• 検索結果がありません。

< 参考 > 今回改正された輸出入注意事項等 ( 輸出 ) 1 絶滅のおそれのある野生動植物等の輸出承認について ( 輸出注意事項 23 第 11 号 ) 2 絶滅のおそれのある野生動植物等に係る輸出許可書の申請手続等について ( 輸出注意事項 55 第 17 号 ) 3 希少野生動植物種の個体等の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "< 参考 > 今回改正された輸出入注意事項等 ( 輸出 ) 1 絶滅のおそれのある野生動植物等の輸出承認について ( 輸出注意事項 23 第 11 号 ) 2 絶滅のおそれのある野生動植物等に係る輸出許可書の申請手続等について ( 輸出注意事項 55 第 17 号 ) 3 希少野生動植物種の個体等の"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

申請者の皆様へお知らせ

平 成 2 3 年 9 月 1 日

経 済 産 業 省 貿 易 経 済 協 力 局

貿易管理部貿易審査課・農水産室

平成23年9月1日付けで「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条

約」

(ワシントン条約)に係る輸出入注意事項が改正されました。

平成23年10月1日以降のワシントン条約対象貨物に係る輸出承認申請及び輸入承認

申請の際に提出していただく書類が、以下のとおり変更となりますので御注意ください。

<変更点1>

① ワシントン条約に基づく日本国許可・証明(申請)書の様式(新許可書)が、【別添

1】のとおり変更され、輸出・輸入共通になります。

② 新許可書は、経済産業省のホームページからダウンロードできるようになり、パソコ

ンで作成・印刷できるようになります。

新許可書及び詳細な記載例は、平成23年9月20日以降、経済産業省ホームページ

に掲載します。

③ 新許可書の中(14欄)に、船荷証券/航空運送状の番号を記載する欄を新たに設け

ました。新許可書取得後、当該番号が決定した時点で申請者自身に手書きで記載して

ください(輸出の場合のみ)

④ 新許可書の中(15欄)に、税関による通関数量の記載欄を設けました。輸出申告の

際に新許可書の原本を税関に提示し、数量確認を受けてください。税関職員が確認後、

当該欄に輸出数量を記載します(輸出の場合のみ)

<御注意ください!>

15欄に輸出数量の記載がない場合、輸入国において通関が認められないことがあ

りますので、輸出申告時に新許可書の原本を必ず税関へ御提示ください。

<変更点2>

① 次の提出書類について様式等を変更します。

(変更前) (変更後)

<輸出> 輸出承認申請理由書 → 輸出承認申請説明書に様式を変更【別添2】

輸出許可申請説明書 → 廃止

<輸入> 輸入承認申請説明書 → 様式を変更【別添3】

② 提出書類の部数

別紙を御参照ください。

「ワシントン条約対象貨物」の輸出/輸入承認申請に係る

提出書類が変更されます!

ワシントン条約に基づく日本国許可・証明(申請)書の様式が変更されます。

提出書類の一部について様式等を変更するとともに、提出書類の部数が変更さ

れます。

(2)

<参考>

今回改正された輸出入注意事項等

(輸出)

① 絶滅のおそれのある野生動植物等の輸出承認について(輸出注意事項23第11号)

② 絶滅のおそれのある野生動植物等に係る輸出許可書の申請手続等について(輸出注意

事項55第17号)

③ 希少野生動植物種の個体等の輸出承認について(輸出注意事項5第8号)

④ 輸出貿易管理令に基づく承認を要しない絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際

取引に関する条約附属書に掲げる種に属する動植物等に係る輸出許可書の申請手続

等について(お知らせ)

(輸入)

① ワシントン条約動植物及びその派生物の輸入の承認について(輸入注意事項19第4

号)

② ワシントン条約に基づく輸入許可書の申請手続等について(輸入注意事項11第1

号)

③ 輸入貿易管理令に基づく承認を要しない絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際

取引に関する条約附属書に掲げる種に属する動植物等に係る輸入許可書の申請手続

等について(お知らせ)

【本件に関するお問い合わせ先】

○加工品(飲食料品を除く)

経済産業省貿易経済協力局 貿易管理部 貿易審査課 野生動植物貿易審査班

電話:03-3501-1659

○生きているもの及びその派生物

経済産業省貿易経済協力局 貿易管理部 農水産室 野生動植物貿易班

電話:03-3501-0532

○輸出に関わる一部の植物

(サボテン科全種、アロエ属全種、シクラメン属全種、ソテツ科全種(人

工繁殖のもの)

、ラン科全種(人工繁殖のもの)

)は、以下のところへ

北海道経済産業局産業部国際課

電話:011-709-1752

東北経済産業局産業部国際課

電話:022-221-4907

関東経済産業局産業部国際課

電話:048-600-0265

東京通商事務所業務課

電話:03-5842-7071

横浜通商事務所輸出課

電話:045-201-9606

中部経済産業局地域経済部国際課

電話:052-951-4091

近畿経済産業局通商部通商課

電話:06-6966-6034

神戸通商事務所総務課

電話:078-393-2682

中国経済産業局産業部産業振興課

電話:082-224-5638

四国経済産業局産業部国際課

電話:087-811-8525

九州経済産業局産業部国際課

電話:092-482-5425

沖縄総合事務局経済産業部商務通商課

電話:098-866-1731

(3)

別紙様式(1)

【別添1】

of

A

B

 

(ページ総数)

(ページ番号)

Page

1a. 許可書・証明書番号 Original Permit/ Certificate No.

5b. Security stamp No.

2. 有効期限 Valid until

6. 日本国管理当局 Issuing Management Authority

その他/other

5. 特別条件 Special conditions  ※ 政府記入欄 For the government use only

輸出 /export permit

Trade and Economic Cooperation Bureau

Ministry of Economy, Trade and Industry (METI)

1-3-1 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo

100-8901  JAPAN

TEL: +81-3-3501-1659

FAX: +81-3-3501-0997

3. 輸入者 Importer (name, address and country)

4. 輸出者/再輸出者 Exporter / Re-exporter (name, address and country)

再輸出/re-export certificate

輸入 /import permit

本書類は、生きている標本を対象としている場合、その輸送手段が航空輸送の場合は「国際航空運送協会

(IATA)規則」に、それ以外の場合は「輸送に関するCITESガイドライン」に、それぞれ準拠している場合にのみ有効

である。 This permit/certificate is only valid if live specimens are transported in compliance with the

CITES Guidelines for the Transport and preparation for Shipment of Live Wild Animals or, in the case

of air transport, the Live Specimens Regulations published by the International Air Transport

Association (IATA).

Date of issue

Security stamp

Date of endorsement

Signature and official seal by customs official

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

Place

13. This permit/certificate is issued by:

B

申告数量  quantity at the

time of export / re-export

Signature and official seal

15. Export endorsement ※ 税関記入欄 For customs use only

12. 最終再輸出国  Country of last re-export

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

14. 船荷証券/航空運送状番号 Bill of lading / Air waybill number

11. 原産国  Country of origin

9. 附属書・出所 Appendix, Source

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

11b. 発行日 Date of issue

12. 最終再輸出国  Country of last

re-export

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

11b. 発行日 Date of issue

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

CONVENTION ON

INTERNATIONAL TRADE IN

ENDANGERED SPECIES OF

WILD FAUNA AND FLORA

5a. 目的 Purpose of transaction

1. 書類の種類 Type of document

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約に基づく日本国許可・証明(申請)書

CITES permit/certificate : Government of Japan

A

12b. 発行日 Date of issue

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

12b. 発行日 Date of issue

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

9. 附属書・出所 Appendix, Source

11. 原産国  Country of origin

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

(4)

別紙様式(1)

Instructions and explanations 指示と説明

(These correspond to block numbers on the form) (様式の段落番号に対応します)

(1) (1) 1 1. 3. 3. 4. 4. 5a. 5a. 7. 7. 8. 8. 9. 9.

W Specimens taken from the wild W 野生から取得した動植物

R Specimens originating from a ranching operation R ランチング事業から生まれた動物

D Appendix-I animals bred in captivity for commercial purposes in operations included in the Secretariat’s Register, in accordance with Resolution Conf. 12.10, and Appendix-I plants artificially propagated for commercial purposes, as well as parts and derivatives thereof, exported under the provisions of Article VII, paragraph 4, of the Convention

D 商業目的で飼育により繁殖させた条約附属書Ⅰに掲げる動物(決議12.10に従い登録 された事業により繁殖させたものに限る)又は商業目的で人工的に繁殖させた附属書Ⅰ に掲げる植物

A Plants that are artificially propagated in accordance with Resolution Conf. 11.11, paragraph a), as well as parts and derivatives thereof, exported under the provisions of Article VII, paragraph 5 (specimens of species included in Appendix I that have been propagated artificially for non-commercial purposes and specimens of species included in Appendices II and III)

A 人工的に繁殖させた植物(附属書Ⅰに掲げる植物にあっては、非商業目的で繁殖させ たものに限る)

C Animals bred in captivity in accordance with Resolution Conf. 10.16, as well as parts and derivatives thereof, exported under the provisions of Article VII, paragraph 5

C 飼育により繁殖させた動物(決議10.16において定義される「制御された環境で生まれた か又はその他の方法で産出された標本」の要件を満たすものに限る)

F Animals born in captivity (F1 or subsequent generations) that do not fulfil the definition of ‘bred in captivity’ in Resolution Conf. 10.16 , as well as parts and derivatives thereof

F 飼育により繁殖させた動物(Cの区分に該当しないものに限る)

U Source unknown (must be justified) U 出所不明 (正当な理由を明記)

I Confiscated or seized specimens I 没収又は押収された動植物

O Pre-Convention O 条約適用前に取得された動植物 10. 10. 14. 14. (2) (2) 1a. 1a. 2. 2. 5. 5. 5b. 5b. 6. 6. 13. 13. (3) (3) 15. 15. この書類に対応する四角をチェックする(輸出、再輸出、輸入又はその他)。 ii. 当該動植物の出所として、次のコードを記入。

T for Commercial, Z for Zoos, G for Botanical garden, Q for Circus and/or travelling exhibition, S for Scientific, H for Hunting trophy, P for Personal, M for Medical, E for Education, N for Reintroduction or introduction into the wild, B for Breeding in captivity or artificial propagation, L for Law enforcement / judicial / forensic.

申請者は、以下の項目を記入する

取引される貨物の詳細(生きている動物、皮、財布、靴など)を正確に記入。 マーク(タグ、識別マーク、リング等)が付されている場合、マーキングの数とタイプを示す。 生きている動物は、可能な限り性別及び年齢を記入。

The appllicant must complete following blocks.

Tick the square which corresponds to the type of document issued (export, re-export, import or other). 税関の担当者は以下の項目を記入する 許可書、証明書番号 有効期限(輸出/再輸出は6ヶ月、輸入は1年) 輸入者の正確な名称、住所及び国名を記入(略称を用いない)。 輸送方法が、船荷証券又は航空運送状などの使用を必要とする場合、それらの書類の番 号を記入(番号が決定次第追記すること)。 取引される貨物の合計の数及び量並びにその計測単位を記入(数及び量の双方の記入が 困難な場合には、いずれかの一方を記入)。計測単位には曖昧な単位を用いないこと。 動植物の原産国又は地域名、その国が発給した輸出許可書番号及び発給日を記入。 この欄は、再輸出の場合にのみ記入。 動植物の最終再輸出国又は地域名、その国が発給した再輸出証明書番号及び発給日 を記入。 この欄は、以前に再輸出された標本の再輸出の場合にのみ記入。 この取引の目的として、次のコード記入。 T 商業、 Z 動物園、 G 植物園、 Q サーカス及び移動展示、 S 科学、H ハンティングトロフィー、 P 個人、 M 生物・医学研究、 E 教育、 N 野生への返還又は野生化、 B 繁殖又は人工栽培、 L 法執行 輸出者/再輸出者の正確な名称、住所及び国名を記入(略称を用いない)。 特別条件 (a) 当該動植物の一般的名称を記入。 (b) 当該動植物の学術名称(属及び種並びに適宜亜種)を記入。 管理当局の担当者は、以下の項目を記入する 11 - 11b. 12 - 12b.

Special conditions may refer to national legislation or special conditions placed on the shipment by the issuing Management Authority. This block can also be used to justify the omission of certain information.

For export permits and re-export certificates, the date of expiry of the document may not be more than six months after the date of issuance (one year for import permits). Complete name, address and country of the importer. The name of the country must be written in full.

Complete name, address and country of the exporter/re-exporter. The name of the country must be written in full.

The following purpose codes should be used:

12 - 12b.

Indicate the scientific name (genus and species, where appropriate subspecies) of the animal or plant as it appears in the Convention Appendices or the reference lists approved by the Conference of the Parties, and the common name of the animal or plant as known in the country issuing the permit.

Describe, as precisely as possible, the specimens entering trade (live animals, skins, flanks, wallets, shoes, etc.). If a specimen is marked (tags, identifying marks, rings, etc.), whether or not this is required by a Resolution of the Conference of the Parties (specimens originating in a ranching operation, specimens subject to quotas approved by the Conference of the Parties, specimens of Appendix-I species bred in captivity for commercial purposes, etc.), indicate the number and type of mark. The sex and age of the live animals should be recorded, if possible.

The country of origin is the country in which the specimens were taken from the wild, bred in captivity or artificially propagated, except in the case of plant specimens that cease to qualify for an exemption from the provisions of CITES. In such instances, the country of origin is deemed to be the country in which the specimens ceased to qualify for the exemption. indicate the number of the permit or certificate of the exporting country and the date of issuance. If all or part of the information is not known, this should be justified in block 5. This block must only be completed in case of re-exports.

11 - 11b.

i. Enter the number of the Appendix of the Convention (I, II or III) in which the species is listed.

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とする。

税関係官による、輸出/再輸出数量(実数)、輸出/再輸出港、許可日、署名の記載 及び押印 i. 当該動植物の条約附属書番号(Ⅰ、Ⅱ又はⅢ)を記入。 この書類の発給日、この書類を発給する権限を有する者の役職及び氏名を記載し、公印を 押印の上、セキュリティスタンプを貼付

To be completed by the official who inspects the shipment at the time of export or re-export. Enter the quantities, name of port, date of permisssion, signature and a stamp. Indicate the number of the security stamp affixed in block 13.

The name, address and country of the issuing Management Authority.

The official of Custums must complete following blocks.

The original permit/certificate number is a unique number allocated to each document by the Management Authority.

ii. Use the following codes to indicate the source:

Indicate the total number and quantity of specimens, if this is not possible, either of them and specify the unit of measurement used. Do not use general terms.

Enter the number of the bill of lading or air way-bill if the method of transport used requires the use of such a document.

The country of last re-export is the country from which the specimens were re-exported before entering the country in which the present document is issued. Enter the number of the re-export certificate of the country of last re-export and its date of issuance. If all or part of the information is not known, this should be justified in block 5. This block must only be completed in case of re-export of specimens previously re-exported.

To be completed by the official who issues the permit. The name of the official must be written in full. The security stamp must be affixed in this block and must be cancelled by the signature of the issuing official and a stamp or seal. The seal, signature and security-stamp number should be clearly legible.

13欄に貼付されるセキュリティスタンプの番号 この書類を発給する管理当局の名称及び住所

(5)

別紙様式(2)

Continuation Sheet

of

C

D

E

F

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とする。

Trade and Economic Cooperation Bureau

Ministry of Economy, Trade and Industry (METI)

1-3-1 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo

100-8901  JAPAN

申告数量  quantity at the

time of export / re-export

15. Export endorsement ※ 税関記入欄 For customs use only

official seal by customs official

F

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

9. 附属書・出所 Appendix, Source

12. 最終再輸出国  Country of last re-export

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

12b. 発行日 Date of issue

11. 原産国  Country of origin

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

11b. 発行日 Date of issue

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

13. This permit/certificate is issued by:

E

9. 附属書・出所 Appendix, Source

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

CONVENTION ON

INTERNATIONAL TRADE IN

ENDANGERED SPECIES OF

WILD FAUNA AND FLORA

11. 原産国  Country of origin

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

Page

(ページ番号)

(ページ総数)

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

輸出 /export permit

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

9. 附属書・出所 Appendix, Source

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

9. 附属書・出所 Appendix, Source

10. 数量・重量 Quantity (including unit)

1. 許可書・証明書番号 Original Permit/ Certificate No.

2. 有効期限 Valid until

別紙 Continuation Sheet

その他/other

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

再輸出/re-export certificate

D

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

11. 原産国  Country of origin

12. 最終再輸出国  Country of last re-export

12a. 再輸出証明書番号 Re-export certificate No.

12b. 発行日 Date of issue

C

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

7a. 動植物種の一般名

Common name of species

12b. 発行日 Date of issue

輸入 /import permit

11b. 発行日 Date of issue

11a. 輸出許可書番号 Export permit No.

11b. 発行日 Date of issue

12. 最終再輸出国  Country of last re-export

11b. 発行日 Date of issue

12. 最終再輸出国  Country of last re-export

8. 貨物の詳細  Description of Part or Derivative, including

identifying marks or number (age/sex if live)

11. 原産国  Country of origin

7b. 動植物種の学術名

Scientific name of species

(6)

別紙様式(3)

Inventory Sheet

of

Page (ページ番号) (ページ総数)

13. This permit/certificate is issued by:

Trade and Economic Cooperation Bureau

Ministry of Economy, Trade and Industry (METI)

1-3-1 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo

100-8901  JAPAN

15. Export endorsement ※ 税関記入欄 For customs use only

CONVENTION ON

INTERNATIONAL TRADE IN

ENDANGERED SPECIES OF

WILD FAUNA AND FLORA

一覧表 Inventory Sheet

輸出 /export permit

1. 許可書・証明書番号 Original Permit/ Certificate No.

再輸出/re-export certificate

輸入 /import permit

2. 有効期限 Valid until

その他/other

official seal by customs official

(7)

【別添2】

別紙様式

輸 出 承 認 申 請 説 明 書

平成 年 月 日

経 済 産 業 大 臣 殿

申請者(輸出者)

記名押印

又は署名

住 所 〒

電話番号

1.輸入者

氏名又は企業名

住所

仕向国等

(仕向国)

(仕向地)

受入施設

(生きている動植物

の場合)

2.輸出しよう

とする貨物

動物又は植物の名称

(学名)

(一般名)

(附属書番号)

Ⅰ・Ⅱ

出所の区分

野 生 ・ 繁 殖 ・ 条約適用前

輸出時点の

貨物の状態

(生きている場合、その運送手段)

(生きていない場合、その状態及び加工製品名)

数量

3.その他

輸入許可書

(発行国)

(発行日)

(許可書番号)

なお、写しを添付します。

飼育繁殖・

人工繁殖

させたもの

(繁殖期間)

年 月 から 年 月 まで

(繁殖者の氏名及び住所)

(条約附属書Ⅰに掲げるものであって、関係省庁の繁殖に係る証明を受けた場合は、その証

明書番号及び発行年月日)

購入

(入手)元

(氏名又は企業名)

(住所)

(電話)

(購入(入手)年月日)

年 月 日

備考

(注)1.用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とする。

2.記載事項は、やむを得ない場合には、英語で記入しても差し支えありません。

(8)

【別添3】

[別紙様式1]

輸 入 承 認 申 請 説 明 書

平成 年 月 日

経 済 産 業 大 臣 殿

申請者(輸入者)

記名押印

又は署名

住 所 〒

電話番号

輸入の目的等

氏名又は企業名

住所及び連絡先

輸出する国

又は地域

動物又は植物の

名称

(学名)

(一般名)

輸入時点の貨物の

状態等

生・死

(貨物名)

(数量及び単位)

出所の区分

野 生 ・ 繁 殖 ・ 条約適用前

輸出許可書・

再輸出証明書

(発行国) (発行日)

(許可書・証明書番号)

(原産地)

販売(引渡)先

(氏名又は企業名)

(住所及び連絡先)

〒 TEL

(販売又は引渡開始予定日) 平成 年 月 日

(注)1.この用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

2.記載事項は、やむを得ない場合には英語で記載しても差し支えありません。

(9)

1

【別紙】

ワシントン条約に基づく日本国許可・証明(申請)書作成についての注意点

1.輸出の場合

新許可書は、経済産業省ホームページからダウンロードし、パソコンで作成してください。

記載要領の詳細は、

「絶滅のおそれのある野生動植物等に係る輸出許可書の申請手続につい

て」

(輸出注意事項55第17号)の「2 輸出許可書等の記載要領」を参照して作成してくだ

さい。

作成に当たり特に注意する点は以下のとおりです。

① 申請者は、1、3、4、5a、7aから12b及び14の欄を記載する。

再輸出の場合は、最終輸出国が発行した輸出許可書毎に記載すること。

したがって、複数の輸出許可書があるため記載事項が多い場合は、Continuation sheet を

使用し、輸出許可書の枚数に応じて、

「Page」の欄にページ番号及び総ページ数を記載する。

② 「1.書類の種類」欄

「輸出」又は「再輸出」の欄にチェックする。

③ 「3.輸入者」欄

輸入者の正確な名称(個人の場合は個人名、法人の場合は法人名)及び住所並びに国名又

は地域名を記載する。

④ 「4.輸出者/再輸出者」欄

輸出者又は再輸出者の正確な名称(個人の場合は個人名、法人の場合は法人名)及び住所

並びに国名又は地域名を記載する。

⑤ 「8. 貨物の詳細」欄

輸出する貨物の状態(生きている動植物、皮、鞄又は化粧品など)を詳細に記載する。ま

た、貨物にマークが付されている場合には、マークの数とタイプ(タグ、識別マーク、リン

グ等)を記載する。生きている動物は、可能な限り性別及び年齢を記載する。

また、

「9.附属書・出所」欄の出所を示す記号が、

「O」の場合には取得年月日等をこの

欄に記載すること。

この欄に書ききれない場合は、Inventory sheet を使用し、輸出許可書に添付してくださ

い。

⑥ 「10.数量・重量」欄

輸出する貨物の数量及び重量並びにその単位を記載する。数量及び重量の双方の記載が困

難な場合には、いずれか一方を記載すること。

[単位の例]

単 位 記 号 単 位 記 号

平方メートル ㎡ キログラム ㎏

枚・片・個 no. 頭・匹 head

フラスコ flask 株 plant

(10)

2

⑦ 印刷時の注意事項

用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とし、白紙、上質紙を使用すること。

⑧ 通関の際の留意点

CITES 許可書の新様式に14欄(船荷証券/航空運送状番号欄)及び15欄(通関時確認

欄)を設けたことから、14欄については輸出申告時に申請者自身が記載をし、又、15欄

については税関確認後、税関職員が記載します。この欄に記載がない場合、輸入国で通関が

認められないことがありますので、必ず税関の確認を受けるようお願いします。

2.輸入の場合

新許可書は、経済産業省ホームページからダウンロードし、パソコンで作成してください。

記載要領の詳細は、

「ワシントン条約に基づく輸入許可書の申請手続等について」

(輸入注意

事項11第1号)の「3 記載要領」を参照して作成してください。

作成に当たり特に注意する点は以下のとおりです。

① 申請者は、1、3、4、5a、7aから12の欄を記載する。

記載事項が多い場合は、Continuation sheet を使用し、輸入許可書の枚数に応じて、

「Page」

の欄にページ番号及び総ページ数を記載する。

② 「1.書類の種類」欄

「輸入」の欄にチェックする。

③ 「3.輸入者」欄

輸入者の正確な名称(個人の場合は個人名、法人の場合は法人名)及び住所並びに国名又

は地域名を記載する。

④ 「4.輸出者/再輸出者」欄

輸出者又は再輸出者の正確な名称(個人の場合は個人名、法人の場合は法人名)及び住所

並びに国名又は地域名を記載する。

⑤ 「8. 貨物の詳細」欄

輸入する貨物の状態(生きている動植物、皮、鞄又は化粧品など)を詳細に記載する。ま

た、貨物にマークが付されている場合には、マークの数とタイプ(タグ、識別マーク、リン

グ等)を記載する。生きている動物は、可能な限り性別及び年齢を記載する。

この欄に書ききれない場合は、Inventory sheet を使用し、輸入許可書に添付してください。

⑥ 印刷時の注意事項

用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とし、白紙、上質紙を使用すること。

(11)

3

輸出入承認申請の際に必要となる提出書類一覧

【輸出】

○輸出

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸出承認申請理由書

原本1通

様式

変更

(2)

輸出承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出契約書

原本の写し1通

(3)

輸出契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

原本の写し1通

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国輸出許可申請書

原本3通

様式・

部数

変更

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国許可・証明(申請)

原本2通

(5)

輸出許可申請説明書

原本2通

廃止

(6)

輸入国のワシントン条約

に係る管理当局が発行し

た輸入許可書

写し2通

部数

変更

(5)

輸入国のワシントン条約

に係る管理当局が発行し

た輸入許可書(附属書Ⅰ

のみ)

写し

1通

(7)

飼育により繁殖させた動

物又は人工的に繁殖さ

せた植物にあっては、附

属書Ⅰ掲載種の場合は

関係省が発行したその

旨を証明する書類(繁殖

証明書等)※1

附属書Ⅱ掲載種の場合

は、繁殖者が作成した繁

殖を証する書類

原本及び写し1通

部数

変更

(6)

飼育により繁殖させた動

物又は人工的に繁殖さ

せた植物にあっては、附

属書Ⅰ掲載種の場合は

関係省が発行したその

旨を証明する書類(繁殖

証明書等)※1

附属書Ⅱ掲載種の場合

は、繁殖者が作成した繁

殖を証する書類

原本1通

(8)

生きている動植物にあっ

ては、運送手段説明書

原本2通

(7)

生きている動植物にあっ

ては、運送手段説明書

原本2通

(12)

4

(9)

我が国の動植物の保護

に関する法律に違反して

捕獲又は採取したもので

ない旨の誓約書

原本2通

部数

変更

(8)

我が国の動植物の保護

に関する法律に違反して

捕獲又は採取したもので

ない旨の誓約書

原本

1通

(10)

個体(生死の別を問わな

い)又は個体の部分であ

る場合には、これを記録

した写真(A4紙に貼付)

2枚

(9)

個体(生死の別を問わな

い)又は個体の部分であ

る場合には、これを記録

した写真(A4紙に貼付)

2枚

(11)

販売又は譲渡された貨

物にあっては、販売証明

書又は、譲渡証明書

原本及び写し1通

部数

変更

(10)

販売又は譲渡された貨

物にあっては、販売証明

書又は、譲渡証明書

原本1通

(12)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

等(学術研究目的の場合

は、研究内容を記した書

類等)

指示された通数

(11)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

等(学術研究目的の場合

は、研究内容を記した書

類等)

指示された通数

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

○再輸出

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸出承認申請理由書

原本1通

様式

変更

(2)

輸出承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出契約書

写し1通

(3)

輸出契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

写し1通

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国輸出許可申請書

原本2通

様式

変更

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国許可・証明(申請)

原本2通

(5)

輸出許可申請説明書

原本1通

廃止

(6)

輸入国のワシントン条約

に係る管理当局が発行し

た輸入許可書

写し1通

(5)

輸入国のワシントン条約

に係る管理当局が発行し

た輸入許可書(附属書Ⅰ

のみ)

写し1通

(13)

5

(7)

生きている動植物にあっ

ては運送手段説明書

原本1通

(6)

生きている動植物にあっ

ては運送手段説明書

原本1通

(8)

通関済み輸入通関申告

原本(輸入の際の

性質及び形状が

変わっていないも

のの輸出に限る)

及び写し1通

(7)

通関済み輸入通関申告

原本(輸入の際の

性質及び形状が

変わっていないも

のの輸出に限る)

及び写し1通

(9)

輸入した際に相手国政府

当局が発行した輸出を認

めた旨の書面(輸出許可

書)

写し1通

(8)

輸入した際に相手国政府

当局が発行した輸出を認

めた旨の書面(輸出許可

書)

写し1通

(10)

販売又は譲渡された貨

物にあっては、販売証明

書又は、譲渡証明書

原本1通

(9)

販売又は譲渡された貨

物にあっては、販売証明

書又は、譲渡証明書

原本1通

(11)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

指示された通数

(10)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

指示された通数

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

一時的に入国して出国する者が携帯等により輸入したものを再輸出

入国した際に携帯又は別送して輸入したものであることが書面にて確認できる場合に限る。

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸出承認申請理由書

原本1通

様式

変更

(2)

輸出承認申請説明書

原本1通

(3)

携帯又は別送で輸入した

ことが確認できる書類

写し1通

(3)

携帯又は別送で輸入した

ことが確認できる書類

写し1通

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

○条約適用前に取得された貨物の再輸出

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1)

輸出承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(14)

6

(2)

輸出承認申請理由書

原本1通

様式

変更

(2)

輸出承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出契約書

写し1通

(3)

輸出契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

写し1通

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国輸出許可申請書

原本2通

様式

変更

(4)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国許可・証明(申請)

原本2通

(5)

輸出許可申請説明書

原本1通

廃止

(6)

通関済み輸入申告書

原本(輸入の際の

性質及び形状が

変わっていないも

のの輸出に限る)

及び写し1通

(5)

通関済み輸入申告書

原本(輸入の際の

性質及び形状が

変わっていないも

のの輸出に限る)

及び写し1通

(7)

販売又は譲渡された貨

物にあっては販売証明

書又は譲渡証明書

原本1通

(6)

販売又は譲渡された貨

物にあっては販売証明

書又は譲渡証明書

原本1通

(8)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

指示された通数

(7)

その他必要であるとして

提出を求められた書類

指示された通数

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

(15)

7

【輸入】

○学術研究目的での輸入

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸入承認申請書

原本3通

※必ず両面印刷

部数

変更

(1)

輸入承認申請書

原本

2通

※必ず両面印刷

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通及びその

写し1通

様式・

部数

変更

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

(3)

学術研究用の使用誓約

原本2通

(3)

学術研究用の使用誓約

原本2通

(4)

輸入契約書

原本及び写し各2

部数

変更

(4)

輸入契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

原本の写し1通

(5)

収容設備の説明資料(生

体の場合のみ必要)

2通

(5)

収容設備の説明資料(生

体の場合のみ必要)

2通

(6)

ワシントン条約に基づく

輸入許可(申請)書

原本3通

※原本は非売品及び印

刷不可の為、輸入したい

者は担当課室に事前に

相談してください。

様式・

部数

変更

(6)

絶滅のおそれのある野

生動植物の種の国際取

引に関する条約に基づく

日本国許可・証明(申請)

原本2通

(7)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(7)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

○共同保護計画目的での輸入

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1) 輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

様式

変更

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出許可書

写し1通

(3) 輸出許可書

写し1通

(4)

輸入契約書

原本及び写し各

1通

部数

変更

(4)

輸入契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

原本の写し1通

(5)

共同保護計画の合意書 写し1通

(5) 共同保護計画の合意書 写し1通

(6)

共同保護計画書

1通

(6) 共同保護計画書

1通

(16)

8

(7)

収容設備の説明(生体

の場合のみ必要)

原本1通

(7)

収容設備の説明(生体

の場合のみ必要)

原本1通

(8)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(8)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

○商業取引を目的として繁殖させたもの及び条約適用前に取得したものの輸入

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1)

輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

様式

変更

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出国のワシントン条

約に係る管理当局等が

発行した輸出許可書・

条約適用前証明書等

原本の写し2通

(3)

輸出国のワシントン条

約に係る管理当局等が

発行した輸出許可書・

条約適用前証明書等

原本の写し2通

(4)

輸入契約書

原本及び写し各

1通

部数

変更

(4)

輸入契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

原本の写し1通

(5)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(5)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

○移動展示目的の輸入

変 更 前 → 変 更 後

項目

書類名

部数

項目

書類名

部数

(1)

輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(1) 輸入承認申請書

原本2通

※必ず両面印刷

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

様式

変更

(2)

輸入承認申請説明書

原本1通

(3)

輸出国のワシントン条

約に係る管理当局等が

発行した輸出許可書・

条約適用前証明書等

原本の写し2通

(3)

輸出国のワシントン条

約に係る管理当局等が

発行した輸出許可書・

条約適用前証明書等

原本の写し2通

(17)

9

(4)

移動展示の内容を説明

する書類

原本2通

(4)

移動展示の内容を説明

する書類

原本2通

(5)

輸入契約書

原本及び写し各

1通

部数

変更

(5)

輸入契約書

又は契約を

証する書類

(インボイス等)

原本の写し1通

(6)

インボイス

原本の写し1通

廃止

(7)

移動展示の主催者から

委託を受けた者にあっ

ては、委託を受けてい

ることを証する書類

1通

(6)

移動展示の主催者から

委託を受けた者にあっ

ては、委託を受けてい

ることを証する書類

1通

(8)

移動展示の開催内容に

関するパンフレット

1通

(7)

移動展示の開催内容に

関するパンフレット

1通

(9)

収容設備の説明書類

(生体の場合のみ必要)

原本1通

(8)

収容設備の説明書類

(生体の場合のみ必要)

原本1通

(10)

当該設備について法令

(地方自治体の条例を

含む)上許可等が必要

な場合には、当該許可

等を得ていることを証す

る書類

原本の写し1通

(9)

当該設備について法令

(地方自治体の条例を

含む)上許可等が必要

な場合には、当該許可

等を得ていることを証す

る書類

原本の写し1通

(11)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(10)

輸入状況報告書

※生体の場合、輸入通

関後に提出のこと

原本1通

(注) 用紙の大きさは、日本工業規格A列4番とします。

参照

関連したドキュメント

67 の3−12  令第 59 条の7第5項の規定に基づく特定輸出者の承認内容の変 更の届出は、

輸出入貨物の容器輸出申告 関基 67-2-12⑴、⑵ 輸出入貨物の容器輸入(納税)申告 関基 67-2-12⑴、⑵ 当事者分析成績採用申請(新規・更新・変更)

( (再輸出貨物の用途外使用等の届出) )の規定による届出又は同令第 38 条( (再輸 出免税貨物の亡失又は滅却の場合の準用規定)

41 の 2―1 法第 4l 条の 2 第 1 項に規定する「貨物管理者」とは、外国貨物又 は輸出しようとする貨物に関する入庫、保管、出庫その他の貨物の管理を自

受理担当部門は、届出がされた依頼票等について必要事項等の記載の有無等を確認

1−5 通関担当部門又は前記

・LNG を輸出港等からヨーロッパの LNG 基地に輸送し、再積み出しするためのコストを試算。ケース