• 検索結果がありません。

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

アカウント取得... 1 Blogger にログイン ... 3 Blogger の基本ページ ... 4 新規ブログの作成... 5 ブログの管理画面... 5 ブログの投稿... 6 挿入画像の設定... 7 ページの作成... 8 レイアウトの編集... 9 テンプレートの設定... 10 ブログの基本設定... 11 携帯電話からの投稿... 12 スマホからの投稿... 13

(3)

1

アカウント取得

Google Blogger を利用するには Google アカウントが必要となります。 どなたでも無料で取得する事が出来ます。 既に Google アカウントをお持ちの方は、そちらを使用する事が出来ます。 Google アカウントを取得するには、メールアドレスが必要となります。(必須では有りませ ん) アカウントの確認が求められた場合、電話での確認が必要となります。 電話が使える場所でアカウントの取得をしましょう。

(4)

2

3. 必要項目を入力し 、「 次の ステップ」をクリック

(5)

3

Blogger にログイン

※ アカウントの確認を求められ た場合は、以下の画面に従って 操作を行ってください。 ※ 求められなかった場合は、その まま先に進んで下さい。 4. 電話番号の前の国旗を日本に 直して、電話番号を入力 ここに 電話番号を入れる 5. コードの受け取り方法を指定し て「次へ」をクリック ※ 一般電話の場合は「音声通知」を 選択 6. 通知された確認番号を入力し、 「次へ」をクリック 7. 「次のステップ」をクリック 8. 「開始する」をクリック  画面右上の名前をクリック  「ログアウト」をクリック 1. アドレスバーに 「https://www.blogger.com」 を入力し ENTER ※ 既に Google にログインしている 状態の場合は次ページの画面が 表示されます 2. メールアドレスとパスワードを 入力し、「ログイン」をクリック ※ Google アカウント取得時に使用 したメールアドレスとパスワー ドを入力

(6)

4

Blogger の基本ページ

管理者の権限が有るブログ一覧 新規ブログの作成 フォローするブログの追加 フォローしているブログ一覧 フォローしているブログの更新内容一覧 ブログへの投稿 ブログへの各種設定

(7)

5

新規ブログの作成

「新しいブログ」をクリックする事で新規ブログが作成できます。

ブログの管理画面

ブログの一覧からブログ名をクリックする事で、ブログの管理画面を表示できます。 ブログのタイトル・アドレ スを任意で入力 後で変更する事が可能です ブログのデザインをテンプ レートから選択 後で変更する事が可能です ここのメニューから各種設定・管理が出来ます。

(8)

6

ブログの投稿

ブログの管理画面から「新しい投稿」をクリックする事により投稿画面が表示されます。 1. フォント 2. サイズ 3. 見出し・標準 4. スタイル(太字・斜体等) 5. 文字の色 6. 蛍光ペンの色 7. リンクの設定 8. 図の挿入 9. ビデオの挿入 10. 文字の配置(左中右) 11. 箇条書き、段落番号 記事のタイトル 記事の本文 本文への設定 投稿の設定 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ラベル 記事の分類分け 新規でラベルを作成したり、既存ラベルから 選択が出来る スケジュール 投稿のタイミング 即時投稿か日時を指定しての投稿が可 パーマリンク 記事の URL の設定 場所 投稿場所の設定 住所や場所名を指定する事で、記事内の場所 欄をクリックすると GoogleMap を表示する ように設定 オプション コメント等オプションの設定

(9)

7

挿入画像の設定

記事内に挿入した画像(写真等)は画像をクリックして表示されるメニューより配置やサイ ズ、説明などの設定が出来ます。 1. 画像のサイズを指定出来ます 2. 写真の配置を指定出来ます。 左又は右を指定すると文字が回り込むようになります。 3. 写真の下に説明を表示させます 4. 代替だいたいテキスト(画像の代わりになる語句)の設定 写真の最大サイズ 100 MB 保存容量 Google の他サービスと合わせて15GB が無料で使用可能 写真と動画の最大数 Google の他サービスと合わせて2000点

(10)

8

ページの作成

「会社概要」「アクセス」「お問い合わせ」などあまり頻繁に変更する必要がないコンテン ツを表示する為に「ページ」を作成できます。 「ページ」はページ上部のタブか、ページの横にあるリンクとして表示されます。 「ページ」は管理画面の「ページ」-「新しいページ」から作成できます。 注)ページを作成しても、レイアウトでページを表示設定にしないと表示されません! ページタイトル ページ内容 ページタイトル 各ページタイトルをクリックすると各ページが表示されます。

(11)

9

レイアウトの編集

レイアウトを編集する事により、テンプレート内のガシェット(要素)を自由に配置したり、 表示・非表示の設定を行う事が出来ます。 レイアウトは管理画面のレイアウトから編集できます。 ●主なガシェット Header ブログタイトル・説明の表示。画像を挿入する事も可能 ファビコン Web ブラウザのアドレスバーやタブに表示されるアイコンの Navbar(ナビバー) ページ最上段の Navbar(ナビバー)の表示・非表示の設定 ページ ブログの独立したページのリストを表示します。 テキスト ブログにテキスト メッセージを追加します。 イメージ パソコンやウェブ上の画像を追加します。 リンク リスト お気に入りのサイト、ブログ、ウェブページなどを表示します。 ラベル ブログの投稿のラベルがすべて表示されます。 ブログ アーカイブ 以前の投稿へのリンクを使用して簡単にブログ内を移動できるようにし ます。 ページ ヘッダー ブログ のタイトルおよび説明が表示されます。 Attribution 著作権の表示 「ガシェットを追加」で新たなガシェット(要素)を追加する事が出来ます。 既に表示されているガシェットは「編集」により変更・削除が出来ます。 各ガシェットはドラッグする事で位置を移動する事が出来ます。

(12)

10

テンプレートの設定

ブログのテンプレートはいつでも変更やカスタマイズする事が可能です。 テンプレートは管理画面のテンプレートから変更・カスタマイズできます。 また、モバイル表示の設定もできます。 モバイル表示の設定 テンプレートの変更 テンプレートのカスタマイズ 背景・ブログの幅、レイアウト 等を編集できます 各要素のフォント、サイズ、色等の変更が出来ます

(13)

11

ブログの基本設定

管理画面の「設定」からブログの各種基本設定を変更することが可能です 基本 ブログタイトル、アドレス、投稿者の指定 ●投稿者の指定 メールアドレスを入力し、「投稿者を招待」をク リック 「投稿者」は「投稿のみ」できる立場とブログの 管理を行える管理者の立場が有ります。 投稿とコメント 投稿表示の件数、コメントの受付等の設定 モバイルとメール 携帯端末を使用しての投稿の設定 ●メールを使用しての投稿の設定 投稿用メールアドレスを指定して、メールで投稿 された記事をすぐに公開か下書きにするかを選 択 このメールアドレス宛に投稿メールや画像を送 信すると、投稿者に指定されていないパソコンや 携帯からも投稿する事ができます。 管理者が投稿の内容を確認してから公開する場 合は、「メールを投稿の下書きとして保存する」 にしておいた方がよいでしょう

(14)

12

携帯電話からの投稿

携帯電話からは指定アドレス宛にメールする事により、投稿する事が出来ます。 宛先:メール投稿用のアドレスを指定 件名:記事のタイトルを入力 添付:写真を添付する事で、写真も合わ せて投稿することができます。 写真は複数枚送信できます。 本文:記事の本文を入力 このようなメールアドレスの QR コードを作成しておくと便利です

(15)

13

スマホからの投稿

スマートフォンなどのモバイル機器からはメールからの投稿の他に、アプリをインストール する事により簡単に投稿が出来ます。 ●Blogger を起動してログイン Blogger のアプリをインストール 画面左上の「設定」ボタンを押す 「ブログを切り替え」で投稿した いブログを表示 ここをタップして、投稿画面を表示 件名:記事のタイトルを入力 本文:記事の本文を入力 ラベル:ラベルの入力 写真:モバイルから撮影、又は保存 してある写真を添付

参照

関連したドキュメント

③ 新産業ビジョン岸和田本編の 24 ページ、25 ページについて、説明文の最終段落に経営 者の年齢別に分析した説明があり、本件が今回の新ビジョンの中で謳うデジタル化の

管理画面へのログイン ID について 管理画面のログイン ID について、 希望の ID がある場合は備考欄にご記載下さい。アルファベット小文字、 数字お よび記号 「_ (アンダーライン)

(1) テンプレート編集画面で、 Radius サーバ及び group server に関する設定をコマンドで追加して「保存」を選択..

編﹁新しき命﹂の最後の一節である︒この作品は弥生子が次男︵茂吉

72 Officeシリーズ Excel 2016 Learning(入門編) Excel の基本操作を覚える  ・Excel 2016 の最新機能を理解する  ・ブックの保存方法を習得する 73

選定した理由

町の中心にある「田中 さん家」は、自分の家 のように、料理をした り、畑を作ったり、時 にはのんびり寝てみた

現状では、3次元CAD等を利用して機器配置設計・配 管設計を行い、床面のコンクリート打設時期までにファ