• 検索結果がありません。

51~100ページ 上越市の環境 上越市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "51~100ページ 上越市の環境 上越市ホームページ"

Copied!
50
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第3節 適切な土地利用の推進 1】土地利用の適正化

こ ま 農業 生産を主体 した農業振興地域 計画的 市街地形成を目指す市街化 区域を基本 目的 沿 土地利用 図 ました

土地利用政策 い 一定 人口減少を前提 し 健全 行財政運営や 地 域経済 活性化 生活機能 確保 地域コ ュニテ 形成 防犯・防災 景観形成 環 境保全 多面的 視点を持 拡散型 コンパクト ま く へ 転換し 次 世代へ良好 空間を引 い いく持続可能 ま く 必要 す

た あ 土地利用 人や地区を 土地利用 一体性・一 貫性 あ 土地利用を基本的 考え方 し 市内外 求心力を持 た安定的 機能集積 地を 点 位置 け 各集落 点 点 点 点 市外 を結ぶ 交 通 ットワ ク を一体的 構築します また 地域特性を引 出し 点や交通 ット ワ クを支え エ 別土地利用 を計画的 実施す こ わい 安

活力 安全性 双方を育 持続可能 空間形成を目指します

(1) 開発行為の対策 大規模開発の適正化

市 大規模開発行 関し 市 土地利用 関す 計画等 適合す う誘導を 図 市 均衡あ 発展 良好 環境 保全 寄 す た 上越市大規模開発行 適 正化 関す 条例 を制定し います

こ 条例 開発予定者 大規模開発行 係 土地を取得又 開発す 事 前 市 協議す こ を義務付け います

協議 あ た 市 計画 内容を市民 皆さ 公表し 意見を求

(2)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 ●事前協議 対象 開発行

事業 区

面積 区 都市計画区域

都市計画区域外 用途地域 用途地域以外

地域

1 宅地 造成 2 項 5 項ま

定 事業を目的 す を除く 対象外 対象外 3,000m 2

2 処理施設又 産業廃棄物 処理施

設 設置 1,000m

2 1,000m2 1,000m2

3 一般廃棄物 最終処 場又 産業廃棄

物 最終処 場 設置 すべ 対象 すべ 対象 すべ 対象

4 ス 施設又

ク エ ション施設 設置 対象外 1,000m

2 1,000m2

5 砂利 岩石 土等 採取 対象外 1,000m2 1,000m2

※た し 上記 該当す 開発行 都市計画法 基 く開発許可申請や新潟県大規模開発行 適 正化対策要綱 基 く協議 必要 場合 市条例 基 く協議 不要 場合 あ ます

環境影響評価の実施

環境影響評価 いわゆ 環境 セス ント 一定規模以上 土地 形状 変更 工作物 新設 他こ 類す 事業を行う事業者 事業 実施 当た 予

事業 環境へ 影響 い 自 適正 調査・予測及び評価を行い 結果 基 い 環境保全措置を検討す こ 事業計画を環境保全上 望ま しい し いく 組 環境影響評価法や新潟県環境影響評価条例 基 実施さ

います

成25 度 新潟県環境影響評価条例 基 上越市廃棄物処理施設整備及び運営 事業 い 環境影響評価準備書 手続 終了しました 市 学識経験者等

上越市環境影響評価会議 い 調査審議を行い 県知事 対し環境 保全 見地 意見を述べました

●上越市 け 環境影響評価事例 新潟県環境影響評価条例 基 く

事業 対象事業 規模 対象事業 種類

上越市廃棄物処理施設整備 及び運営事業

焼却炉 170t/日 85t/日ェ2炉

(3)

水道水源の保護

水道水源及び 上流地域 自然環境を保護し 清浄 水を確保す た 上越市水 道水源保護条例 を制定し 市内すべ 水道水源 表流水 集水区域及び周縁部を水 源保護地域 指定し います

水源保護地域内 フ場 産業廃棄物処理業 土砂採取業 砂利採取業 他 水質汚濁を招く あ 事業を行 う す 事前 市 協議す

関係地域住民へ 説明会を義務付け います 事前協議 あ た場合 市 上越市水道 水源保護審議会 意見を聴 当該事業 水源 水質を汚濁し また 汚濁す

あ 事業 認定さ 設置を禁止す こ ます 成25 度 事前協議書 提出 あ ませ した

●水源保護地域

指定区域 面積 指定 月

桑取取水ダ 谷内取水ダ ビン 沢取水ダ 中 俣取水ダ

及び後谷ダ 集水区域及び200m幅 周縁部 28.6k㎡

集水区域 H 8.3

周縁部 H22.3

正善寺ダ 集水区域 200m 幅 周縁部及び周縁部 一部 9.1k㎡

集水区域 H 8.3

周縁部一部 H18.8

周縁部 H22.3

立取水ダ 集水区域及び200m幅 周縁部 33.0k 集水区域 H18. 8

周縁部 H22.3

柿崎川ダ 集水区域及び200m幅 周縁部 14.5k 集水区域 H19. 3

周縁部 H22.3

和区多能貯水池集水区域及び200m幅 周縁部 2.8k㎡ H19.9

牧区水源集水区域及び200m幅 周縁部 1.7k㎡

大島区菖蒲水源集水区域及び200m幅 周縁部 6.1k㎡ H20.3

大島区赤倉水源集水区域及び200m幅 周縁部 4.1k㎡

安塚区朴 木川水源集水区域及び200m幅 周縁部 9.3k㎡ H20.9

安塚区小川川水源集水区域及び200m幅 周縁部 1.2k㎡ 清 区坊ヶ池・大 郎用水水源集水区域及び200m幅 周縁部 4.0k㎡ 板倉区筒方水源集水区域及び200m幅 周縁部 0.4k㎡ 浦川原区入山沢水源集水区域及び200m幅 周縁部

5.4k㎡※ H21.3

浦川原区 山水源集水区域及び200m幅 周縁部

(4)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 上越市 水道水源保護地域

(2) 都市計画区域の設定

上越市内 合併前上越市 一部 頸城区 一部 大潟区 全域 上越都市計画区域 柿崎区 一部 柿崎都市計画区域 中郷区 一部 妙高都市計画区域 定 います 都市計画区域 農林漁業 健全 調和を図 健康 文化的 都市生活 機能的

都市活動を確保す う 都市を一体的 総合的 整備 開発及び保全をす 必要 あ 区域 す こ 区域 適 土地利用 推進 ま く 基本 あ 市民 行 政 一体 公共性・公益性 尊重さ 土地利用を図 いく必要 あ ます

上越市 成 7~27 ま 市町村 都市計画 関す 基本的 方針 あ 都市計 画 ス プ ンを策定し 土地利用 都市施設 市街地整備 都市計画 施策を体系

け います 現在 成27 以降 新た 都市計画 ス プ ン 策定 取 組 います また 上越都市計画区域 成21 3月31日 市街化区域・市街化調整区 域を見直しました

(5)

●都市計画区域 成26 3月31日現在 都市計画区域 面積 ha 上越都市計画区域 合併前上越市 頸城区 大潟区 26,055

柿崎都市計画区域 3,301 妙高都市計画区域 う 中郷区 2,624

●用途地域 指定状況 単位:面積 ha 各 3月31日現在 用途区 / 次 成22 成23 成24 成25 成26 第一種 層住居専用地域 626 626 626 626 626 第一種中高層住居専用地域 892 892 892 892 885 第 種中高層住居専用地域 101 101 101 101 101 第一種住居地域 1,008 1,008 1,008 1,008 1,015 第 種住居地域 90 90 90 90 90

準住居地域 57 57 57 57 57 近隣商業地域 92 92 92 92 92 商業地域 215 215 215 215 215 準工業地域 886 886 886 886 886 工業地域 262 262 262 262 262 工業専用地域 580 587 587 587 587

合計 4,809 4,816 4,816 4,816 4,816

(6)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 2】産業立地の適正化

住居 工場 混在し い 市街地 市民 良好 生活環境を維持す た 工場等 事業活動 発生す 騒音や振動 産業公害を防止す 産業立地 適正化を図 必要 あ ます

(7)
(8)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

3

生活環境

資源

循環

るまち

(9)

第1節 い 空気、まちの静けさ 守る 1】大気汚染の現状

1大気汚染に係る環境基準及び規制等

(1)大気の汚染に係る環境基準

区 \物質 酸化い う 一酸化炭素 浮遊粒子状物質 酸化窒素

環境上 条件

1時間値 1日

均値 0.04ppm以

1時間値 0.1ppm

以 あ こ

1時間値 1日

均値 10ppm 以

1時間値 8時間

均 値 20ppm

以 あ こ

1時間値 1日

均値 0.10mg/m3

以 あ

1 時 間 値

0.20mg/m3 あ こ

1時間値 1日 均値

0.04ppm~0.06ppm ま ン内又 以 あ こ

評価方法

短期的評価

測定を行 た日又 時間 い 測定結果を環境 基準 し 評価す 1 時間値 欠測 1

日 う 4 時間を超え 場合 1日 均値 い 評価 対象 し い

間 け 酸化窒 素 1日 均値 う

い方 98% 相当 す 以 1日 均値 間 98%値

呼ぶ 0.06ppm以

場合 環境基準 遉成さ 1日 均値

間 98%値 0.06ppm

を超え 場合 環境 基準 遉成さ い い 評価す

間 け 酸 化 窒 素 測 定 時 間

6,000 時間 満た い

測定局 い 環 境基準 大気汚染

評価 対象 し い

長期的評価

1日 均値 い 高い方 2% 範囲内 あ を除外し 評価す た し 1 日 均値 環境基準を超え 日 2日以上連続した場合 こ

う 取 扱い 行わ いこ し 評価を 行う す

区 \物質 光化学

オ シダント ベン ン

ト ク エ ン

テト ク エ ン

ク ン

環境上 条件

1 時 間 値

0.06ppm 以 あ こ

1 均値

0.003mg/m3 以 あ こ

1 均 値

0.2mg/m3 あ こ

1 均 値

0.2mg/m3 あ こ

1 均値

0.15mg/m3 あ こ

評価方法 原則 し 月1回以上 頻度 連続す 24時間 サンプ ン を実施し 1 均値 評価す

備考

1.浮遊粒子状物質 大気中 浮遊す 粒子状物質 あ 粒径 10μm以 をいう 2.光化学オ シダント オ ン パ オ シ セ ト ト 他 光化学反応 生成さ

(10)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

(2)大気に係る排出基準

いおう酸化物

q=Kェ10-3He2

q:い う酸化物 1時間あた 許容排出量 Nm3h

K:地域 定 た定数 合併前上越市及び頸城区 い 11.5 他

区 い 17.5

He:補正さ た排出口 高さ 排出口 実高 煙 上昇高を加えた有効煙突高 m

ばいじん 抜粋 、及び有害物質のうち窒素酸化物 抜粋

施 設 基準値

排 ス量 単位:Nm3/h

区 種 類 規 模

(g/m3N) NOx

一般 (ppm)

ス専焼 4万Nm

3以上 0.05 60100

4万Nm3未満 0.10 130150

重油専焼及び

ス液体混焼

20万Nm3以上 0.05 130150

4~20万Nm3 0.15 150

1~4万Nm3 0.25 150

1万Nm3未満 0.30 180

黒液燃焼

20万Nm3以上 0.15

4~20万Nm3 0.25

4万Nm3未満 0.30

石炭燃焼

20万Nm3以上 0.10 200250

4~20万Nm3 0.20 250320

4万Nm3未満 0.30 250350

触媒再生塔附属 0.20

他 4万Nm

3以上 0.30

4万Nm3未満 0.30

ス発生炉 及び加熱炉

ス発生炉 0.05 150

加熱炉 0.10 150

焙焼炉 焼結炉 焼炉

焙焼炉 4万Nm

3以上 0.10

220

4万Nm3未満 0.15

フ ン ン製造用焼結炉 0.20 220

他 焼結炉 0.15 220

焼炉 4万Nm

3以上 0.20 200

4万Nm3未満 0.25

(11)

(3)環境大気監視地点

西福島 県 二酸化窒素 光化学オキシダント 炭化水素 浮遊粒子状物質 風向・風速

深谷 県 二酸化いおう 二酸化窒素 光化学オキシダント 浮遊粒子状物質 微小粒子状物質 風向・風速

(12)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

2 自動測定機による大気汚染の監視

(1) 二酸化いおう SO2

長期的評価に基づく環境基準の適合状況

長 期 的 評 価 … 間 1 日 均値 う 測定値 高い方 2% 範囲を除外した

値 0.04ppm を超え 間を通 1日 均値 0.04ppm

を超えた日 2日以上連続し い場合 環境基準 適合します 成25 度

状 況

… 各測定局 寺町 深谷 環境基準を遉成し います

短期的評価に基づく環境基準の適合状況

短 期 的 評 価 … 間 1日 均値 すべ 有効測定日 1日20時間以上測定 行 わ た日をいう 0.04ppm以 あ 1時間値 すべ

測定時間 い 0.1ppm以 場合 環境基準 適合します

成25 度 状 況

… 各測定局 寺町 深谷 環境基準を遉成し います

● 酸化い う 環境基準 遉成状況 成25 度

区 評 価

測定 時間 時間

均値

ppm

長期的評価 短期的評価 日 均

値 2% 除外値

(ppm)

日 均値

0.04ppmを 超えた日

2日以上

連続 有無

日 均値

0.04ppm

を超えた 日数(日)

1時間値

0.1ppm

を超えた 時間

(時間)

1時間

値 最高値

(ppm)

寺町 長 期 ○

8,684 0.007

0.021 無 - - -

期 ○ - - 0 0 0.048

深谷

(県)

長 期 ○

8,566 0.002

0.003 無 - - -

期 ○ - - 0 0 0.010

(13)

(2) 浮遊粒子状物質 SPM

大気中 粒子状物質 降 い 浮遊粉 大別さ さ 浮遊粉 環境基準 設定さ い 粒径10 ク ト 1 ク ト 千

1 以 浮遊粒子状物質 以外 区別さ ます

長期的評価に基づく環境基準の適合状況

長 期 的 評 価 … 間 1日 均値 う 測定値 高い方 2% 範囲を除外した値

0.10㎎/m3を超え 間を通 1日 均値 0.10/m3

を超えた日 2日以上連続し い場合 環境基準 適合します 成25 度

状 況

… 各測定局 寺町 西福島 深谷 環境基準を遉成し います

短期的評価に基づく環境基準の適合状況

短 期 的 評 価 … 間 1日 均値 すべ 有効測定日 1日20時間以上測定 行 わ た日をいう 0.10 ㎎/m3 1 時間値 す べ 測定時間 い 0.20 ㎎/m3 場合 環境基準 適合し ます

成25 度 状 況

… 各測定局 寺町 西福島 深谷 環境基準を遉成し います

●浮遊粒子状物質 環境基準 遉成状況 成25 度

0 0.002 0.004 0.006 0.008

H20 H21 H22 H23 H24 H25

濃度

(p

p

m

)

測定 度

二酸化いおう 均値

(14)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち 区 評価

測定 時間 時間

均値 mg/m3

長期的評価 短期的評価

日 均値 2%除外値

(mg/m3)

日 均値 0.1mg/m3

を超えた日 2日以上 連続 有無

日 均値 0.1mg/m3

を超えた 日数(日)

1時間値 0.20mg/m3

を超えた 時間 (時間)

1時間値 最高値 (mg/m3)

寺町 長 期 ○

8,674 0.015

0.043 無 - - -

期 ○ - - 0 0 0.111

西福島

(県)

長 期 ○

8,724 0.018

0.054 無 - - -

期 ○ - - 0 0 0.161

深谷

(県)

長 期 ○

8,734 0.016

0.057 無 - - -

期 ○ - - 0 0 0.120

0.000 0.005 0.010 0.015 0.020 0.025

H20 H21 H22 H23 H24 H25

濃度

(m

/m

3)

測定 度

浮遊粒子状物質 均値

(15)

(3) 二酸化窒素 NO2

環境基準の適合状況

評 価 … 間 1 日 均値 う い方 数え 98%目 当た 値 1

日 均値 間98%値 0.06ppm以 場合 基準 適合します

成 25 度 状 況

… 各測定局 寺町 西福島 深谷 環境基準を遉成し います

● 酸化窒素 環境基準 遉成状況 成25 度

区 評価 総測定時間数 時間

均値

ppm

日 均値 間98%値

ppm

日 均値

0.06ppmを 超えた日数

寺町 ○ 8,634 0.006 0.019 0

西福島 県 ○ 6,559 0.011 0.019 0

深谷 県 ○ 8,565 0.008 0.018 0

0 0.005 0.01 0.015 0.02

H20 H21 H22 H23 H24 H25

濃度

(p

p

m

)

測定 度

二酸化窒素 均値

(16)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

(4) 光化学オキシダント Ox

環境基準の適合状況

評 価 … 昼間 午前5時 午後8時 1時間値 最高値 0.06ppm以 あ 場合 基準 適合します

成25 度 状 況

… 寺町測定局 基準値を超えた1時間値 111時間 昼間 総測

定時間 5,435 時間中 2.0% あ 他 測定局 西福島 深

谷 環境基準を遉成しませ した

成19 5月9日 オ シダント濃度 0.12ppmを超えたた 県 上越市 長岡 市 12市町村 観測開始以来始 光化学ス ッ 注意報 を発令しました

上越市内 園児 小・中・高校生 110人 せ や目 痛 を訴えました 光化学オ シダント濃度 新潟県 ホ 新潟県 大気情報(速報)

(http://www.niigata-taiki.com)また 環境省 ホ ま 君(環境省大

気汚染物質広域監視システ ) (http://soramame.taiki.go.jp/) 確認 ます

●光化学オ シダント 環境基準 遉成状況

区 評価

昼間 総測定 時 間

均値 1時間値 最高値

1時間値

0.06ppmを 超えた時間

寺 町

H21 ェ 5,259 0.032 0.092 204

H22 ェ 5,245 0.034 0.078 177

H23 ェ 5,290 0.028 0.077 43

H24 ェ 5,412 0.037 0.090 276

H25 ェ 5,435 0.034 0.076 111

西福島

(県)

H21 ェ 5,411 0.033 0.102 337

H22 ェ 5,290 0.034 0.094 222

H23 ェ 5,442 0.031 0.089 163

H24 ェ 5,427 0.034 0.088 210

H25 ェ 5,316 0.034 0.091 255

深谷

(県)

H21 ェ 5,456 0.037 0.104 379

H22 ェ 5,445 0.036 0.083 199

H23 ェ 5,440 0.034 0.094 196

H24 ェ 5,400 0.036 0.078 158

H25 ェ 5,429 0.036 0.088 169

※環境基準:昼間(午前5時 午後8時ま 時間帯 1時間値 0.06ppm以 場合適合

成24 度 光化学オ シダント 測定局 全国 1,173局 した こ う 環境基 準を遉成した 一般局 5局(0.4%) 自排局 0局 あ 依然 し 極 い水 準 います 一方 濃度別 測定時間 測定時間 割合 見 1 時間値

0.06ppm 以 割合 一般局 93.9% 自排局 96.5% した 環境省ホ

(17)

3簡易測定による大気汚染の監視

成25 度 大潟区・柿崎区 簡易測定 大気汚染 監視を行いました

結果 環境基準 設定さ いませ 検出 限値未満 あ 数値 推移 しました

0 100 200 300 400 500 600

H20 H21 H22 H23 H24 H25

時間数

測定 度

光化学オキシダント

昼間1時間値が0.06ppmを超えた時間数

(18)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

4空間放射線量

(1)調査概要

東京電力福島第一原子力発電所 事故 伴い 市内 放射線量 状況を把握す た 成23 7月 9月 け市内 保育園 幼稚園及び小・中学校158 所 空間放射線量 測定を行いました

また 市内15 所 合併前上越市2 所 13区1 所 を定点箇所 選定し降 雪期前 成23 10月 12月ま 間 定期的 測定を行いました

(2)調査結果

市内 空間放射線量 県内 通常観測さ 値 範囲内 した

・通常時 0.016~0.16μSv/h ク シ ベ ト/時

・測定器 NaIシン ションサ ベ

■ 成23 7月~9月 市内保育園・幼稚園・小中学校158 所 け 空間放射線量 測定結果

★7月測定箇所 ● 成23 10月~12月 定点観測箇所

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

高田区

高田幼稚園 0.050 0.058 0.056

し幼稚園 0.066 0.070 0.062

聖公会 葉幼稚園 0.064 0.060 0.054

上越 ト ック天使幼稚園 0.060 0.062 0.064

い 幼稚園 0.064 0.062 0.058

明照幼稚園 0.064 0.064 0.062

東城保育園 0.070 0.070 0.066

新町保育園 0.066 0.068 0.066

東本町保育園 0.058 0.058 0.054

北本町保育園 0.064 0.058 0.062

高田大谷保育園 0.062 0.060 0.054

愛児園 0.066 0.064 0.060

和 保育園 0.072 0.062 0.060

城西保育園 0.062 0.060 0.056

朋保育園 0.058 0.056 0.058

大手町小学校 0.062 0.060 0.056

東本町小学校 0.058 0.054 0.054

(19)

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

高田区

大町小学校 0.062 0.064 0.064

上越教育大学附属小学校 0.062 0.052 0.052

城北中学校 0.060 0.054 0.058

城東中学校 0.060 0.056 0.060

城西中学校 0.056 0.056 0.056

上越教育大学附属中学校 0.054 0.052 0.050

新道区

稲田保育園 0.066 0.072 0.064

富岡保育園 0.058 0.058 0.054

し保育園 0.058 0.056 0.056

富岡小学校 0.062 0.060 0.060

稲田小学校 0.068 0.068 0.068

★子安保育園 0.066 0.060 0.052

金谷区

ほた 保育園 0.070 0.066 0.062

こ 保育園 0.066 0.064 0.062

く 保育園 0.066 0.060 0.058

正善寺保育園 0.066 0.058 0.058

綱子保育園 0.050 0.048 0.050

飯小学校 0.068 0.064 0.060

高田西小学校 0.064 0.056 0.062

★●黒田小学校 0.070 0.068 0.062

春日区

た 春日幼稚園

0.060 0.060 0.058

た 乳児保育園

上越教育大学附属幼稚園 0.064 0.062 0.060

春日保育園 0.070 0.068 0.066

大曲保育園 0.064 0.064 0.064

高志保育園 0.066 0.062 0.058

春日小学校 0.064 0.066 0.070

高志小学校 0.058 0.062 0.054

春日中学校 0.068 0.058 0.060

諏訪区 諏訪保育園 0.062 0.054 0.062 諏訪小学校 0.070 0.064 0.068

津有区 戸 目保育園 0.058 0.060 0.056

(20)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

津有区

戸 目小学校 0.058 0.060 0.052

上雲寺小学校 0.056 0.056 0.054

雄志中学校 0.068 0.060 0.064

郷区 郷保育園 0.058 0.054 0.048

郷小学校 0.066 0.066 0.064

和田区

大和保育園 0.062 0.062 0.060

和田保育園 0.056 0.052 0.052

和田小学校 0.066 0.064 0.056

大和小学校 0.064 0.064 0.060

高士区 高士小学校 0.058 0.060 0.058 ★高士保育園 0.054 0.058 0.048

直江津区

真行寺幼稚園 0.052 0.052 0.054

た 幼稚園 建 替え工事中 た 未測定

城保育園 0.062 0.056 0.058

中央保育園 0.060 0.048 0.054

智保育園 0.066 0.066 0.068

聖 保育園 0.058 0.058 0.052

直江津小学校 0.058 0.060 0.060

城小学校 0.060 0.056 0.056

直江津 小学校 0.058 0.058 0.056

直江津中学校 0.074 0.066 0.070

新潟県立直江津中等教育学校 0.064 0.062 0.064

★●国府小学校 0.056 0.066 0.064

有田区

聖公会聖上智幼稚園 0.058 0.058 0.058

ハヤ 幼稚園

0.062 0.056 0.058

フ 保育園

有田保育園 0.062 0.060 0.060

門前 こ こ保育園 0.062 0.056 0.056

小猿屋保育園 0.056 0.054 0.054

小猿屋小学校 0.062 0.064 0.064

春日新田小学校 0.062 0.058 0.060

直江津東中学校 0.072 0.070 0.062

(21)

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

千浦区

や ほ保育園 0.058 0.052 0.056

千浦小学校 0.070 0.068 0.068

千浦中学校 0.062 0.060 0.058

保倉区 保倉小学校 0.058 0.056 0.054 ★保倉保育園 0.062 0.056 0.054

北諏訪区 北諏訪小学校 0.068 0.062 0.062 ★北諏訪保育園 0.062 0.054 0.052

谷浜・桑取区

有間川保育園 0.068 0.072 0.064

長浜保育園 0.060 0.060 0.062

桑取保育園 0.074 0.066 0.068

谷浜小学校 0.068 0.072 0.066

桑取小学校 0.062 0.068 0.072

潮陵中学校 0.074 0.074 0.066

安塚区

安塚保育園 0.070 0.066 0.068

安塚小学校 0.066 0.058 0.056

★●安塚中学校 0.064 0.066 0.064

浦川原区

保倉小学校 0.078 0.074 0.076

中保倉小学校 0.070 0.072 0.066

浦川原中学校 0.066 0.062 0.064

★● 広小学校 0.080 0.072 0.072

★う わ 保育園 0.060 0.060 0.056

大島区

大島保育園 0.076 0.074 0.072

大島中学校 0.060 0.060 0.054

★●大島小学校 0.054 0.054 0.050

牧区

牧保育園 0.068 0.068 0.066

牧中学校 0.082 0.086 0.082

★●牧小学校 0.070 0.070 0.066

柿崎区

柿崎第一保育園 0.062 0.064 0.068

柿崎第 保育園 0.056 0.052 0.050

上 浜保育園 0.054 0.050 0.046

黒川保育園 0.056 0.056 0.058

柿崎小学校 0.050 0.052 0.050

(22)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

柿崎区

黒川小学校 0.060 0.054 0.050

黒川小学校 0.060 0.056 0.060

★●柿崎中学校 0.044 0.048 0.046

大潟区

ま こ保育園 0.058 0.054 0.056

ま 保育園 0.060 0.058 0.054

大潟町小学校 0.050 0.052 0.050

★●大潟町中学校 0.058 0.052 0.050

頸城区

川保育園 0.062 0.060 0.056

大瀁保育園 0.054 0.050 0.052

くび こ園 0.060 0.060 0.060

大瀁小学校 0.066 0.066 0.062

明治小学校 0.060 0.062 0.064

頸城中学校 0.060 0.060 0.058

★● 川小学校 0.054 0.056 0.054

★明治保育園 0.062 0.058 0.056

川区

旭保育園 0.046 0.048 0.044

川保育園 0.046 0.044 0.044

川小学校 0.060 0.058 0.050

★● 川中学校 0.058 0.050 0.056

★ 川中央保育園 0.054 0.056 0.050

中郷区

中郷保育園 0.058 0.050 0.050

中郷中学校 0.060 0.050 0.054

★●中郷小学校 0.060 0.056 0.050

板倉区

針小学校 0.068 0.060 0.060

宮嶋小学校 0.062 0.056 0.060

豊原小学校 0.052 0.052 0.054

板倉中学校 0.062 0.058 0.060

★●山部小学校 0.058 0.056 0.056

★いたく 保育園 0.050 0.050 0.052

清 区

さ 保育園 0.062 0.072 0.068

清 中学校 0.068 0.068 0.064

★●清 小学校 0.060 0.056 0.056

(23)

測定場所 測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

和区

美 小学校 0.052 0.052 0.052

和中学校 0.068 0.060 0.062

★● 公小学校 0.066 0.054 0.056

★さ わ保育園 0.058 0.054 0.054

立区

た 保育園 0.070 0.070 0.070

立中学校 0.072 0.076 0.070

★●宝田小学校 0.054 0.056 0.054

★ 保育園 0.066 0.066 0.064

■ 成23 10月~12月 市内小中学校15 所 け 空間放射線量 測定結果

測定場所

測定結果(μSv/h) 地上高

10㎝ 50㎝ 1m

10月 11月 12月 10月 11月 12月 10月 11月 12月

1 黒田小学校 0.066 0.066 0.074 0.064 0.062 0.072 0.062 0.066 0.074

2 国府小学校 0.058 0.068 0.062 0.060 0.066 0.068 0.060 0.070 0.060

3 安塚中学校 0.060 0.066 0.068 0.060 0.058 0.062 0.060 0.062 0.068

4 広小学校 0.074 0.076 0.074 0.072 0.072 0.072 0.070 0.074 0.076

5 大島小学校 0.052 0.058 0.056 0.050 0.058 0.054 0.054 0.052 0.054

6 牧小学校 0.068 0.076 0.060 0.064 0.074 0.060 0.066 0.082 0.062

7 柿崎中学校 0.046 0.056 0.046 0.048 0.046 0.040 0.044 0.048 0.046

8 大潟町中学校 0.056 0.058 0.056 0.052 0.050 0.054 0.054 0.052 0.056

9 川小学校 0.058 0.056 0.056 0.054 0.054 0.058 0.048 0.060 0.056

10 川中学校 0.058 0.056 0.060 0.054 0.056 0.050 0.054 0.058 0.054

11 中郷小学校 0.058 0.056 0.056 0.054 0.054 0.054 0.052 0.054 0.056

12 山部小学校 0.060 0.060 0.060 0.056 0.060 0.064 0.056 0.062 0.062

13 清 小学校 0.062 0.060 0.064 0.058 0.058 0.060 0.052 0.058 0.058

14 公小学校 0.058 0.060 0.060 0.048 0.052 0.056 0.050 0.052 0.054

15 宝田小学校 0.048 0.046 0.050 0.046 0.046 0.048 0.044 0.044 0.048

(24)

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち ■上越地域 各消防署 け 空間放射線量

成24 6月1日 上越地域消防事務組合管内 上越市・妙高市 8 消

防署・ 遣所 敷地 毎日1回 空間放射線量 定時測定を行 います

測定結果 上越地域消防事務組合ホ

http://www.joetsuarea-firedept.jp/ 公表し います

新潟県内 放射線測定 い 新潟県ホ ―

http://www.pref.niigata.lg.jp/housyanoutaisaku/1299874309481.html

公表し います

●測定:上越地域消防事務組合

●測定時刻:毎日1回 午前9時

●測定場所:各消防署敷地内 地上1m

●測定機器:NaIシン ション・サ ベ

観測場所

上越 消防署 上越市北城町

上越 消防署 高士 遣所 上越市高津

上越北消防署 上越市春日新田

上越北消防署 立 遣所 上越市 立区 立大町

頸北消防署 上越市柿崎区柿崎

東頸消防署 上越市安塚区 崎

新井消防署 妙高市諏訪町

(25)

2】大気汚染の対策

(1) 監視・測定

大気汚染を未然 防止す 観点 長期的 環境濃度を把握す 必要 あ ます 成25 度 酸化い う 浮遊粒子状物質 窒素酸化物 光化学オ シダント 風向 風速 い 続し 測定したほ 柿崎区 大潟区 簡易測定をしました

(2) ばい煙発生施設等発生源への対策

大 気汚染防 止法 … 大気汚染 原因 い煙や粉 を排出 また 飛散す 施 設を特定施設 定 こ 施設を有す 工場・事業場 届出 義務を課す 排出基準を定 規制し います

新 潟 県 規 制 … 新潟県生活環境 保全等 関す 条例 大気汚染防止法 定 特定施設以外 施設 特定施設 定 規制 強化を図 い ます

上 越 市 規 制 … 上越市生活環境 保全等 関す 条例 大気汚染防止法 県条 例 定 い 施設以外 施設 い 事前 届出 義務を課 し 必要 応 公害防止協定を締結し 厳しく規制し いま す

(3) 使用燃料への対策

上 越 市 対 応 … 市 主要 工場・事業場 公害防止協定を締結し 燃料使用量 大 事業場 対し 燃料 含ま い う 許容含有率を定

こ 大気汚染 防止 努 います 市 立入検 査を実施し い う を確認し います 環境へ 配慮や原油 価格 変動 大 いこ 燃料を重油 天然 ス 替え

傾向 あ ます 成 2 5 度

状 況

… 協定 基 く報告書 確認し 立入検査 実施しませ し た

●燃料使用量 経 推移 協定締結工場

区 / 度 成21 成22 成23 成24 成25

重 油 kL 19,282 11,262 50,152 57,921 44,207

天然 ス kNm3 75,224 83,569 90,319 89,831 100,519

(4) 粉じん対策

大 気 汚 染 防 止 法

… 原料処理能力 1 日当 50t 以上 コ クス炉 面積 1,000m2 以上 鉱物 土石 堆積場 5 種類 粉 発生施設を規 制 対象 し 構造等施設基準を定 います

県 事務 移管さ 成24 4月1日 上越市 窓口 ました

上 越 市 規 制 … 市条例 面積100m2以上1,000m2未満 鉱物 砕石また 土石 堆積場を届出 対象施設 し 定 粉 対策 努

(26)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

3】騒音・振動の現状

1騒音・振動に係る環境基準及び規制等

環境基本法第 16 条 規定 基 騒音 係 環境基準 定 います 一 般地域及び道路 面す 地域 い 地域 類型及び時間 区 基 準値を設定し います こ ほ 工場・事業場や建設騒音等 い 騒音規制法

規制基準 定 います

(1)騒音に係る環境基準

環境基準 地域 類型及び時間 区 次表 基準値 欄 掲 値 し 各 類型を当 地域 都道府県知事 指定します

地域 類型 基 準 値 昼 間 夜 間

AA 50 シベ 以 40 シベ 以

A及びB 55 シベ 以 45 シベ 以

C 60 シベ 以 50 シベ 以

1.時間 区 昼間を午前6時 午後10時ま 間 し 夜間を午後10時 翌朝6時ま 間 す

2.AAを当 地域 療養施設 社会福祉施設等 集合し 設置さ 地域 特 静穏を要す 地域 す

3.Aを当 地域 専 住居 用 供さ 地域 す 4.Bを当 地域 主 し 住居 用 供さ 地域 す

5.Cを当 地域 相当数 住居 併せ 商業 工業等 用 供さ 地域 す

た し 次表 掲 地域 該当す 地域 い 上表 次表 基準値

欄 掲 します

地 域 区 基 準 値

昼 間 夜 間

A地域 う 2車線以上 車線

を有す 道路 面す 地域 60 シベ 以 55 シベ 以

B地域 う 2車線以上 車線 を有す 道路 面す 地域 及び C 地域 う 車線を有す

道路 面す 地域

65 シベ 以 60 シベ 以

備考:車線 1 縦列 自動車 安全 滑 走行す た 必要 一定 幅員を有す 帯状 車道 部 をいう

(27)

こ 場合 い 幹線交通を担う道路 近接す 空間 い 上表 わ 特例 し 次表 基準値 欄 掲 します

基 準 値

昼 間 夜 間

70 シベ 以 65 シベ 以

備考:個別 住居等 い 騒音 影響を受けやすい面 窓を主 し 閉 た生活 営ま い 認 屋内へ透過す 騒音 係 基準(昼間 あ 45 シベ 以 夜間 あ 40 シベ 以 ) こ

騒音 評価手法 等価騒音 ベ し 時間 区 全時間を通 た等価騒音 ベ 評価す こ を原則 します

(2)自動車騒音に係る要請限度

騒音規制法第17条第1項 規程 基 く指定地域内 け 自動車騒音 限度 単位: シベ

区 昼間 夜間

1 a区域及びb区域 う

1車線を有す 道路 面す 区域 65 55

2 a区域 う

2車線以上 車線を有す 道路 面す 区域 70 65

3

b区域 う

2車線以上 車線を有す 道路 面す 区域及び

c区域 う 車線を有す 道路 面す 区域

75 70

4 幹線交通を担う道路 近接す 区域 75 70

備考

1.a区域 b区域 c区域 次 各号 掲 区域 し 都道府県知事 定 た区域をい う

(1) a区域 専 住居 用 供さ 区域 (2) b区域 主 し 住居 用 供さ 区域

(3) c区域 相当数 住居 併せ 商業 工業等 用 供さ 区域

2.車線 1縦列 自動車 2輪 を除く 安全 滑 走行す た 必要 幅員を 有す 帯状 車道 部 をいう

3.昼間 午前6時 午後10時ま 間 夜間 午後10時 翌日 午前6時ま をいう 4.幹線交通を担う道路 道路法 昭和27 法 第180号 第3条 規定す 高速自動車国道

一般国道 都道府県道 及び市町村道 市町村道 あ 4車線以上 車線を有す 区間 限 並び 道路運送法 昭和26 法 第183号 第2条第8項 規定す 一般自動車道 あ 都市 計画法施行規則 昭和44 建設省令第49号 第7条第1号 規定す 自動車専用道路をいう 5.幹線交通を担う道路 近接す 区域 2車線以 車線を有す 道路 場合 道路 敷地 境界

(28)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

(3)騒音に係る規制基準

特定工場等に関する規制基準 単位: シベ

区域 区 時間 区

朝 昼 間 夜 間

第1種区域 40 50 40 40

6:00~8:00 8:00~18:00 18:00~21:00 21:00~6:00

第2種区域

50 55 50 45

第3種区域 60 65 60 50

6:00~8:00 8:00~20:00 20:00~22:00 22:00~6:00

第4種区域

65 70 65 60

た し 第3種区域及び第4種区域 区域内 所在す 学校 保育所 病院 診療所 図書館 特別養護老人ホ 敷地 周囲 50 ト 区域内 け 規制基 準 上表 定 当該値 5 シベ を減 た値 します

飲食店営業等に係る規制基準 単位: シベ

対象営業 飲食店営業・喫茶店営業

対象地域 市内全域

規制時間 午後10時 翌日 午前6時

規制基準

第1種区域 40

第2種区域 45

第3種区域 50

第4種区域 60

飲食店営業等に係る音響機器の使用の制限

対象地域 第1種区域及び第2種区域 備 考

使用禁止期間 午後11時 翌日午前6時

た し 音響機器 発生す 音 営 業所 外部 漏 い措置を講 た場

合 こ 限 い

音響機器

1. オ 装置

2.録音再生装置

3.楽器

(29)

(4)振動に係る規制基準

●特定工場 係 規制基準 単位: シベ

区 昼 間 夜 間 備 考

第1種区域

8:00~19:00 19:00~8:00 た し 学校・保育所・病院・診療所・図書

館・特別養護老人ホ- 敷地 周囲

50 ト 区域内 け 規制基準 表 定 当該値 5 シベ を減 た値

60 55

第2種区域

8:00~20:00 20:00~8:00

65 60

(5)道路交通振動に係る要請限度

単位: シベ

区 昼 間 夜 間

第1種区域 8:00~19:00 19:00~8:00

65 60

第2種区域 8:00~20:00 20:00~8:00

(30)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

(6)特定建設作業に係る規制

特定建設作業 種類 騒音・振動

大 さ 作業時間帯 作業禁止 実施届出

騒 音 関 係

くい打機 け を除く くい抜機又 く

い打 くい抜機 圧入式くい打 くい抜機を

除く を使用す 作業 くい打機を ス

オ 併用す 作業を除く

85

シベ

上越市

8:00~

17:00を作 業時間帯 し 指導し

日曜日及び 他 休 日

7日前ま

届出

び う打機を使用す 作業

さく岩機を使用す 作業 作業地点 連続的

移動す 作業 あ 1日 け 当該

作業 係 2地点間 最大距離 50mを超え い作業 限

空気圧縮機 電動機以外 原動機を用い

あ 原動機 定格出力 15kW以

上 限 を使用す 作業 さく岩機

動力 し 使用す 作業を除く

コンク トプ ント 混練機 混練容量

0.45m3以上 スフ

プ ント 混練機 混練重量 200kg以上

限 を設け 行う作業 を

製造す た コンク トプ ントを設け

行う作業を除く

ックホウ 一定 限度を超え 大 さ 騒

音を発生し い し 環境大臣 指定す

を除 原動機 定格出力 80kW以上

限 を使用す 作業

ト ク ショベ 一定 限度を超え 大

さ 騒音を発生し い し 環境大臣

指定す を除 原動機 定格出力

70kW以上 限 を使用す 作業

一定 限度を超え 大 さ

騒音を発生し い し 環境大臣 指定

す を除 原動機 定格出力 40kW以

上 限 を使用す 作業

コンク ト ッ を使用す 作業 作業

地点 連続的 移動す 作業 あ 1

日 け 当該作業 係 2地点間 最大距

離 50mを超え い作業 限

不要

振 動 関 係

くい抜機 け 及び圧入式くい打機を除

く くい打機 油圧式くい抜機を除く 又

くい打くい抜機 圧入式くい打くい抜機を除

く を使用す 作業

75

シベ 上 上

7日前ま

届出

鋼球を使用し 建築物 他 工作物を破壊

す 作業

舗装版破砕機を使用す 作業 作業地点 連

続的 移動す 作業 あ 1日 け

当該作業 係わ 2地点間 最大距離 50m を超え い作業 限

手持式 を除く を使用す

作業 作業地点 連続的 移動す 作業

あ 1 日 け 当該作業 係わ 2

地点間 最大距離 50mを超え い作業 限

(31)

(7)騒音・振動に係る特定施設一覧表

施設 種類\区

騒音特定施設 振動特定施設

騒音規制法 県条例 市条例 振動規制

法 県条例

金属加工 機械

圧延機械 定格出力 合計

22.5kW以上 すべ すべ

製管機械 すべ すべ すべ

ベン ン シン

式 定 格 出 力 3.75kW 以上

式 すべ

すべ

液圧プ ス 矯正プ スを除く

すべ

矯正プ スを除くす べ

矯正プ ス を除くすべ すべ

機械プ ス 呼 び 加 圧 能 力

294kN以上 すべ

すべ

すべ

せ 断機 定格出力 3.75kW 以上

原動機を使用す 定格出力

1kW以上

定 格 出 力 1kW以上

鍛造機 すべ すべ すべ すべ

ワ ヤ フ ン

シン すべ すべ

すべ

すべ

スト

ン スト以外

密閉式を 除く

ン スト以外

密閉式を除く

ン すべ すべ

断機 いしを用い

磨機 工具用を除くすべ

高速 断機 すべ

自動旋 棒 加工用 す

圧縮機及び 送風機

圧縮機 空気圧縮機 定格

出力 7.5kW以上

定格出力 3.75kW以 上

空気圧縮機 定 格 出 力 3.75kW未満

定格出力 7.5kW以上

定 格 出 力 3.75kW以上

送風機 定格出力 7.5kW

以上

定格出力 3.75kW以 上

定 格 出 力 3.75kW未満

土石用又 鉱物用 破砕機・

磨砕機・ふ い及び 機

定格出力 7.5kW 以上

定格出力 7.5kW以上 定 格 出 力 7.5kW 未満

定格出力 7.5kW以上 すべ

繊維機械

織機 原動機を使用す 原動機を使用す 原動機を使

用す

原動機を使用 す

撚糸機 すべ

製綿機 すべ

(32)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 建設用資

製造機械

コンク トプ ント

気泡コンク ト

プ ントを除 混

練容量 0.45m3

気泡コンク トプ

ントを除 混練容 量 0.45m3以上

スフ トプ ント 混練重量 200kg

以上 混練重量 200kg以上

穀物用製粉機

あ 定格出力

7.5kW以上

式 あ

定格出力 7.5kW 以上

木 加工機械

限 限

ッパ 定格出力 2.25kW

以上 すべ

定格出力 2.25kW 以 上

定 格 出 力 2.25kW以上

砕木機 すべ すべ

帯 こ

製 用出力15kW 木工用出力2.25kW 以上

定格出力 0.75kW以 上

丸 こ

製 用出力15kW 木工用出力2.25kW 以上

定格出力 0.75kW以 上

定格出力 2.25kW 以上

定格出力 0.75kW以 上

抄 機 すべ すべ

印 機械 原動機を用い

すべ

原動機を用い すべ

定格出力 2.2kW以上

定 格 出 力 2.2kW以上

工機

合成樹脂用射出成形機 すべ すべ すべ すべ

鋳型造型機 ョ ト式 ョ ト式 ョ ト式 ョ ト式

燃焼能力 重油換算 15 ット /時以上

電気炉 すべ

ュ すべ

遠心 離器 直径1.2m以上 直径1.2m 以

コンク ト

ック等製造 機

コンク ト

ック製造機 すべ

定格出力 合 計 2.95kW 以 上

すべ

コンク ト管製造

及びコンク ト柱

製造機

すべ

定格出力 合 計

10kW 以 上 すべ

洗浄機 すべ

ス ク すべ

ンプ 原動機 定格出力

3.75kW以上

(33)

天井走行ク ン及び門型走行ク ン

原動機 定格出力 7.5kW以上

集 装置 すべ

冷凍機

往復式 遠心式 式

原動機 定格出力 3.75kW以上

ク ン ワ 原動機 定格出力

0.75kW以上

原動機 定格 出力 0.75kW 未満

エン ン ンエン ン

船舶車両 原 動機を除 定 格出力 15kW 以上

オシ テ ン コンベ すべ

練用又

合成樹脂練用 機

ンダ 以外 30kW以 上

ンダ 以 外 30kW以上

フ ス 自動植付機 すべ

拡声器

飲食店・喫茶 店・遊技場・ 劇場等 使用 す

工業用電力 シン

原動機 定格

出力 わ

5台以上 有す ※県条例:新潟県生活環境 保全等 関す 条例

(34)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

2 騒音・振動の監視

(1) 環境騒音

一般地域7地点 う 4地点 環境基準 適合し います 適合率57% 区 全体を 時間帯 昼間100% 夜間57% す

夜間 環境基準を超過した 3 箇所 国道8 号線や北陸自動車道 信越本線 影響を 受け い 思わ ます 続し 状況把握を行います

●環境騒音測定結果 成25 度

時間帯別環境 基準適合率 %

昼 間 夜 間

一般地 域

A地域 100 2/2 50 1/2

B地域 100 3/3 33 1/3

C地域 100 2/2 100 2/2

全体 A+B+C 100 7/7 57 4/7

注 内 環境基準適合地点/測定地点数

(2) 高速自動車道騒音

成25 度 10地点 測定し すべ 地点 い 環境基準 適合しました ●高速自動車道騒音測定結果 成25 度

区 調査地点 騒音測定値 dB 昼 間 夜 間

北陸自動車 道

春日山町1 56 51

向橋 51 49

木田2 56 57

春日山町3 52 52

柿崎区山谷 55 53

大潟区九戸浜 51 49

頸城区上 一 54 54

頸城区手宮 50 48

立区 立小泊 55 54

(35)

(3) 道路交通振動

成25 度 8地点 測定しました すべ 地点 振動規制法 要請限度 適合し ました

●道路交通振動測定結果 成25 度

区 調査地点 振動測定値 dB

昼間 夜間

国道8号線

安江2 目 50 50

源入 47 41

石橋2 目 42 39

主要地方道上越新井線

春日山町3 目 44 35

藤新田 41 34

昭和町1 目 35 31

上中田 42 32

一般地方道上越脇 田新

(36)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

(4)自動車騒音常時監視

騒音規制法第18条 規定 基 く自動車騒音常時監視を実施しました

対象道路…… 原則 2 車線以上(市道 4車線以上) 道路を対象 道路端 50

ト あ 住居等 存在す 沿道地域 環境基準 遉成状況を調査 す 上越市内 対象道路 総延長753.5 ト

測定計画…… 全体を 5 計画 評価す 成23 度 当初 5 計画 終了し

成25 度 5 計画 2 目 し 127.0 ト を対象 し

路線抽出…… こ う 住居等 存在す 路線 119.8 ト あ こ 交通量 少 く環境基準を遉成し い 推定さ 98.7 ト

路線を除いた3路線21.1 ト い 8地点 実音測定を 実施し 結果を用いたシ ュ ション 沿道地域 環境基準 遉成状況を調査した

測定結果

測定路線及び地点数 結果(適合戸数/評価戸数)

国道8号線6.1km 主要地方道上越新井

線 9.3km 一般県道上越脇 田新井線

5.7km う 沿道8地点 実音測定

97.9%(4,785戸/4,890戸)

環境基準値超過区間 対応

区間数 対 応

3区間 道路管理者 結果を通知す 改善を要請した

環境基準値を超過した3路線 内訳

・国道8号線 頸城入口交差点~ 源入交差点

・主要地方道上越新井線

春日山城入口交差点~飯交差点

(37)

(5) 建設作業騒音

建設工事 著しい騒音・振動を発生す 作業 特定建設作業 を行う場合 事前 届出 騒音・振動 規制基準を遵 す 必要 あ ます

●特定建設作業届出件数

作業区 度

成21 成22 成23 成24 成25

騒音 関係

くい打機

くい抜機 5 5 11 8 6 び う打機 0 0 0 0 0

さく岩機 27 19 25 21 21

空気圧縮機 3 2 2 0 2

コンク ト

プ ント 0 0 0 0 0

ト ク ショベ ックホウ

1 2 1 0 0

合 計 36 28 39 29 29

振動 関係

くい打機

くい抜機 7 6 10 8 6 鋼球破壊 0 0 0 0 0

舗装版破砕機 0 0 0 0 0

17 9 19 16 16

合 計 24 15 29 24 22

(6) 工場及び事業場騒音

騒音を発生す 施設を持 事業場 騒音測定を行い 生活環境 保全 努 います 成25 度 14事業場 対し延べ 80回 騒音測定を行い 2事業所 各々1回 基準 超過 あ ました

●協定工場基準遵 状況

区 / 度 成21 成22 成23 成24 成25

立入延件数 84 84 70 90 80

基準遵 状況 80 82 67 90 78

(38)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

4】騒音・振動の対策

騒音・振動を防止す こ 生活環境を保全す 必要 あ 地域を指定し こ 地 域内 あ 工場・事業場 け 事業活動 建設作業 伴 発生す 相当範囲 わた 騒音・振動を規制します また 道路周辺 生活環境 著しく損 わ 認

県公安委員会また 道路管理者 対し道路交通 起因す 自動車騒音 道路交通振 動 い 対策を う要請します

(1) 環境騒音

成25 度 一般地域7地点 測定を実施しました

(2) 高速自動車道騒音

測定結果を 毎 新潟県高速道路交通公害対策協議会 新潟県及び高速自動車 道沿道 市町村 構成 を通 東日本高速道路株式会社 対し騒音・振動対策 実 施を要望し います

遮音壁 整備状況 上越市内 …総延長10,878m 成25 度 現在

(3) 道路交通振動

道路交通振動 周辺 生活環境 損 わ を防 た 道路交通振動を 続し 測定します また要請限度を超え 周辺 生活環境 損 わ い 認

道路管理者等 振動防止 要請を行います

(4) 自動車騒音常時監視

道路交通騒音 周辺 生活環境 損 わ を防 た 道路交通騒音を 続し 測定します また環境基準を超え 周辺 生活環境 損 わ い 認

道路管理者等 騒音防止 要請を行います

(5) 建設作業騒音

騒音規制法及び振動規制法 指定地域内 行わ 建設作業 う 著しい騒音・振 動を発生す 作業 特定建設作業 い 届出 義務付け い ほ 規制 基準 適用さ ます

届出さ た特定建設作業 い 作業時間 短縮 騒音・ 振動工法へ 変更 等 指導を行う 立入検査を行い 周辺 生活環境を損 うこ い う努

(39)

(6) 工場及び事業場騒音

指定地域内 工場及び事業場 騒音・振動を発生す 施設 特定施設 を設置す 届出 規制基準 遵 義務付け います 規制基準 適合し い こ 周辺 生活環境 損 わ 認 計画変更勧告や改善勧 告 さ 改善命令を行います

住宅 工場・事業場 混在す こ 現 騒音・振動公害 発生し い 場合 遮音壁や振動防止施設等 設置 防止対策 あ い 工場・事業場 移 転等 公害対策 重要 手段 います こ た 環境保全資金 工場移転特別 資金等 融資制度を設け います

(40)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 5】悪臭の現状

1悪臭に係る規制基準

(1)敷地境界線の規制基準

区 分 第1種区域 第2種区域 第3種区域

許容限度(臭気指数) 10 12 13

(2)気体の排出口の規制基準

排出口 発生 た臭気 地表 着地 た 敷地境界線 規制基準 適合

う 拡散式を用い 事業場毎 算定 ま

(3)排出水の規制基準

区 分 第1種区域 第2種区域 第3種区域

許容限度(臭気指数) 26 28 29

第1種区域:主 住居地域 商業地域 こ 相当 地域

第2種区域:準工業地域 工業又 農林漁業 用 併せ 住居 用 供さ い

地域

第3種区域:工業地域 悪臭 対 順応 見 地域

(4)悪臭物質の臭いの種類と主 発生源

悪臭物質名 臭い 種類 主 発生源

アンモニア 尿 う 臭い

畜産農業 鶏糞乾燥場 魚腸骨処理場 化

製場 処理場 尿処理場 下水道処

理場 複合肥料製造業等

チ タン 腐ったタ 臭

製造業 魚腸骨処理場 化

製場 処理場 尿処理場 下水道処

理場 ン容器検査場等

硫化水素 腐った卵臭

畜産農業 製造業 魚腸骨

処理場 化製場 処理場 尿処理場

下水道処理場 ぷ 製造業 セ

ン製造業等

硫化 チ 腐った ベツ臭

製造業 魚腸骨処理場 化

製場 処理場 尿処理場 下水道処

理場等

硫化 チ 腐った ベツ臭

製造業 魚腸骨処理場 化

製場 処理場 尿処理場 下水道処

理場等

チ ア ン 腐った魚臭 畜産農業 魚腸骨処理場 化製場 複合肥

(41)

アセ ア 青くさい刺激臭

アセ ア 製造工場 酢酸製造工場

ン製造工場 魚腸骨処理場 タ

コ製造工場等

スチ ン 都市ガス う 臭

FRP製品製造工場 化粧合板製造工場 スチ

ン製造工場 スチ ン製造工場等

ノ 酪酸 汗くさい臭い

畜産農業 鶏糞乾燥場 魚腸骨処理場 化

製場 畜産食料品製造工場 尿処理場

廃棄物処理場等 イソ 草酸

た靴下 臭い

畜産農業 鶏糞乾燥場 魚腸骨処理場 化

製場 畜産食料品製造工場 尿処理場

廃棄物処理場等

ノ 草酸

ン酸

酸っぱい刺激臭 染色工場 畜産農業 化製場 脂肪酸製造

工場等 エン

ガソ ン臭

塗装工場 金属製品製造工場 自動車修理

工場 印 工場 魚腸骨処理場 機械器具

修理工場 鋳物工場 木工工場 繊維工場

等 シ ン

酢酸エチ

刺激的 シン ー

う 臭い チ イソ チ

ケ ン

イソ タノー 刺激的 発酵臭

ン ア

刺激的 甘酸っぱい

焦 た臭い 塗装工場 金属製品製造工場 自動車修理

工場 印 工場 魚腸骨処理場 機械器具

修理工場等

ノ チ

イソ チ ア

ノ ア

イソ ア

せ う 甘酸っ

ぱい焦 た臭い

2悪臭の現状

悪臭 苦情 比較的規模 大 い畜産業や製造業等 小規模 飲食店ま い

い 業種 発生源 っ いま また悪臭 明確 定義 く 人 感覚 直接訴え

(42)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 6】悪臭の対策

(1) 法等による規制の実施

特定悪臭物質(アンモニア等22物質 濃度 従来 規制 対処 難 い複合

臭や生活起因 悪臭 問題 対処 た 成7 4月 悪臭防 法 改 さ

人間 嗅覚 臭気指数 を用いた規制 導入さ ま た

新潟県 悪臭防 法 基 く 物質濃度規制 県条例 基 く 臭気濃度規制 を

併用 悪臭を規制 ま た 近 生活様式 多様化 多種多様 業

種 発生 臭気 苦情 多く っ たこ 県条例を廃 成16 4

月 悪臭防 法 基 く 臭気指数規制 一元化 ま た

規制 対象…市長 住民 生活環境を保全 た 悪臭を防 必要 あ 認

指定 た規制地域内 い 悪臭を発生 全 事業場 規制対象

規制 方法…事業場 敷地境界線 排ガス 排出口 排水 排出口 3 ヶ所 い 人

嗅覚を用いた測定法 測定 規制 ま

(2) 臭気指数

人間 五感 一 あ 嗅覚をセンサー 臭いを測定 方法 複数 物質

混合 た臭い 機器 測定 評価 難 く 今 こ 嗅覚 っ 優 た

センサー いわ いま 臭気指数 臭い あ 空気を 無臭 空気 い 感

く ま 希釈 た倍数(臭気濃度 対数値 10を乗 た値

(43)

第2節 い 水を守る

1】水質汚濁の現状

1公共用水域の水質汚濁に係る環境基準及び規制等

(1)人の健康の保護に関する環境基準

項 目 基 準 値

0.003mg/L 下

全シアン 検出さ いこ

鉛 0.01mg/L 下

価 0.05mg/L 下

砒素( そ 0.01mg/L 下

総水銀 0.0005mg/L 下

ア 水銀 検出さ いこ

PCB 検出さ いこ

タン 0.02mg/L 下

四塩化炭素 0.002mg/L 下

1 2 エタン 0.004mg/L 下

1 1 エチ ン 0.1mg/L 下

シス 1 2 エチ ン 0.04mg/L 下

1 1 1 エタン 1mg/L 下

1 1 2 エタン 0.006mg/L 下

エチ ン 0.03mg/L 下

テ エチ ン 0.01mg/L 下

1 3 ン 0.002mg/L 下

チ 0.006mg/L 下

シ ン 0.003mg/L 下

チ ベン 0.02mg/L 下

ベン ン 0.01mg/L 下

セ ン 0.01mg/L 下

硝酸性窒素及 亜硝酸性窒素 10mg/L 下

ふっ素 0.8mg/L 下

ほう素 1mg/L 下

1 4 サン 0.05mg/L 下

(44)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一

(2)生活環境の保全に関する環境基準

河川

( )河川 湖沼を除く

関川 保倉川 改 成16 1月16日 県告示38号

渋 川 矢 川 飯田川 昭和52 4月30日 県告示832号

類型 \ 項目

利用目的 適応性

基 準 値

該当水域 水素

イ ン

濃度 (pH

生物 化学的

酸素 要求 (BOD

浮遊 物質 (SS

溶存 酸素 (DO

大腸菌群数

AA

水道1

自然環境保全

及 A 下 欄

6.5

8.5 下

1mg/L

25mg/L

7.5mg/ L

50 MPN/100mL

関川 流(一之橋 流

渋 川 流(大川

橋 流

矢 川 流(瀬渡

橋 流

A

水道2

水産1

水 浴

及 B 下

欄 掲

6.5

8.5 下

2mg/L

25mg/L

7.5mg/ L

1,000 MPN/100mL

関川中流

( 一 之 橋 渋

川合流点迄 保倉川 流(保倉

川橋 流

保倉川中流

( 保 倉 川 橋 飯田川合流点迄

矢 川下流

( 瀬 渡 橋 関

川合流点迄 飯田川 流(川浦

橋 流

B

水道3

水産2

及 C 下 欄

6.5

8.5 下

3mg/L

25mg/L

5mg/L 5,000 MPN/100mL

関川下流

( 渋 川 合 流 点 下流)

保倉川下流 ( 飯 田 川 合 流 点

下流 飯田川下流

( 川 浦 橋 保

倉川合流点迄

C

水産3

工業用水1

及 D 下 欄

6.5

8.5 下

5mg/L

50mg/L

5mg/L

-

渋 川下流

( 大 川 橋 関

(45)

D

工業用水2

農業用水及 E

欄 掲

6.0

8.5 下

8mg/L

100mgL

2mg/L

- -

E 工業用水3

環境保全

6.0

8.5 下

10mg/L

等 浮遊 認

いこ

2mg/L

- -

備考

1.基準値 日間 均値 (湖沼 海域 こ 準

2.農業用利水点 い 水素イ ン濃度6.0 7.5 下 溶存酸素 5mg/L (湖沼 こ

3.省略 4.省略 注

1.自然環境保全:自然 勝等 環境保全

2.水道1 : 過等 簡易 浄水操作を行う

水道2 :沈殿 過等 通常 浄水操作を行う

水道3 :前処理等を伴う高度 浄水操作を行う

3.水産1 : 、イワ 等貧腐水性水域 水産生物用並 水産2 及 水産3 水産生物用

水産2 :サケ科魚類及 ア 等貧腐水性水域 水産生物用及 水産3 水産生物用

水産3 :コイ 等 β 中腐水性水域 水産生物用

4.工業用水1 :沈殿等 通常 浄水操作を行う

工業用水2 :薬品注入等 高度 浄水操作を行う

工業用水3 :特殊 浄水操作を行う

5.環境保全:国民 日常生活(沿岸 遊歩等を含 い 不快感を生 い限度

※MPN…検水100mL中 大腸菌群 最確数(most probability number

関川 保倉川 飯田川 矢 川 渋 川 成23 3月15日 県告示287号

柿崎川 川 名立川 成24 3月6日 県告示232号

類型 \ 項目

水生生物 生息状況 適応性

基 準 値 基 準 値 基 準 値

該当水域

全亜鉛 ノニ

ノー LAS

生物

イワ サケ ス等比

較的 温域を好 水生

生物及 こ 餌生

物 生息 水域

0.03mg/L

0.001mg/L

0.03mg/L

関川 流 関川中流 保倉川 流 飯田川 流

矢 川 流

矢 川下流

渋 川 流

渋 川下流

(46)

の 概 要

第 章 地 球 環 境 地 球 環 境 や さ し い ま ち

第 章 自 然 環 境 多 様 自 然 が 広 が る ま ち

第 章 生 活 環 境 資 源 が 循 環 す る ま ち

第 章 環 境 学 習 一 人 一 生物特

生物 水域 う

生物 欄 掲 水

生生物 産卵場(繁殖

場 又 幼稚 成育

場 特 保全 必

要 水域

0.03mg/L

0.0006mg/L

0.02mg/L

生物

コイ 等比較的高

温域を好 水生生物及

こ 餌生物 生

息 水域

0.03mg/L

0.002mg/L

0.05mg/L

関川下流 保倉川中流 保倉川下流 飯田川下流 柿崎川下流

生物特

生物 水域 う

生物 欄 掲 水

生生物 産卵場(繁殖

場 又 幼稚 成育

場 特 保全 必

要 水域

0.03mg/L

0.002mg/L

0.04mg/L

成24 8月22日 ノニ ノー 環境基準 追加さ ま た

成25 3月27日 LAS(直鎖ア ベン ンス ン酸及 そ 塩 環境基準

追加さ ま た

( )湖沼 天然湖及び貯水量 1,000 万立方メ トル以上であ 、 つ水の滞留時間 4 日

間以上ある人工湖

類型 \ 項目

利用目的 適 応性

基 準 値

該当 水域 水素イ ン

濃度(pH

化学的酸 素要求

(COD

浮遊 物質 (SS

溶存 酸素 (DO

大腸菌 群数

AA

水道1

水産1

自然環境保全

及 A 下

欄 掲

6.5

8.5 下

1mg/L

1mg/L

7.5mg/L 50

MPN/100mL

A

水道2 3

水産2

水浴及 B

欄 掲

6.5

8.5 下

3mg/L

5mg/L

7.5mg/L 1,000 MPN/100mL

参照

関連したドキュメント

[r]

条例第108条 知事は、放射性物質を除く元素及び化合物(以下「化学

これから取り組む 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 事業者

平成 22 年基準排出ガス窒素酸化物 10 %以上低減、及び、粒子状物質 30 %以上低減

一酸化二窒素(N 2 O) 、ハイドロフルオロカーボン(HFCs) 、パーフルオロカーボン(PFCs) 、六フッ化 硫黄(SF 6 )の 6

「二酸化窒素に係る環境基準について」(昭和 53 年、環境庁告示第 38 号)に規定する方法のう ちオゾンを用いる化学発光法に基づく自動測

二酸化窒素については、 「二酸化窒素の人の健康影響に係る判定条件等について」 (中 央公害対策審議会、昭和 53 年3月 22

夏季:オキシダント対策として →VOC の光化学反応性重視 冬季:粒子状物質対策として →VOC の粒子生成能重視. SOx