• 検索結果がありません。

がくじゅつかんれん Chapter 5 Information Chapter Chapter 5 Information が く じゅつ か ん れ ん じょう ほ う ほんしょう がくじゅつけんゅうたいせい This chapter provides information on Japan s

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "がくじゅつかんれん Chapter 5 Information Chapter Chapter 5 Information が く じゅつ か ん れ ん じょう ほ う ほんしょう がくじゅつけんゅうたいせい This chapter provides information on Japan s"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Chapter 5

Academic

Information

第 だい 5 ご 章 しょう

が く

じゅつ

か ん

れ ん

じょう

ほ う 菊 きく 花 はな 言 こと 葉ば「高こう貴き・高こうけつ潔・高こうしょう尚」 日に本ほんの国こっ花か。花か弁べんの広ひろがる様さまが 太 たいよう 陽に例たとえられる。高こう貴きさの象しょう 徴 ちょう でもあり、現げんざい在でも皇こうしつ室の 紋 もんしょう 章や国こっ会かい議ぎ員いんのバッジのモ チーフとして用もちいられている。 Kiku (Chrysanthemum)

What this flower signifies in Japan: Nobility, idealism

This is one of the national flowers of Japan. The petals in full bloom are symbolic of the sun. A symbol of nobility and idealism, the chrysanthemum is the motif for the Imperial Family crest and the badge of National Diet members.

4 章  その他の役に立つ情報

4-9 衣い服ふくと靴くつのサイズ比ひ較かく

4-9 Sizes of Clothes and Shoes

■ 男だんせいよう Men’s シャツ(ネック・サイズ) Shirt collar 日に本ほん(センチ) Japan (cm) 36 37 38 39 40 41 42 インチ Inches 14 14½ 15 15½ 16 16½ 17 靴 くつ  Shoes 日に本ほん(センチ) Japan (cm) 24.5 25 25.5 26 26.5 27 27.5 アメリカ合がっしゅう衆国こく USA 6.5 7 7.5 8-8.5 9 9.5 10 英 えい 国 こく UK 5.5 6 6.5 7 7.5 8 8.5 フランス France 40 40 41 42 42 43 43 ■ 女じょせいよう Women’s 既き製せい服ふくとセーター Clothing size 日にほん本 Japan 7 9 11 13 15 アメリカ合がっしゅう衆国こく USA 4 6 8 10 12 英 えい 国 こく UK 32 34 36 38 40 フランス France 36 38 40 42 44 靴 くつ  Shoes 日に本ほん(センチ) Japan (cm) 23 23.5 24 24.5 25 アメリカ合がっしゅう衆国こく USA 6 6.5 7 7.5 8 英 えい 国 こく UK 4.5 5 5.5 6 6.5 フランス France 36 37 38 38 39 ちゅう ) サイズの換かん算さんはメーカー、商しょう品ひんによって違ちがいがありますので、あくまでも参さん考こうにし てください。 Note: Please use these figures as a guide only, as actual sizes vary among manufacturers

(2)

Chapter 5 Academic Information Chapter 第5章  学術関連情報

 

Academic

Chapter 5

Academic Information

This chapter provides information on Japan’s academic research system.

5-1 Japan’s Science and Technology

Administra-tion and Academic Research Institutes

The Cabinet approved the “Fourth Science and Technology Basic Plan” (2011−15) at an August 2011 meeting as the basic guideline for creating and promoting the policies governing innovation in science and technology in Japan. The Fifth Science and Technology Basic Plan is set to be finalized at a 2016 Cabinet meeting.

An administrative system for handling these issues was established in January 2001, when Japan’s government reorganized its ministries and agencies. The former Ministry of Education, Science and Cul-ture—responsible for education, culture and academic learning—and the Science and Technology Agency were merged to form the Minis-try of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT), whose duty is to work on the comprehensive promotion of science, technology and academic learning. At the same time, the Council for Science and Technology Policy—renamed the Council for Science, Technology and Innovation in May 2014—was established within the Cabinet Office to deliberate on basic policies for science and technology from the viewpoint of the overall government.

In line with this, research institutes in Japan were reorganized into Incorporated Administrative Agencies with objectives that include encouraging more flexible operations. In April 2004, national uni-versities were made national university corporations. Each univer-sity is expected to conduct operations with independence, develop-ing their own unique style of education and research.

From April 2015, Incorporated Administrative Agencies were divided into three categories based on their operational character-istics: the Agency Managed under the Medium-term Objectives, the National Research and Development Agency, and the Agency Engaged in Administrative Execution. In 2003, the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) became an Incorporated Ad-ministrative Agency under the administration of MEXT, and it was categorized as an Agency Managed under the Medium-term Objec-第 だい 5 しょう

が く

じゅつ

か ん

れ ん

じょう

ほ う  本ほん章しょうでは、日に本ほんの学がく術じゅつ研けん究きゅう体たい制せいについて紹しょう介かいします。 5-1 日に本ほんの科か学がく技ぎ術じゅつ体たい制せいと学がく術じゅつ研けん究きゅう機き関かん  日に本ほんの科か学がく技ぎ術じゅつ政せい策さくの基きほん本方ほう針しんとして、平へい成せい23 年ねん8 月がつに「第だい4 期き科か 学 がく 技ぎ術じゅつ基き本ほん計けい画かく」(平へい成せい23 年ねんから平へい成せい27 年ねん)が閣かく議ぎ決けっ定ていされ、この計けい 画 かく に基もとづき、日に本ほんの科か学がく技ぎ術じゅつイノベーション政せい策さくの振しん興こうが諮はかられてい ます。第だい5期き科か学がく技ぎ術じゅつ基き本ほん計けいかく画は、平へい成せい28年ねんに閣かく議ぎ決けっ定ていされる予よ定ていです。  これらの課か題だいに取とり組くむ行ぎょう政せい体たいせい制として、内ない閣かく府ふには、政せい府ふ全ぜん体たいの 見 けん 地ちから科か学がく技ぎじゅつ術の基き本ほん的てきな政せい策さくについて審しん議ぎする「総そう合ごう科か学がく技ぎ術じゅつ・ イノベーション会かい議ぎ」(平へい成せい26 年ねん5 月がつに「総そうごう合科か学がく技ぎ術じゅつ会かい議ぎ」から名めい 称 しょう 変 へん 更 こう )が、平へい成せい13 年ねん1 月がつの中ちゅう央おう省しょう庁ちょう再さい編へんにより設せっ置ちされました。ま た同どう時じ期きに、教きょう育いく、文ぶん化か、学がく術じゅつを担たんとう当する文もん部ぶ省しょうと科かがく学技ぎ術じゅつ庁ちょうが統とう合ごう され、総そう合ごう的てきに科か学がく技ぎ術じゅつと学がくじゅつ術の振しん興こうを図はかることを任にん務むとする文もん部ぶ科か 学 がく 省 しょう が設せっ置ちされました。  その一いっ環かんとして、各かく研けん究きゅう機き関かんも弾だん力りょく的てき運うん営えいを図はかる等とうを目もく的てきとして、 独 どく 立 りつ 行 ぎょう 政 せい 法 ほう 人 じん 化かが実じっ施しされ、平へい成せい27 年ねん4 月がつからは、独どく立りつ行ぎょう政せい法ほう人じんは業ぎょう 務むの特とく性せいによって、中ちゅう期きもく目標ひょう管かん理り法ほう人じん、国こく立りつ研けん究きゅう開かい発はつほう法人じん、行ぎょう政せい執しっ行こう 法 ほう 人 じん の 3 つに区く分ぶんされることになりました。日に本ほん学がくじゅつ術振しん興こう会かいは平へい成せい15 年 ねん に文もん部ぶ科か学がく省しょうしょ所管かんの独どく立りつ行ぎょう政せい法ほう人じんとなり、平へい成せい27 年ねんに中ちゅう期き目もく標ひょう管かん理り 法 ほう 人 じん に区く分ぶんされました(日に本ほん学がくじゅつ術振しん興こう会かいについては P.142 を参さん照しょう)。ま た平へい成せい16 年ねん4 月がつに国こく立りつ大だい学がくは国こく立りつ大だい学がく法ほう人じんに移い行こうされました。それぞ れの大だい学がくが自じ律りつせい性と自じ主しゅ性せいを持もって経けい営えいを行おこない、独どく自じの教きょう育いくと研けん究きゅうを 発 はっ 展 てん させることが期き待たいされています。  日に本ほんにおける学がく術じゅつ研けん究きゅうの推すい進しんは、大だい学がくと大だい学がく共きょう同どう利り用よう機き関かん法ほう人じん及および 各 かく 省 しょう 庁 ちょう の国こく立りつ研けん究きゅう所じょや独どく立りつ行ぎょうせい政法ほう人じんなどが中ちゅう心しん的てき役やく割わりを担になっています。  主おもな学がく術じゅつ研けんきゅう究機き関かんについて、次つぎに述のべます。 Prime Minister Cabinet Office MEXT JSPS

Universities & Research Institutes / Researchers

Science and Technology Policy System in Japan

Provides frameworks for S&T policy

Provides S&T policies and budgets

Funding

(3)

Chapter 5 Academic Information Chapter 第5章  学術関連情報

 

Academic

tives in 2015 (See page 143 concerning JSPS).

The main roles for the advancement of academic research in Japan are being pursued by universities and Inter-University Research Insti-tute Corporations, as well as the national research instiInsti-tutes of various government agencies and Incorporated Administrative Agencies. The main academic research organizations are described next.

5-1-1 Universities (Graduate Schools)

Education and research are being promoted together at universi-ties (graduate schools). Graduate schools in particular play a vi-tal role in the training of researchers. The number of universities (graduate schools) in Japan is as follows:

Category Number of Universities Number with Graduate Schools

National university

corporations 86 86

Public universities 89 78

Private universities 604 463

Total 779 627

(FY2015 Report on Basic School Statistics; MEXT)

For summaries on individual universities (graduate schools), please refer to the website of the Japan Student Services Orga-nization. ■URL http://www.jasso.go.jp/study_j/schinfo_e.html

5-1-2 Inter-University Research Institute Corporations

The Inter-University Research Institute was established to sup-port university researchers engaged in joint research beyond the university framework and utilizing large-scale research facilities or large volumes of data and materials. In April 2004, the Inter-University Research Institutes that had been in existence were integrated into four new research institutes and incorporated. As a result, each research institute will have more independence in their operation and be able to promote strategies aimed at creat-ing new academic fields. It is expected that this new system will contribute to the revitalization of academic research in Japan and enhance its international competitiveness. (See Appendix IV.)

5-1-3 Research Institutes under Jurisdiction of the

MEXT and Others

Japan also has a large number of research institutes (National Re-search Institutes, Incorporated Administrative Agencies, Quasi-Governmental Organizations) under the jurisdiction of the MEXT

5-1-1 大だい学がく(大だい学がく院いん)  大だい学がく(大だい学がく院いん)では、教きょう育いくと研けん究きゅうが一いっ体たい的てきに推すい進しんされています。特とく に大だい学がく院いんは、研けん究きゅう者しゃの養よう成せいに重じゅう要ような役やく割わりを担になっています。大だい学がく(大だい学がく 院 いん )の数かずは、次つぎのとおりです。 区く 分ぶん 大だい 学がく 数すう うち大だい学がく院いんを置おくもの 国 こく 立 りつ 大 だい 学 がく 法 ほう 人 じん 86 86 公 こう 立りつ 大だい 学がく 89 78 私し 立りつ 大だい 学がく 604 463 計 けい 779 627 (『文もん部ぶ科か学がく学がっ校こう基き本ほん調ちょう査さ 平へい成せい27 年ねん度ど』より作さく成せい)  なお、個こ別べつの大だい学がく(大だい学がく院いん)の概がいよう要については、日に本ほん学がくせい生支し援えん機き構こう のホームページ■URL http://www.jasso.go.jp/study_j/schinfo.html が参さん 考 こう になります。 5-1-2 大だい学がくきょう共同どう利り用よう機き関かん法ほう人じん  大だい学がく共きょう同どう利り用よう機き関かんは、全ぜん国こくの大だい学がくの研けん究きゅう者しゃが大だい学がくの枠わくを越こえて、大だい 規き模ぼな研けん究きゅう施し設せつや大たい量りょうのデータ・資しりょう料等などを利り用ようした共きょう同どう研けん究きゅうを行おこなう機き 関 かん として設せっ置ちされたものです。平へい成せい16 年ねん4月がつに、これまで設せっ置ちされ ていた大だい学がく共きょう同どう利り用よう機き関かんが、4つの新あらたな研けん究きゅう機き構こうに統とう合ごう再さい編へんされ、 法 ほう 人 じん 化かされました。この法ほう人じん化かにより、それぞれの研けんきゅう究機き構こうの自じ立りつ的てき な運うん営えいの確かく保ほ、新あらたな学がく問もん分ぶん野やの創そう出しゅつに向むけた戦せんりゃく略的てきな取とり組くみの推すい 進 しん など、我わが国くにの学がく術じゅつけん研究きゅう全ぜん体たいの活かっせい性化かや国こく際さい競きょうそう争力りょくの強きょう化かに資しする ことが期き待たいされています。(巻かん末まつ付ふ録ろく Ⅳ参さん照しょう) 5-1-3 文もん部ぶ科か学がく省しょう及および各かくしょう省ちょう庁所しょ管かんの研けんきゅう究機き関かん  文もん部ぶ科か学がくしょう省をはじめとする各かく省しょう庁ちょうが所しょかん管する研けん究きゅう機き関かん(国こく立りつ研けん究きゅう所じょ、 独 どく 立 りつ 行 ぎょう 政 せい 法 ほう 人 じん 、特とく殊しゅ法ほう人じん)も多た数すうあり、それぞれの省しょう庁ちょうの行ぎょう政せい目もく的てきに 即 そく した調ちょう査さ研けん究きゅうを行おこなっています。主おもな研けん究きゅう機き関かんの一いち覧らんは巻かん末まつ付ふ録ろくⅤを 参 さん 照 しょう してください。

(4)

Chapter 5 Academic Information Chapter 第5章  学術関連情報

 

Academic

and other ministries and agencies which conduct investigative research to meet administrative objectives of the respective minis-tries and agencies. See Appendix V for a list of the main research institutes.

5-2 Academic Societies

Academic societies play a vital role as a forum for such activi-ties as research presentations, debates, and information ex-changes. Societies with over 2,000 regular members in fields of humanities and social sciences number about 40, while those in fields of natural sciences with more than 10,000 regular mem-bers also number about 40 (according to Directory of Academic Societies, 2007-9).

Information about these societies is published in the online List of Academic Societies ( http://gakkai.jst.go.jp/), which is jointly managed by the Science Council of Japan (SCJ), the Ja-pan Science Support Foundation (JSSF), and the JaJa-pan Science and Technology Agency (JST).

In addition, the website maintained by the National Institute of Informatics provides information on the various academic soci-eties through links to these socisoci-eties. (See section 5-3.)

5-3 Academic Information System

Japan’s academic information system covers information in all fields of study in the humanities and the social and natural scienc-es, and distributes it through a wide network. The core organiza-tion of this network is the Naorganiza-tional Institute of Informatics (NII) which maintains links with such organizations as information infrastructure centers at universities across Japan, information pro-cessing centers, libraries, Inter-University Research Institute Cor-porations, and academic societies. The NII has built this academic information system and provides academic information (some of it for a fee) required by universities, research institutes, and overseas researchers.

National Institute of Informatics,

Research Organization of Information and Systems

URL http://www.nii.ac.jp/en/ 5-2学がっ会かい  学がっ会かいは、研けん究きゅう発はっ表ぴょう、討とう論ろん、情じょう報ほう交こう換かんなどの場ばとして、重じゅう要ような機き能のうを 果はたしており、人じん文ぶん・社しゃかい会科か学がく分ぶん野やで正せい会かい員いん 2,000 人にん以い上じょうの学がっ会かいは約やく 40 団だん体たい、自し然ぜん科か学がく分ぶん野やで正せいかい会員いん 10,000 人にん以い上じょうの学がっ会かいは、約やく40 団だん体たいあ ります(『学がっ会かい名めい鑑かん2007 ~ 9 年ねん版ばん』より)。  なお、学がっ会かいに関かんする情じょう報ほうについては日に本ほんがく学術じゅつ会かい議ぎ(SCJ)、日に本ほん学がく術じゅつ 協 きょう 力 りょく 財 ざい 団 だん (JSSF)、科か学がく技ぎ術じゅつ振しん興こう機き構こう(JST)が連れん携けいし実じっ施ししている 「学がっ会かい名めい鑑かん」の Web 版ばん(■URL http://gakkai.jst.go.jp/)が公こうかいされてお

り、参さん考こうになります。  また、国こく立りつ情じょう報ほう学がく研けん究きゅう所じょでは、Web 上じょうで、各かく学がく協きょう会かいとリンクして学がく 協 きょう 会 かい の情じょう報ほう提てい供きょうをしています。(5-3 参さん照しょう) 5-3 学がく術じゅつ情じょう報ほうシステム  日に本ほんの学がく術じゅつ情じょう報ほうシステムは、人じん文ぶん・社しゃ会かい・自し然ぜん科か学がくにわたる全ぜん学がく問もん 分 ぶん 野やの学がく術じゅつ情じょう報ほうを対たい象しょうとして、広ひろく情じょう報ほうを発はっ信しんしています。その中ちゅう核かく 的 てき な機き関かんである「国こく立りつ情じょう報ほう学がくけん研究きゅう所じょ(NII)」を中ちゅう心しんとして、全ぜん国こくの大だい 学 がく の情じょう報ほう基き盤ばんセンター、情じょう報ほう処しょ理りセンター及および図と書しょ館かんや、大だい学がく共きょう同どう利り 用 よう 機き関かん法ほう人じん及および学がく協きょう会かいなどと連れん携けいを図はかり、大だい学がく、研けん究きゅう機き関かん及および諸しょ外がい国こく の研けん究きゅう者しゃが必ひつよう要とする学がく術じゅつ情じょう報ほうシステムの構こう築ちくと学がく術じゅつじょう情報ほうの提てい供きょう(一いち 部ぶ有ゆう料りょう)を行おこなっています。 ★ 情じょう報ほう・システム研けん究きゅう機き構こう 国こく立りつ情じょう報ほう学がく研けん究きゅう所じょURL http://www.nii.ac.jp/ 【主おもなサービス】 ① CiNii(NII 学がく術じゅつコンテンツ・ポータル):学がく術じゅつ論ろん文ぶん、図と書しょ・ 雑ざっ誌しな ど多た様ような学がく術じゅつ情じょうほう報を統とう合ごう的てきに検けん索さくするサービス ② KAKEN(科か学がく研けん究きゅう費ひ助じょ成せい事じぎょう業データベース):科か学がく研けんきゅう究費ひ助じょ成せい事じ 業 ぎょう により行おこなわれた研けん究きゅうの成せい果か概がい要ようなどを検けん索さくするサービス ③ NII-REO(海かい外がい電でん子しジャーナル):複ふくすう数の海かい外がい電でん子しジャーナルを横おう 断 だん 的 てき に検けん索さくし、抄しょう録ろくなどを無む料りょうで閲えつ覧らんするサービス ④ Webcat Plus(総そう合ごう目もく録ろくデータベース WWW 検けん索さくサービス):全ぜん国こく の大だい学がく図と書しょ館かん等などで所しょ蔵ぞうしている図と書しょ・ 雑ざっ誌しの情じょう報ほうを検けん索さくするサービス ⑤ NACSIS-CAT/ILL(目もく録ろく所しょ在ざい情じょう報ほうサービス):大だい学がく・研けん究きゅう機き関かん等などが 所 しょ 蔵 ぞう している図と書しょ・ 雑ざっ誌し資し料りょうの目もく録ろくデータベースの提てい供きょう

(5)

Chapter 5 Academic Information Chapter 第5章  学術関連情報

 

Academic

Main Services

(1) CiNii (NII academic content portal)

Comprehensively searches various types of academic information, including academic papers, literature and periodicals

(2) KAKEN (the Grants-in-Aid for Scientific Research database)

Searches outlines of research results conducted under the grants-in-aid programs.

(3) NII-REO (Overseas Electronic Journal)

Provides a crossover search function among multiple overseas electronic journals and abstracts of articles free of charge

(4) Webcat Plus (General catalog database search)

Web-based search engine for catalog database of university libraries and other locations in Japan

(5) NACSIS-CAT/ILL (Catalog Information Services)

Provides a catalog database for literature and periodical materials held at university libraries and research institutions

In addition, the Japan Science and Technology Agency

(JST)—an Incorporated Administrative Agency under the

juris-diction of MEXT—actively distributes information on Japanese science and technology through such measures as providing a database of information on academic literature and on Japanese research institutes and researchers in a directory format (some of it fee-based).

Japan Science and Technology Agency

URL http://www.jst.go.jp/EN/

Main Services

(1) Japan Science and Technology Agency Link Center (J-Global) (in Japa-nese only)

A service that links and organizes information on science and technology that had previously existed separately.

(2) Electronic journal (J-STAGE)

Supports the production of electronic versions of journals on Japanese sci-ence and technology issued by academic societies

(3) researchmap—A next-generation research infrastructure

Communication service for researchers that links various types of research databases open to the public.

(4) Researcher recruiting information (JREC-IN Portal)

Information service for researchers looking for employment as a research-er or technician at Japan’s research institutes

(5) National Bioscience Database Center (NBDC)

Provides databases such as the Human Organized Whole Genome Data-base (HOWDY-R)  さらに、学がく振しんと同どう様ように文もん部ぶ科か学がく省しょうしょ所管かんの独どく立りつ行ぎょう政せい法ほう人じんである「科か学がく 技ぎ術じゅつ振しん興こう機き構こう(JST)」は、文ぶん献けん情じょう報ほうデータベースや、日に本ほんの研けん究きゅう機き関かん や研けん究きゅう者しゃの情じょう報ほうをディレクトリ形けい式しきにまとめたデータベースの提てい供きょう等など、 日に本ほんの科か学がく技ぎ術じゅつ情じょう報ほうの発はっ信しんを積せっ極きょく的てきに行おこなっています(一いち部ぶ有ゆう料りょう)。 ★国こく立りつ研けん究きゅう開かい発はつ法ほうじん人 科か学がく技ぎじゅつ術振しん興こう機き構こうURL http://www.jst.go.jp/ 【主おもなサービス】 ① 科か学がく技ぎ術じゅつ総そう合ごうリンクセンター(J-GLOBAL):個こ別べつに存そん在ざいしていた 科か学がく技ぎ術じゅつ情じょう報ほうをつなぎ、整せい理りしたサービス ② 電でん子しジャーナル(J-STAGE):日に本ほんの科か学がく技ぎ術じゅつに関かんする学がく協きょう会かい誌しの 電 でん 子しジャーナル化かを支し援えんするサービス ③ 新しん世せ代だい研けん究きゅう基き盤ばんサービス(researchmap):公こう開かいされている各かく種しゅ研けん 究 きゅう データベースと連れん携けいした、研けん究きゅう者しゃ中ちゅう心しんのコミュニケーションサー ビス ④ 研けん究きゅう者しゃの公こう募ぼ情じょう報ほう(JREC-IN Portal):日に本ほんの研けん究きゅう機き関かんの研けん究きゅう職しょく・ 技ぎ術じゅつ職しょくへの就しゅう職しょく希き望ぼう者しゃへの情じょう報ほうサービス ⑤ バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC):ヒトゲノム統とう 合 ごう データベース(HOWDY-R)等とうのデータベースを提てい供きょうするサー ビス

(6)

Useful Japanese Expressions (4)

便 べん

利りな日に本ほん語ごひょう表現げん(4)

u–: Pronunciation should be lengthened, like “you.”

• Numbers

一 1 Ichi 二 2 Ni 三 3 San 四 4 Yon/Shi 五 5 Go 六 6 Roku 七 7 Nana/Shichi 八 8 Hachi 九 9 Kyu–/Ku 十 10 Ju– 百 100 Hyaku 千 1,000 Sen 万 10,000 Ichi-man

Chapter 6

Japan Society for the

Promotion of Science

(JSPS)

第 だい 6 ろく 章 しょう

ほ ん

が く

じゅつ

し ん

こ う

か い 古こ来らいより 暁あかつきを象しょう徴ちょうするものと して知しられている「長なが鳴なき鳥どり」は、 古こ事じ記きにおいて、知ち恵えを 司つかさどる神かみ が天あまの石い わ や と屋戸を開ひらくため、常とこ世よ (不ふ死し)の長なが鳴なき鳥どりを集あつめて鳴なかせ たと記きされています。

The naganakidori, a long-crowing rooster of the eternal world, has symbolized the dawn since ancient times. Japan’s oldest historical record, the Kojiki, relates that the gods gathered naganakidori to signal the end of night and thereby convince the sun goddess Amaterasu to open the stone door of her cave.

参照

関連したドキュメント

処理区 果重 糖度 酸度 硬度. g %Brix

[r]

We hope that foreign students in middle and high school will find this glossary useful and become fond of math.. Moreover, in order to improve the usefulness of this glossary, we

こうしゅう、 しんせん、 ふぉーしゃん、 とんがん、 けいしゅう、 ちゅうざん、

ドリル教材 教材数:6 問題数:90 ひきざんのけいさん・けいさんれんしゅう ひきざんをつかうもんだいなどの問題を収録..

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

[r]

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい