• 検索結果がありません。

LifeKeeper for Linux仮想環境構成ガイド(VMware vSphere6編)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "LifeKeeper for Linux仮想環境構成ガイド(VMware vSphere6編)"

Copied!
48
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

LifeKeeper for Linux

仮想環境構成

(VMware vSphere6

)

(2)

目次

1. ... 5

2. 本 ン い ... 5

3. ー 要件 い ... 7

3.1. ー 仮想環境 ... 7

3.2. ー ー ... 7

4. 仮想 ン構成 い ... 8

4.1. 仮想 ン構成 概要 ... 13

4.1.1. 各構成 共通 留意点 ... 15

4.2. 共有 構成 (SAN (RDM)) ... 16

4.2.1. 共有 構成 (SAN (RDM)) 留意点 ... 16

4.3. 共有 構成 (iSCSI ー ) ... 18

4.3.1. 共有 構成 (iSCSI ー ) 留意点 ... 18

4.4. 共有 構成 (NAS) ... 20

4.4.1. 共有 構成 (NAS) 留意点 ... 20

4.5. 共有 構成 (VMDK) ... 22

4.5.1. 共有 構成 (VMDK) 留意点... 23

4.6. DataKeeper (DK) 構成 ... 27

4.6.1. DataKeeper構成 留意点 ... 28

4.7. Single Server Protection (SSP) ... 30

4.7.1. Server Protection (SSP) 構成 留意点 ... 31

5. 障害発生時 LifeKeeper 動作 い ... 32

6. vSphere 機能利用 い ... 35

6.1. vSphere HA... 36

6.1.1. vSphere HA機能 利用 い ... 36

6.1.2. vSphere HA機能利用時 留意点 ... 37

6.2. vSphere FT ... 38

6.2.1. vSphere FT機能 利用 い ... 38

6.2.2. vSphere FT機能利用時 留意点 ... 39

6.3. vMotion ... 40

6.3.1. vMotion機能 利用 い ... 40

6.3.2. vMotion機能利用時 留意点 ... 41

6.4. Storage vMotion ... 42

(3)

6.4.2. Storage vMotion機能利用時 留意点 ... 43

7. LifeKeeper for Linux設定上 考慮点 ... 44

7.1 LifeKeeper for Linux ン ー び ー設定 い ... 44

7.2 IP ー 監視処理 い ... 44

7.2.1 ン 監視 い ... 44

7.2.2 疎通性確認 い ... 45

(4)

改訂履歴

日付 ー ン 変更情報

2015/10/16 001 第 版 新規作成

2016/5/10 002 第 版 第 版 誤植や説明不足

項目 訂正

2017/05/16 003 第 版 vSphere6.5 対応

(5)

1.

本 ン 含 情報 公表 日付 ー株式会社 考え 方 基 い い ー株式会社 記載 い 内容 約束 い

わ あ 内容 保証 あ 本 ン

情報提供 目的 い 記載内容 予告無 変更 場合 あ 予 了承 い

本文書 記載 内容 LifeKeeper for Linux 9 びVMware vSphere 6 構成 対象

い 本 ン 作成 あ 動作検証 実施 い LifeKeeper for

Linux び VMware vSphere 全機能・全 ー 組 合わ 動作検

証 行 い 客様 要件 沿 動作や結果 得 い 必要 応 十分 検証 実施い 推奨

2.

ュ ン

つい

本 ン VMware vSphere環境上 仮想 ン (Guest OS) 対 HA

LifeKeeper for Linux 用い 行う場合 構成

運用 詳細 情報 含 い

LifeKeeper for Linux / Single Server Protection 製 品 関 詳 細 SIOS

Technology , Inc. 提供 い 各種技術 ン ( ー ー ,

(6)

SIOS Protection Suite for Linux ー ー ー ン 9.2

http://jpdocs.us.sios.com/Linux/9.2/LK4L/ReleaseNotes/index.htm

LifeKeeper Single Server Protection ー ー ー ン 9.2

http://jpdocs.us.sios.com/Linux/9.2/LifeKeeperSSP/ReleaseNotes/index.htm

SIOS Protection Suite for Linux 9.2 ン ー ン

http://jpdocs.us.sios.com/Linux/9.2/LK4L/TechDoc/index.htm

LifeKeeper Single Server Protection v9.2 ン ー ン

(7)

3.

サ ー 要件 つい

3.1.

サ ー さ

仮想環境

LifeKeeper for Linux 各 ー ン ー 仮想環境 “SPS ー ナ

“ ー 対象 仮想環境ナ 記載 い

3.2.

サ ー さ

以下 情報 参考 構成 必要 ー 選択 い

 SCSI Reservation ン ン 可能 共有型 ー (SAN RDM , iSCSI

ー )

ー ー 一覧

 NAS ー

NFS ー ー NAS (NFS v2 v3 v4 ン 可能 NFS

)

 VMDK 構成(Quorum, Witness + STONITH ン ン )

(8)

4.

仮想

ン構成 つい

共有

型構成

以下 紹介 仮想 ン 構成 ー ー2台 共有 ー 1台 構成 行い 共有

ー VMFS用LUN RDM用LUN 作成 い 共有 内 VMFS

各 VM 配置 前提 紹介 い NAS ー iSCSI ー

Quorum/Witness ー ー 図 あ う 外部 ワー 経由 先 ー ー

(9)

具 体 的 ー 構 成 以 下 図 う VMFS ー

VMFS1,VMFS2 VMDK 保管 RDM 別 LUN LUN0 14 作

成 各VM 対 割 当 可能 状態

LifeKeeper for Linux / Single Server Protection v9.1.2以降 ー ン vSphere

(10)

ワー 構成 ESXi ー ー 内部 使用 以下 4 vSwitch(仮想 )

作成 以下 様 役割 設定 い

vSwitch番号 vSphere 用 ー 仮想NIC名( ワー )

vSwitch0 Management -

vSwitch1 vMotion private1(172.16.1.0/24)

vSwitch2 FT private2(192.168.1.0/24)

(11)

VMware vSAN

構成

VMware vSAN ESXi ー ー 一部 実行

分散 ー vSAN ー 直接接続

統合 vSAN ー 共有 単一

ー ー 作成

HA vMotion DRS い 共有 ー 必要 VMware 機能 ー

vSAN 外部共有 ー 必要性 ー 構成や仮想 ン

ビ ン 操作 簡素化

VMware vSAN い LifeKeeper for Linux製品 利用い ー

(12)

ワー 構成 通常 ESXi ー ー 使用 構成 ほ vSAN用 ワー

割 当 構成 vSAN 用 ワー 監視 ー ー 通信 行え 必要 あ

vSAN Server

vSwitch番号 vSphere 用 ー 仮想NIC名( ワー )

vSwitch0 Management -

vSwitch1 vSAN -

vSwitch2 FT,vMotion -

vSwitch3 - public(10.1.0.0/16)

vSwitch4 - private1(172.16.1.0/24)

ESXi Server 監視

vSwitch番号 vSphere 用 ー 仮想NIC名( ワー )

vSwitch0 Management public(10.1.0.0/16)

(13)

4.1.

仮想

ン構成 概要

共有 構成

本 ン い 示 共有 仮想 ン間 共有 領域 指

SAN Raw Device Mapping(RDM)

物理互換 ー 直接 ー 上 LU 仮想 ン 割 当 利用

iSCSI ー ッ

仮想 ン上 OS iSCSI ー ー iSCSI ー ー

利用

Network Attached Storage(NAS)

仮想 ン上 OS NFS ン NAS上 領域 利用

VMDK

VMDK 複数 VM 共有 構成 RDM う SCSI Reservation

排他制御 利用 Quorum/Witness, STONITH 使用 排

他制御 行い

DataKeeper構成 DK

各仮想 ン 対 仮想 (VMDK) ー 割 当

ワー 越 同期 共有領域 利用

Single Server Protection 構成 SSP

単一VM 構成 ー ン障害 検出 場合 自動的 復旧 出

来 vSphere HA 連携 事 ー ン障害 OS 障害 vSphere HA

(14)

ESXi 構成 共有 型 vSAN 利用可能 構成 異 以下

表 利用可能 構成

仮想 ン構成 共有 型 vSAN

SAN Raw Device Mapping(RDM) 〇 ×

iSCSI ー 〇 〇

Network Attached Storage(NAS) 〇 〇

VMDK 〇 〇

DataKeeper構成 DK 〇 〇

(15)

4.1.1.

各構成 共通

留意点

ー 構成 仮想 ン 単一 仮想ホ 稼動さ サ ー さ ま

単一 仮想 ー 構成 仮想 ン 稼動 場合 仮想 単一障害点 (SPOF) 事 高可用性 い 高可用性 観

点 ー 構成 仮想 ン 単一 仮想 稼動 事 ー

仮想 ン 単一 動作 要因 以下 要因 考え

 vSphere vMotion ー ン

 仮想 ン停止中 移行操作

 vSphere HA 仮想 ン ー

障害や ン ン 等 伴い 仮想 ン 一時的 単一 仮想

ー ー 稼動 事 可能 ン ン 完了後 仮想 ン 個別 仮 想 ー ー 稼動 い

vSphere 6 ー機能 vSphere DRS 機能 あ “仮想 ン/ ー ナ

使用 自動的 同 上 稼働 い うVM 制御 出来

具体的 vSphere Web Client ン 以下 う 操作 行

1. vSphere ー “管理 “ “仮想 ン/ ー ナ 選択

(16)

4.2.

共有

構成

(SAN (RDM))

共有 構成 (SAN (RDM)) 構成例

共有 構成 別々 ESXi ー ー( ) 稼働 各VM SCSI 共有

利用 RDM 行い実現 LifeKeeper 行うSCSI Reservation

排他制御 vSphere6 行う 上記 様 RDM 共有 各VM

別々 配置 必要 あ

4.2.1. 共有 構成 (SAN (RDM)) 留意点

プ ョン Recovery Kit 不要

ー 接続 環境 あ 制御 VMware vSphere側

実施 仮想 ン上 導入 LifeKeeper for Linux

ン Recovery Kit 不要 ー ー い

(17)

ーニン やLUN 適切 設定 く さい

ー ー 使用 共有 ー 適切 ー ン や LUN ン

設定 不要 ー ー い う 構成 い

ー ー 起動時 認識 共有 ー 対 走査 行い SCSI RESERVE

設定 い 事 い場合 BUS_DEVICE_RESET 実施

一時的 LifeKeeper SCSI RESERVE 解除 場合 あ

SCSI RESERVE 解除 場合 LifeKeeper 行う共有 ー 監視処理実行

時 再度SCSI RESERVE 設定 運用上 影響 あ

単一ホ 稼動さ 場合 排他制御 不可

単一 LifeKeeper ー ー 稼動 場合 LifeKeeper 共有

ー 使用

SCSI Reservation

排他制御 行わ

ー ン 全断 い両 ー ー 場合 両 ー 変更 行い 破損 恐 あ

必 複数 構成 vSphere 環境 別々 各 ー 稼働

う ー い

挙動 RDM 使用 共有 構成 起 事象 iSCSI ー

他 構成 発生

単一 稼働 構成

SCSI Reservation

排他制御 使用 い構成

い 非 ー 理由 単一 単一障害点 為 ー 構成 冗長化構成 保 為

 vSAN環境 RDM 利用い

vSAN環境 RDM 非 ー LifeKeeper for Linux RDM

(18)

4.3.

共有

構成

(iSCSI

ー ッ

)

共有 構成 (iSCSI) 構成例

iSCSI 接続 共有 使用 共有 構成 実現 場合 各VM iSCSI

ー ー 使用 iSCSI ー 接続 行い 接続方式 場合 RDM

使用 共有 接続 不要 あ SCSI 共有 行う必要 あ

4.3.1. 共有 構成 (iSCSI ー ッ ) 留意点

プ ョン Recovery Kit 必要 RDM 登録 行わ い VM OS 直接iSCSI ー 接続 行い

ー ー 一覧 記載 あ う iSCSI vSphere(RDM) 項

(19)

iSCSI RDM構成 サ ー いま

現在LifeKeeper for Linux iSCSI ー RDM構成 ー い

vSAN構成 利用可能

LifeKeeper for Linux ー iSCSI ー vSAN 稼働 VM

(20)

4.4.

共有

構成

(NAS)

共有 構成 (NAS) 構成例

NAS ARK 使用 保護 NAS ー NFS Client 共有 設定

事 可能 VM 共有 設定 行わ い構成 SCSI

共有 行う必要 あ

4.4.1. 共有 構成 (NAS) 留意点

プ ョン NAS Recovery Kit 必須

ン NAS (Network Attached Storage) Recovery Kit 必要

NFSサー ー ー ョン 確認 く さい

NAS 接続 ー NAS ARK ー NFS ー ー NAS

(21)

vSAN構成 利用可能

NAS接続 ー vSAN 稼働 VM( ー ー ) 共有 利

(22)

4.5.

共有

構成

(VMDK)

共有 構成 (VMDK) 構成例

LifeKeeper for Linux 共有 構成 場合 SCSI Reservation I/O

ン ン 可能 構成 共有 RDM VM 認識 方法 iSCSI

ー VM 接続 方法 勧 い SCSI Reservation

以外 I/O ン ン 用い 事 VMDK 共有 利用 事 出来 VMDK 共有 構成 以下 紹介 う I/O ン ン 機能 利用

(23)

4.5.1. 共有 構成 (VMDK) 留意点

SCSI Reservation以外 フ ン ン 機能 必要

VMDK ー 間 使用 共有 為 SCSI Reservation I/O

ン ン 機能 利用 為 代替え手段 必要

LifeKeeper 代替え I/O ン ン 機能 Quorum/Witness, STONITH,

Watchdog 機能 利用頂 機能 長所/短所 あ

要件 応 Quorum/Witness STONITH 様 組 合わ 利用 い

LifeKeeper I/O ン ン い 以下 ン 詳細 掲載 い

LifeKeeper I-O フ ン ン 概要

http://jpdocs.us.sios.com/Linux/9.2/LK4L/TechDoc/index.htm#configuration/life keeper_io_fencing/introduction.htm

Quorum/Witness Server Support Package for LifeKeeper(steeleye-lkQWK) 必要

Quorum/Witness ン ン 実現 場合 Quorum/Witness Server

Support Package for LifeKeeper (steeleye-lkQWK) 各 ー びWitness ー

ー 利用 場合 Witness ー ー 追加 ン ー 必要 あ

ン Core ン 稼働 ン ン 追

加購入 必要 あ

steeleye-lkQWK ン ー 直後 ン ン 機能 有効

設定 直前 ー ン ー い 使用 場 合 ン ン ー 行 い

(24)

2台構成 ー 場合 Witness ー ー 用意 必要

あ Witness ー ー LifeKeeper Core ン ー 必要 あ

ン Core ン 稼働 ン

ン 追加購入 必要 あ

Remote_tcp ー 利用 場合 Quorum ー構成外

他 ー ー 必要 台目以降 ー ー ー 組 込 構成 可能 設定 詳細 以下 参照 い

Quorum/Witness

http://jpdocs.us.sios.com/Linux/9.2/LK4L/TechDoc/index.htm#configuration /lifekeeper_io_fencing/quorum_witness.htm

vSphere CLI” 必要

vSphere6 使用 STONITH 使用 場合 ナェSァれらィら でばIナ OS ン ー

必要 あ VMware ン ー 各 ー ン ー

行 い

vSphere CLI 使用 STONITH 設定 つい

STONITH ー内 ー 電源 ー 切断 ン ン 方

式 vSphere CLI vmware-cmd ン 使用 事 vSphere6

STONITH 利用 出来 VM vMotionやvSphere HA

稼働 変更 現在稼働 対 VM 停止

う ン 実行 設定 必要 VM 稼働

対 VM 停止 ン 発行 作成

stonith.conf 実行 う設定 行 い

stonith.conf 両 ー 停止 ン 指定 必要 あ

例え 以下 様 ー 毎 作成 ESXi1, ESXi2 両

(25)

/opt/LifeKeeper/config/shutdownA.sh(VM1 停止 ) #! /bin/bash

vmware-cmd -H ESXi1 -U root -P password VM1.vmx stop hard vmware-cmd -H ESXi2 -U root -P password VM1.vmx stop hard

/opt/LifeKeeper/config/shutdownB.sh(VM2 停止 ) #! /bin/bash

vmware-cmd -H ESXi1 -U root -P password VM2.vmx stop hard vmware-cmd -H ESXi2 -U root -P password VM2.vmx stop hard

“-Hナ ESXi ー ー -U OS ン ー -P ー

ワー 指定

実際 停止 VM ー 指定 最後 処理内容

記入

作成 両 ー 保存 以下 様 stonith.conf

読 込 う設定

/opt/LifeKeeper/config/stonith.conf :

VM1 /opt/LifeKeeper/config/shutdownA.sh VM2 /opt/LifeKeeper/config/shutdownB.sh

*VM1,VM2 LifeKeeper 認識 い OS ー

STONITH 設定 詳細 い 以下 参照 い

STONITH

(26)

プ ョン Recovery Kit 不要

ー 接続 環境 あ 制御 VMware vSphere側

実施 仮想 ン上 導入 LifeKeeper for Linux

ン Recovery Kit 不要

サ ー ー 一覧 掲載さ い 以外 利用

ー ー 一覧 掲載 ー SCSI Reservation ン

ン 可能 あ 事 確認 ー VMDK 構成 SCSI

Reservation ン ン 利用 vSphere ESXi ー ー ー

ー あ 利用

vSAN構成 利用可能

共有 構成 VMDK vSAN 環境 稼働 LifeKeeper for Linux

(27)

4.6.

DataKeeper (DK)

構成

DataKeeper構成 構成例

DataKeeper 構成 領域以外 別 ー ン 設 ー ン単位

ー ー ン 行い ー ー 間 ー 共有 行 い 別 ー ン 分 良い 共通 VMDK内 ー 領域

(28)

4.6.1. DataKeeper構成 留意点

DataKeeper for Linux 必須

LifeKeeper for Linux い ー ー ン構成 実施 場合 DataKeeper

for Linux 必須

ID 取得 device_patternフ へ 追記 必要

VMware vSphere環境 い DataKeeper for Linux 使用 ー ー

ン 行う場合 ー ー ン 使用 仮想 ID 取得 DataKeeper for Linux 使用 以下 device_pattern 追記

必要

追記先

/opt/LifeKeeper/subsys/scsi/resources/DEVNAME/device_pattern

 追記内容

/dev/sd*

/dev/sdb* /dev/sdc* :

本対応 実施 い い場合 ー ー ン ー 作成時 以下

ー LifeKeeper GUI上 表示 ー 作成 失敗

BEGIN create of “< ー 名>ナ

(29)

vSAN構成 利用可能

DataKeeper for Linux vSAN 稼働 LifeKeeper for Linux ー ー

(30)

4.7.

Single Server Protection (SSP)

Single Server Protection(SSP)

構成例

SSP ー い LifeKeeper う ービ ー 保護

保護 ービ 障害 発生 場合 監視機能 機能 稼働 自 動的 保護 ービ 復旧 vSphere HA 連携 事 ー

ン障害 ー 等 VM OS 稼働 場合

(31)

4.7.1.

Server Protection (SSP)

構成 留意点

 vSphere HA 利用 環境 い場合 ー 等 ー 障害 復

旧 行え

 vSphere HA 連携 稼働 場合 “仮想 ン ー ン 監視ナ

設定変更 /etc/default/LifeKeeper “HA_DISABLE=0ナ ー 追加設定

必要 あ

 vSphere6 vCenter 連携 SteelEye管理 ン ー SMC ー

い SMC vCenter 連携 可能 vSphere5.5以前 ー ン

vSAN構成 利用可能

vSAN 構成 仮想環境上 VM ー SSP 使用 ー ン 保護

(32)

5.

障害発生時

LifeKeeper

動作 つい

VMware vSphere環境 稼働 LifeKeeper 以下 様 ービ 障害 発生 場合

正常 ービ 行わ

LifeKeeper for Linux SSP

RDM iSCSI NAS DK VMDK

OS上 ー ン障害 〇 〇 〇 〇 〇 〇

*1

VM障害 ー VM

ー 等

〇 〇 〇 〇 〇 〇

(要VHA)

ワー 障害( ービ LAN障

害)

〇 〇 〇 〇 〇 △

*2

ワー 障害( ー

ン 1本切断)

〇 〇 〇 〇 〇 ―

*3

ワー 障害( ー

ン 全 切断)

〇 〇 〇 〇 〇 ―

*3

ー ン ワー 障害 影響 影響 影響 影響 影響 影響

全 ン(APD) 〇

(要VHA)

(要VHA)

(要VHA)

(要VHA)

(要VHA)

×

*4

(ESXi ー ー)障害 〇 〇 〇 〇 〇 〇

(要VHA)

*1. vSphere HA 連携 事 ービ 継続性 高 出来

*2. SSP ワー 障害 検出 他 経路 使用 ー 復

旧 い場合 同 上 VM 再起動 挙動 物理的

ワー 通信 行え い経路障害 場合 復旧

*3. SSP ー ンン い 該当 障害 発生 ナ-ナ

*4. SSP VM単体 稼働 APD 発生 場合 同 ー 再起動 自動的

行え い APD 復旧 vMotion 等 他 ービ 切 替え

(33)

OS上 ー ョン障害

ー ン障害 ー ビー ー 監視 正常 あ 保護 ービ 監視 障害 検出 事 vSphere6 自体 ー ン 障害 検出 機能 あ

LifeKeeper, SSP 使用 事 保護 ービ 障害 自動的 復旧 ー

ビ 継続性 高 出来

SSP ー 復旧 行え 場合 OS

vSphere HA 変更 出来

OS 行え い う ー ン障害 負荷 高

ービ 提供や ン 受 付 行え い ー ビー 応答 可能 状態 発生 場合 有効 機能 利用 場合 vSphere HA 有効 あ 必要 あ

VM障害 ニッ VM フ ー ッ 等

VM障害 VM ー や ー 等 引 起 障害 結果 待機 ー

ー ビー ー 監視 行え 障害 検出 場合 vSphere HA

ナVM 監視ナ機能 使用 事 自動的 VM 事 可能

vSphere HA VM 監視 障害 検出 1分程度 行わ 対

LifeKeeper VM 障害 検出 ービ 切 替え 開始 15秒程度

vSphere HA VM監視 早 ービ 復旧 事 可能

ッ ワー 障害(サービ LAN障害)

ービ LAN ワー 障害 発生 場合 VIP, ービ ー ン障害

検出 “OS上 ー ン障害ナ 同等 動作 SSP

場合 1台 VM 障害検出 復旧 必要 あ ワー 物理的 切断

い 場合 自動的 復旧 望 ワー 冗長化等 推奨

ッ ワー 障害( ュニ ー ョン 1本切断)

ー ビー 通信 行う ー ン 1本 切断 場合 LifeKeeper

ー ン 障害 検出 ー ン 複数本 構成

1本途切 稼働 ービ 影響

(34)

ービ 起動 防 出来

ッ ワー 障害

vSphere HA ー ン ワー 障害 発生 LifeKeeper, SSP 各構成

保護 ービ やOS 影響 vSphere6 vCenter や ESX ー

ー 経由 VM 管理 行え vSphere HA 設定 ー ン

ワー 障害 発生 場合 対応 VM 対 再起動や停止 促 設定 可能

(APD)

VM 保存 VMFS 全 ン 場合 挙動 場合 上

OS 起動 状態 読込先 (VMDK) いう状況 陥

LifeKeeper や SSP 状況 陥 や ー ン 障害 検出 殆 行え

vSphere HA 設定 APD VM 強制再起動 勧

強制再起動 行う事 稼働 い ー VM 障害 検出 ー

強制再起動 場合 ン ー ービ 切 替え

(ESXiサー ー)障害

VM 稼働 ESXi ー ー( ) 障害 停止や再起動 起 場合 vSphere HA

別 VM 切 替え 出来 LifeKeeper 構成 RDM

iSCSI,NAS,DK,VMDK,SSP い 構成 vSphere HA 別 切 替え 可能

あ LifeKeeper 正常 稼働 LifeKeeper vSphere HA ー

切 替え 早 ー ビー ー 障害 検出 切 替え 開始

(35)

6.

vSphere

機能利用 つい

構成別vSphere機能対応表

LifeKeeper for Linux SSP

RDM iSCSI NAS DK VMDK

vSphere HA( 障害)*3 〇 〇 〇 〇 〇 〇

vSphere HA (VM監視) 〇 〇 〇 〇 〇 〇*1

vSphere FT ×*2 〇 〇 〇 ×*2 〇

vMotion 〇 〇 〇 〇 〇 〇

Storage vMotion ×*2 〇 〇 〇 ×*2 〇

*1 SSP OS 強制再起動 他 vSphere HA ー ン監視

連動 VM 強制再起動 使用 事 可能 具体的 設定方法 い

P31 6.1.1 確認 い

*2 該当 構成 全 “SCSI 共有“ 意味 場合 各機能 利用

× い

*3 vSphere HA 障害 単一 ー ー 集 場合 P33

(36)

6.1.

vSphere HA

6.1.1. vSphere HA機能 利用 つい

vSphere HA 実現 機能 ESXi ー ー自体 障害 他 ESXi ー

ー VM 切 替え ービ 仮想 ン ー ン 監視や ワー

ー 監視 多岐 渡 LifeKeeper 機能 共存

稼働 事 可能

仮想 障害時 vSphere HA 障害検出(60秒程度) LifeKeeper ー

ン ー 障害検知(15 秒) 先 行わ LifeKeeper

処理 早 行わ

何 影響 LifeKeeper ー 障害 検出 vSphere HA 障害検出

時間 要 vSphere HA 復旧 先 行わ

ン ー 死活監視 正常 行え う 復旧 判断 ン ー 稼働

ナ仮想 ン 監視ナ 機能 SSP 連動 出来 SSP 連動 場合 vSphere HA 設定 あ “仮想 ン 監視ナ 項目 “仮想 ン ー ン 監視ナ

(37)

用可能 実際 障害 発生 場合 動作 い vSphere HA 設定 あ

“ 隔離 対応ナ “仮想 ン 感度ナ 項目 変更 い

SSP 設定 /etc/default/LifeKeeper “Hづ(とISづてばどちごナ ー 追加

必要 あ

“全 ンがづPとき“ 掲載 VMFS 接続 全 ン APD 様 状態 陥

場合 挙動 い vSphere HA 設定 あ “障害状態 仮想 ン 対応ナ 設定

変更 頂 事 出来

6.1.2. vSphere HA機能利用時 留意点

LifeKeeper for Linux用 同一ESXiサー ー ホ 上 稼働 可能 性 あ ま

2台構成 1台 障害 発生 場合 全 ー 1台

上 稼働 事 RDM 使用 共有 構成 障害時 一時的

構成 あ SCSI Reservation ン ン 機能 利用 い構成

LifeKeeper VM 同一 稼働 事 単一障害点 構成

あ SCSI Reservation ン ン 機能 利用 い構成

ー い い構成 速や 障害 発生 復旧 い

vSphere DRS よ ”仮想 ン 分割“構成 利用

vSphere HA 同一 ー ー 稼働 構成 場合

復旧 後 自動的 別々 vMotion 行う事 出来 設定

行う事 後 手動 vMotion 手間 省

具体的 設定 vSphere Web Client ン 以下 う 操作 行

1. vSphere ー “管理 “ “仮想 ン/ ー ナ 選択

(38)

6.2.

vSphere FT

6.2.1. vSphere FT機能 利用 つい

vSphere FT HA 異 障害発生時 ー 稼働 切 替

え 際 LifeKeeper ー 構成 VMや SSP 稼働 VM LifeKeeper

障害検知や ー 損失 あ

vSphere FT 使用 場合 あ VM 他 ー 更

(39)

6.2.2. vSphere FT機能利用時 留意点

使用 2倍

vSphere 6 新機能 導入 vSphere FT 使用 場合 あ

VM 他 ー 更新 行わ ン ン 他

作成 2 ー ー 構成 い 場合 4 ー 分 容

量 使用

ー Fault Tolerance ーFT 使用 場合 ーFT 仕様 準

単一 構成 2倍使用

vSphere FT “SCSI 共有“ 使用 VM 利用

vSphere FT “SでSI 共有“ 使用 VM 対 利用 RDM 使用

共有 構成 VMDK 使用 共有 構成 ー 対 利用

10GBps ッ ワー 必要

vSphere 6 新機能 導入 vSphere FT 実現 ン

ン ン ン 保存 間 10GBps ワー ー 使用

ー 転送 可能 環境 必要

ーFT 使用 場合 ーFT 仕様 準 1Gbps 構成 可

“ ーFTナ い 以下 ン P55 ナ ー Fault Toleranceナ 参照

(40)

6.3.

vMotion

6.3.1. vMotion機能 利用 つい

vMotion VM 稼働 ン ン 切 替え ー ン機能

vMotion LifeKeeper ー 構成 VMや SSP 稼働 VM 対 行

LifeKeeper 障害検知や ー 損失 あ

(41)

6.3.2. vMotion機能利用時 留意点

RDM 共有 構成 VM vMotion 可能

RDM 共有 構成 い 場合 vMotion 可能

LifeKeeper RDM 対 SCSI Reservation 行う場合 必 別々 上 VM

稼働 別々 経路 RDM 接続 う構成 い 同

上 稼働 VM 使用 RDM 共有 保護 SCSI

Reservation 正 稼働

vSphere DRS 利用 頂く事 可能

vSphere DRS 使用 vMotion ー 可能 vSphere HA

留意事項 あ う 別々 VM 稼働 うvSphere DRS 設定

(42)

6.4.

Storage vMotion

6.4.1. Storage vMotion機能 利用 つい

Storage vMotion ン ン VM 稼働 VMFS 変更 機能 稼働

ー 両方 同時 切 替え 事 可能 vMotion Storage

vMotion 利用可能 構成 あ LifeKeeperやSSP 稼働 影響 稼働

(43)

6.4.2. Storage vMotion機能利用時 留意点

SCSI 共有“ 使用 VM 利用

Storage vMotion “SでSI 共有“ 使用 VM 対 利用

RDM 使用 共有 構成 VMDK 使用 共有 構成 ー 対

(44)

7.

LifeKeeper for Linux

設定上 考慮点

7.1

LifeKeeper for Linux

ー および

ー設定 つい

LifeKeeper for Linux ン ー び ー設定 物理 ー ー 同 手順 ン

ー 可能 具体的 手順 い 以下 ー 確認 い

LifeKeeper for Linux ー (v9.2用)

http://lk.sios.com/?p=6288

7.2

IP

監視処理 つい

仮想環境 い 物理的 ワー 加え 仮想 上 仮想的 ワー あ 仮想的 ワー 含 ワー 構成全体 考え 必要 あ

7.2.1 ン 監視 つい

VMware vSphere 環境 い 仮想 ン 仮想 内 仮想 接続

(45)

ー 構成 仮想 ン間 ッ ワー 接続概要

仮想 ン間 接続 上図 様 ワー 構成 仮想 仮想

物理 ン 切断 場合 仮想 ン上 LifeKeeper ン 切断 検

知 い IP ー 監視処理 い ン 切断 検知

IP ー ー LifeKeeper ー外部

疎通確認 必要

仮想 ン上 OS LifeKeeper い ン 切断 検知 場合 仮想 ン

設定 い ワー 接続 無効化 原因 あ 考え

7.2.2 疎通性確認 つい

(46)

仮想ホ 内部 仮想 ン 応答 疎通確認 成功

上図 示 例 仮想 外 通信 不可 あ 非 ー ー 仮想 ン 応答 い ー ー 隔離 い い いう判断

(47)

仮想ホ 外部 Gateway 応答 疎通確認 失敗

上図 示 例 仮想 外 通信 不可 あ Gateway 応答 無い

ー ー 隔離 い いう判断 IP ー 障害

検知

疎通性確認 い 先 2 図 う 差異 発生 検討事項 以下

様 項目 あ

仮想 PING 応答 無効化

 IP ー い Ping List 仮想 外部 や機器 IP

(48)

8.

免責事項

本書 記載 情報 予告 変更 削除 場合 あ 最新

認 い

 本書 記載 情報 全 慎重 作成 記載 い 本書

妥当性や正確性 い い 種類 保証 あ

本書 含 起因 本書 利用者 生 損害

ー株式会社 一切 責任 負う あ

 第三者 本書 記載事項 変更 削除 ー ー 及び本書等 対 不正

他第三者 行 本書 利用者 生 一切 損害 い ー株式会社 一切 責任 負う あ

障害 原因 問い合 延着

場合 あ あ 了承 い 問い合 不着及び延着 関 ー株式会社 一切 責任 負う あ

著作権

本書 記載 い ン ン 情報・資料・画像等種類 問わ 関 知的財産権 ー株式会社 帰属 全部 一部 問わ

ー株式会社 許可 本書 複製 転用 転載 公衆 送信 販売 翻案 他 二次 利用 い 禁止 ン ン 改変 削除 い 一切認

本書 製品名 他社 保有 商標 登録商標 使用 い

ー株式会社

住所 : 〒106-0047

表 利用可能 構成

参照

関連したドキュメント

地震による自動停止等 福島第一原発の原子炉においては、地震発生時点で、1 号機から 3 号機まで は稼働中であり、4 号機から

ESMPRO/ServerAgent for GuestOS Ver1.3(Windows/Linux) 1 ライセンス Windows / Linux のゲスト OS 上で動作するゲスト OS 監視 Agent ソフトウェア製品. UL1657-302

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

[r]

アジアにおける人権保障機構の構想(‑)

[r]

②障害児の障害の程度に応じて厚生労働大臣が定める区分 における区分1以上に該当するお子さんで、『行動援護調 査項目』 資料4)