• 検索結果がありません。

平成 31 年 2 月 12 日通研教授会議事録 教授会議事録 日時 : 平成 31 年 2 月 12 日 ( 火 )14 時 00 分から 15 時 40 分場所 : 電気通信研究所大会議室 議事に先立ち 人事異動者から挨拶があった後 議長から人事異動について報告があった 前回議事録の確認平成 3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 31 年 2 月 12 日通研教授会議事録 教授会議事録 日時 : 平成 31 年 2 月 12 日 ( 火 )14 時 00 分から 15 時 40 分場所 : 電気通信研究所大会議室 議事に先立ち 人事異動者から挨拶があった後 議長から人事異動について報告があった 前回議事録の確認平成 3"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日 時:平成31年2月12日(火)14時00分から15時40分 場 所:電気通信研究所大会議室 議事に先立ち、人事異動者から挨拶があった後、議長から人事異動について報告があった。 前回議事録の確認 平成31年1月8日(火)開催の定例教授会議事録について承認した。 Ⅰ.報告事項 1.学内外諸会議等報告 (1)部局長連絡会議 1月15日(火)開催の部局長連絡会議、教育研究評議会について、配付資料によ り下記事項の報告があった。 ①2019年度政府予算案及び2018年度第2次補正予算案 ②次世代放射光施設整備用地の貸付け ③教育改革推進会議の運営体制の見直し ④災害科学・安全学国際共同大学院プログラムワーキング・グループ構想報告書 ⑤教育に関するFDの全学実施体制の推進 ⑥2017年度東北大学の教育に関する卒業・修了者/雇用者調査報告書 ⑦平成31年度入学試験の日程・試験場 ⑧ABSに係る本学の対応 ⑨物質・材料研究機構(NIMS)との組織的クロスアポイントメントによる戦略的共 同研究パートナーの募集 ⑩平成30年度「学際研究重点拠点」の認定 ⑪平成31年度新規学術システム研究センター研究員の選考結果 ⑫2019年度科学技術人材育成事業「卓越研究員事業」の公募 ⑬共同研究における間接経費の見直し ⑭総合技術部運営委員会 人事制度検討小委員会検討報告 ⑮「教職員グループウェア利用者アンケート」の結果 ⑯副理事 ⑰社会にインパクトある研究シンポジウムの開催 (2)情報シナジー機構全学情報化戦略会議 議長から、次の事項等について配付資料により報告があった。 ①全学のマイクロソフトの包括契約について ②次期東北大メール(G Suite)への移行について (3)学生生活支援審議会 次の事項等について配付資料等により報告があった。 ①各種交換留学プログラムで受入れる修学上の合理的配慮を必要とする交換留学生 の受入れについて

(2)

②「平成30年度東北大学キャリア就職フェアの開催について 日 時:3月1日(金)~5日(火) 場 所:川内北キャンパス講義棟C棟 対 象:2020年3月卒業(修了)予定の東北大学の学生 ③「平成30年度・東北地区外国人留学生向けジョブフェア」の開催について 日 時:3月6日(水) 場 所:川内北キャンパス内 教育・学生総合支援センター 対 象:東北地区の大学に在籍する2020年3月卒業(修了)予定の外国人留 学生 (4)学際科学フロンティア研究所運営委員会 次の事項等について報告があった。 ①新領域創成部の任期付き助教の選考結果について、17名の採用が決定したこと。 ②任期3年再任2年を経過した助教について、任期終了後のポストが未定の場合、審 査を経て基幹研究部の助教として任用(任期1年)できるよう、規定改正を行った こと。 ③運営委員会構成員に女性を加えること。(所長の指名による) (5)研究大学強化促進事業実施委員会 次の事項等について配付資料により報告があった。 ①平成30年度URAの重点化スキル育成コース及びURA連携協議会において、 次の講演会が行われたこと。 ・「Scopus に基づいた研究評価指標-FWCIなどの算出方法とその活用意義」 講演者:エルゼビア・ジャパン株式会社 リサーチマネージメント ソリューションコンサルタント 高橋 昭治 氏 ・「政府の政策討議と概算要求から紐解く19年度競争的資金の動向」 講演者:副理事 根本 靖久 特任教授 ②2020年度テーマプログラムおよびジュニアリサーチプログラム採択(案)につ いて ③QS及びTHEによる世界大学ランキングのレピュテーション・サーベイメール についてのお知らせ (6)研究推進・支援機構テクニカルサポートセンター運営委員会 1,000万円以上の設備についての共同利用可能な設備について配付資料によ り紹介があり、必要があれば利用願いたい旨、付言があった。 2.運営会議等報告 (1)安全衛生委員会 次の事項等について配付資料により報告があった。 ①ゴミの排出ルールをもう一度確認願いたいこと。 ②PCBやアスベストを含むものがないか確認願いたいこと。 ③室内の整理整頓を心がけていただきたいこと。 ④街灯、廊下階段等の照明、非常口灯などの不良箇所の有無を確認願いたいこと。 ⑤排水の水質検査の結果、排水内に基準値を超過するノルマルヘキサンという物質 (油)の基準超過があったとの報告があり、廃棄する食品中の油脂分(カップ麺の 残り汁等)については、ペーパー等で油脂、固形分をこし取るなどの措置を行い、

(3)

大量に下水に流れ込まないように配慮願いたいこと。 ⑥今年度防災訓練について 実施日:3月15日(金) 午前:ナノ・スピン棟での防災訓練(火災を想定) 午後:本館での防災訓練(震度6の地震を想定) (2)建物環境委員会 次の事項等について配付資料により報告があった。 ①平成31年度電気通信研究所共通研究スペース使用の公募開始について ②東北大学電気通信研究所共通研究スペース使用料金表について ③M208及びM209については、AIE卓越大学院のサテライト室として使用 することとなるが、通常は今までどおりゼミ室として使用可能であること。 また、この部屋にはAIE卓越大学院でテレビ会議施設等を整備するので、積極的 に使用されたいこと。 (3)学部教務委員会 次の事項等について配付資料により報告があった。 ①平成31年度工学部学年暦について ②概論の在り方について ③平成31年度東北大学工学部電気情報物理工学科新入生オリエンテーションにつ いて ④最終講義について ⑤学生実験担当助教割当数(案)について ⑥「バーチャルリアリティ学」(新設)の授業要旨(案)について ⑦追加配属について ⑧平成31年度実験指導助教の選出について ⑨平成31年度新入生通研見学会について (4)大学院入試委員会 次の事項等について報告があった。 ①3月入試実施体制について確認したこと。 ②筆答試験免除者の選定方法について、従来、電気情報系で上位30名のところ、研 究科ごとに分けるよう引き続き検討中であること。 ③一般入試枠での外国籍もしくは外国の大学に在籍している受験生については、受 入れを希望する研究室の担当教授の確認書を提出させることについて、電気・情報 系としてはこれを了解したこと。 (5)電気・情報系進路・指導委員会 次の事項等について配付資料により報告があった。 ①進路指導のスケジュールについて ②進路希望調書について、「指導教員所見」の欄は面談の際の重要な資料になること から、情報共有のため記入について留意願いたいこと。 (6)広報室 国立科学博物館で開催されている特別展「明治150年記念 日本を変えた千の技 術博」に出展していた「八木・宇田アンテナ」及び「分割陽極型マグネトロン」につ いて、3月8日(金)に本館1階資料展示室に戻ることの報告があった。 3.運営協議会について 議長から、運営協議会について配付資料により報告があり、修正等があれば総務係ま で申し出てもらうこととした。

(4)

4.PFI事業について 議長から、PFI事業について、本部施設部で調査会社を公募し選定された株式会社 長大について、大学関係のPFI事業を数多く手がけてきていることの説明があった 後、同社の企画提案書について配付資料により説明があった。 5.電気通信研究機構 6.スピントロニクス学術連携研究教育センターについて 7.先端スピントロニクス研究開発センターについて 8.ヨッタインフォマティクス研究センターについて 議長から、上記5.~8.の報告内容は配付資料に記載のとおりであるとの発言があ った。 9.その他 (1)平成30年度学生生活支援審議会FD(第3回)について 平成30年度学生生活支援審議会FD(第3回)について、「大学生の自殺防止の ために-教職員としてできること-」をテーマに開催され、講演内容等について配付 資料により報告があった。 (2)職員及び学生の受賞について 議長から、職員及び学生の受賞について配付資料により報告があった。 (3)民間等との共同研究の受入について 議長から、民間等との共同研究の受入について配付資料により報告があった。 (4)受託研究員の受入について 議長から、受託研究員の受入について配付資料により報告があった。 (5)学術指導の受入について 議長から、学術指導の受入について配付資料により報告があった。 (6)研究所等研究生の受入について 議長から、研究所等研究生の受入について配付資料により報告があった。 (7)プレスリリース等入について プレスリリース等について配付資料により報告があった。 (8)ムーンショット型研究開発制度の創設について 議長から、ムーンショット型研究開発制度の創設及び制度概要、採択が想定される プログラムの分野の傾向等について配付資料により報告があった。 (9)青葉工業会卒業・修了生の会費徴収について 議長から、青葉工業会卒業・修了生の会費徴収について、協力願いたい旨、発言が あった。 Ⅱ.協議事項 1.平成30年度女性教員採用促進事業選考について 女性教員採用促進事業について本研究所が採択されていた「国際公募」の選考につい て、助教1名が選考されたこと、及び同人の略歴・研究業績等について配付資料により 説明があり、審議の結果、同氏を助教に任用することについてこれを承認した。 なお、同助教の任期は、任用日から6年間であり、人件費等については任用当初から 3年間は上記事業によるものであることを確認した。

(5)

2.助教の再任について ブロードバンド工学研究部門先端ワイヤレス通信技術研究室助教の略歴・研究業績 について配付資料により説明があり、審議の結果、同氏の再任の手続きを進めることに ついて承認した。なお、再任評価委員会の設置について提案があり、これを承認した。 次いで、情報デバイス研究部門物性機能設計研究室 助教の略歴・研究業績について 配付資料により説明があり、審議の結果、同氏の再任の手続きを進めることについて承 認した。なお、再任評価委員会の設置について提案があり、これを承認した。 次いで、ブロードバンド工学研究部門応用量子光学研究室 助教の略歴・研究業績に ついて配付資料により説明があり、審議の結果、同氏の再任の手続きを進めることにつ いて承認した。なお、再任評価委員会の設置について提案があり、これを承認した。 次いで、情報デバイス研究部門ナノ集積デバイス・プロセス研究室助教の略歴・研究 業績について配付資料により説明があり、審議の結果、同氏の再任の手続きを進めるこ とについて承認した。なお、再任評価委員会の設置について提案があり、これを承認し た。 ※ 議事は、特任教授・助教会・技術職員代表が退席後、本会議の最後に行われた。 3.2019年度外国人研究員(客員部門)の任用について 配付資料により説明があり、審議の結果、これを承認した。 なお、各人に相当する客員の称号付与について、併せてこれを承認した。 4.2018年度外国人研究員(客員部門)の客員称号、辞職について 本年度の外国人研究員のうち、年齢超過による客員称号付与不可の判明、及び任期途 中での帰国による辞職について配付資料により説明があり、審議の結果、これを承認し た。 5.教員の辞職について 議長から、平成31年3月31日付けの辞職について提案があり、審議の結果、これ を承認した。 6.平成31年度客員研究室・分野教員について 平成31年度客員研究室・分野教員について配付資料により説明があり、審議の結果、 これを承認した。 7.平成31年度総長裁量経費要求事項について 議長から、平成31年度総長裁量経費要求事項について、配付資料により説明があり、 審議の結果、これを承認した。 8.大学間国際学術交流協定の更新について ベルリン工科大学(ドイツ)との大学間学術交流協定の更新について提案があった後、 配付資料により説明があり、審議の結果、これを承認した。

(6)

9.内規等の改正について 議長から、以下の内規の改正について提案があり、各担当教授からそれぞれ配付資料 により説明があり、審議の結果、これを承認した。 ・国立大学法人東北大学教員の任期に関する規程 ・やわらかい情報システムセンター設置内規 ・ナノ・スピン総合研究棟共同利用スペース運営内規 Ⅲその他 1.その他 (1)平成31年度諸会議開催予定について 平成31年度諸会議開催予定について配付資料により説明があった。 (2)平成31年度通研国際シンポジウムに関する開催調査結果について 現在までに応募のあった平成31年度通研国際シンポジウムについて配付資料に より説明があった。 (3)共同プロジェクト研究発表会について 共同プロジェクト研究発表会の開催概要等について、次のとおり配付資料により 説明があり、多数参加いただけるよう協力依頼があった。 日 時:平成31年2月21日(木) 10:00~ 場 所:本館6階大会議室 (4)各種委員会委員について 平成31年度の各種委員会委員の交代について配付資料により説明があり、委員 が決まり次第、総務係まで連絡願いたい旨発言があった。 (5)半導体基礎講座について 企業等向けの半導体基礎講座について配付資料により次のとおり開催するとのア ナウンスがあった。 日 時:平成31年3月13日(水)~14日(木) 場 所:東北大学電気通信研究所 参加者:21名 (6)第6回脳型LSI国際シンポジウムの開催について 第6回脳型LSI国際シンポジウムの開催について、次のとおり開催する旨配付 資料によりアナウンスがあった。 日 時:平成31年3月1日(金)、2日(土) 場 所:電気通信研究所 本館 (7)最終講義について 議長から、最終講義について次のとおり実施予定であり、是非聴講していただきた いとの発言があった。 日 時:平成30年3月8日(金)10:30~16:45 会 場:東北大学工学部電子情報システム・応物系101大講義室 (8)饋還会のお知らせ 饋還会の退職記念パーティーについてアナウンスがあった。 (9)次回開催日について 平成31年3月12日(火)14時から開催することとした。 以 上

参照

関連したドキュメント

その他、2019

第16回(2月17日 横浜)

社会福祉士 本間奈美氏 市民後見人 後藤正夫氏 市民後見人 本間かずよ氏 市民後見人

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

○東京理科大学橘川座長

○齋藤部会長

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会