• 検索結果がありません。

感性情報を用いたTangible Interaction(教育実践 : カリキュラム開発プロジェクトの活動報告)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "感性情報を用いたTangible Interaction(教育実践 : カリキュラム開発プロジェクトの活動報告)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Japanese Society for the Science of Design

NII-Electronic Library Service

Japanese  Soolety  for  the  Solenoe  of  Deslgn

感 性

報 を

Tangible

 

lnteraction

目的

  人 間

感 性

働 き よ

表 れ

無 意 識 的 な情 報 行 動

品のイ ン タ フェ

操 作

ること を 目

直 感

的 な 反 応 と して の

触 覚

Tangible

) インタ ラ クシ ョンを

授 業名

デ ザ イ

演 習 (

情 報 デザ イ

部 門) デザ イ

専 攻分 野

複 数 教

による

ムニバス形

式 (

3

学 期 制 ) 指 導 教 員

  李 昇姫

受 講者

3

年 生 選

択      授業 期

間 :

1

10

週 間 )

授 業概 要

  人 間

ジタル

情報

環 境 問

のインタフェ

焦点

て る

人々 の日

常 行 動

観 察

外 部 刺 激

に 反

応 す

感 性 (

感 覚

)の

き に よっ て

然 に

現 さ れ る 無

行 動

記 録 (

写 真

な ど

動 き をイ

フェ

操 作

と して

設 計す

。一

方 的 な情 報

示では

の反

機 械

操 作

につ な がる

自然

な や り

り を 用いた イ ン タ ラ ク ション を

実 働

ル や シミュ レ

シ ョンで

す る

解 説 (

情 報

イン の

視 点

指 導

した

イン ト

 

こ の

授業

情 報 デザ

イ ン の

野 で

う 課

で あ る が

な ど

ンタフェ

情 報

と して

ンを

え る

最 近

製 品

老 人 や

子 供

は 上

操 作

でき ない

複 雑

な イン

フェ

ス を

っ た

機 器

多 機 能

でコンパク

開発 され

る た

同 じ

うな

形の

タ ン

そ も そ も 無 限 に

開発

な 人

身 体 能 力

解 決

で き る

作 方 法

に よっ て

退化 す

る。 こ のよ う な

現 象 は

デザ イ

ン で

人 間

の生

か に

目的

頭 だ け大

き く

る の では

……

う疑 問

そこで

人 間

感 性

に よって

自然

ま れ て く る 手 の

現 に

着 口

した

 

が 空 く と 手で

りたい と き は

ば す

しい と き は

く上

て叩いたり

こ の よ う な

べ て の

行為

たち の

刺 激

に 反

応 す

自然 な

や り取 りで

も ち ろ んマ ニ ュ ア ル が あっ て

そ れ に

っ て

学 習

す る 必

も ない

 

では

な ぜ

こ のよ う な

触 覚

いた

ンタラ ク ショ ン が

必 要

である と

えて い る の

筑 波大 学

行 わ れ

て いる

感 性 研 究

最 近 動 向 と し

脳 科 学

との

融 合

に よ る ア

チ が あ る

 

2002

め た

脳 波

いた

感 性 評価

研 究

創造 活 動 噺

しい モ ノを

ザ イ

ンを する

と 日

常 行 動 (

テレビを

形 を触

ズル を遊 ぶ

3

次 元

玩具

な ど)

現 れ

脳 波

創 造

に 最 も

類似

した 日

常行

動 を

っ た

そ の

結 果

手 を

か して

3

次 元の玩 具 で 遊 ぶ もので あ る

感 性の働 き に 関 わ る

前 頭

葉の活

活 発

にな り

集 中 力

L

くコ ン

脳波

発 見

さ れ た

人間

創 造 能 力 と身 体 能 力

開 発

比 例す

る よ う

な結果

で も

っ た

 

こ のよ う な 研

究結

き を よ り

活発

支 援

す る

方法

と し て

人 間の自 然 な 行 動 を そのま ま インタフェ

スに

える こと を

授 業

目標

と し て い る

欧 米

で は

Tangible

ショ ンとい

触 覚

いる イ ン

ラ ク ション と して 研

さ れ ている が

本 学

で は

とい う キ

ド を

れ て

よ り人

総 合 的

感 覚 器 官

い た

直 感

的 な

情報

のや り

り を

実現

するた め に

挑 戦

って い る

68  SPECIAL ISSUE OF JSSD Ve]

13 No

32006 デ ザン学 研 究 特 集 号

筑波

子 供 用 カメラ 「Kacha・Ball」 ロ を 開 け て

そ の ま ま 閉 じ る と

かっ ちゃ 1

N工 工

Eleotronlo  Llbrary  

(2)

Japanese Society for the Science of Design

NII-Electronic Library Service

Japanese  Sooiety  for  the  Soienoe  of  Design

私たちの周りに はい ろんな音が

音を感 知 する シス テ ム に展 開 オ

ケス トラ で聴 きたい楽 器に

ロセス

 

この授

最 初の段

で発

広 げ

る た めに

学 生

由に

き 回 っ て

人々 の

行 動

観 察 す

しい

イン の

想 は

が 生 み 出

もの

 

子 供

に な る もの に

かっ て

走っ て 手 を

その

き なの に

いまのカ メ ラ は

大 人 向 け

のもの でわ ざ わ ざ 小 さ なモ ニ タ

か ら 覗 き

る しか ない

焦点 な

ん て

ど う

で もい い

意外 な

ショ ッ

トだ

って

しい。

の よ う な

子 供

行 動

観 察

し て

カ メ ラ を

提 案

し た も の で

 

道 を 探 す と き

地 図 が あ れ

安 心

な ん て 理 屈の好 き な 大 人の発

っ て い る

がいな くなる と

傾 け

る のが

自然

そ の

行 動

か ら

に な る

こえ る

方 向

身体

向 く と

よ り

大 き

こえ て く るヘ ドフ ォ

これ が あ れ

ケス ト ラの

演 奏 中

き たい

楽器

向 け

そ の

楽 器

がよ り

き く

こえ て くる

耳 に 手 を

て て

づ け る と よ り

く聴

授業

L

情報

ら え

にっ いて (

1 − 2

週 )

 

ノン バ

バ ルコ ミュニケ

シ ョ ン につい て

 

デ ザ

イ ン

 

感 性情 報

フェ

 

t

 Tangible lnteractionの研

究動 向

につ い て

海外

事 例

な ど

2

情 報 行 動

観 察

記 録 (

3

4

週)

 

の よ う な

情報

行 動 で あ る か

身体

のよ う な

能 力

使

っ ている

 

な ど 人々 の

行 動

を ビ

オで

記 録

動の

 

デ ザ

イ ンコン セ

トお よ

ッ トユ

ザ 設 定

 

ン タ ラ ク ション の

計 図

 

表 現

必 要

技術

材 料

調 査

 

ア イ

アの

お よ

び第

1

次 中

間 評

3.

イ ン

ラ ク ション

設 計 (

5

7

週)

 

ア ス ケッチ

 

 

Max

 

Director

な ど

基 本 的

ソ フ トの理

 

働 モ

ルの

 

機 能

表現 (

Max

との

連 動)

4

シ ミュ レ

ション ム

8

9

 

実 働

ル を

い て

使

演 出

する

 

イ ン タ ラ ク ションの

仕 組

み に

関 す

解 説

 

ゲッ トユ

の モ

選 定

撮 影

 

オの

編 集

製作

 

2

次 中 間 評 価

5,

最 終 発表 (

10

週)

 

実 働

パネ ルの展 示

 

シ ミュ レ

シ ョ ン ム

の上

 

デザ

イ ン

専 攻

全 分

情 報

生 産

建 築

環 境 ) か

優 秀 作 品 を

  各

2 − 3

点選 定

 

ザ イン

専攻 教 官

に よ る

総合 講 評

デ ザ イ ン 学 研 究 特 集 号 SPEC[AL  ISSUE OF JSSD Vol

13No

32006  69

参照

関連したドキュメント

ても情報活用の実践力を育てていくことが求められているのである︒

実習と共に教材教具論のような実践的分野の重要性は高い。教材開発という実践的な形で、教員養

「系統情報の公開」に関する留意事項

【原因】 自装置の手動鍵送信用 IPsec 情報のセキュリティプロトコルと相手装置の手動鍵受信用 IPsec

ら。 自信がついたのと、新しい発見があった 空欄 あんまり… 近いから。

特定非営利活動法人

SFP冷却停止の可能性との情報があるな か、この情報が最も重要な情報と考えて

活用のエキスパート教員による学力向上を意 図した授業設計・学習環境設計,日本教育工