• 検索結果がありません。

70 歳以上被用者算定基礎 月額変更 賞与支払届. 事前準備 歳 ~75 歳未満の個人情報登録について 歳以上の個人情報登録について 歳以上被用者算定基礎届 歳以上被用者月額変更届 歳以上被用者賞与支払届 7. 電子申請デー

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "70 歳以上被用者算定基礎 月額変更 賞与支払届. 事前準備 歳 ~75 歳未満の個人情報登録について 歳以上の個人情報登録について 歳以上被用者算定基礎届 歳以上被用者月額変更届 歳以上被用者賞与支払届 7. 電子申請デー"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

70歳以上被用者

算定基礎・月額変更・賞与支払届

〒485-0014 愛知県小牧市安田町190 サポートセンターお問合せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-7432 最終編集:2018年11月

(2)

2

70歳以上被用者算定基礎・月額変更・賞与支払届

1. 事前準備・・・3

2. 70歳~75歳未満の個人情報登録について・・・4

3. 75歳以上の個人情報登録について・・・5

4. 70歳以上被用者算定基礎届・・・6

5. 70歳以上被用者月額変更届・・・9

6. 70歳以上被用者賞与支払届・・・12

7. 電子申請データの送信・・・15

8. 送信前の電子申請データの確認・削除・・・16

9. 申請後に状況がエラーとなった場合・・・17

(3)

⚫ 電子申請で利用できない文字

ローマ数字(Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ)、機種依存文字(髙、﨑、㈱、㈲など)、半角カタカナ

事前準備

事前準備 電子申請する前に・・・

〇社会保険労務士の電子証明書はパソコンにインストールされていますか?

また有効期限は切れていませんか?古い電子証明書が残っていると、正常に送信されない場合があ

るため、削除をおこなってください。

https://www.cells.co.jp/daityo-s/archives/59571

〇台帳起動画面の「事務所情報他」から連絡先に関する情報が登録されていますか?

〇事業所台帳の会社情報フォーム「基本データ」タブに、電子申請で利用できない文字が、

含まれていませんか?(住所欄にローマ数字、名称や氏名に機種依存文字など)

〇事業所台帳の会社情報フォーム「電子申請」タブにJPG形式またはPDF形式の提出代行証明書が、

登録されていますか?

〇事業所台帳の会社情報フォーム「電子申請」タブに、電子申請で利用できない文字が、

含まれていませんか?住所欄は都道府県名から登録されていますか?

〇初めて電子申請をおこなう場合は、「電子申請マニュアル 初期設定編」をご覧ください。

https://www.cells.co.jp/daityo-s/wp-content/uploads/manual/esyokinew.pdf

(4)

⚫ 社会保険の喪失日にデータが入っていると社会保険料の計算処理が行えません。 ⚫ 70歳時の喪失処理は、社保喪失日を入力しなくても社保喪失届で喪失原因の「70歳到達」を選択すると自動的に誕生日から自動 計算された喪失日が表示されます。 ⚫ 「70歳以上被用者該当届」を作成する過程で、個人情報の被保険者状況項目は「70歳以上被用者」に自動設定されます。 ⚫ 70歳~75歳未満の方で、二以上勤務者である場合は、被保険者状況は「70歳以上被用者」「二以上勤務者」どちらもレ点を入れ てください。

70歳~75歳未満の個人情報登録について

4

1. 厚生年金の等級をクリアします。

2. 社会・雇用保険関係タブで

「70歳以上被用者」レ点を入

れます。

* 「70歳以上被用者該当届」を作成する過程

で、個人情報の被保険者状況項目は「70歳

以上被用者」に自動設定されます。

1

2

(5)

⚫ 75歳時の喪失処理は通常通り喪失日を入力して社会保険喪失届を作成します。 ⚫ 75歳以上で社会保険を喪失した方でも「70歳以上被用者届」の提出が必要です。 ⚫ 個人情報の社会保険喪失日が登録されていても、被保険者状況に「70歳以上被用者」が登録されているデータは「70歳以上被用者届」が作成 可能です。 ⚫ 70歳以上で「70歳以上被用者該当届」を提出した従業員は、被保険者状況項目に「70歳以上被用者」を選択してください。 ⚫ 「70歳以上被用者該当届」 を作成すると、個人情報の被保険者状況項目に「70歳以上被用者」が自動的に選択されます。 ⚫ 75歳以上で社会保険を喪失しても、健保の等級、健保NOはそのまま残してください。また、算定や月変で等級が変更された場合は、直接等 級を変更してください。 ⚫ 75歳以上の方で、かつ二以上勤務者である場合は、被保険者状況は「70歳以上被用者」「二以上勤務者」どちらもレ点を入れてく ださい。算定や月変等の際に抽出されなくなってしまいます。

75歳以上の個人情報登録について

1. 社会保険の喪失日を入力し

ます。

2. 社会・雇用保険関係タブで

「70歳以上被用者」レ点を

入れます。

(6)

⚫ 算定基礎届の場合「個人情報の被保険者状況」に「70歳以上被用者」が登録されているデータは、給与が支払われていなくても リストアップされます。 ⚫ 算定基礎届の場合、6月1日時点で70歳以上である場合が対象者ですが、70歳以上被用者該当届の提出が必要のため、抽出の対象 は、7月31日以前に70歳以上であるか否かで抽出しています。 ⚫ 75歳以上の方は、算定基礎届の提出は不要です。70歳以上被用者算定基礎届を作成してから「データ削除」ボタンよりデータを 削除してください。 ⚫ 二以上勤務者の方は、通常の「算定基礎届」は届出不要ですので「データ削除」ボタンよりデータを削除してください。 ⚫ 75歳以上で二以上勤務の方は、個人情報の登録の関係上(P4参照)「データ削除」ボタンの75歳以上に〇が付きます が二以上勤務には〇は付きません。また「データ削除」をした場合、保存データには残りません。保存データを利用した標準報 酬月額の更新機能では個人情報の標準報酬月額は変更されませんので手動で変更してください。

70歳以上被用者算定基礎届1

6

1. 算定入力ボタンをクリック

します。

2. 実行をクリックします。

3. 通常の「算定基礎届」を作

成する前に「70歳以上」ボ

タンをクリックします。

70歳以上被用者、二以上勤務者は行が網掛けで表示されます。 薄緑…75歳未満で6月1日時点で70歳を超える被保険者 (薄緑の方は算定基礎届、70歳以上被用者算定基礎届の両方を作成してください。) 黄色…75歳以上で70歳以上被用者算定基礎届のみ提出する被保険者 (黄色の方は、70歳以上被用者算定基礎届でしかデータを使用しないので、70歳以上被用者算定基礎届を作成後はデータ削除より被 保険者を削除してください) 水色…二以上勤務者 (水色の方は算定基礎届を別用紙で提出しますので、データ削除より被保険者を削除してください。 ) ※70歳以上75歳未満の方で2以上勤務の方は薄緑で表示されます。75歳以上で2以上勤務の方は黄色で表示されます。データの削除 は、70歳以上被用者算定基礎届を作成後に行ってください。

1

2

3

(7)

⚫ 70歳被用者該当届はこの画面では作成することができません。処理ファイルの社会保険「取得関係」からおこなって

ください。

70歳以上被用者算定基礎届2

1. 「被保険者選択」から被保

険者を選択し、「OK」を

クリックします。

2. 70歳以上被用者算定基礎届

画面にデータが反映され、

内容を確認後「e-Gov」ボ

タンをクリックします。

次ページへ続きます。

2

1

(8)

70歳以上被用者算定基礎届3

8

1. プレビュー画面で内容を確

認します。

2. 「電子申請データ作成」ボ

タンをクリックします。

Cellsドライブ利用認証が表

示されたらIDとパスワード

を入力します。

3. 「送信トレイに保存されま

した。作成したデータを電

子申請しますか?」のメッ

セージが表示されるので、

「OK」をクリックします。

(9)

⚫ 75歳以上の方は、通常の「月額変更届」の提出は不要です。 ⚫ 二以上勤務者の方は、通常の「月額変更届」は届出不要ですので「データ削除」ボタンよりデータを削除してください。 ※75歳以上で二以上勤務の方は、個人情報の登録の関係上(P4参照)「データ削除」ボタンの75歳以上に〇が付きますが二以上勤 務には〇は付きません。また「データ削除」をした場合、保存データには残りません。保存データを利用した標準報酬月額の更新機 能では個人情報の標準報酬月額は変更されませんので手動で変更してください。

70歳以上被用者月額変更届1

1. 条件入力ボタンをクリック

します。

2. 月変の対象となる3ヶ月の

最初の月を選択し、実行を

クリックします。

3. 通常の「月額変更届」を作

成する前に70歳以上ボタン

をクリックします。

70歳以上被用者、二以上勤務者は行が網掛けで表示されます。 薄緑…昇降給月の末日時点で70歳を超える被保険者 (薄緑の方は月額変更届、70歳以上被用者月額変更届の両方を作成して下さい。) 黄色…75歳以上で70歳以上被用者月額変更届のみ提出する被保険者 (黄色の方は、70歳以上被用者月額変更届でしかデータを使用しないので、70歳以上被用者月額変更届を作成後はデータ削除より被 保険者を削除してください) 水色…二以上勤務者 (水色の方は月額変更届を別用紙で提出しますので、データ削除より被保険者を削除してください。 ※70歳以上75歳未満の方で2以上勤務の方は薄緑で表示されます。 75歳以上で二以上勤務の方は黄色で表示されます。データ削除よ り対象者を確認し、70歳以上被用者月額変更届を作成後に行ってください。)

1

2

3

(10)

●70歳被用者該当届はこの画面では作成できません。処理ファイルの社会保険「取得関係」からおこなってください。

70歳以上被用者月額変更届2

10

1

2

3

1. 「被保険者選択」から被保

険者を選択し、「OK」を

クリックします。

2. 70歳以上被用者月額変更届

画面にデータが反映され、

内容を確認後「e-Gov」ボ

タンをクリックします。

次ページへ続きます。

(11)

70歳以上被用者月額変更届3

1. プレビュー画面で内容を確

認します。

2. 「電子申請データ作成」ボ

タンをクリックします。

Cellsドライブ利用認証が表

示されたらIDとパスワード

を入力します。

3. 「送信トレイに保存されま

した。作成したデータを電

子申請しますか?」のメッ

セージが表示されるので、

「OK」をクリックします。

(12)

⚫ 75歳以上の方は、通常の「賞与支払届」の提出は不要です。70歳以上被用者賞与支払届を作成してから挿入/削除の

「削除」ボタンよりデータを削除してください。

⚫ 二以上勤務者の方は、通常の「賞与支払届」は届出不要ですので挿入/削除の「削除」ボタンよりデータを削除してく

ださい。

70歳以上被用者賞与支払届1

12

1. データ読込ボタンをクリッ

クします。

2. 賞与支払届を作成する賞与

を選択し、登録ボタンをク

リックします。

3. ウィンドウが切り替わりま

したらOKをクリックしま

す。

4. 通常の「賞与支払届」を作

成する前に70歳以上ボタン

をクリックします。

1

2

(13)

70歳以上被用者賞与支払届2

1

2

3

1. 「被保険者選択」から被保

険者を選択し、「OK」を

クリックします。

2. 70歳以上被用者賞与支払届

画面にデータが反映され、

内容を確認後「e-Gov」ボ

タンをクリックします。

次ページへ続きます。

(14)

70歳以上被用者賞与支払届3

14

1. プレビュー画面で内容を確

認します。

2. 「電子申請データ作成」ボ

タンをクリックします。

Cellsドライブ利用認証が表

示されたらIDとパスワード

を入力します。

3. 「送信トレイに保存されま

した。作成したデータを電

子申請しますか?」のメッ

セージが表示されるので、

「OK」をクリックします。

(15)

⚫ 社労士認証が複数インストールされている場合は、手順3.の際に申請に

使用する社労士認証をダブルクリックして選択してください。

⚫ 送信待機から送信済には約6分以内に切り替わりますが、Cellsドライブサーバー

の状態によって時間は前後します。申請後の管理については別冊マニュアルを

ご覧ください。

【申請後のデータ管理】

https://www.cells.co.jp/daityo-s/wp-content/uploads/manual/sinnseisitaato-nodtetakannri.pdf

電子申請データの送信

1. エクセルメニューバー「電子

申請データ一覧」より「送

信」をクリックします。

2. 作成したデータを選択し、青

色に反転させたうえで、「申

請する」をクリックします。

3. 「選択したデータを申請しま

すか?」と表示されましたら

「はい」をクリックします。

4. 状況が「送信待機」となり、

一定時間経過後、送信済に変

わります。

1

2

3

(16)

⚫ 上記操作は送信後にもおこなえます。

送信前の電子申請データの確認・削除

該当データの「詳細」ボタンをクリック

します。それぞれボタンに応じて以下の

処理をおこないます。

表示:申請データの表示

フォルダ:申請データを構成している

ファイルが確認できるフォルダを表示

控印刷:A4用紙に申請概要を印刷

削除:この電子申請データを削除

16

表 示

フォルダ

控印刷

(17)

⚫ エラーとなった手続きは行政に到達していません。

⚫ 一度申請したデータはエラー個所のみを直して再申請できないため、届出を作成し直す必要があります。

申請後に状況がエラーとなった場合

送信後、状況がエラーとなった場合は、ボタンをクリックしエラー内容を確認してください。

あらためてエラー個所を修正し、電子申請データを作成し直して送信してください。

参照

関連したドキュメント

⑴調査対象 65 歳以上の住民が 50%以上を占める集落 53 集落. ⑵調査期間 平成 18 年 11 月 13 日~12 月

PAD)の罹患者は60歳では人口の7.0%に,80歳では 23.2%にのぼるとされている 1) .本邦では間欠性跛行

変更事項 届出書類等 その他必要書類 届出期限 法人の代表者の氏名

日本全国のウツタインデータをみると、20 歳 以下の不慮の死亡は、1 歳~3 歳までの乳幼児並 びに、15 歳~17

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

1000 ㎥/日以上の事業者 213.5 73.2 140.3 65.7 500 ㎥/日以上の事業者 39.3 18.6 20.8 52.9 200 ㎥/日以上の事業者 20.4 19.1 1.3 6.3. 計 273.3 110.9 162.4

電路使用電圧 300V 以下 対地電圧 150V 以下: 0.1MΩ 以上 150V 以上: 0.2MΩ 以上 電路使用電圧 300V 以上 : 0.4MΩ 以上.

中学生 高校生 若年者 中高年 高齢者 0~5歳 6~15歳 16~18歳 19~39歳 40~65歳