• 検索結果がありません。

高齢者の回想行為と現在の自己のあり方との関連について -語りに伴う体験および語りの構造的特質に着目して- [ PDF

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高齢者の回想行為と現在の自己のあり方との関連について -語りに伴う体験および語りの構造的特質に着目して- [ PDF"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)高齢者の回想行為と現在の自己のあり方との関連について −語りに伴う体験および語りの構造的特質に着目して− キーワード: 現在の自己のあり方,気分状態,現在化,現実化 人間共生システム専攻 高江洲 慶 1.問題と目的 そこで本研究では,①高齢者の現在の自己のあり方 として自己肯定感を取り上げ,自己肯定感の違いによ り,回想行為にどのような特徴がみられるのか,②高 齢者の多様な語りを理解する上で,回想の内容および 構造の両面に着目して,それぞれのもつ特質を明らか にし,高齢者の回想行為を検討することを目的とする.. 高齢者の回想について,Coleman(1986)は,「高齢者が 自分の人生を丁寧に振り返り,記憶をたどることで,自己評 価を高め,自分を価値ある存在として受容できるようにな る」と指摘している.高齢者がこれまでの人生を振り返り,自 身の体験を集大成していくことは,高齢者の心身の安定を 図る有効な援助手段であると認識され,回想法の積極的な 役割が提唱されている.. 2.方法. しかし,回想の効果研究においては,回想の効果を疑問. 1)調査対象. 視する知見も提出されている.例えば,老年期において回. 65 歳以上の男女,それぞれ 7 名ずつ計 14 名(平均. 想を頻繁に行うことは現在の満足度の低さや不安の強さと. 年齢=79.4,SD=4.3,範囲 73∼87 歳).在宅して日. 相関していることが示唆されている(長田・長田,1994).ま. 常生活上の活動性を維持し,認知症の疑いはないと考. た,高齢者の過去がネガティブな思い出によって占められ. えられる健常高齢者である.. ている場合,回想を行わない方がより適応的であるという知. 2)回想の方法・手続き. 見もある(野村・橋本,2001) .このように,これまでの研究で. 個別面接. は回想のもつネガティブな側面を示したものも多く,回想の. ① 自己肯定意識尺度(平石,1990b) : 「受容感」, 「自己. もつ適応的効果は一般に広く支持されているにも関わらず,. 実現感」,「充実感」の対自己領域,「自己閉鎖性・. その実証的研究では一致した結論には至っていない.. 人間不信」, 「自己表明・対人的積極性」, 「被評価意. その理由として,これまでの回想の分析が,回想行為をそ. 識・対人緊張」の対他者領域,計 6 因子 18 項目.. の語り手の現在の自己のあり方と切り離して捉えられてきた. 4 件法.. ことが考えられる.すなわち,語り手の回想する現在の態度. ② 気分状態尺度:気分調査票(坂野ら,1994)の一部. や 心 境 も回 想 行 為 に 影 響 してい る可 能 性 が ある.. と多面的感情状態尺度(寺崎・岸本・古賀,1992). Janet(1929)は,記憶(回想)が現在の語り手の感情に即し. の一部を参考に,快感情と抑うつ感の測定尺度を作. て加工されるという「現実化(realisation)」や語りに「現在」と. 成,実施.2 因子 10 項目,4 件法.. いう時間観念を結びつけ整合的な物語を作り出す「現在化. ③ 回想面接. (presentification)」という概念を導入している.それによると,. 教示:「これまで体験されてきた人生の出来事やそ. 回想は過去の歴史的事実を単に復誦するものではなく,語. のときのお気持ちについて,何かお話を聞かせて下. り手の現在の状態や感情と強く結びついてその内容が取り. さい」(自発想起による回想). 上げられ構成されるものであるとされる.. ④ 回想後,再び気分状態尺度による測定. 一方,これまでの語りの研究は,野村(2002)が指摘する ように,「何が語られているか」という「内容」に焦点をあてた. 3.結果と考察. ものに終始し,「いかに語られているか」という構造が軽視さ. 分析 1:現在の自己のあり方と回想による効果との関連. れている.野村(2002)は,経験などの自己関連情報を資. 自己肯定感の対自己領域,対他者領域いずれも得点. 源に,いかに語りとして構成するかという構造的な整合・一. の高い順から 3 名を自己肯定感高群(以下,高群) ,低. 貫性の観点から語りの分析を行っている.野村は語りの構. い順から 3 名を自己肯定感低群(以下,低群)とし,. 造的特質として特定性,情報性,関連性を取り上げている. 自己肯定感と回想前後の気分状態との関連について検. が,上述の「現在化」「現実化」の概念も「いかに語られてい. 討を行った.高群,低群の対象者の気分状態を個別に. るか」という語りの構造的特質を示すものとして捉えることが. みると,高群では 3 者とも回想前後で快感情,抑うつ. できれば,多様な内容の語りの中から,高齢者の回想を分. 感はポジティブな状態で維持され,低群では回想前後. 析・評価するための新たな視点を示す可能性がある.. 1.

(2) で快感情,抑うつの変化は個々にばらつきがみられた.. □気分状態・・・回想前後どちらもややネガティブ. このことから,①自己肯定感の高い高齢者は低い高齢. 〈語りの特徴〉学生時代の遊びと戦争のエピソードに. 者に比べて気分状態が回想行為により著しく変化しな. 限定し繰り返し語っていた.語りの中で「ビリヤード. い,②自己肯定感の低い高齢者は,回想の有無だけで. がうまかった」 「戦争で運よく生き残った」などポジテ. 気分状態の変化は規定できないと予測される.. ィブな内容が取り上げられたが,一方で,戦時中に苦 労したエピソードも語られた.回想全体を通して,語. 1. りに実感が乏しいと感じた.その理由として, 「学校に. 0.8 0.6. Pre. 0.4. Post. 行かず遊んでばかりいた」というエピソードから「(当 時は)電車は N 町まで通っていた」というように突然. 0.2 0 A. B. C. D. 高群. E 低群. 快感情. F. A. B. C. D. 高群. E. 話題が転換したり「現在の若者はもっと鍛えないとい. F. 低群. けない」という発言に明確な根拠を示さなかった点な. 抑うつ. どが挙げられる.. 図 1.自己肯定感と気分状態との関連. (4) 事例. 分析 2:自己肯定感と回想内容との関連 自己肯定感高群から 2 名,低群から 2 名の事例を取 り上げ,自己肯定感の違いによる回想内容の特徴につ いて分析した.. E 氏(80 代前半・女性). □自己肯定感低群 □気分状態・・・回想前ネガティブ,回想後ポジティブ 〈語りの特徴〉過去,現在のいずれもネガティブなエ ピソードを多く語っていた.海苔漁の仕事や嫁ぎ先の. (1)事例. A 氏(80 代前半・女性). 家族の話題を挙げ「海が恐った」, 「男のように働いた」. □自己肯定感高群. 「女中のように働いた」などネガティブな表現で何度. □気分状態・・・回想の前後ともポジティブな状態. も繰り返し語っていた.また,語る度に,現在の視点. 〈語りの特徴〉つらかったことや苦労したことに言及. から当時をふり返って, 「苦労したけん,今私こげんし. しているものの,自分自身のネガティブな話題はあま. て楽しよっとでしょうけどね」と過去と相対化させて. り詳細に語らず,つらい出来事と思われる内容でもポ. 現在をポジティブに受け止めている様子が窺えた.回. ジティブな視点を中心に語っていた.例えば,A 氏は,. 想の最後に,これまでのネガティブな過去の家族像に. 戦時中が人生の中で一番つらい時期だったと言及した. 対し, 「昔の私の家は,とても明るかった」とポジティ. が,どのようにつらかったのか自分自身のことには触. ブな側面に言及した.. れず,義母のやさしさについて語り,当時の義母と自. 考察 自己肯定感高群の語りの特徴として,つらい体験の 中にも楽しかったエピソードを想起して語る様子がみ られた.ポジティブ,ネガティブの両面から語りなが らも,ポジティブな内容を詳細に,ネガティブな内容 は省略して語るなどバランスをとりつつ,つらい体験 のみに固執しないゆとりのある語りであるように思わ れた.そのようなゆとりのある語りは,現在の自己肯 定感との関連が予想される. 自己肯定感低群の語りの特徴として,あるエピソー ドに限定し繰り返し語ることが示唆された.E 氏は海 苔漁や当時の家族に対する不満を語りながら,不満以 外にも,海苔の獲り方から加工作業に至るまで,海苔 漁に関して徹底して語っていた.一方,D氏の場合は, 学生生活や戦争のことが多く語られたが,E氏に比べ て語りに実感が乏しかった. E 氏と F 氏のそのような 語りの違いは,回想後の気分状態の変化に影響したの ではないかと考えられる.. 分の関係を,現在の自分と嫁との関係へとポジティブ な側面からつなげて語っていた.また,夫の看病につ いてもユーモアのあるやりとりや楽しい思い出が中心 に取り上げられていた.最後に,A 氏自身が病床の夫 に代わってよく働いたことを現在の足の痛みとつなげ て語っていた. (2) 事例. B 氏(70 代後半・男性). □自己肯定感高群 □気分状態・・・回想の前後ともポジティブな状態 〈語りの特徴〉子ども時代から時系列に沿って回想し ていた.戦時中の話題は,つらい体験の中にも楽しか ったエピソードを織り交ぜて語っていた.時系列に沿 って現在まで語った後,息子との死別,兄弟の借金な どつらかった体験を語り始めた.再び現在の心境に戻 り,「今は何もないし,(息子の代わりに)孫が家を継 いでくれることになったし,これが極楽じゃないか」. 分析 3:現在化および現実化による回想行為の分析. と語った. (3) 事例. 回想の構造的特質を評価するため,先述した Janet. D 氏(80 代前半・男性). の 概念を参 考に,現 在化( presentification), 現実化. □自己肯定感低群. (realisation)を筆者で再定義し,その観点から回想行為. 2.

(3) 満を聴き手に承認してもらいたいという E 氏の期待の 現われ(面接時の心境)とも受け止められる.そして, それらを繰り返し語ることにより聴き手から承認を得 たという感覚が,E 氏の回想後の気分状態をポジティ ブに変化させた要因だと推察した.. の分析を行なった. 1)現在化による分析 現在化の定義. 回想の際,現在の自分の状態や心境を. 語るために,過去の出来事や心境を取り上げ,現在の それと関係づけて配置する作業 関係づけて配置する作業. 考察 現在化の観点より回想を検討した結果,自己肯定感 高群で現在化の特徴がみられた.高群では,因果関係, 対比関係など,どのカテゴリーを用いているか違いは みられるものの,現在を肯定的に意味づけるように過 去のエピソードを取り上げ現在と関係づけて語ってい た.低群では,現在を肯定的に意味づける場合とそう でない場合の両方がみられた.低群においては,E 氏 のように現在化を用いて現在を肯定的に意味づける場 合,回想後の気分状態がポジティブに変化する可能性 がある.. 現在化の定義に従って 3 つカテゴリーを設け(表 1) , 事例のプロトコルから現在化に相当する内容を抽出し 評価した(表 2).内容の印象評定(表 2 の「印象」 )は, 筆者を含め 3 名で評定を行い, 一致率は 85%であった. 表1. 現在化評価のカテゴリー. 「 昔は…が楽しかった(つらかった) 。今も…が楽しい(つらい)」 同一関係 のように、現在の語り手の状態と過去の状態がある観点にお いて同じであることを示している現在と過去の関係性 「 昔は仕事がつらかったが、今はなつかしいいい思い出だ」の 対比関係 ように、語り手の過去の状態と現在の状態が比較され,その違 いが示されるような現在と過去の関係性. 因果関係. 2)現実化による分析 Janet の現実化の概念を再定義し,現実化の視点から 気分状態と語りの関連について事例を分析する.. 「 昔は仕事がつらかった。おかげで今は成長したと思う」「 今、 …が気にかかるんです。なぜなら昔…だったからです」のよう に、語り手の現在の状態や心境が,過去のある対象や出来事 に起因しているという現在と過去の関係性. (1) 事例 A氏 A氏の場合,因果関係が 2 つ抽出された.過去がポ ジティブ,ネガティブどちらでも現在はポジティブと して認識していることがみとめられた(抽出番号 1,2) . このことから,A 氏が現在の自分を肯定するように過 去のエピソードを取り上げて語っていた様子が窺われ る.. 現実化の定義 回想において,回想前の気分状態や語 りに伴い変化する気分によって,語りのなかに登場す る対象や出来事に対し語り手の印象,評価,事実など が変化すること (1)自己肯定感低群 E 氏は語りの前半で過去の家族関係における自分の 位置づけを「女中」という言葉を用いて繰り返しネガ ティブに語った.それが中盤になると「女中と思って 働かないとつまらない」と過去の自分の境遇に折り合 いをつけるようなエピソードが語られ,終盤では,現 在の家族と対比させながら「あの頃の家はね,とても 明るかったっちゃもんね」と初めて当時の家族像につ いてポジティブな語りを示した.. (2) B 氏 B 氏の場合,過去の苦労と対比させ現在を「極楽」 と位置づける現在と過去の対比関係がみられた(抽出 番号 2,3) .また,家族や子どもについて現在と過去を 対比した語りもみられたが,どちらの立場も長所,短 所を挙げて比較しており,現在と過去の対比において 柔軟性がみられた(抽出番号 10). (3) D氏 D氏の場合,現在化の視点から現在の自分について ポジティブさは認められず,A 氏と異なり,現在の自 分を肯定するように過去のエピソードを取り上げて語 る様子はみられなかった(抽出番号 1,2).注目すべき は,対比関係において,現在と過去のどちらもネガテ ィブに受け止めている点で,D氏はどちらの立場に依 拠するともなく両方に対し批判的であることが窺えた (抽出番号 5,7).. 〈ネガティブな語り〉 嫁ぎ先の海苔漁の仕事や,当時の家族関係につ いてのネガティブな語り.「 はぁと思ったねぇ私も. 女中さんじゃない」. 前半. 一貫して繰り返す不満の語り. (4) E氏 E氏の場合,海苔漁で海に出たときのエピソードが 多く語られ,現在もなお「海が恐い」と続け,過去と 現在のネガティブな同一関係を示した(抽出番号 2) . 一方,同じ内容の語りであっても, 「苦労したけん,今 私こげんして楽しよっとでしょうけどね」(抽出番号 4:因果関係) 「そんでまぁ,今は楽になりましたね」 (抽 出番号 7:対比関係)と語り,ネガティブな過去を現在 の語り手の心境と様々な形で結びつけながら繰り返し 語っていた.このことは,過去のつらい体験やその不. 中盤. 〈ネガティブな心境〉 海苔漁の仕事や当時の家族 への不満. 〈折り合いをつける語り〉 近所の嫁姑関係で悩んでいる女 性に対して「 女中さんと思って働 かにゃつまらんとよ」. 後半. 〈ネガティブな心境〉 海苔漁の仕事や当時の家族 への不満. 〈ポジティブな語り〉 現在の家族と対比させながら「あ の頃の家はね,とても明るかっ たっちゃもんね」. 回想の時間の流れ. 依然持ち続ける心境. 新たに語った視点. 図 2.現実化による解釈/自己肯定感低群. 現実化の観点で見ると,E 氏の語りは次のように解 釈できると考える(図 2). E 氏は嫁ぎ先での仕事の苦 労や「女中」扱いされたことなど,当時の家族への不 満を繰り返し語った.そして,その不満を繰り返し一 貫して語る過程で E 氏の気分状態に変化が生じ,その 変化に伴って,それまで想起されなかった家族に関す るポジティブなエピソードを想起したのではないかと. 3.

(4) りがみられた.自己肯定感低群の語りの特徴として, 限定されたエピソードを繰り返し語る傾向がみら れた. ② 現在を肯定的に意味づけるように過去のエピソー ドを取り上げ現在と関係づけて語ることが,自己肯 定感の高さや回想によるポジティブな気分効果と 関連することが予測された.このことから,回想の 臨床的援助においては,現在を肯定的に意味づける ように回想の内容を方向づけることが有用ではな いかと考察された. ③ ネガティブなエピソードでも一貫して語ることに より,ポジティブなエピソードの想起や別の視点に よる評価が生じる可能性が示唆された.このことか ら,回想の臨床的援助として,ネガティブなエピソ ードでも一貫して語れるように,聴き手は語り手の ネガティブなエピソードや感情に対して承認を示 しながら傾聴することが重要であると考察された.. 推測される.気分状態の変化が生じる要因として,① 語り手が一貫してネガティブな側面を語ったこと,② それを聴き手が承認する態度で傾聴したことによって カタルシスを得たのではないかと推察される. (2)自己肯定感高群 自己肯定感高群においては,語りのなかに登場する 対象の印象が変化する過程を見出すことができなかっ た.しかしながら,エピソードによっては,すでに当 初から複数の視点で評価する傾向がみられた.B 氏の 場合,息子との死別を悲しむ様子と,死んだ息子が家 族を見守ってくれているという捉え方の 2 つの視点が 同時に語られていた(図 3). すなわち,安定した気分状態にある場合,語りに登 場する対象への印象は一貫した傾向にあり,さらにそ れはすでに複数の視点から捉えている可能性がある. 〈 ネガティブな語り〉 息子との死別の語り 〈ネガティブな語り〉 息子との死別の悲しみ. 回想の時間の流れ. 今後の課題 本研究では事例数が少なかったため,高齢者の現在 のあり方と回想の特徴を探る方向性を考察したに過ぎ ない.今後さらに,現在の高齢者のあり方について幅 広い視点から捉え,回想との関連を検討し,回想の有 効性について考察を進める必要がある.. 〈 ポジティブな語り〉 息子が見守ってくれている. 同時に示された視点. 図 3.現実化による解釈/自己肯定感高群. 4.総合考察 本研究による分析から以下のことが整理される. ① 自己肯定感の観点高齢者の回想行為が現在の自己 のあり方と関連することが予測された.自己肯定感 高群の語りの特徴として,つらい体験の中にも楽し かったエピソードを想起するなどゆとりのある語. 引用文献 Janet, P. (関計夫 訳)1955 慶応通信刊. 表 2.事例から抽出した現在化 A氏 抽出番号. 感情. 過去. 現在化. 現在. 感情. 1. P. それであんまり嫁たちにもひどいことは言わんしね,・・ まぁ 〈姑に関する語り〉そのお母さんがとってもいい人やった.そ 何でも嫁が行ってきますって言ったら『うん,行っておい うやけん,私もやっぱそんな嫁にならにゃならんと思って, 因果関係 で』って言うし,・ ・できることはさせようと思って,・・そのお いつも気をつけとった 母さんのお蔭で私もよかったと思う.. 2. N. 〈農業〉(足が痛くなったのは)もう20年くらいたいね.ほら, ほんじゃけん,お友だちが「あんた,よか恩給貰ろうたね」っ 田んぼで荷物を何度も運んで歩いたからね,それが足にき 因果関係 て「あんた働いたもんなぁ」って言うて(笑)「あれだけ働いた とうとよ.・・・ もんじゃけね,足も痛とうなろうなぁ」言わっしょろうよ.. P. P. A氏の場合,現在化は2個抽出され,すべて因果関係だった.抽出番号は語られる内容の順序に従っている.. B氏 抽出番号気分. 過去 ①,昔の親父はやっぱり威厳があるからですね.. 現在化. 現在. 気分. 2P. ②今の子どもは親に「きゃー」と友だちのように言いよるで 対比関係 すよね.だいたいその方がいいのでしょうけどね.〈どちら の方が〉今のように親とコミュニケーションをした方が.. P. 3N. ③私たちのときは親と話するにも,何か言ったら『お前が何 ④今の子どもは幸せだなぁと,食事するときも親子で会話 がわかるか,だまっとけ』とすぐ怒られました.親父とはあま 対比関係 するでしょ.うらやましいことだなぁと思いますね.〈Mさんも り口聞いたこともない. お父さんと話をしたかった〉そう思いますね.. P. 6N. (なぜなら)私の子どもは二人だったんですね,長男と長 女.で,息子をちょうど大学の22歳で亡くしたんです.喘息 もってたんですね.ちょうど卒業する前の年だったですね. 因果関係 (孫のことが)気にかかるんです それで,今の孫(長男)を私の性に,養子縁組したんです よ.養子縁組して私の子ども分に.. N. (過去のつらい体験を語り)一時期ほんと地獄見ましたね. お蔭で今は何もないし,孫も3人できたし,跡取りもできた 歳とっての苦労ではなく,若いときの苦労だったからです 対比関係 し,これが極楽じゃないかなって家内と言っているんですよ P ね,この歳になってそういう苦労をしたらもう助からないで しょうね.・・ B氏の場合,現在化は11個抽出され,3種類のカテゴリーすべて含まれていた.ここではそのうちの4個を示す.抽出番号は語られる内容の順序に従っている.. 10 N. D氏 抽出番号. 感情. 過去. 現在化. 現在. 感情. P. それでよう遊びよったですね,あそこのN町にもあったしで すね,私は今のビリヤードですかね,〈ビリヤードが得意 だったエピソードへ〉. 今はどうなっとるか知らんけど,このごろ行ったことがない 対比関係 ですけんね.もう数年.. Nu. P. <戦争について>私と一緒に入った人はみんな外地にいっ たですけどね,・・運のよかったですね,「お前はここに残っ (だから)孫からですね,戦争の話してって言われるけど, てから新しく入ってくる兵隊の教育係になれ」って.それで, 因果関係 もう外地にいかんやったですね.軍隊には約2年くらいおり 戦争の経験が全然ないですたい(笑). ましたけど,全然戦争なんかしとらんです.空襲も受けてな い.. Nu. 5. N. ④昔はもう先生やったらとりあえずもう小学校の頃からえず ③そして,( 今は)学校がいかんじゃんね.小学校だなんだ 対比関係 してですね,怖かったですよ. 先生が友達になるごと言うてしまいよる.. N. 7. N. 1. 2. 昔はもう上下の隔てがひどかったですけんね. 対比関係 今はもう先生やろうが生徒やろうが同じようでしょ. N D氏の場合,現在化は8個抽出され,3種類のカテゴリーすべて含まれていた.ここではそのうちの4個を示す.抽出番号は語られる内容の順序に従っている.. E氏 抽出番号. 感情. 2. N. 〈再び海の恐さと主人に怒られた話の後〉. 過去. 現在化. 現在. 感情. 4. N. 苦労したけん,今私こげんして楽しよっとでしょうけどね 〈仕事では海の恐さに怯えつつ男性並みに漁に出されて, 因果関係 (笑)お陰様でまだ食わしてもらいよるんですけどね. 家庭では女中のように働いた体験談談が語られた後〉. 7. N. 〈漁に出て体験した海の恐さが語られた後〉. N. 同一関係 恐いですね,海見たらやっぱ.. 対比関係. そんでまぁ今は楽になりましたね.〈楽になったというと?〉 もう海行かんだけでもね.. 「昔はね,あの頃の家はね,とても明るかったっちゃもん 今もう家の中暗いですよ.息子もあまり言わしえん.そんで ね」って私が言うて.私もわいわいと好きですからね.もうそ 対比関係 私も話さんって れ・・家の中賑やかかったですよ E氏の場合,現在化は10個抽出された.そのうちの4個を示す.抽出番号は語られる内容の順序に従っている.. 9. P. 4. P P N. 人格の心理的発達.

(5)

参照

関連したドキュメント

本章では,現在の中国における障害のある人び

ƒ ƒ (2) (2) 内在的性質< 内在的性質< KCN KCN である>は、他の である>は、他の

2.1で指摘した通り、過去形の導入に当たって は「過去の出来事」における「過去」の概念は

関係委員会のお力で次第に盛り上がりを見せ ているが,その時だけのお祭りで終わらせて

テューリングは、数学者が紙と鉛筆を用いて計算を行う過程を極限まで抽象化することに よりテューリング機械の定義に到達した。

本論文での分析は、叙述関係の Subject であれば、 Predicate に対して分配される ことが可能というものである。そして o

・マネジメントモデルを導入して1 年半が経過したが、安全改革プランを遂行するという本来の目的に対して、「現在のCFAM

参加者は自分が HLAB で感じたことをアラムナイに ぶつけたり、アラムナイは自分の体験を参加者に語っ たりと、両者にとって自分の