• 検索結果がありません。

平成20年度バランスシート・行政コスト計算書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成20年度バランスシート・行政コスト計算書"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

バランスシートを作成

作成方法

対象範囲

対象期間

バランスシートとは?

池田市では、当初予算や決算などの財政状況を広報誌やホームページなどを通じて公表してい ます。ただし、それらは1 年間の収入と支出を並べた収支会計であり、現金の流れを記録する現 金主義会計に基づくものです。

近年、こういった公会計では把握できない資産状況などについての情報を提供するために、民 間企業の貸借対照表にあたる「バランスシート」の公表が求められており、池田市では平成1 2 年 度分から総務省方式に基づいてバランスシートを作成し、決算情報とあわせて公表しています。

バランスシートの作成にあたっては、平成1 3 年3 月に自治省(現:総務省)の「地方公共団体 の総合的な財政分析に関する調査研究会」によって報告された手法(通称:総務省方式)に基づ いています。

 具体的には、昭和4 4 年度以降の地方財政状況調査(決算統計)で報告している数値を基にして バランスシートを作成します。よって、有形固定資産についてはその取得金額を計上しており、 そ れ 以 前 に 取 得 さ れ た も の は 計 上さ れて いま せん 。こ の方 式は 、多 くの コス トを かけ るこ とな く、より実態に近いものを作成するために考えられた手法です。

平成2 0 年度 池田市普通会計

(数値に関しては、平成2 0 年度地方財政状況調査に基づいています。)

平成2 0 年4 月1 日 から 平成2 1 年3 月3 1 日 まで(出納整理期間を含む)

総務省方式で作成する池田市のバランスシートは、民間企業が作成している貸借対照表とは意 味合いが少し異なります。民間企業の貸借対照表が現在の財産状況の把握を主とするのに対し、 池田市のバランスシートは、池田市が学校や道路、公園などの資産をどれだけ持っており、その 取得のために必要となったお金をどのように調達したのかを分かりやすく示すことを主としてい ます。

左の図がバランスシートの概要を示 したものです。

左側(借方)が「資産」です。資産 は土地や建物、基金などからなり、池 田市が現在持っている財産の状況を表 します。

右側(貸方)が「負債」と「正味資 産」です。負債は市の借入金などから なり、将来の世代が負担しなければな らないものを表します。正味資産は国 や府の補助金、市税などからなり、こ れまでの世代や国などが負担したもの を表します。

つまり、いま持っている資産を得る ために、どれだけの負債を抱え、どれ だけの正味資産を使ったのかが分かる のです。

《 バランスシートの概略図 》

( 借 方 ) ( 貸 方 )

負 債

正 味 資 産

資 産

将 来の 世 代 に 残る 財産 や権利など

い まま で の 世 代や 国、 府の負担額

(2)

池田市のバランスシート

平成2 0 年度 池田市バランスシート

(平成2 1 年3 月3 1 日現在)

[資産の部] [負債の部]

1 . 有 形固 定資産 8 9 3 億6 千万 円 1 . 固 定負 債 4 2 6 億 8 千 万円 ( うち、土地 5 6 5 億円 )

( 1 ) 道路、公園など 4 0 6 億3 千万円 ( 1 ) 地方債 3 2 6 億5 千万円 (土木関係)

( 2 ) 債務負担行為 6 千万円

( 2 ) 学校、体育館、図書館など 2 7 4 億3 千万円 ( 3 ) 退職給与引当金 9 9 億7 千万円 (教育関係)

( 3 ) 市役所庁舎、市民文化会館など 6 6 億円 2 . 流 動負 債 3 0 億 7 千 万円 (総務関係)

( うち、翌年度償還地方債 3 0 億7 千万円)

( 4 ) 保育所、老人ホームなど 6 2 億8 千万円 (民生関係)

( 6 ) その他 4 7 億3 千万円 [正味資産の部]

2 . 投 資等 1 8 2 億5 千万 円 1 . 国 庫支 出金 1 2 3 億 6 千 万円

2 . 府 支出 金 3 7 億 1 千 万円

3 . 流 動資 産 4 6 億2 千 万円

3 . 一 般財 源等 5 0 4 億 1 千 万円 3 1 億6 千万円

( 2 ) 未収金 1 4 億6 千万円

1 ,1 2 2 億3 千万円 1 ,1 2 2 億3 千万円 正 味 資 産 合 計 6 6 4 億8 千万円

資産形成のために充てた国や府の補助金、市税などです。

( 1 ) 現金・預金

( 5 ) 清掃工場、葬祭施設など 3 6 億9 千万円 (衛生関係)

負 債 合 計

借 方 貸 方

資 産 合 計 負 債 ・ 正 味 資 産 合 計

返済期日が一年より先の借入金や未払金、全職員が退職した場合 に必要となる退職金です。

建設的な事業で造られた施設などです。減価償却をしています。

病院などへの出資金や目的基金などです。

現金やすぐにお金にできる基金、未収納の税などです。

一年以内に返済が必要な借入金や、翌年度の歳入を当年度の支払 に充てている場合の金額です。

4 5 7 億5 千万円

合 計 合 計

市民一人あたりのバランスシート

4 8 万5 千円

1 0 8 万1 千円 ( 平 成 2 1 年 3 月3 1 日 人 口  1 0 3 ,8 4 5 人 )

1 0 8 万1 千円 4 万4 千円 1 7 万6 千円 5 4 万4 千円

投 資 等

流 動 資 産

( うち、土地 )

( 借 方 ) ( 貸 方 )

8 6 万1 千円

有 形 固 定 資 産 負 債

一 般 財 源 等 国庫 ・府支出金

4 4 万1 千円

(3)

バランスシートの内容

1 . 資  産

( 1 ) 有形固定資産

( 2 ) 投資等

( 3 ) 流動資産 ① 現金・預金

② 未収金

2 . 負  債 ( 1 ) 固定負債

① 地方債

② 債務負担行為

③ 退職給与引当金

( 2 ) 流動負債

3 . 正 味 資 産

( 1 ) 国庫支出金、府支出金

( 2 ) 一般財源等

病院会計や水道会計などに対する出資金、特定の目的のために積み立てている基金などの年 度末残高を計上しています。

総務省方式に基づき、昭和4 4 年度以降に池田市が取得した土地、建物、構築物などの有形 固定資産の取得額を計上します。ただし、土地以外のものについては、耐用年数に応じて減価 償却を行い、残存価格を計上しています。

 資産形成にあたって使った資金のうち、市税などの一般財源等を計上しています。

これまでに使ってきた一般財源などの累計額ですので、これまでの世代がすでに負担した金 額といえます。

歳計現金や、収入の減少や支出の増加に備えるための基金である 財政 調整 基金 を計 上し ています。なお、歳計現金として、決算統計上の形式収支の黒字額を計上しています。

年度末の収入予定総額(調定額)から、収納済みのもの(収入済 額) 及び 収納 でき なく なったもの(不納欠損額)を差し引いた、市税などの未収金を計上しています。

有形固定資産を取得するにあたって、国または大阪府から支出された補助金などを計上して います。なお、有形固定資産の減価償却にあわせて、償却を行っています。

普通会計に所属しているすべての職員が年度末に退職する場合に 必要 とな る退 職金 の総 額を計上しています。

市が将来支払わなければならない債務のうち、1 年以内に支払が発生するものを計上してい ます。地方債の翌年度元金償還予定額などを計上します。

有形固定資産の財源などとして借り入れた市債のうち、1 年より先に支払が発生するもの の年度末残高を計上しています。(1 年以内に支払が発生するものは後述の流動負債)

(4)

行政コスト計算書を作成

作成方法

対象範囲

対象期間

行政コスト計算書とは?

左 の 図 が 行 政 コ ス ト 計 算 書 の 概 要を示したものです。

左 側 に 示 し た も の が 行 政 サ ー ビ ス の 提 供 に か か っ た 費 用 で す 。 費 用 の 見 方 と し て は 、 目 的 別 と 性 質 別の2 通りがあります。

右 側 に 示 し た も の が そ の 費 用 の 財 源 内 訳 で す 。 行 政 サ ー ビ ス 提 供 の た め に 使 う こ と の で き る 財 源 を 項目ごとに示しています。

行 政 コ ス ト が 財 源 内 訳 を 下 回 る 場 合 に は 、 そ の 剰 余 分 が 正 味 資 産 への積立分となります。

逆 の 場 合 に は 、 正 味 資 産 を 取 り 崩して財源の手当を行います。 複式簿記において、貸借対照表とセットで作成されるものが損益計算書です。貸借対照表では 年度末時点での資産状況が示され、損益計算書ではその年度中の費用と収益の状況が示されてい ます。

池田市の場合、年度末時点での資産状況を示すものがありませんので、前述のとおり、貸借対 照表に相当するバランスシートを作成しましたが、年度中の費用と収益を示すものとしては、歳 入歳出決算書や地方財政状況調査などがありますので、それらによって状況を確認することは可 能 で す 。 た だ し 、 そ れ ら に は バ ラン スシ ート に計 上す る数 値も 含ま れて いま すの で、 バラ ンス シートに対応したフロー情報ではありません。

そこで、フロー情報のみを取り出し、池田市が市民サービスを提供するにあたって、どれぐら いの費用がどういった用途にかかっており、それらの費用をどのようにまかなっているのかを示 すために作成したものが「行政コスト計算書」です。

行政コスト計算書の収支額がバランスシートの正味資産における一般財源等の増減につながり ますので、損益計算書に相当するものということができます。ただし、損益計算書がその名のと おり「損益」について計算するものであるのに対し、行政コスト計算書は費用とその財源を明ら かにすることを目的としていますので、貸借対照表とバランスシートの関係と同様、似ているけ れども意味合いが多少異なるものといえます。

平成2 0 年4 月1 日 から 平成2 1 年3 月3 1 日 まで(出納整理期間を含む)

行政コスト計算書の作成にあたっては、バランスシートの作成と同様、平成1 3 年3 月に自治省 (現:総務省)の「地方公共団体の総合的な財政分析に関する調査研究会」によって報告された 手法(通称:総務省方式)に基づいて作成しています。

平成2 0 年度 池田市普通会計

数値に関しては、平成2 0 年度地方財政状況調査に基づいています。

《 行政コスト計算書の概略図 》

・目的別 … 民生費、土木費、等 ・国庫支出金、府支出 金

・性質別 … 人件費、扶助費、等 ・使用料、手数料、 等 ・税、譲与金、等

〔(コスト<財源)の場合〕 〔(コスト>財源)の場合〕

行 政 コ ス ト

正 味 資 産 ( 一 般 財 源 等 ) へ の 積 み 立 て

財 源 内 訳

正 味 資 産 ( 一 般 財 源 等 ) か ら の 取 り 崩 し

(5)

池田市の行政コスト計算書

(平成2 0 年4 月1 日 から 平成2 1 年3 月3 1 日 まで)

平成2 0 年度 池田市行政コスト計算書

【行政コスト(性質別) ①】

6 8 億8 千万円 6 万6 千円 2 5 .7 % 1 3 億8 千万円 1 万3 千円 5 .2 % 4 9 億9 千万円 4 万8 千円 1 8 .6 % 3 億4 千万円 3 千円 1 .3 % 2 0 億3 千万円 2 万円 7 .6 % 4 6 億8 千万円 4 万5 千円 1 7 .5 % 2 0 億6 千万円 2 万円 7 .7 % 3 2 億5 千万円 3 万1 千円 1 2 .2 %

0 円 0 円 0 .0 %

0 円 0 円 0 .0 % 5 千万円 1 千円 0 .2 % 8 千万円 1 千円 0 .3 % 2 6 7 億4 千万円 2 5 万7 千円 1 0 0 .0 %

1 1 億5 千万円 1 万1 千円   合  計  B

当 期 増 減 額 A − B

( 利 子 分 の み ) 債 務 負 担 行 為 繰 入 固 定資 産売 却損 不 納 欠 損 額 普 通建 設事 業費 ( 他団 体へ の補助費等) 災 害復 旧事 業費 公 債 費 維 持 補 修 費

扶 助 費 補 助 費 等 繰 出 金 減 価 償 却 費 人 件 費 退職給与引当金繰入等 物 件 費

金 額

項 目 名

市民一人 あたり

構 成 比 率

2 億4 千万円 2 千円 0 .9 %

7 億6 千万円 7 千円 2 .8 %

【行政コスト(目的別) ②】

4 億1 千万円 4 千円 1 .5 % 5 0 億7 千万円 4 万9 千円 1 9 .0 % 9 5 億2 千万円 9 万2 千円 3 5 .6 % 3 2 億2 千万円 3 万1 千円 1 2 .0 % 3 千万円 0 千円 0 .1 % 7 千万円 1 千円 0 .3 % 2 億4 千万円 2 千円 0 .9 % 2 9 億6 千万円 2 万8 千円 1 1 .1 % 8 億1 千万円 8 千円 3 .0 % 3 5 億5 千万円 3 万4 千円 1 3 .3 % 0 円 0 円 0 .0 % 7 億6 千万円 7 千円 2 .8 % 2 千万円 0 千円 0 .1 % 8 千万円 1 千円 0 .3 % 2 6 7 億4 千万円 2 5 万7 千円 1 0 0 .0 %

1 1 億5 千万円 1 万1 千円 当 期 増 減 額 A − B

公 債 費 諸 支 出 金 不 納 欠 損 額   合  計  B 土 木 費 消 防 費 教 育 費 災 害 復 旧 費 衛 生 費 労 働 費 農 林 水 産 業 費 商 工 費 議 会 費 総 務 費 民 生 費

項 目 名 金 額

市民一人 あたり

構 成 比 率

【収  入 ③】

2 0 億9 千万円 2 万円 7 .5 % 3 9 億5 千万円 3 万8 千円 1 4 .1 % 2 1 3 億5 千万円 2 0 万5 千円 7 6 .6 % 市 税 1 8 0 億2 千万円 1 7 万4 千円 6 4 .7 % 地 方 譲 与 税 2 億5 千万円 2 千円 0 .9 % 利子 割交 付金 1 億2 千万円 1 千円 0 .4 % 配当 割交 付金 5 千万円 0 千円 0 .2 % 株 式 等 譲 渡

所得 割交 付金

2 千万円 0 千円 0 .1 % 地 方 消 費 税 交 付 金 9 億2 千万円 9 千円 3 .3 % 自 動 車 取 得 税交 付金 1 億7 千万円 2 千円 0 .6 % 地 方 特 例 交 付 金 2 億5 千万円 2 千円 0 .9 % 地 方 交 付 税 1 4 億6 千万円 1 万4 千円 5 .2 % そ の 他 9 千万円 1 千円 0 .3 % 5 億円 5 千円 1 .8 % 2 7 8 億9 千万円 2 6 万8 千円 1 0 0 .0 %

金 額

市民一人 あたり

構 成 比 率

使 用 料 ・ 手 数 料 等

項 目 名

国庫・ 府支 出金 一 般 財 源

(6)

行政コスト計算書の内容

1 . 行政コスト

( 1 ) 地方財政状況調査からの計上

( 2 ) その他のコストの計上

・退職給与引当金繰入等

・減価償却費

・固定資産売却損

・不納欠損額

2 . 収  入

( 1 ) 使用料・手数料等

( 2 ) 国庫・府支出金

( 3 ) 一般財源

( 4 ) 正味資産国庫・府支出金償却額

バランスシートに計上されている国庫(府)支出金について、有形固定資産の減価償却に伴 う国庫(府)支出金の償却額を計上します。

発生主義においては、国庫(府)支出金の償却は当年度の収入が発生したものとしてとらえ ます。

有形固定資産を売却した場合、売却額が残存価格を下回った時、 発生 主義 にお いて は、 その差額分を費用として計上します。

 バランスシートに計上している未収金のうち、回収不能になった額を計上します。

池田市の施設を利用したときの使用料や、証明書を発行したときの手数料、保育所に子ども を預けたときの保育料などを計上します。

池田市が行政サービスを提供するにあたり、それに対して国や大阪府からもらっている補助 金などを計上します。

 使途の特定されていない収入を計上します。

市税、地方譲与税、利子割交付金、配当割交付金、株式等譲渡所得割交付金、地方消費税交 付金、ゴルフ場利用税交付金、自動車取得税交付金、地方特例交付金、地方交付税、交通安全 対策特別交付金が該当します。

地方財政状況調査 に計 上し た歳 出額 のう ち、 事業 費や 公債 費の 元金 償還 分な どは バラ ンス シートに計上されますので、それ以外の経費を当年度の行政コストとして計上します。

 人件費や物件費、扶助費、公債費の利子分などが該当します。

発生主義での会計においては、実際に予算から支出はされないけれど、行政コストとして把 握すべき費用があります。

 退職給与引当金繰入等、減価償却費、固定資産売却損、不納欠損額などが該当します。

 全職員が1 年間勤続したことにより発生する退職手当の増加分を計上します。

減 価 償 却 と は 、 経 年 劣 化 に よ る 資 産 価 値 の 減 少 の こ と で 、 費 用 の 発 生 と し て と ら え ま す。

参照

関連したドキュメント

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

このアプリケーションノートは、降圧スイッチングレギュレータ IC 回路に必要なインダクタの選択と値の計算について説明し

さらに, 会計監査人が独立の立場を保持し, かつ, 適正な監査を実施してい るかを監視及び検証するとともに,

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

越欠損金額を合併法人の所得の金額の計算上︑損金の額に算入

c マルチ レスポンス(多項目選択質問)集計 勤労者本人が自分の定年退職にそなえて行うべきも

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計