• 検索結果がありません。

資料 2 避難地域 12 市町村の生活環境等について 1 福島イノベーション コースト構想に基づく主な拠点 2 避難地域 12 市町村の人口 学校 保育施設等 医療機関について 3 避難地域 12 市町村の学校再開 開校の状況 4 避難地域 12 市町村の保育施設等の状況 5 避難地域 12 市町村

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料 2 避難地域 12 市町村の生活環境等について 1 福島イノベーション コースト構想に基づく主な拠点 2 避難地域 12 市町村の人口 学校 保育施設等 医療機関について 3 避難地域 12 市町村の学校再開 開校の状況 4 避難地域 12 市町村の保育施設等の状況 5 避難地域 12 市町村"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

避難地域12市町村の生活環境等について ①福島イノベーション・コースト構想に基づく主な拠点 ②避難地域12市町村の人口、学校、保育施設等、医療機関について ③避難地域12市町村の学校再開・開校の状況 ④避難地域12市町村の保育施設等の状況 ⑤避難地域12市町村の医療機関等の状況 ⑥避難地域12市町村の商業施設等の状況 ⑦避難地域12市町村の地域交通等の状況 ⑧原子力被災自治体における住民意向調査(帰還意向等の把握) ⑨帰還困難区域の復興 ⑩新生ふくしま2020年に向けて 資料2

(2)

⑧ JAE A 廃炉国際共同研究セ ン タ ー (所管:文科省、 職員数:約 30 名) ⑨ JAE A 楢葉遠隔技術開発セ ン タ ー (所管:経産省、 職員数:約 40 名) ⑦ JAE A 大熊分析・研究セ ン タ ー 管理棟 (所管:経産省、 職員数:約 70 名) ④福島ロ ボ ッ ト テ ス ト フ ィ ー ルド (所管:福島県、 職員数: 21 名) ⑤福島水素エ ネルギ ー 研究フ ィ ー ルド (所管:経産省、 職員数: 0 名 ( R2 年度実証開始予定 職員数 9 名予定) ) ⑬福島再生可能エ ネルギ ー 研究所( FR E A ) (所管:経産省、 職員数: 143 名) ※ 郡山市 ⑩福島県環境創造セ ン タ ー 本館 (所管:福島県、 職員数 73 名) ⑪国立環境研究所福島支部 (所管:環境省、 職員数 46 名) ⑫ JAE A 福島環境安全セ ン タ ー (所管:文科省、 職員数:約 60 名) ※ 三春町

①福島イノベーション・コースト構想に基づく主な拠点

2019

4

月時点

⑥東日本大震災・原子力災害伝承館 (所管:福島県、 職員数: 0 名 ( R2 年度開所予定 職員数 26 名予定) ) ①福島県環境創造セ ン タ ー 環境放射線セ ン タ ー (所管:福島県、 職員数 17 名) ② JAE A 福島環境安全セ ン タ ー (所管:文科省、 職員数:約 20 名) ③福島県農業総合セ ン タ ー 浜地域農業再生研究セ ン タ ー (所管:福島県、 職員数 10 名)

1

(3)

②避難地域

12

市町村の人口、学校、保育施設等、医療機関について

市町村 人口 学校 保育施設 等 医療機関 震災時住基人口 (全域) H23.3.11 震災時住基人口 (避難指示区域) H23.3.11 ① 現在居住者数 (避難指示解除 区域)② <備考>現在居 住者数の時点 小学校 中学校 高等 学 校 等 保育所 幼稚園 認定 こども園 田村市 4 1,6 62 3 80 2 28 2 019 .11 .30 2 1 0 1 1 0 2 1 1 0 1 0 0 2 南相馬市 7 1,5 61 1 4,2 79 4 ,19 2 同 11 .30 4 1 2 1 5 0 15 1 1 1 0 1 0 5 川俣町 1 5,8 77 1 ,25 2 3 53 同 12 .1 1 1 0 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 1 楢葉町 8 ,01 1 7 ,97 5 3 ,87 8 同 11 .30 2 1 0 1 0 0 5 1 1 0 0 0 1 6 富岡町 1 5,9 60 1 5,9 60 1 ,17 7 同 12 .1 2 2 2 2 3 0 20 1 1 0 0 0 1 3 川内村 3 ,03 8 3 58 1 18 同 12 .1 1 1 0 1 0 0 1 1 1 0 0 0 1 2 浪江町 2 1,4 34 2 1,4 34 1 ,17 4 同 11 .30 6 3 2 3 4 0 22 1 1 0 0 0 1 2 葛尾村 1 ,56 7 1 ,56 7 4 14 同 12 .1 1 1 0 0 1 0 2 1 1 0 0 1 0 2 飯舘村 6 ,50 9 6 ,50 9 1 ,39 1 同 12 .1 3 1 1 1 2 0 2 1 1 0 0 0 1 2 大熊町 1 1,5 05 1 1,5 05 1 29 同 12 .1 2 1 1 1 2 0 11 0 0 0 0 0 0 2 双葉町 7 ,14 0 7 ,14 0 全 域避 難指 示継 続中 ( 20 19 年度末及 び 202 2年春頃 一部区域 避難指 示解除 目標) - 2 1 1 1 1 0 11 全域避難指示継続中( 2019 年度末及び 2022 年春頃一部区域避難指示解除目標) 合計 2 04, 264 8 8,3 59 1 3,0 54 ※ 楢葉町、川内村の人口(①・②)については自治体からの聞き取りによるもの。学校、保育施設等、医療機関は、避難指示区域内(田村市、川内村、広野町は旧緊急時避難準備区域)の施設数。上段が震災前、下段 が現在(地元以外で再開している施設・休止 中の施設は除く)。南相馬市、楢葉町、飯舘村については複数の小学校が1つの施設に入っており、1校としてカウントしている。 市町村 人口 学校 保育所等 医療機関 震災時住基人口 (全域) H23.3.11 震災時住基人口 (旧緊急時避難 準備区域) H23.3.11 ① 現在居住者数 (旧緊急時避難 準備区域) ② <備考>現在居 住者数の時点 小学校 中学校 高等 学 校 等 保育所 幼稚園 認定 こども園 広野町 5 ,49 0 5 ,49 0 4 ,22 8 2 019 .11 .30 1 1 0 1 1 0 8 1 2 1 0 0 1 5

2

(4)

いわき市 小野町 相馬市 福島第二 原子力発電所 福島第一 原子力発電所 南相馬市 浪江町 双葉町 広野町 伊達市 二本松市 川俣町 田村市 川内村 楢葉町 葛尾村 飯舘村 富岡町

③避難地域12市町村の

学校

再開・開校の状況

(令和元年12月現在) 避難指示解除準備区域 帰還困難区域 避難指示が解除された区域 凡例 小学校 再開 新設 飯舘村小中学校 (H30.4 再開) 中学校 高校等 大熊町 小高小中学校 (H29.4 再開) 小高産業技術高校 (H29.4 再開) 山木屋小中学校 (H30.4 再開 →H31.4 小学校が休校) 葛尾小中学校 (H30.4 再開) 都路小中学校 (H26.4 再開) 浪江小中学校 (H30.4 再開) ※二本松市での仮設も継続 川内小中学校 (H24.4 再開) 富岡小中学校 (H30.4 再開) ※三春町での仮設も継続 楢葉小中学校 (H29.4 再開) 広野小中学校 (H24.8 再開) ふたば未来学園高校 (H27.4 開校) ふたば未来学園中学校 (H31.4 開校) 20km

3

(5)

いわき市 小野町 相馬市 福島第二 原子力発電所 福島第一 原子力発電所 南相馬市 浪江町 双葉町 広野町 大熊町 伊達市 二本松市 川俣町 田村市 川内村 楢葉町 葛尾村 飯舘村 富岡町

④避難地域12市町村の

保育施設等

の状況

(令和元年12月現在) 避難指示解除準備区域 帰還困難区域 避難指示が解除された区域 凡例 認定こども園 再開 新設 かわうち保育園 (H24.4 再開 →H25.4 認定こども園に移行) 広野こども園 (H24.8 広野保育所 再開 →H31.4 認定こども園に移行) あおぞらこども園 (H29.4 認定こども園として再開) にこにここども園 (H31.4 認定こども園として再開) 浪江にじいろこども園 (H30.4 新設) までいの里のこども園 (H30.4 認定こども園として再開) 都路こども園 (H26.4 再開) 20km 保育所等 幼稚園 葛尾村幼稚園 (H30.4 再開) 小高幼稚園 (H29.4 再開 →R2.4に認定こども園 に移行予定)

4

(6)

⑤避難地域 12 市町村の

医療機関等

の状況

(令和元年 12 月現在) 凡例 病院 診療所 診療継続・再開 新設・新設予定 川俣町国保山木屋診療所 (H28.10 再開) 飯舘村 いいたてホーム医務室 いいたてクリニック (H28.9 再開) 今村歯科・矯正歯科医院 (H30.8 再開) もんま整形外科医院 (H27.4 再開) 半谷医院 (H28.4 再開) 浪江町国保浪江診療所 (H29.3 開設) 豊嶋歯科医院 (H30.8 再開) 富岡町立とみおか診療所 (H28.10 開設) 富岡中央医院 (H29.4 再開) ふたば医療センター附属 病院(H30.4 開院) 鈴木繁診療所 (H31.4 開設) ふたば医療センター附属 ふたば復興診療所 (H28.2 開設) ホームリリー園医務室 (H28.3 再開) ときクリニック (H27.10 再開) 高野病院 訪問看護ステーション たかの(H30.1 開設) 葛尾歯科診療所 (H28.7 再開) 葛尾村診療所 (H29.11 開設) 東電第一原発診療所 東電第一廃炉推進 カンパニー診療所 (H26.10 開設) 田村市立都路診療所 田村市立歯科診療所 (H23.7 再開) 川内村国保診療所 (H24.4 再開) 東電第二原子力 発電所診療所 蒲生歯科医院 (H28.7 再開) 馬場医院 (H23.8 再開) 広野町保健センター (H24.4 再開) 新妻歯科医院 (H26.7 再開) 花ぶさ苑医務室 (H24.4 再開) 原子力発電所 南相馬市立総合病院 附属小高診療所 (R1.8 開設) 特別養護老人ホーム かわうち医務室 (H27.11 開設) 特別養護老人ホーム 梅の香医務室 (H30.4 再開)

5

(7)

いわき市 小野町 相馬市 福島第二 原子力発電所 福島第一 原子力発電所 南相馬市 浪江町 双葉町 広野町 伊達市 二本松市 川俣町 田村市 川内村 楢葉町 葛尾村 飯舘村 富岡町

⑥避難地域12市町村の

商業施設等

の状況

(令和元年12月現在) 避難指示解除準備区域 帰還困難区域 避難指示が解除された区域 凡例 公設商業施設等 営業中 整備中 いいたて村道の駅 までい館(コンビニ併設) (H29.8 開店) 大熊町 小高ストア (H30.12 開店) 20km とんやの郷 (H29.7 開店) 浪江町交流・情報発信拠点 ((仮称)道の駅なみえ) (R2年度中 オープン予定) 葛尾村交流館あぜりあ (H30.6 開館) ※商業施設ではないが、 地元産品コーナーを併設 Domo岩井沢店 (H26.4 開店) まち・なみ・まるしぇ (H28.10 開店) 双葉町産業交流センター (R2年度中 オープン予定) 大川原地区商業施設 (R2年度以降オープン予定) さくらモールとみおか (H28.11 開店) ショッピングセンター YO-TASHI(コンビニ併設) (H28.3 開店) ここなら笑店街 (H30.6 開店) ひろのテラス (H28.5 開店) コンビニ等

6

(8)

いわき市 小野町 相馬市 福島第二 原子力発電所 20km 福島第一 原子力発電所 常磐道 広野IC 国道6号 常磐道 JR常磐線 常磐富岡IC 国道6号 JR常磐線 浪江町 双葉町 田村市 富岡町 広野町 南相馬市 伊達市 二本松市 川俣町 川内村 浪江IC 葛尾村 楢葉町 飯舘村 大熊町大熊IC 楢葉SIC 南相馬IC

⑦避難地域12市町村の

地域交通等

の状況

(令和2年3月14日以降) 仙台方面 福島方面 郡山方面 いわき・東京方面 凡例 帰還困難区域 避難指示が解除された区域 主な路線バス・高速バス・公共交通 常磐自動車道 JR常磐線 通行可能な主要道路 常磐双葉IC 鹿島駅 原ノ町駅 磐城太田駅 小高駅 桃内駅 浪江駅 双葉駅 大野駅 夜ノ森駅 富岡駅 竜田駅 木戸駅 広野駅 Jヴィレッジ駅

7

(9)

【 凡例 】 無回答 戻 ら な い ま だ 判断がつ かな い 戻 りた い 戻 っ て い る 同じ 自治体内に 戻り た い

災自治

体に

おけ

住民

意向調

査(帰

還意向

等の

把握)

戻り た い が戻れな い ○ 避難期 間 中 の生活 環境の改 善、 避難指 示解除 を 見 据え た 帰還に 向 け た 諸施策 の実施、 さ らに は長 期避難 者 等 に 対 す る 支 援 等の具 体化を 進め る た め の 基礎資料 と し て 、 避難 さ れて い る 住民の 今後の 生活再建 に 向け た 意向 等を 把握す る た め 、平 成 24 年 度から 継続し て 実 施。 ○ 福島県内の 12 市町 村 ※ のう ち 、 本調査 の実施 を 希 望す る 市町村 に 対し て 、 国・ 福 島県・ 市 町村が 共同で 実施 。 ※ 令和元年度は、 双葉町・ 大熊町・ 富岡町・ 浪江町・ 葛尾村・ 南相馬市・ 川俣町で 実施。 ※ 「 平成 3 0 年度原子力被災自治体に お け る 住民意向調査 調査結果( 概要) 」 ( 平成 3 1 年 3 月 1 9日復興庁公表) を 基に 作成。 ( 令和元年度実施済みの富岡町・ 双葉町は令和元年 度の結果を 使用。 平成 3 0 年度未実施の大熊町・ 楢葉町は平成 2 9 年度結果、 飯舘村・ 南相馬市・ 川内村は平成 2 8 年度結果、 田村市は平成 2 7 年度結果を 使用。 ) ※ ( ) 内は調査実施時期 ※ 市町村ご との凡例は、 一部便宜的に 加工して い る 箇所あ り 。 同じ 自治体内の他地区に 転居し て い る 自治体外に 転出し て い る 7. 5 4. 9 24. 9 13. 5 35. 8 40.9 28. 5 62. 6 11. 1 10. 5 12. 5 8. 1 11. 8 33. 5 21. 2 37. 3 6. 3 22. 8 25. 8 19. 6 24. 4 26.9 14. 2 30. 2 19. 7 23. 4 13. 9 8. 2 11. 0 16. 8 11. 1 10. 2 6. 1 63. 8 59.3 49. 0 49. 9 30. 8 26. 8 15. 7 13. 1 12. 6 27. 5 3. 0 10. 1 15. 7 1. 4 1. 4 1. 5 3. 1 16. 0 3. 7 9. 3 10. 8 12. 6 1. 3 6. 1 0% 20% 40% 60% 80% 100% 双葉町( R 1 .9 ) 大熊町( H 30. 1 ) 富岡町( R 1 .8 ) 浪江町( H 30. 10 ) 飯舘村( H 29. 1 ) 葛尾村( H 30. 10 ) 南相馬市( H 28. 11 ) 川俣町( H 30. 11 ) 川内村( H 28. 11 ) 楢葉町( H 29. 10 ) 田村市( H 27. 6 )

8

(10)

双葉町(2017年9月15日認定

大熊町(2017年11月10日認

定)

・区域面積:約 555h a ・居住人口目標:約 2, 000 人 ・避難指示解除の目標 2020 年3月:JR常磐線双葉駅周辺の一部区域 2022 年春頃まで:特定復興再生拠点区域全域 ・区域面積:約 860h a ・居住人口目標:約 2, 600 人 ・避難指示解除の目標 2020 年3月:JR常磐線大野駅周辺等の一部区域 2022 年春頃まで:特定復興再生拠点区域全域

福島特措法の改正により

、帰還

困難区

域の復

興及び

再生を

推進す

る計画

制度を

創設。

既に

6町村(双葉

、大熊

、浪江

、富岡

、飯舘

、葛尾

)の計

画を内

閣総理

大臣が

認定済

町村、県、国が一体とな

った

推進会

議」を

設置し

、計画

の具体

化を推

認定済み

特定復興再生拠点区域復興再生計画概要

⑨帰還困難区域の復興

9

(11)

浪江町(2017年12月22日認

定)

・区域面積:約 661h a ・居住人口目標:約 1, 500 人 ・避難指示解除の目標: 2023 年3月 (ただし、早期に整備が完了した区域から先行する。)

富岡町(2018年3月9日認定)

・区域面積:約 390h a ・居住人口目標:約 1, 600 人 ・避難指示解除の目標: 2020 年3月:JR常磐線夜ノ森駅周辺の一部区域 2023 年春頃まで:特定復興再生拠点区域全域

飯舘村(2018年4月20日認定

葛尾村(2018年5月11日認定

・区域面積:約 186h a ・居住人口目標:約 180 人 ・避難指示解除の目標: 2023 年春 (ただし、早期に整備が完了した区域から先行する。) ・区域面積:約 95h a ・居住人口目標:約 80 人 ・避難指示解除の目標: 2022 年春

⑨帰還困難区域の復興

10

(12)

白河小峰城の復旧 白河市 2019.3 (完了) イメージ 木質バイオマス発電 5MW (稼働中) 会津若松市 提供:(株)グリーン発電会津 2013-⑮ 福 島 空 港 地震・津波 被災者向け 11市町で計2,807戸整備済 原発避難者 向け 県が主体となり、4,767戸整備済 帰還者向け 10市町村で計688戸を整備予定 2019. 12.23 誰もが安心して住み、訪れる“ふくしま” 世界モデルの技術と産業構造を持つ“ふくしま” みんなが誇りに思う、ふるさと“ふくしま” ユネスコ エコパーク 只見町・檜枝岐村 ブナ林などの自然環境や文化等 ユネスコエコパークに登録決定 2014-避難指示解除準備区域 帰還困難区域 ⑬ ⑲ ⑱ ⑰ 只見線 只見 会津川口 【運休区間】 会津川口駅-只見駅間 磐越道・R49 R289 2014-地域密着型プロスポーツ 福島ユナイテッドFC 福島ファイヤーボンズ 福島レッドホープス 小水力発電 2015-下郷町 175kW 提供:三峰川電力(株) いわき 中央 いわき 四倉 (仮)いわき 小名浜 会津縦貫道(北道路)の開通 全線開通 (国直轄権限代行区間) 2015.9 磐梯山ジオパーク 北塩原村・磐梯町・猪苗代町 「日本ジオパーク」に再認定 2015.12 合宿の郷磐梯山チャレンジパーク 2013­ CLT実証実験 提供:芝浦工業大学 2014 年度-会津若松市 2016.2 ふたば医療センター附属 ふたば復興診療所 (診療開始) 楢葉町 小名浜港の機能強化 2020年度 (供用開始目標) 国際バルク戦略港湾として 東港等を整備 相馬港のLNG基地等整備 2018.3 (操業開始) LNG基地とパイプライン(40km)福島大学「食農学類」 福島市 福島大学 (開設) 2019.4 浪江町仮設商業施設 まち・なみ・まるしぇ 2016.10 (開店) 浪江町 郡山市 2016.11 (供用開始) 福島JCT 福島大笹生 2016.11 富岡町複合商業施設 さくらモールとみおか (開店) 富岡町 (全面供用開始) 福島市 2016.12 郡山市 提供:(国研)産業技術総合研究所 (供用開始) 2014.4 2020 東京2020オリンピック 野球・ソフトボール 開催 福島の復興に向かう姿と 魅力を世界に力強く発信!! 改修後の県営あづま球場 (避難指示区域は2019.4.10時点) 2014.11~順次入居開始(県営) 復興公営住宅の整備 いわき市磐崎団地 只見線の復旧 運転再開を目指す (会津川口駅-只見駅間) 2021 新地 常磐自動車道の全線開通 2015.3 いわき中央IC~広野IC2020年度末までに4車 線化を目指す 山木屋地区復興拠点商業施設 「とんやの郷」 2017.7 (開店) 川俣町 いわき 勿来 (2014.9.15) 自由通行可 ・国道6号 ・国道114号(2017.9.20) 復興祈念公園 双葉町・浪江町 イメージ 小名浜魚市場 2015.3 (供用開始) いわき市提供:福島県漁業協同組合連合会 会津若松市 2015.10 (供用開始) 提供:会津大学 会津若松市 ICTオフィス「スマートシティAiCT」 2019.4 いいたて村の道の駅 までい館 2017.8 (開店) 飯舘村 相馬港 常磐 双葉 R 1 1 8 葛尾村特定復興再生拠点区域約95ha 大熊町特定復興再生拠点区域 約860ha (供用開始) 南相馬市 三春町 2016.7(全面供用開始) 2015.11 ④ ⑫ 双葉町特定復興再生拠点区域約555ha 竜田 ⑦ 広野 東北中央自動車道の整備 (相馬福島道路) 【各区間の開通(予定)時期】 ・相馬山上-相馬玉野 [2017.3.26] ・福島大笹生-米沢北 [2017.11.4] ・相馬玉野-霊山 [2018.3.10] ・相馬-相馬山上 [2019.12.22] ・霊山-(仮)国道4号 [2020年度末予定] ・(仮)国道4号-桑折JCT [2020年夏迄に予定] ③ A B C D F 広野 広域路線バスの運行 【各路線の運行開始時期】 ・いわき~富岡線(地図 )[2017.4.1] ・葛尾~船引線 (地図 ) [2017.4.1] ・川内~船引線 (地図 ) [2017.4.1] ・川内~小野線 (地図 )[2017.10.2] ・南相馬~川俣~医大経由福島線 (地図 )[2017.10.1] ・川内~富岡線 (地図 )[2018.4.2] A B C D E F 浪江町 浪江にじいろこども園 南相馬市・浪江町 〇 大学研究/ 教育・人材育成 広野町 (開校) ふたば未来学園高校は2015年4月に先行して開校 2019.4 (開校) 南相馬市 2017.4 〇 廃炉研究 2018.3 (一部運用開始) 大熊町 提供:JAEA 施設管理棟 富岡町 (運用開始) 2017.4 楢葉町 2016.4 (本格運用開始) 提供:JAEA イメージ 原子力発電所 の不使用送電 線等を活用し、 太陽光・風力 発電等による 売電益を避難 地域の復興に 活用。 避難解除区域等 2016 年度-(順次、発電開始) 福島県沖 2014-第一期の2MW 風車に続き、第 二期として7MW 風車[2015.12.26 運転開始]、5MW 風車[2017.2.1 運転開始]を設置。 2019.7 いわき市 (供用開始) 2019.2 相馬市 (全面供用開始) (開所) 南相馬市 2016.3 小高 〇 環境・リサイクル 2016 年度-(運用開始予定) 浪江町 2020年 再生可能エネルギーを用いた大規模水 素製造、次世代の水素輸送・貯蔵技術 の実証に取り組む。福島県産水素を東 京五輪期間中に活用予定。 2015.8 南相馬市 (稼働開始) ⑧ 相馬 (仮)福島保原線 (仮)国道4号 桑折JCT 霊山 霊山 飯舘 最新石炭火力発電 (IGCC) 2020-2021 いわき市・広野町 合計100万kw規模 (稼働予定) 浜通り地域を中心に新たな環境・ リサイクル産業を集積 海岸堤防等の復旧 2020年度 (完了目標) 大浜地区海岸(相馬市) 〇 情報発信 2020年度 (開所予定) 双葉町 イメージ 木材加工流通施設 (集成材製造施設) 2020年度 浪江町 (供用開始目標) イメージ ⑤ ⑥ 提供:新常磐交通(株) 福島県警察本部庁舎 福島市 2018.7 (全面稼働) [写真] フライアッシュ(石炭灰)を用いた土木資材の製造 提供:JAEA ふくしま復興再生道路の整備 8路線について、2020年代初頭 までに完成予定 八木沢トンネル開通式 (2018.3.18) 相馬玉野IC~霊山IC間 開通式 (2018.3.10) 提供:福島エコクリート(株) 浪江町特定復興再生拠点区域 約661ha 浪江 ①⑪ 相馬 相馬 玉野 Jヴィレッジ 2018.3 (完成・分譲中) いわき市 復興工業団地 (四倉中核工業団地) 第1期区域 第2期区域 (2018.3完成) 面的除染 (※帰還困難区域を除く) 帰還困難区域は、特定復興再生拠点 の除染を実施中 (完了) 2018.3 福島県立医科大学 (仮称)保健科学部 2021 福島市 (開設予定) 理学療法士、イメージ 作業療法士、 診療放射線技師、 臨床検査技師 を養成 楢葉町・広野町 Jヴィレッジ 東京五輪 聖火リレーの グランドスタート会場・ サッカー男女日本代表の 合宿地に決定 (全面再開) 2019.4 相馬 山上 常磐 富岡 富岡 浪江 ① ⑯ 富岡町特定復興再生拠点区域 約390ha ⑩ 原町川俣線 (供用開始予定) イメージ 【各区間の運転再開(予定)時期】 ・広野-竜田駅間 [2014.6.1] ・小高-原ノ町駅間[2016.7.12] ・相馬-浜吉田駅間[2016.12.10] ・浪江-小高駅間 [2017.4.1] ・竜田-富岡駅間 [2017.10.21] ・富岡-浪江駅間 [2019年度末まで 運転再開見込] 常磐線の運転再開 (全線開通見込) 提供:南相馬市 2019年度末まで E 小高ストア 2018.12 (開店) 南相馬市 双葉町 双葉町産業交流センター 2020年度 双葉町 楢葉町 原ノ町 南相馬 ふたば医療センター 附属病院 (診療開始) 富岡町 2018.4 多目的医療用ヘリ2018.10.29運航開始 幼保・小中学校等の 地元での再開 2020.春頃 双葉駅 Jヴィレッジ駅 (開業) ここなら笑店街 2018.6 (開店) 楢葉町 提供:楢葉町提供:東日本旅客鉄道(株) 水戸支社 (供用開始予定) イメージ 提供:双葉町 飯舘村特定復興再生拠点区域 約186ha 2019.4 浪江町 浪江にじいろこども園 福島第一原発 提供:福島洋上風力コンソーシアム ふくしま浜風 (5MW) イメージ (開所) 提供:会津若松市 ならは スマート 葛尾村復興交流館 あぜりあ 2018.6 (開所) 葛尾村 提供:葛尾村 ⑭ 【再開時期】 ・南相馬市小高区…幼稚園、小中学校 [2017.4] ・楢葉町…こども園、小中学校[2017.4] ・川俣町山木屋地区…小中学校[2018.4] ・富岡町…小中学校 [2018.4] こども園 [2019.4] ・浪江町…こども園、小中学校[2018.4] ・葛尾村…幼稚園、小中学校[2018.4] ・飯舘村…こども園、小中学校[2018.4] ・広野町…こども園 [2019.4] ・ならはスマートIC [2019.3.21開通] ・大熊IC [2019.3.31開通] ・常磐双葉IC [2019年度開通予定] 大熊町 2015.12 1.89MW (稼働開始) ⑨大熊 大熊町 大熊町役場新庁舎 2019.5 (供用開始) 提供:大熊町 小名浜港 東京2020オリンピック・パラリンピック ホストタウン 2016- 2017-ホストタウン 復興ありがとう ホストタウン 福島市:スイス、ベトナム 会津若松市:タイ 郡山市: オランダ、ハンガリー いわき市:サモア 田村市:ネパール 大玉村:ペルー 南会津町:アルメニア 猪苗代町:ガーナ 南相馬市:ジブチ、台湾、米国、韓国 伊達市:ガイアナ共和国 本宮市:英国 北塩原村:台湾 飯舘村:ラオス 喜多方市:米国 楢葉町・広野町・川俣町:アルゼンチン 二本松市:クウェート 福島市 復興牧場「フェリスラテ」 施設全景 2015.9 〇 ロボット イメージ 2020.春 (全施設開所予定) 南相馬市 浪江町 試験用トンネル 2019.10開所 試験用プラント 2019.2開所 中間貯蔵施設 大熊町・双葉町 (貯蔵開始) 受入・分別施設 での作業の様子 提供:環境省 2017.10 福島県企画調整部 復興・総合計画課 (TEL)024-521-7109 新生ふくしま2020 検索 市街地フィールド 2019.10開所 緩衝ネット付飛行場 2019.10開所 2019.9開所 研究棟 滑走路附属格納庫 2019.10開所 瓦礫-土砂崩落フィールド 2019.9開所 水没市街地フィールド 2019.10開所

11

参照

関連したドキュメント

地域 東京都 東京都 埼玉県 茨城県 茨城県 宮城県 東京都 大阪府 北海道 新潟県 愛知県 奈良県 その他の地域. 特別区 町田市 さいたま市 牛久市 水戸市 仙台市

一方、介護保険法においては、各市町村に設置される地域包括支援センターにおけ

ア Tokyo スイソ推進チームへの加入を条件 とし、都民を対象に実施する水素エネルギ ー普及啓発のための取組(① セミナー、シ

三好市三野体育館 三好市三野町芝生 1293 番地 30 三好市屋内ゲートボール場「すぱーく三野」 三好市三野町芝生 1283 番地 28 三好市三野サッカー場

■実 施 日: 2014年5月~2017年3月.. ■実施場所: 福島県

※1 13市町村とは、飯舘村,いわき市,大熊町,葛尾村, 川内村,川俣町,田村市,富岡町,浪江町,楢葉町, 広野町, 双葉町, 南相馬市.

都立赤羽商業高等学校 避難所施設利用に関する協定 都立王子特別支援学校 避難所施設利用に関する協定 都立桐ケ丘高等学校

八王子市の一部 (中央自動車道以北で国道16号線以西の区域) 、青梅市、あきる野市、日の出町、檜原村及び奥多摩町 3 管理の目標.