• 検索結果がありません。

『松前方言考』研究(二〇〇七年度卒業論文要旨集)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "『松前方言考』研究(二〇〇七年度卒業論文要旨集)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)Title. 『松前方言考』研究(二〇〇七年度卒業論文要旨集). Author(s). 山内, 幸大. Citation. 札幌国語研究, 13: 57-57. Issue Date. 2008. URL. http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/2489. Rights. Hokkaido University of Education.

(2) 解できる語であるので、言語が未発達な子どもにも馴染みが深. オノマトペは、日本人ならば誰もが、その意味を直感的に理. 国語学研究室 四〇四三 北村 麻衣. 近世の子ども絵本におけるオノマトペ. 本研究は、江戸時代末期の北海道方言がどの地域の言葉の影. 国語学研究室 三一四九 山内 幸大. ﹃松前方言考﹄研究. 響を受けて形成されたのかについて、北海道方言に関する最古. く、現代の絵本にはオノマトペが用いられていることが多い。. 本研究は、刊行された、読者に子どもを想定した絵本のはじ. の書物である ﹃松前方言考bを用いて考察したものである。こ. めである近世の絵入り本を対象とし、その中に用いられている. れまで、明治時代以前の北海道方言に関しての研究はあまりな されていない。﹃松前方言考﹄ の語彙を、各種の辞典や ﹃松前. オノマトペの特徴を明らかにすることをねらいとした。. かに初めに松前地へ移住した人々の出身地は東北・北陸地方が. 北海道方言は、東北方言の影響が大きいと言われている。確. 用法・意味の三点からオノマトペの特徴と、特徴が現れる要因. 六語、異なり語数二百八十四語のオノマトペを収集し、形態・. 四十二作品を研究対象とした。その中から、延べ語数五百二十. 近世の子ども絵本にあたる赤本・黒本・青本・上方絵本の百. 方言考﹄以前に書かれた東北地方の方言書との比較が主な研究. 多かった。しかし、﹃松前方言考﹄と東北の方言集との語彙の. について考察した。また、現代の絵本におけるオノマトペとの. 方法である。. 比較では類似点が少なかった。また、江戸時代に日本海域の貿. 比較を行った。. て現れている。臨時的なものが多い、文外で独立して用いられ. く、子どもと大人両者を読者に想定していることが要因となっ. 近世の絵本におけるオノマトペの特徴は、子どものみでほな. 易に従事した北前船がある。北前船は西日本地域の産物を松前 の北海道方言は、初めに移住してきた東北・北陸の人々の言葉. 地へもたらし、松前地の発展に大きく貢献した。江戸時代末期 が土台となり、その後、北前船の影響により、東北方言だけで. ることが多い、という特徴は、子どもの読者を想定した本であ. 度が少ない、人に関するものが多い、しやれなどに用いられて. ることが要因と考えられる。また、現代の絵本と比べて使用額. いる、という特徴は、大人の読者も想定された本であることが. はなく、近畿・中国地方を中心とした西日本の言葉の影響も大 また、函館で﹃松前方言考﹄の語彙残存率調査を行った。﹃松. 要因であると考えられる。. きく受けて形成されたと考える。. は約二割程度であった。. 前方言考﹄ が書かれてから一五九年経た現在では、語彙残存率. 57.

(3)

参照

関連したドキュメント

 一六 三四〇 一九三 七五一九八一六九 六三

七圭四㍗四四七・犬 八・三 ︒        O        O        O 八〇七〇凸八四 九六︒︒﹇二六〇〇δ80叫〇六〇〇

チ   モ   一   ル 三並 三六・七% 一〇丹ゑヅ蹄合殉一︑=一九一︑三二四入五・二%三五 パ ラ ジ ト 一  〃

噸狂歌の本質に基く視点としては小それが短歌形式をとる韻文であることが第一であるP三十一文字(原則として音節と対応する)を基本としへ内部が五七・五七七という文字(音節)数を持つ定形詩である。そ

〔追記〕  校正の段階で、山﨑俊恵「刑事訴訟法判例研究」

〔付記〕

十四 スチレン 日本工業規格K〇一一四又は日本工業規格K〇一二三に定める方法 十五 エチレン 日本工業規格K〇一一四又は日本工業規格K〇一二三に定める方法

山本 雅代(関西学院大学国際学部教授/手話言語研究センター長)