する検討.日温  気物医誌 2006;69:128-138. 52) Yilmaz B, Goktepe AS, Alaca R, et al. Compar-  ison of a generic and a disease specific quality of  life scale to assess a comprehensive spa therapy  program for knee osteoarthritis. Joint Bone Spine  2004 ; 71 : 563-566. 53) Zijlstra TR, van de Laar MA, Bernelot Moens  HJ, et al. Spa treatment for primary fibromyalgia  syndrome: a combination of thalassotherapy, ex-  ercise and patient.education i皿proves symptoms  and quality of life. Rheumatology 2005 ; 44 :  539-546. 54) Strauss-Blasche G, Gnad E, Ekmekcioglu C,  et al. Combined inpatien/t rehabilitation and spa  therapy for breast cancer patients: effects on qual-  ity of life and CA 15-3. Cancer Nurs 2005;28:  390-398. 55) Strauss-Blasche G, Ekmekcioglu C, Vac. ariu G,  et al. Connibution of individual spa 1血erapies in  the treatment of chronic pain. Clin J Pain 2002 ;  18 : 302-309. 56)大塚吉則=常識のエビデンス温泉を科学する.  EB NURSIING 2002 ; 3 : 80-85. 連絡先:〒734-8.551 広島県広島市南区霞1-2-3 (Te1082-257-5166 Fax O82-257-5169)    広島大学医学部公衆衛生学教室  王 紅兵       E

Table 1温泉療法と運動療法 縛雛雛三味簸欝噸羅弓懸灘購騨磯講灘麟穣欝懲 購織羅羅欝纏鵜欝 後藤5) 2006 Co 124 温泉施設で水中運動療法(歩行・ 糖尿病、高血圧、高脂血症健診指 筋力トレーニング・ストレッチ) 標の改善 30分、週3回以上、3ヶ月間以上 B 継続 谷崎6) 1983 Co 5 温泉プールによる運動療法(5分 重症難治性喘息患者の喘息点数 間の運動浴から開始し、毎回5分 (治療点数+発作点数)スコアの低 間つつ延長し、計30-60分)、3回 下傾向 C /週、1ケ月間 Tani
Table 4温泉療法と薬物療法 纏繊灘難認識懸藁葺灘難嚇蟻轟叢叢1麟織灘懸難鑑糠論麟繊1. 桑原ら22) 1991 CC 20 温泉浴:40℃の下呂温泉水入浴10 振動障害患者の手指のしびれとこ 分、1回/日、1ケ月間;漢方薬: わばりの改善 カネボウ当帰四逆加呉茱萸生姜湯 B またはツムラ牛車腎気丸、3回/日、 1ケ月間 宮田23} 1993 CC 121 温泉浴:40℃の下呂温泉水入浴10 振動障害患者の自覚症状の改善、 分、1回/回、1ケ月間;漢方i薬: 皮膚血流量の増加、皮膚温の上昇 カネボウ当帰
Table 6複合的な温泉療法 ;綱島錨纏羅錘鱒雛i欝難叢懸謙 麟懸警鐘羅騨雛論職勲爵籔籟 谷崎42} 1984 Co 36 温泉プール水泳訓練療法、吸入療 中高年発症型、非アトピー型で過 法、陰線療法、鉱泥湿布療法、治 分泌、細気管支閉塞を伴う気管支 B 1 療浴、熱気浴、呼吸体操、3ケ月間 喘息症例に対し有効 谷崎43} 1993 Co 52 温泉プール水泳訓練療法、ヨー ステロイド依存性重症難治性喘息 ドゾル吸入療法、鉱泥湿布療法、 患者の換気機能と気道過敏性の改 B 1-3ケ月間 善、ステロイド剤の

参照

関連したドキュメント

Analysis of the Risk and Work Efficiency in Admixture Processes of Injectable Drugs using the Ampule Method and the Pre-filled Syringe Method Hiroyuki.. of

2)医用画像診断及び臨床事例担当 松井 修 大学院医学系研究科教授 利波 紀久 大学院医学系研究科教授 分校 久志 医学部附属病院助教授 小島 一彦 医学部教授.

Hiroyuki Furukawa*2, Hitoshi Tsukamoto3, Masahiro Kuga3, Fumito Tuchiya4, Masaomi Kimura5, Noriko Ohkura5 and Ken-ichi Miyamoto2 Centerfor Clinical Trial

URL http://hdl.handle.net/2297/15431.. 医博甲第1324号 平成10年6月30日

学位授与番号 学位授与年月日 氏名 学位論文題目. 医博甲第1367号

医薬保健学域 College of Medical,Pharmaceutical and Health Sciences 医学類

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

大谷 和子 株式会社日本総合研究所 執行役員 垣内 秀介 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 北澤 一樹 英知法律事務所