• 検索結果がありません。

3 地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 する 方 針 及 び 推 進 体 制 (1) 地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 する 方 針 [ 基 本 理 念 ] 人 類 が 自 然 と 調 和 し 未 来 にわたり 持 続 可 能 な 発 展 を 実 現 するため NTTグルー

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3 地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 する 方 針 及 び 推 進 体 制 (1) 地 球 温 暖 化 対 策 の 推 進 に 関 する 方 針 [ 基 本 理 念 ] 人 類 が 自 然 と 調 和 し 未 来 にわたり 持 続 可 能 な 発 展 を 実 現 するため NTTグルー"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 地球温暖化対策事業者の概要 2 地球温暖化対策実施状況書の公表方法等 ○

地 球 温 暖 化 対 策 実 施 状 況 書

地球温暖化対策事業者 ( 届 出 者 ) の 名 称 西日本電信電話株式会社 名古屋支店 地球温暖化対策事業者 ( 届 出 者 ) の 住 所 名古屋市中区大須四丁目9番60号 工 場 等 の 名 称  NTT三の丸ビル 工 場 等 の 所 在 地  名古屋市中区三の丸1-9-1 業 種 情報通信業 業 務 部 門 に お け る 建 築 物 の 主 た る 用 途 その他 建 築 物 の 所 有 形 態 自社ビル等(自ら所有し自ら使用している建築物) 事 業 の 概 要 西日本地域における地域電気通信業務及びこれに付帯する業務、目標達成業務、活用業務 計 画 期 間 平成25年4月1日 ~ 平成28年3月31日 公 表 期 間 平成28年8月8日 ~ 平成28年11月6日 公 表 方 法 掲示 閲覧 ( 場 所 ) ホーム ページ (HPアドレス) 公表に係る問い合わせ先 csr@ml.west.ntt-ba.co.jp  http://www.ntt-west.co.jp/nagoya/ 冊 子 (冊子名・入手方法) その他 (その他詳細)

(2)

3 地球温暖化対策の推進に関する方針及び推進体制 (1)地球温暖化対策の推進に関する方針 (2)地球温暖化対策の推進体制 [基本理念] 人類が自然と調和し、未来にわたり持続可能な発展を実現するため、NTTグループ地球環境憲 章に則り、NTT西日本はグループ会社と一体になって、全ての企業活動において地球環境の保 全に向けて最大限の努力を行ないます。 [基本方針] 1)法規制の遵守と社会的責任の遂行  ・環境保全に関する法規制を遵守し、国際的視野に立った企業責任を遂行します。 2)環境負荷の低減  ・温室効果ガス排出の低減と省エネルギー、紙などの省資源、廃棄物削減に行動計画目標を 設定し、   継続的改善に努めます。 3)環境マネジメントシステムの確立と維持 ・各事業所は環境マネジメントシステムの構築により自主的な環境保護に取り組み、環境汚 染の未然防止   と環境リスク低減を推進します。 4)環境技術の普及  ・ICTサービス等の研究開発成果の積極的な社会への普及を通じて、環境負荷低減に貢献し ます。 5)社会支援等による貢献  ・地域住民、行政等と連携した、日常的な環境保護活動への支援に努めます。 6)環境情報の公開

(3)

4 温室効果ガスの排出の状況

27 年度)の温室効果ガス排出の状況

5 温室効果ガス排出量の抑制に係る目標の達成状況 (1)温室効果ガス排出量の抑制目標の達成状況

平成 24 年度 平成 27 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度

t-CO2 t-CO2 t-CO2 t-CO2 t-CO2

% % % %

t-CO2 t-CO2 t-CO2

% % % 平成 24 年度 平成 27 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 % % % % % % % (2)進捗状況に対する自己評価(目標の達成/非達成の理由) ①エネルギー起源二酸化炭素の排出量 1,751 t-CO2 ① を 除 く 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 ( 二 酸 化 炭 素 換 算 ) ②非エネルギー起源二酸化炭素(③を除く。) t-CO2 ③廃棄物の原燃料使用に伴う非エネルギー起源二酸化炭素 t-CO2 ④メタン t-CO2 ⑤一酸化二窒素 t-CO2 ⑥ハイドロフルオロカーボン類 t-CO2 ⑦パーフルオロカーボン類 t-CO2 ⑧六フッ化硫黄 t-CO2 ⑨エネルギー起源二酸化炭素(発電所等配分前) t-CO2 温室効果ガス総排出量(①~⑨合計) 1,751 t-CO2 温室効果ガスの抑制の目標設定方法 総排出量 項    目 基準年度の実績 目標 計画期間の実績 温 室 効 果 ガ ス 総 排 出 量 2,086 1,961 2,038 1,865 1,751 削減率(対 基準年度) 6.0 2.3 10.6 16.1 温 室 効 果 ガ ス み な し 総 排 出 量 削減率(対 基準年度) 項    目 基準年度の実績 目標 計画期間の実績 原 単 位 あ た り の 排 出 量 削減率(対 基準年度) 原 単 位 あ た り の み な し 排 出 量 削減率(対 基準年度) 平成27年度温室効果ガス総排出目標である目標削減率6.0%に対して、平成27年度は16.1%を達 成することができた。 備考1 温室効果ガスの排出の状況のうち、エネルギー起源二酸化炭素を除く温室効果ガスの排出量については、温室効果ガ    スの種類ごとに3,000トン以上の場合に限り計上してください。 備考2 温室効果ガス総排出量とは、エネルギー起源二酸化炭素の排出量と、種類ごとに3,000トン以上の温室効果ガスの排    出量の合算をいいます。 備考3 原単位あたりの排出量とは、事業活動の特性を的確に示すものとして事業者自らが選択する工場等の床面積、製品の    出荷量その他の指標になる単位量あたりの温室効果ガス排出量をいいます。 備考4 温室効果ガスみなし総排出量とは、温室効果ガス総排出量に対し、クレジット等の環境価値に相当するもの及び再生    可能エネルギー等の利用による温室効果ガスの削減量等を調整したものをいいます。 目標年度(平成

(4)

6 温室効果ガスの排出の抑制に係る措置の実施状況 (1)自らの事業活動に伴い排出される温室効果ガスの抑制に係る措置の実施状況 取組の区分 具体的な取組の内容 取組の目標 取組の実施状況 一般管理 管理体制の整備 ■組織横断的な環境保護推進委員会の設置 ■「環境グランドデザイン」の実現に向け経営層 (環境保護推進員会)への進捗状況 四半期ごとに経 営層への進捗状 況の報告 四半期毎に経営戦略会議におい て経営層へ進捗状況を報告 一般管理 エネルギー使用 量等の把握及び 管理 ■環境セルフチェックの実施 各組織における 環境法規制の遵 守状態、実行管 理プログラムの 実施状況等、環 境保全対象の定 着度を各組織が 毎年1回、各組織における環境法規制 の遵守状態、実行管理プログラムの 実施状況等、環境保全対象の定着度 を各組織がセルフチェックを実施、 結果について報告するとともに問題 があれば改善を図るっている。(平成 28年8月実施予定) 省エネルギー・ 省資源の推進 ネットワーク通 信設備の省電力 化・効率化 ■ ネットワーク情報機器の省電力化の推進 ■「グリーンNTT」 の推進(太陽光発電等の 導入推進) ■ 協力会社等と連携した「もったいない」 提案活動の推進 等 情報流通社会の 進展により、ネッ トワーク通信設備や 通信用空調設備 の電力使用量は 年々増加してい ます、NTT西日 「グリーンNTT」プロジェクトの もと、地球環境にやさしい企業 をめざし、引き続き電力使用量 削減への取り組み、クリーンエ ネルギー(太陽光発電)を推進 パワー改革 (TPR)運動」 を展開していま す。増加するエ ネルギー消費量 抑制のため、設 備構築から運用 TPR運動による省電力化の推進と して ・直流給電の推進 ・高効率設備の導入推進 ・空調効率の向上 を計画的に実施 省エネルギー・ 省資源の推進 エコ・オフィス 活動の推進 ■事業活動におけるIT・ネットワーク活用の 一層の推進 日常のオフィス 業務において、 ICT等の活用に より交通機関を 利用しないエコ 会議(テレビ会 議、社内SNS 日常のオフィス業務において ・ICT等活用によりエコ会議(テ レビ会議、社内SNS等) ・エコ研修(遠隔研修、eラーニ ング等)の活用 ■運用改善によるオフィスフロアの更なる電 力使用量の削減 (ビル全体の電力使用状況をリアルタイムで 表示するシステムの設置) オフィスフロア に対して電力使 用の運用改善を 行っています。 ①計測ツールを 活用した電力使 用状況の把握、 オフィスフロアに対し電力使用 の運用改善 電力使用量の計測ツールにより 「見える化」させ、夜間及び早 朝の電力使用状況も明示するな ど不要電力の削減を徹底 環境ソリュー ション販売の推 進  ■ CO2排出量削減等につながるソリュー ションの開発・販売の推進   (フレッツ光・テレビ会議システムの販 売) お客様が環境問題に取り組む為のメニューと して様々な環境ソリューションを提供 ・フレッツ光をはじめ、テレビ会議、eラー ニングといった省エネ/省資源ソリューショ ン ・「環境モニタリングシステム」導入のご提 案等 自動車利用にお ける 取組 ■ NTT西日本では、社用車の使用に伴うCO2 排出量を抑制するため、「エコ・ドライブ運 動」に取り組んでいます ■車両台数の適正化及び低燃費車・低排出ガ ス車の導入も積極的に行います 社用車の運転手 に対しての年1 回以上の、「エ コ・ドライブ運 動」のセルフ チェックの実施 と研修実施 ・「エコ・ドライブ運動」の取 り組み ・セルフチェックの実施 ・車両台数の適正化 ・低燃費・低排出ガス車の導入 NTT西日本グループの温暖化防止の取り組み については、環境報告書に記載されていま す。 環境報告書は、http://www.ntt-west.co.jp/kankyo/report/に掲載されてい ます。

(5)

(2)再生可能エネルギー及び未利用エネルギーの利用の状況   ア 計画期間 3 年度目( 平成 27 年度)における利用の状況  イ 上記のうち、他のものに供給した電力及び熱 (3)環境価値(クレジット等)の活用の状況 計画期間 3 年度目( 平成 27 年度)におけるクレジット等の利用 (4)みなしの排出量の算定に利用した温室効果ガス換算量(みなしの削減量)の合計 (5)その他の地球温暖化対策に係る措置の実施状況 (6)「環境保全の日」等に特に推進すべき取組の実施状況 導入年度 設備等の種類 概要(規模、性能、発生エネルギー量等) 温室効果ガス換算量(みなしの削減量) 区 分 再生可能エネルギーの種類 温室効果ガス換算量(みなしの削減量) 電 力 t-CO2 t-CO2 熱 t-CO2 クレジット等の種類 創出地 毎月、ビル周辺清掃活動(地域Eco Clean)を社会貢献の一環として実施しています。 t-CO2 t-CO2 t-CO2 ・「みどりいっぱいプロジェクト」を発足し、生物多様性保全活動の取り組みを展開しています。 ・電気通信設備におけるグリーン調達に取り組み、環境影響を低減するように配慮された製品を優先的 に購入しています。 ・NTT西日本が提供する情報機器が、環境への負荷低減等の環境保全活動に寄与している情報を広く 社会に公表し、自己宣言型の環境ラベル「ダイナミックエコ」を制定しています。 ・地球温暖化対策のため、再生可能エネルギーの導入を積極的に推進し、メガソーラーの稼働、日本国 内の太陽発電システムの発電統計データ整備活動の協力を実施し、電力使用削減への取り組み、クリー ンエネルギーを推進しています。 ・藤前干潟クリーン大作戦、堀川1000人調査隊、森林保全ボランティア活動等の参加体験型環境啓発活 動への参加 t-CO2

参照

関連したドキュメント

本事業は、内航海運業界にとって今後の大きな課題となる地球温暖化対策としての省エ

ためのものであり、単に 2030 年に温室効果ガスの排出量が半分になっているという目標に留

3R ※7 の中でも特にごみ減量の効果が高い2R(リデュース、リユース)の推進へ施策 の重点化を行った結果、北区の区民1人1日あたりのごみ排出量

3R ※7 の中でも特にごみ減量の効果が高い2R(リデュース、リユース)の推進へ施策 の重点化を行った結果、北区の区民1人1日あたりのごみ排出量

地球温暖化対策報告書制度 における 再エネ利用評価

(本記入要領 P17 その 8 及び「中小企 業等が二分の一以上所有する指定相当地 球温暖化対策事業所に関するガイドライ ン」P12

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

方針 3-1:エネルギーを通じた他都市との新たな交流の促進  方針 1-1:区民が楽しみながら続けられる省エネ対策の推進  テーマ 1 .