• 検索結果がありません。

智山學報 第54 - 019廣澤 隆之「仏教における神観念について」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "智山學報 第54 - 019廣澤 隆之「仏教における神観念について」"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 

 

仏教における神 観念につ い て (廣 澤)   仏 教 は は た し て

教 な の か ?

 

者 は 長 い こ と こ の 問 い の 前 に た た ず み 、 と ま ど っ て き た 。 少 な く と も 、 仏

を   蹣 学 び 始 め て か ら 、 さ ま

ま な 教 理

の 解 説 書 を

み 、 仏 教 を 理 解 し よ う と し た が

く の 場 合 、

理 的 で あ っ た り 哲 学 的 で あ っ た り す る 仏

思 想 が

説 さ れ て い る に す ぎ ず 、 そ こ に 宗 教 と し て の

心 を 衝 く も の が 少 な か っ た 。 い わ く 、 仏 教 の 根 本 思

起 説 で あ る し 、 存

的 な

あ る い は 業

起 な ど を 倫 理 的 に

す る も の で あ っ た り す る 。   他

、 実 際 に 仏 ・ 菩 薩 を 崇 め る 実 際 の 仏 教

の 場 に 入 れ ば 、 そ こ に は 仏 教 思 想 と し て 説 か れ る 縁 起 説 な ど の 思 想 と か け 離 れ た 仏 教 が 生 き 生 き と

前 し て い る 。 ま さ し く 、 ア ジ ア 一 帯 に 広 ま っ た 仏 教 は 、 そ の

様 性 に も か か わ ら ず 、 仏 ・ 菩 薩 へ の

済 の 祈 り と し て 展 開 し て い る の で あ り 、 哲 学 的 な 理

で あ る さ ま ざ ま な 教 理 学 が 絶 対 的 に 信 仰 者 を 拘 束 す る も の で は な い こ と は 確 実 で あ る 。 も ち ろ ん 、 大 乗 仏 教 の

な 哲

思 想 で あ る 中

や 唯 識 の 思 想 が 仏 教 思 想 の 基 礎 づ け を し て い る 側 面 を 無 視 す る こ と は で き

、 そ れ が き わ め て 重 要 で あ る こ と は い う ま で も な い 。

(2)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第四輯 そ れ ゆ え 、 か つ て の 仏 教 文 献 学 は テ キ ス ト に 書 か れ た 高 度 に 哲 学 的 な 思 想 を 解 読

る こ と に 専 念 し た 。 そ の よ う な 傾

に あ っ て 、 実

に ア ジ ア .

の 広 ま っ た 救

を 祈 る 宗 教 と し て の 仏 教 へ の 思

的 関 心 が 稀

で あ っ た こ と は 否 め な い 。   少 な く と も 、 仏

が 「 哲 学

教 」 で な い こ と を 前 提 に す れ ば 、 実 際 に 人 々 が 仏 ・ 菩 薩 に

り を さ さ げ 、 独 特 の

教 感 情 を 惹 き 起 こ し 、 日

を 超 え た 体 験 を 可 能 に す る 宗 教 と し て の 仏 教 の あ り か た を

視 し て 、 文

史 学 に も と つ く 仏 教 教 理 の 思 想 史

究 に よ る 仏 教 理 解 に も と つ い て 仏 教 の あ り 方 を

定 す る こ と は 、 は た し て ど こ ま で

当 な の で あ ろ

か 。   も ち ろ ん 、 近 代 仏 教 学 を 代

る 仏 教 文 献 史

的 の み な ら ず 、 人 類 学 や 民 族 学 、 あ る い は 民

学 な ど に も と つ い て 仏 教 が 研 究 対 象 と も な っ て い る 。 た し か に 、 そ れ ら の 学 問 的 関 心 は 哲 学 的 な 教 理 学 よ り も 人 々 が 祈 る 仏 教 の 実 際 の あ り

を 知 り 、 そ こ に 宗

的 人 間 の 行 為 や 習 慣 や 道 徳 な ど の 実

的 生 活 態 度 を 人 問 学 的 関 心 に も と つ い て 論 及 す る も の で あ る 。 そ の よ う な

が . 定 程 度 、 実 際 の 仏 教 を 知 る た め に 有

で あ る こ と は 論 を

た な い 。   だ が 、

方 で 教 理 学 が 仏 教 思 想 史 の 展 開 に お け る 核 と な

、 特 に

僧 が 仏 教 の

を 把 握 し 、 実 際 の 仏 教 信 仰 の 現

に 即 し つ つ 、

学 的 な 教 理

を 構 築 し た

本 的 な 仏 教

態 度 を

視 す る こ と も 妥 当 で は な い 。 彼 ら の 思 想 が 仏 教 思 想 史 を 展 開 す る ダ イ ナ ミ ズ ム を 生 み 出 し た こ と も 確 実 で あ る 。 わ れ わ れ が 高

に 哲 学 的 な 思 想 を 準

し た 教 理

を 無 視 す る こ と も 決 し て 妥

で は な い 。   問 題 な の は 、 仏 教 思 想 に そ な わ る 高 度 な 哲 学 的 テ ー マ に

代 の 仏 教 学 研 究 が 幻

さ れ 、 そ の

学 的 な 思 想 を 近 代 的 な 地 平 か ら 解 釈

る こ と に

始 し 、 そ の よ

な 教 理 学 の

立 の 背 後 に あ る 宗 教

や 信 仰 す る 人 々 の

教 感 情 を 高 度 な 思 想 と 結 び つ け て 解 釈 す る 意 図 が 脆 弱 で あ っ た こ と に あ る 。 す な わ ち 「

学 者 の

教 」 と し て の 仏 教 解 釈 に 傾 き す ぎ て 、 そ こ に ひ そ む

教 的 世 界 あ る い は 哲 学 的

表 の

教 的 動 機 を 見 失 っ て し ま っ た こ と に あ る 。

216

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(3)

仏 教における神観 念につ い て (廣 澤)   そ れ で は 、 こ こ で

じ る べ き

教 と は 何 か 、 と い

が わ れ わ れ に つ き ま と

。 し か も 、

際 に

教 と は 何 か と い う

ほ ど 困

な も の は な い 。

な く と も わ れ わ れ が

日 「 宗 教 勇

2

む 自 の 翻 訳 語 ) 」 と い

語 で 理 解 す る こ と が ら は 、

面 的 で あ り 一

的 に 規

で き な い 。 そ し て 、

代 よ り

地 域 で 展 開 し た

教 に は 、 そ も そ も 園 Φ

δ 口 に

密 に 対 応 す る 概 念 は な か っ た と

え ら れ る 。 も ち ろ ん 、 イ ン ド の

教 が 共 有 す る 概 念 で あ る

穿

彎 ヨ 9・ を

教 と い

に 近 づ け て 理 解 す る 可 能 性 も あ り え る と し て も 、

密 な 意 味 で は 両 者 は 対 応 し て い な い 。 そ こ で 、 宗 教 と い

語 で 、 わ れ わ れ は も っ と も 基 本

な 人 聞 の 心 的

と し て 、 超 越 的 な 力 へ の

拝 、 絶 対

で 神 的 な 人

が 発 す                                                                         ( 1 ) る 教 説 へ の 尊 崇 と

の 感

な ど を

現 す る 人 間 の 心 的 態 度 を

教 と み な し て お こ う 。   そ し て 、 こ の よ

な 意 味 で の 宗 教 で あ る は ず の 仏 教 に つ い て 、 か つ て 仏 教 文 献

学 的 研

心 を 示 す こ と に 稀

で あ っ た と い わ ざ る を え な い 。 さ ら に は っ き り 述 べ る な ら 、 近

の 仏 教 学 は 仏

が 宗 教 で あ る 根 拠 を 問 わ ず に 、 仏 教 思 想 を 理 解 す る 傾 向 に あ っ た 。 そ れ ゆ え 、 近 代 仏 教 学 は 仏 教 が 根 本 的 に 宗 教 で あ る は

の 契 機 を 見 失 い が ち に な る 。 そ し て 、

は 必

的 に 超 越 的 な

へ の

存 と い

感 情 を 人 間 に 惹 き 起 こ

の で あ る か ら 、 仏 教 思 想 の 核 と                                                                         ( 2 ) な っ て い た は ず で あ る 超 越 的 な

が も た ら す 救

の 思 想 を 仏 教 に 見 い だ そ

と し な い 。   し か も 、 わ れ わ れ が 超 越 的 な

を 人

的 に 表

る 時 、 そ こ に は 具 体 的 な

済 の

が 生 じ る 。 し た が っ て 、 仏 教 に

が 必 然

で あ る な ら 、 そ こ に は 超 越 的 な 人

が 顕 現 し

の 働 き を

現 化 す る と い

宗 教 的 な あ り か た も 必 然 的 に

る は

で あ る 。 こ の よ

な 超 越 的

在 を 、 一 般 に

教 に つ い て 語 ら れ る 限 り で の 「 神 」 と い

念 で 理

す る こ と も あ な が ち 不

で は な い で あ ろ

。   と こ ろ が 近 代 の 仏 教

に お い て は

々 に し て 、 こ の よ

な 意 味 で の 神 観

を 無 視 す る ど こ ろ か 、 仏 教 を 神

念 の な い

教 と し て 理 解 し よ

る 傾

が あ っ た 。 た と え ば 、 グ ラ ー ゼ ン ナ ッ プ は 超 越

を 時 間 ・ 空 間 、 知 的 あ る い は

の 能

、 世 界

造 な ど に か ん し て 人 間 的 で あ る こ と を 超 え て い る

と 理 解 し 、 そ の よ う な 意 味 で の

217

(4)

NII-Electronic Library Service 智山学 報第五 十四輯                                                                                 ( 3 ) 観 念 が 仏 教 に お い て は 見 ら れ な い こ と を 主

し て お

、 無 神 論 と し て の 仏

を と ら え よ う と す る 。   た し か に 、 グ ラ ー ゼ ン ナ ッ プ に か ぎ ら

近 代 の 仏 教 学 者 に は 無 神 論 的

に あ る 仏 教 の 基 本 的 性

を 容 認 す る 論 考 が し ば し ば 見 ら れ る 。 そ こ で そ の よ

な 論 考 の 数 例 を 参 照 に し つ つ 、 は た し て 無 神 論 的 傾

が 仏 教 に お い て 本 質 的 で あ る か ど う か を 検 証 し て み よ う 。 そ の 場 合 に 、 西 洋 に お け る 仏 教 理

が 、 あ る 意 味 で キ リ ス ト 教 を 中 心 に す え た

教 理

に も と つ く 限 り 、 仏 教 に キ リ ス ト 教 の よ

な 神

念 が 見 ら れ な い と い う 理 解 が 登 場 す る こ と は 近

的 思 惟 に お い て 必 然 で あ っ た と も い え る 。 だ が 、 口

の 仏 教 学

が 、 自 ら の

に お い て 直

に ( 自 己 の 依 っ て 立 つ 文 化 的 背 景 を 媒 介 さ せ る と い う 自 覚 を 欠 い て ) 西

に お け る そ の よ う な 仏 教 理

を 反 映 さ せ る な ら ば 、 わ れ わ れ は 問 わ ざ る を え な い 。

な わ ち 、 仏 教 は 神 観 念 な く

さ れ て い る の か 、 そ し て 近 代 的 ( 啓 蒙 的 ) 精 神 に も と つ い て 仏 教 学 は は た し て 仏 教 を 正 当 に 理

す る 可 能 性 を も つ の か ど

と 。 そ の よ

で 、 わ れ わ れ は 日 本 に お け る 仏 教 学 に お け る

念 の 理 解 に つ い て ま ず

っ て 検 討 を し て お

必 要 が あ る で あ ろ う 。 一 218 一

N工工一Eleotronlo  Llbrary  Servloe

わ れ わ れ は

ぐ れ た 近 代 的 仏 教 学 を 代 表 す る 木 村

賢 に お い て 、 典 型 的 な 無

的 解 釈 を

る こ と が で き る 。 そ の 無 神 論 的 理

を 示 す 一 文 を

討 し て み よ

。 彼 は 次 の よ

に 述 べ て い る 。     け だ し 宗

と は 通 例 「 神 と 人 と の 結 合 」 を 本 質 と 考 え ら れ る に 、 仏 教 は 必

し も 救 世 主 と し て の

を 認 め

    こ と に 原

仏 教 と な れ ば そ の 「 人 」 す ら も 固 定 的 霊 魂 の 意

で は こ れ を 認 め る こ と が な い の で 、 こ こ に 神 と 人                                             ( 4 )     と の 関 係 と い

概 念 を 当 て は め 得 な い か ら で あ る 。 木

が こ こ で 「 神 と 人 と の

合 」 と 宗 教 を 理 解 す る の は 、 い

ま で も な く 宗 教

8

に つ い て の 古 典 的 な 理

(5)

仏教に おける神観念につ い て 澤)                                                                         ( 5 ) ( 教 父 ラ ク タ ン テ ィ ウ ス に 由 来 〉 に も と つ く 、 い わ ば 当 時 の 常 識 と な っ て い る 見

で あ る 。 わ れ わ れ は

村 が こ の よ

教 理

提 に し て い る こ と を 、 さ ら に 追 究 し な け れ ば な ら な い が 、 こ こ で は そ の

は な い の で 言 及 す る に と ど め る 。   さ て 、 問 題 の

心 は 、

村 が 明

に 「

教 は 必 ず し も 救 世 主 と し て の 神 を

」 と 述 べ て い る

に あ る 。 彼 が 「 必 ず し も 」 と い

形 容

し た の は 、 そ の 直 後 に 「 少 な

と も 原 始 仏 教 に

か ぎ り 」 と い

限 定 し て い る こ と と 相 応 し て い る 。 い

ま で も な く 、

村 に お い て も 、 他 の 近

仏 教 学 者 と 同

に 、 歴

的 に

証 さ れ た 「 原 始         ヘ       ヘ     ヘ       へ 仏

」 に 本 来 的 な 仏 教 の あ り 方 を 想 定 し て い る の で あ る 。   近

の 仏 教 学 は 大 乗 仏 教 以

の 、 パ ー リ 語 で 伝 承 さ れ た 仏 教 を

定 し 、 そ こ に 最 も 本

な 仏 教 の 形

を 認 め る こ と を 暗 黙 の

と す る 。 そ の よ

理 解 に は 、

で に 編

的 歴 史 の 時 問 軸 に お い て 古 い 形 態 が よ り 本 来 的 ヘ       ヘ       へ で あ る と い

解 釈 の 偏

え る こ と で も あ る 。 そ し て

的 に 検 証 さ れ た 釈

説 を 再 構 成

る こ と が で き れ ば 、 そ こ に 本 来 的 な 仏 教 を 見 る こ と が で き る と さ れ る 。 そ の よ

な 意 味 で 、 木

来 的 に は 「 仏 教 は … …

世 主 と し て の

を 認 め ず 」 と い

を 可

に す る 。   そ れ で は

に と っ て 神 と 人 と の 関

と し て 仏

を 理

す る こ と が 不 当 で あ る の は な ぜ な の で あ ろ

か 。 彼 は

と 人 と の 双

の 理 解 に 関 し て 、 西 洋 的 な 宗 教 理

が 仏 教 に は 妥 当 し な い こ と を 指 摘

る 。 ま

人 は 固 定 的 に 神 と

係 し

な い と

る 。 な ぜ な ら 、 仏 教 で は 人 に 「 固

的 霊 魂 」 を 認 め な い か ら で あ る と 述 べ る 。 彼 が い

「 固 定 的 霊

」 と は 、 我 国 け 日

で あ る こ と は 明 白 で あ る か ら 、

我 思

に も と つ

仏 教 に お い て は

と 関 係 す る 「 人 」 を 理 論 的 に 想 定 で き な い と い

の で あ る 。 こ の よ う な 理 論 設

が は た し て 正 当 で あ ろ う か 。   そ も そ も 無 我 思 想 が 初 期 仏 教 に お い て 、 大 乗 仏

の よ

に 実 体 を 否 定 す る 思 想 と し て

立 し て い た か ど う か に つ                                                           ヘ       へ い て は 疑 問 の

地 が あ る が 、 そ れ 以 上 に 問 題 な の は 、 こ の よ

な 思 想 を 前 提 に し て 仏

の 宗 教 的 あ り

を 規

す る

219

(6)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第五 十 四輯 こ と は 妥 当 で は な い 。 な ぜ な ら

に お い て

明 さ れ る 思 想 は 、 そ の 仏 教 の 圏 内 に

を 投 じ た

に と っ て 自 己

察 を せ ま り 、 世 界 認 識 の 迷 妄 に 気 づ

こ と を 要

す る も の で あ る 。 そ う で あ る と す れ ば 、 仏 教 の 圏 内 に 身 を

じ る と い う 動

と 、 自 己 を し て 仏 教 徒 と し て 存 在 さ せ て い る 心 的 状 況 は

い っ た 思 想 の

で 、 思 想 を 理 解 し

け と め よ

と す る 心 情 と し て 働 い て い る は ず で あ る 。 そ し て 、 そ の よ う に 思 想 の 背 後 で 自 己 を そ の よ う な 思

の 営 み へ と 身 を 投 じ さ せ る 心 的

実 に こ そ 、 仏 教 の

的 本 質 が あ る と 考 え ら れ る 。 そ れ ゆ え 、

定 さ れ た 仏 教 思 想 か ら 演 繹 し て 仏

の 宗 教 的 契 機 を 汲 み と る こ と は 妥 当 で は な い で あ ろ

。 そ れ ゆ え 、 木

が 「

と 人 と の 結 合 」 を も っ て 宗

を 規 定 す る こ と を 批 判 す る こ と 自 体 を 理

的 に 認 め が た い 。 仏 教 に 帰 依 し 、 そ こ に

実 を

い だ そ う と す る 人 間 的

み に 宗 教 的 契 機 を 見 い だ す に は 、 木

と は 異 な っ た 視 点 が 要 請 さ れ る べ き で あ ろ

。   さ て 、

は 仏 教 に お い て 「 神 を 認 め

」 と い

原 型 を 釈

の 成 道 に 見 て と る 。 す な わ ち 、 仏 教 の 原 型 は 釈 尊 を 倣 う と こ ろ に

る の で あ る か ら 、 釈 尊 の

教 的 体 験 に 範 を

め な け れ ば な ら な い と す る の で あ る 。 こ の よ う に 釈 尊 に お け る 成

法 と い

仏 陀 で あ る こ と の 内 実 に 仏 教 の

教 的 本 質 を 認 め る こ と が で き る で あ ろ

か 。   わ れ わ れ は

に 考 え て み よ う 。 は た し て

は 仏 教 徒 で あ る の か 、 と 。 少 な く と も

は 仏 陀 を 仏 教 徒 の よ

に 崇 拝 し て い な か っ た は

で あ り 、 仏 教 徒 は

11 仏 陀 を 絶 対 的

在 と し て 崇 拝 し て い る 。 こ の よ う に

拝 と い

教 的 感 情 に よ っ て 「 ブ ッ ダ と 関 係

” 仏 教 徒 σ

α α

ξ

」 と

ほ 仏 陀 と の 位 置 は 決 定 的 に 異 な る は ず で

る 。 す な わ ち 、

は 仏 教 徒 で は な い の で あ る 。   こ の 決 定 的 な

実 に こ そ 宗 教 と し て の 重 要 な

が ひ そ む と 思 わ れ る 。 仏 教 徒 は 仏 陀 と 関

す る か ぎ り に お い て こ そ

教 と し て の 仏 教 を 生 き る 者 で あ る 。 す な わ ち 、 仏 陀 と の 関 係 に お い て の み 仏 教 徒 は

る の で あ り 仏 陀 に 依

る か ら こ そ あ る い は さ ら に 心 理 的 要 因 を 考 慮 す れ ば 仏 陀 へ の 依

情 が あ る か ら こ そ

教 で あ る 。 そ の よ う な 依 存 感 情 を 惹 き 起 こ す 超 越 的 存

を 仏 陀 と 名 づ け る か あ る い は 神 と 名 づ け る か は さ ら に 検 討 を 一 

220

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(7)

仏 教における神観念につ い て (廣澤 ) 要 す る が 少 な

と も 仏 教 も 、

の 宗 教 と 同 じ よ う に 、 神 と

し て も 差 し 支 え な い よ う な

的 な 宗 教 的 権

に 依

す る

情 が あ ら ゆ る 仏 教 思 想 に 先 行 す る は

で あ る 。                                                                                               ( 6 )   だ が 、 木 村 も 強 調 す る よ う に 、 釈 尊 は 「

物 に も

憑 す る こ と な

、 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 の で あ る と さ れ る 。 こ の 「

ら 仏 陀 と な っ た 」

態 は 、 後 に 無 師

悟 ω

日 σ

と し て 伝 承 さ れ る の で あ る 。 こ の こ と に つ い て は 後 に

を 改 め て 述 べ る こ と に す る 。   こ の 「 自 ら

る 」 と い

こ と を 、 木 村 は

え て 他

に 依

す る こ と が な い と い

側 面 を

 

 

お そ ら く シ ュ ラ イ エ ル マ ッ ハ ー の

依 存 の

情 を 意 識 し つ つ 、 そ の 宗 教 論 に

峙 し て の こ と で あ ろ

 

 

仏 教 の 神 観 念 の 不

と 結 び つ

る 。   し か し 先 に 述 べ た よ

に 、

は 仏 教 徒 で は な い の で あ る 。 仏

は そ の よ

に 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」

に 特 異                                                                               ( 7 ) な 人

の 顕 現 を 認 め 、 そ の 人

に 自 己 を 投

こ む

教 的

度 に こ そ 仏 教 の 宗 教 的 本 質 が あ る 。 そ れ ゆ え 、 釈

に 倣

徒 の 宗

的 あ り 方 を 規

る 場 合 に 、 釈 尊 を そ の 原 型 と し て 、 釈 尊 が

あ る い は 超 越 的 な 人 格 者 に 依 存 し な か っ た と い

か ら 「 神 と 人 と の 関 係 」 を

教 に 認 め な い 木 村 の

教 理 解 は

当 で は な い 。   と こ ろ で 、

は 「

と 人 と の 関 係 」 が 仏 教 に お い て 成 立 し な い と し な が ら

保 条 件 を 示

。 そ れ は                                                     ( 8 ∀ 「 そ の

ま た は 浬 槃 と

し な い か ぎ り 」 と い

件 で あ る 。 そ こ で 、 彼 が

と 人

と の 関 係 を ど の よ う に 理

し て い た の か が 問 わ れ る 。 彼 は 次 の よ

に 述 べ る 。    

羅 門 教 で は 法 則 を 神 に

し て 高 く

あ げ て 安 心 し て い た の に 反 し 、 仏 陀 は こ れ を 人 界 に 引 き お ろ し て 自 ら     を そ の

者 、 持 主 と す る と 同 時 に 、 人 を も そ の

現 者 、

主 と し よ

と し た と こ ろ に 、 仏 教 の

色 が 存 し た     の で あ る 。 仏 教 で は 神 と か 梵 と い

が ご と き に 形

上 学 的 実

を 認 め な い な が ら も 、 そ の 実

に お い て 、

   

の い わ ゆ る 「 我 は 梵 な

」   訂 ヨ

ω

) 、 「 そ は

な り 」 (

冖 話 ヨ 餌 巴 以 上 の 形

上 学 的

と 安 立 と 一

221

(8)

NII-Electronic Library Service 智 山学報 第五 十四輯                                     ( 9 )     を 得 た 所 以 も 、 実 に こ こ に あ る の で あ る 。   わ れ わ れ は 、 こ の よ う な 木 村 の 言

に こ そ 、 近 代

の 圏 内 で 必 死 に 仏 教 を 解 釈 し よ

と す る 態

が 鮮 明 に 見 て と れ る 。 「 高 く 祭 り あ げ て 安 心 し て い た 」 神 を 「 人 界 に 引 き お ろ し 」 て し ま う と い う 、 い わ ば 「 神 殺 し 」 に 等 し い 人 間 的 営 み を

尊 11 仏 陀 に 帰 す る こ と が 妥 当 で あ ろ う か 。 し か も 、 木 村 は 超 越 的 な

在 を

け と め る 人 間 的 本 性 ( 11 宗 教 的 本 質 ) が 内 在 す る 仏 教 の 宗 教 的 あ り 方 を 把

す る こ と に 自 ら の 心 の

れ を 同 時 に 表 現 し て い る 。 す な わ ち 、 仏 教 が 「 形 而 上 学 的 実 在 を 認 め な い な が ら

」 「 形 而

E

学 的 自 覚 と 安 立 と を 得 た 」 理 由 を 、 釈

11 仏 陀 が

の 体 現 者 で あ る と い う 解 釈 に よ っ て 論 理 化 す る 。 人 格 に 法 が 顕 現 す る と い う 思 想 そ の も の が 、

に 見 た

村 の 仏 教 が 神 を 認 め る 留 保

件 で あ る 「 そ の 神 を 法 ま た は 涅 槃 と 解 し な い か ぎ り 」 と い う 言

と 直 接 に

び つ い て い る 。   た し か に 釈 尊 は そ の 入 滅 に 際 し て 、 自 ら の 滅 後 に は 法 を 拠 り 所 と す る よ

に と 遺 言 し た と

え ら れ る 。 し か し 、 仏 教

は 仏 陀 の 人 格 的 顕 現 が も た ら す 圧 倒 的 な 救 済 の 力 に

教 的 感 情 を 惹 き 起 こ す の で あ り 、

を も っ て 顕 現 し て い た 釈 尊 を 離 れ て 、 釈

の 言 説 に の み

り 所 を も つ よ う に と い う 指 示 に は

え ら れ な か っ た の で は な か ろ う か 。 そ の よ う な 推 理 を す る こ と で 、 仏 教 史 は

な っ た 様 相 を も っ て わ れ わ れ に 見 え て く る よ

に 思 え る 。

な わ ち 、

体 を も っ て 眼 前 に 現 れ て い た 釈 尊 へ 思

あ る い は 尊

の 念 が 強 ま る ほ ど に 、

か ら 離 れ た

え そ の も の か ら 逸 脱 す る こ と を 原 理 的 に そ な え る こ と で 、 仏 教 は 歴 史 的 に 展 開 す る と 考 え ら れ る 。   極

を す れ ば 、 仏 教 史 と は 釈 尊 と い

対 的 な 宗 教 的 権 威 か ら の 逸 脱 の 歴

な の で は あ る ま い か 。

の 説 い た 人 間 ・ 世 界 へ の 洞 察 を 自 ら の 認 識 の 根

と す る に し て も 、 そ れ は

に 論 理 的 に

で あ る か ら と い う 哲

的 な 理 由 か ら で は な く 、 そ の 根 拠 が

の 絶 対 的

・ 超 越 的 力 に 支 え ら れ て い る と い

信 が あ る か ら こ そ 、

の 教 え に 従 お

と す る は ず で あ る 。

に 陳 那 以

理 学 に お い て 「 信 頼

べ き 人 の こ と ば 鐙 げ

」 が 認 識

と さ れ た の も 、 こ の よ

な 宗 教 的 動 機 に も と つ く と 思 わ れ る 。 そ し て 、 そ の 感 情 そ の も の は 非 合 理 的 な

素 を 含 み も つ と 理 解 一

222

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(9)

仏教に おける神観 念につ い て (廣澤) す べ き で あ ろ

。 し か も 、 そ の よ う な 非 合 理 的 な 要 素 で

る 感 情 は 、

R

・ オ ッ ト ー が 述 べ る よ う に 「

対 他 者 α 9・ ω                                   ( 10V Op ⇒ N >

Φ 」 と 関

す る

で も あ る 。 彼 の い

合 理 的 要 素 と

合 理 的 要

と の 複 合

と し て 「 聖 な る も の α 器 国

戯 Φ 」 を 把 握 す る 態 度 に 倣 え ば 、 教 理 解

に よ る 合 理 化 の

に は 釈 尊 を 仏 陀 と し て 、 あ る い は 「 神 」 と し て 崇 め る 非 合 理 的 な

感 情 が

ご め い て い る と 理

す べ き で あ ろ う 。   そ れ ゆ え 、 釈 尊 の

い た 教

を 思 想 と し て 解 釈

る だ け で は 、 仏 教 の 宗 教 的

に 迫 る こ と は で き な い し 、 ま た そ こ に 仏 教 の

を 見 い だ す こ と は で き な い で あ ろ う 。

な く と も 、 わ れ わ れ は 木 村

賢 を 一 例 と し て

え れ ば 、 近 代 仏

が 「 神 を 認 め な い 宗 教 」 と い

仏 教 に 関

る 規

は 、 近

の 仏 教 学 が

思 想 史 的 に 捏 造 し た と

え ら れ る 。 そ も そ も 仏 教

に と っ て 「 神 」 と し て の 仏 陀 が 存

せ ず に は 仏 教 は 存

し え な い の で あ る 。   そ れ で は 、 ど の よ

観 念 を 否 定 す る こ と で 、 仏 教 は 独

の 「

」 で あ る 仏

を 崇 拝 す る 儀 礼 を そ な え た

教 の 成 立 を 可 能 に し た の で あ ろ

か 。

へ の

  わ れ わ れ は す で に

村 の 言 表 に お い て

11 仏 陀 が

で は な い と い う 近

仏 教 学 の 典 型 的 な

念 を 見 て き た 。 そ の よ

念 に は

も 述 べ る よ

に 釈 尊 は 「 依 憑 す る こ と な く 、 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 と 理 解 さ れ 、 そ れ ゆ え に 仏 教 で は 超 越 的 な

定 さ れ て い な い と

さ れ た の で あ っ た 。 し か し 木 村 が い み じ く も 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 と 述 べ て い る こ と に

目 し な け れ ば な ら な い 。 ま さ し く

の 理 解 で は 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 と 釈

11 仏

を 解 釈 し た 事

こ そ 、

史 に お い て 神 観 念 を

入 す る 必

が あ っ た と 考 え ら れ る 。   そ こ に は 、

で に 「 自 ら 」 の 内

的 な 力 へ の 顧 慮 が す で に

意 さ れ て い る 。 先 に 述 べ た よ う に 、 「 自 ら 仏 陀 と 一

223

(10)

NII-Electronic Library Service 智 山学報 第五 十四輯 成 っ た 」 人

は 、 そ の 「 自 ら ゜。 <

帥 日 」 と い

を 重 視 し て 「 無

独 悟 ω <

四 日 げ

」 と 表

さ れ る 。 そ し て こ の 「

師 独

」 と い

事 態 そ の も の を

教 的 奇 蹟 と し て

聖 視 し 、 実

的 に 人 格 化 し 、 つ い に は 無 師 独

の 「 自 ら 成 る 」 と い う

態 を 人

的 表 出 と し て

け と め 、 そ こ に 神 観 念 が 付 与 さ れ る に 至 る 仏 教 思 相 心

開 が あ

こ の よ う な 仏 教 思 想 史 に お け る 必 然 の 淵 源 は 釈 尊 凵 仏 陀 の 「

ら 成 る 」 力 を 崇 拝 す る と い

仏 教

の 原 初

な 宗 教 的 動 機 に こ そ 認 め る べ き で あ ろ う 。   さ て 、 「 自 ら ω

日 」 と は 、 思 想 の 原 理 と し て 、 木 村 も 指 摘 す る よ う に 「

に も 依 憑 す る こ と な く 」 と い う 存 在 の

立 を 言 い

て る 副 詞

現 で あ る 。 こ こ で 、 わ れ わ れ は 迂 遠 に 思 わ れ る が 、 な ぜ 副 詞 的

現 が 重 視 さ れ な け れ ば な ら な い か 、

ゴ ロ し て お こ

。   副 詞 は 、 一 般 に

詞 . 形 容 詞 を

飾 す る と

法 的 に 理

さ れ る 。 だ が 、 問 題 は そ れ ほ ど

純 で は な さ そ

で あ る 。 わ れ わ れ が も の ご と を 固 定 的 な 実 体 と し て 把 握 す る ( そ れ こ そ 仏 教 的 思 惟 に お い て 批 判 さ れ る べ き で あ る ) 思

は 、 も の ご と を

詞 に よ っ て 把 握 す る か ら で あ る 。 も の ご と は 常 に 流

的 で あ り 、 固 定 的 で は な い が 、 そ こ に 名 詞 を 付 与 す る こ と で 、 わ れ わ れ は も の ご と を 固 定 的 ・ 実 体 的 に 把 握 す る 方 向 に 傾 く 。 そ も そ も 、 も の ご と は 流

的 で あ る と す れ ば わ れ わ れ が そ こ に 名 詞 を 付 加 す る 以 前 に 、 も の ご と が 流

る が ま ま の 状 態 に 近 い 言 語 把 握 ( 言 語 化 そ の も の が 、 も の ご と そ の も の か ら 乖 離 す る 認 識 で は あ る が ) と し て は 、 副 詞 の ほ う が 名

よ り 実

に 近 い と い え る の で は な か ろ う か 。 そ し て 原 理 的 に は も の ご と の 実 態 に よ り 即 し て い る 副 詞 的 把 握 か ら 、 さ ら に そ れ が

詞 化 さ れ て 実 在 が 把 握 さ れ る と 考 え ら れ る 。 こ の よ

に 副 詞 に 存 在 の よ り

源 的 な

り 方 を 求 め る こ と が 妥 当 で あ る と す れ ば 、 そ の こ と は

尊 11 仏 陀 に 関 す る

釈 と し て 木 村 も 述 べ る よ う に 「

ら 」 と い う

態 こ そ 、 よ り 根 源 的 で あ る こ と に な る 。   し か も 、 そ の 「 自 ら 」 は イ ン ド 思 想 の 原 理 に も と つ い て 名 詞 化 す る な ら ば 、 そ こ に 「 何 物 に も 依 憑 す る こ と な 一

224

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(11)

仏教に おける神観 念につ いて (廣 澤) く 」

立 し た 「 我 騨 ∋

」 が 想

さ れ る こ と に な る 。 そ れ ゆ え 、 い さ さ か

綜 し た 問 題 が 生

る 。 な ぜ な ら 、 木

が 述 べ る よ

に 白 立

在 す る 神 の

在 を 否

し つ つ 、 し か も 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 存 在 を ど の よ

に 解 釈

る の か と い

問 い で あ る 。   先 に

村 の 仏 教 解

を 批 判 的 に

討 し 、 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 と い

念 は 神 話 的 に 仏 陀 を 神 と 崇 拝 す る

教 感 情 を 惹 起

る こ と を 述 べ た 。 だ が 、 さ ら に わ れ わ れ は 「 自 ら 仏 陀 と な っ た 」 自 立

の 表

が 、 し か も 神

念 の 否

を 通 じ て 理

さ れ る 思 想 の

譜 が あ る こ と も

っ て い る 。 す な わ ち 、 「

に も 依 憑 す る こ と な く 」 自 立 し た 「 我 倒 け 巳

」 に 関 連 づ け た 神 観 念 は 「 自

] 冒 曽 o 」 と 結 び つ く し 、 ま さ し く そ の よ う な 神 観 念 に 関 し て 仏 教 は 他 宗 教 の 神 観

と し て 批 判 し た の で あ る 。   古

イ ン ド に お い て 我 騨 日

や 自 在 ] 圃

蠢 と い っ た

念 を 否

す る こ と は 、 と り

な お さ ず 神 の 存 在 を 否 定 す る こ と で あ り 、 そ の よ

な 人 々 は 最 も イ ン ド 社

に そ ぐ わ な い 無

論 者

と し て

別 に

さ れ た 。 仏 教 徒 に も 正 統 バ ラ モ ン 教 の 立 場 か ら は こ の よ

な 批

が な さ れ た こ と は 周 知 の と お り で あ る が 、 そ の よ

に 批 判 さ れ た と い

こ と は 、 仏

徒 が こ の よ

観 念 を 批 判 し て い た か ら に ほ か な ら な い 。 そ れ は 「

ら 成 る 」 と い

原 理 を 最 高 の 原 理 、 す な わ ち 世

造 す る 原 理 と み な し 、 し か も 、 そ の 原 理

体 を

bu

鑓 『 日

と し て 人 格 的 に 表 象 す る バ ラ モ ン 教 と ウ パ ニ シ ャ ッ ド に 共 通 す る 正

な イ ン ド

教 へ の 批 判 を 仏 教 が 行 っ た か ら で あ る 。 山 口 益 は そ の 事 態 を 「 正 統 バ ラ モ ン の 思 想 に 対

る 非 正

で あ る 、 ナ ー ス テ ィ カ の 徒 と し て の 仏 教 は そ の 出 発 点 に お い て 、 有                                             ( 12 ) 神 論 者 へ の 痛

な 批 判 を

み て い た 」 と 総

し て い る 。   そ し て 、 自 立 し た 最

理 で あ る 神 が 世 界 を 創 造 す る と い

祐 論 ( 11 自 在 神 創 造 説 と H ω ω 彎

冒 ヨ

け 午 く

鋤 を 否 定 す る 仏 教 の 「

主 張 」 は

で あ る と す る 。 そ し て 、 釈 尊 に よ っ て 示 さ れ た 縁 起 説 が 理 論 的 に 徹 底

る 中

仏 教 に お い て 、 そ の

神 論 批 判 も

底 す る と 考 え ら れ る 、 と し て 山 口 は 考 察 を 進 め る 。 一

225

(12)

NII-Electronic Library Service 智山学 報第五 十四輯   た し か に 、 龍 樹 に よ っ て 自 立

在 が 否

さ れ る 論 理 に は 、 つ き つ め れ ば そ こ に

神 論 的 傾

へ の 批 判 が こ め ら れ て い る と い え よ う 。 し か し 、

起 説 が

本 的 な 理 論 で あ り 、 そ れ ゆ え 仏 教 が 神

念 を も た な い 宗

で あ る と 断 定 す る こ と は 、 仏 教 思

史 に 通 底

る 宗 教

情 を 考

す る と き 、 こ こ で は 控 え て お か ね ば な ら な い で

。   さ て 、 中

仏 教 に 代 表 さ れ る 有 神

批 判 は 、

教 思 想 史 に お い て 、 ど の よ う な 思 想 的 意 義 、 あ る い は 思

史 的 必 然 性 を そ な え て い る の で あ ろ

か 。

起 説 の 立

で は は た し て 神 観 念 は 成 立 し な い の で あ ろ う か 。   山 凵 は

尊 の 思 想 か ら 大 乗 仏 教 へ と 受 け 継 が れ た 縁 起 説 に は 厳 し い 有 神 論 批

が こ め ら れ て お

、 そ こ に は 神 観                                                               ( 13 ) 念 を そ な え る 宗 教 ・ 道 徳 へ の 根 本 的 批 判 が あ る と す る 。

は 阿 含 経 の 一 節 を 引 用 し つ つ 次 の よ

に 述 べ る 。   「 も し 、 わ れ わ れ 人 間 の

が 、 外 来 的 な あ る 力 の

用 に 由 来 す る と す れ ば 、 そ こ に は 、 そ の 苦 か ら 脱 出 し よ う と す る 人 間 の 努 力 、 精 進 と い

こ と が 無 意

と な る 。

で あ る 最 高 神 が 自

を も つ も の と 仮

す る な ら ば 、 そ の

に よ っ て 、 苦 楽 何 れ に も

為 せ し め る こ と が 可

で あ る か ら 。 … … 中 略 … … ま し て

が 自 在 神 の 神 力 に よ る と す れ ば 、 苦 と な る も 楽 と な る も 、

の 自 在 力 に 由

す る 以 上 、 わ れ わ れ に と っ て の 、

な る 行 為 へ の 働 き す ら も 許 さ れ な い わ け で あ る 。 そ れ は 、

然 、 人 間 を し て 自 暴 自 棄 へ と 駆 り 立 て 、 臼 由 意 志

す る ば か り で あ ( 14 ) る 。 」   こ の よ う な 山 口 の 理 解 に は 、 一 方 で イ ン ド の 正 統 で あ る バ ラ モ ン 教 へ の 仏 教 の 批 判 の 視

が 想 定 さ れ て い る と 同 時 に 、 そ れ を き わ め て 近

的 な 人 間 中 心 主

に も と つ い て 解 釈 し て い る こ と が 注 目 で き る 。

の 理 解 し 、

釈 す る と こ ろ で は 、 全 能 の 神 の

と で は 「 人 間 の 努 力 」 は 「 無

義 」 に な る と い

。 ま さ し く 、 仏 教 的 な 道 徳 の 基 盤 は 「 人 間 の 努

」 に も と つ く こ と に な る の で あ り そ こ に は 全 能 の 神 は 介 在 し な い こ と に な る と い

の で あ る 。 さ ら に 、 神 に 支 配 さ れ た 人 間 で あ れ ば 、 「 自 暴 自 棄 」 に な り 、 「 自 由 意

を 蹂 躙

る 」 と い う 。   だ が 、 仏 教 の 限 定 さ れ た 問 題 か ら し ば ら く 離 れ て 、 山 口 の 解

え て み よ

。 神 が 人 問 の す べ て を

に 支 配 一 

226

N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(13)

仏教におる神 観念につ い て (廣 澤) す る と き 、 は た し て 「 人 間 の

力 」 は 無 意

な の で あ ろ

か 。 む し ろ

に 支 配 さ れ る 状 況 で 、

分 を 支 配 す る 力 を

け と め る

力 こ そ 、 道

の 源 泉 と な る

教 の あ り 方 で は な い で あ ろ

か 。 あ る い は 、 そ の よ

に 絶 対 的 な

配 に あ っ て も 「 自 暴

棄 」 に な ら ず

の 意 志 を

け と め る 自 分 が 現 に 今 こ こ に 生 き て い る と 目 覚 め る こ と こ そ

教 が め ざ す 「

由 意 志 」 な の で は あ る ま い か 。 そ の よ う な 謙 虚 な 人 間 の 「 自 由

志 」 を 捨 て て 、

を 見 捨 て て 人 間 の 生

状 況 の み を 見 つ め て 「

由 意 志 」 を

め よ

と し た と こ ろ に 、 近 代 の 根

錯 誤 が あ っ た の で は な か ろ

か 。 人 間 が 絶 対

に 与 え ら れ た

難 に 耐 え て 、 そ れ で も な お 「 自 暴 自 棄 」 に な ら

に 謙 虚 に 絶 対 者 に 祈 り を 捧 げ る と い

教 の み な ら ず キ リ ス ト

や イ ス ラ ー ム 教 に も 見 ら れ る 宗 教 的 生 は 人 間 が

虚 と い

徳 を そ な え る こ と に も 通 じ る 。 ま さ し く 、 山 口 が

す る の と は 逆 に 、 神 に 支 配 さ れ る か ら こ そ 、 「 自 暴

棄 」 に な ら な い 「 自

意 志 」 の

現 が 可 能 に な る と も い え よ

。 山 口 が 中 観 仏 教 に 結 び つ け よ う と

る 有

批 判 の 解

に も 、 木 村 と 同

に 近

的 な 人

観 を 前 提 に し た 解 釈 が ひ そ む こ と に 注

し な け れ ば な ら な い 。   山 口 は 釈

の 有

論 に

る 問 題 意 識 は 縁

説 に も と づ き 大 乗 仏 教 に 継 承 さ れ 、 有 神

は 「 中 観 仏 教 に お い て 、                                       ( 15 ) そ し て 大 乗 の 諸 論

に よ っ て 厳 し く 批 判 さ れ た 」 と み な す 。 山 口 の こ の 見

を 受 け 容 れ つ つ 、 わ れ わ れ に は 新 た な

問 が 生 じ る 。   大

仏 教 に お い て は 、 ま さ し く バ ラ モ ン 教 か ら ヒ ン ド ゥ ー 教 に お い て 展 開 さ れ た

観 念 が 仏 教 教 理 と

接 な 関

を も っ て 仏 教 内 部 に

入 さ れ 、 仏 陀 を

神 と す る パ ン テ ノ ン が 形 成 さ れ て い る 世 界 観 が あ る こ と を わ れ わ れ は

っ て い る 。 そ の こ と を

提 に す れ ば 、 山 口 に 従 い 、

起 説 に お い て 有 神

が 徹 底 的 に 批 判 さ れ た と い

大 乗 仏 教 の

理 学 と 、 大 乗

典 に お け る 神 々 の 神 畠 Φ < o 自   < ρ   α Φ

菖 ユ  

と い う 最

神 で あ る 仏 陀 へ の 崇 拝 と い

宗 教 感 情                                                   ( 16 ) と は 、 ど の よ

に 教 理 学

に 整 合 性 を た も て る の で あ ろ う か 。   た し か に 、

で は 山 口 が 述 べ る よ

神 論 を

定 す る 論 理 へ と

せ ざ る を え な い 。 そ の

な 論 理 を 一

227

(14)

NII-Electronic Library Service 智山学 報第五 十四輯 山 口 は 『 中

』 第 一

の 第 一 偈 ( 「 プ ラ サ ン ナ パ ダ ー 』 の 偈 頌 番 号 ) に 見 る 。    

ω

8

B

8

自 く 倒 σ

倒 ヨ

o ε β

    口 ε

冨 ε ≦ ◎

耳 Φ げ 『 鋤 く

8

8

=     さ ま

ま な も の ご と は

処 に お い て も 、 如 何 な る も の と し て も 、 自 己 か ら 、 ま た 他

か ら 、 ま た 両 者 か ら 、 ま     た 無 原 因 か ら 生 じ て 存

す る の で は 決 し て な い 。   自 己 か ら 生 じ る と は サ ー ン キ ャ

学 に お け る 「 因 中 有 果 論 」 を 念 頭 に お い た も の で あ る に し て

、 そ こ に 自 在 神 か ら も の ご と が 牛 じ る と い う こ と が 想 定 さ れ て い る と 山 口 は 理

を 参 照 し つ つ 次 の よ

に 結 論 づ け る 。     「 す な わ ち 、 月 称 の い う 「 自 体 に よ っ て の 生 起 ( ω < 菩

9

< 碧 茖 畧

9

三 ぽ ) 」 と は 「

( 只 ゆ 痺

゜。 鋤 ヨ ⊆ 日 鑑 帥 ) と い

    こ と の 対 立

念 で あ る 。 そ れ 故 に 、 そ の 「 自 体 に よ っ て の 生 起 」 論 を 、 自 在 神

と い う

で 摘 要 せ し め る な ら                                                                     ( 17 )     ば 縁 起 の

理 を 開 顕 す る 中 論 は 自 在 神 な る 有 神 論 を 批 判

る 論 議 で あ る 。 」   山 口 に 従 っ て

乗 仏 教 の 縁 起 説 と

念 の 問 題 を 理 解 す る な ら ば 、 縁 起 説 を 鮮 明 に し た 『 中 論 』 の

敬 偈 が 視 野 に 入 ら ざ る を え な い 。 そ し て 、 そ こ で は 縁 起 が 戯 論 O 蕁 ℃ 畧

8

と 密 接 に 関 係 し て い る こ と に 注 目 せ ざ る を え な い 。   こ こ で そ の

細 を 論 述 す る 余 裕 は な い が 、

的 に 述 べ れ ば 、 言 語 表

さ れ た 世 界 を 生 き る 宿

を に な う 人 間 が 、 そ の 束 縛 か ら 解

さ れ た 涅

を 言 語 に よ る 虚 構 で あ る 戯 論 を 滅 し た 状 態 に 求 め る こ と が 「 中 論 』 の 根 本 テ ー マ で あ ろ う 。 そ の 場 合 に ア ビ ダ ル マ に お い て 認 識 を

成 す る

軌 範 と し て 実 在 と さ れ た ダ ル マ が 、 言 語 に よ る 虚

と し て の 表

に す ぎ ず 、 そ こ に は な ん ら 実 在 性 が 認 め ら れ な い こ と を 龍 樹 は 論 理 的 に 探

し た と 考 え ら れ る 。 言 語 化 さ れ た 個 別 の 表

は 、 そ の 個 別 の 項 が

互 関 係 す る こ と に よ っ て ( 例 え ば 自 己 は 他 者 と 関 係 し て 自 己 と 表 象 さ れ る よ う に ) の み 成 立 し て い る

態 を 総

と し て 縁 起 と と ら え て い る 。 そ う で あ る と す れ ば 、 こ の よ

に 言 語 化 さ れ た 世

1

す な わ ち 縁 起 に お い て 自 己 と 他 者 が ま じ わ る 世

か ら 解

さ れ た 状 態 に 至 っ た 釈

u 仏 陀 が ど の よ

に わ れ わ 一

228

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(15)

仏教における神 観念につ い て (廣澤) れ の 日 常 世 界 に 顕 現 し 、

樹 が 述 べ る よ

に 縁

を 説 い た ( 言 語 化 し た ) 釈

11 仏 陀 に わ れ わ れ が 実 践 的 に 関 与 す る か が 問 わ れ る 。 だ が 、

樹 は

践 項 目 が 成 立 す る た め に は 言 語 化 さ れ た ダ ル マ を 実

と 見 な し て は な ら な い と い う

理 を

底 す る ば か

で あ り 四 聖 諦 に し ろ ト ニ 縁 起 に し ろ 、 そ こ に ど の よ

な 具

的 な 実 践 が

め ら れ て い る の か を 明 言 し な い ( 関 心 を 示 さ な い ) 。   こ の よ

な 態 度 を

す る

樹 が 帰 敬 偈 に お い て 釈

11 仏 陀 を 「 も ろ

ろ の 説

者 の な か で 最 も す ぐ れ た 者 く ⇔

鼠 ヨ く 贄 ⇔ 日 」 と

崇 す る の は 、 あ る

で 必 然 的 で あ っ た の か も し れ な い 。 そ こ に わ れ わ れ は 近

的 な 「 哲 学 者 の

」 に 近 い も の を 見 る こ と

可 能 で あ ろ

か 。 お そ ら く 、 近

の 仏 教 学 に お い て は 「 哲 学

の 神 」 に 近 い 仏 陀 イ メ ー ジ が あ り 、 そ れ は

樹 と 重 ね 合 わ せ る こ と が 可 能 で あ っ た の で は あ る ま い か 。   し か し 、 大 乗 仏 教 経 典 群 に は 、 そ の よ

な 「 哲 学 者 の 神 」 と は 決 定 的 に 異 な る

観 念 が そ な わ っ て い る の で あ る 。 山 口 が 述 べ る よ う な 「

由 意

躙 す る 」 神 観 念 と は 、 と り も な お さ ず 、 人 間 的 理 性 が 自 立 し 、 そ の 理 性 は 他 に 束 縛 さ れ な い 自 由 を

し て い る と 考 え ら れ る 限 り に お い て 否 定 さ れ る べ き も の と な る は ず で あ る 。 そ の よ

な 神 観

は 人 間 的 理 性 に

と つ い て

理 的 に

握 さ れ た 「 哲 学

が 理 解 す る 限 り の

」 で あ る に

ぎ な い 。

 

 

 

り 返 す が 、 仏

と は

11 仏 陀 の 人 間 的 な ら ざ る

越 的 な 力 を

対 的 な も の と し て 崇

す る 帰 依 の 感 情 を と も な っ て 成 立 し て い る 。 そ れ は 仏 伝 な ど を モ チ ー フ と す る さ ま ざ ま な 彫 刻 が 仏 塔 な ど に 表 現 さ れ て い る と お り で あ る 。 そ の よ

な 宗

情 を 考

せ ず に 、 た だ 「

学 者 が 理

す る 限 り の 神 」 の

判 す る 理 論 だ け で は 仏 教 が 宗 教 と し て 成 立 す る

拠 を 見

こ と に な る で あ ろ う 。 そ し て 、 ま さ し く 、 近 代 の

学 は 先 に 木 村

賢 に 見 た よ

229

(16)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第五十四輯 に 、 西 洋 の 近

仏 教 学 の 学 と し て の 根 拠 を 問 う こ と と な く 、 無 神 論 的 仏 教

釈 を 遂 行 し た 。 そ し て 、 そ の よ

な 近 代 の 仏 教 学 が

造 し た 「 仏 教 」 は 連 綿 と

承 さ れ た 仏 教 信

と の 乖

を も た ら し た と い え る 。 わ れ わ れ は 、 近 代 の 仏 教 学 の 洗

を 受 け て し ま っ た 立 脚 点 か ら

い ち ど 伝

的 な 仏 教 信 仰 と 近 代 仏 教 学 と を 結 び つ け る 可 能 性 を 模 索 す べ き で は な か ろ う か 。 注 (

1

)   田 。。

8

9

霧 ≦ 曾 冖 霞 げ ロ 。 げ α Φ 「 勹 運 塗

8

三   ・ ω 魯 を 暮   帥 Oo >  、q ゆ 塁 Φ 尸 一 〇 ¢ 卜。 − しU 帥 巳 。。 ° 閑   蔚 δ 口 の 項 参 照 。 (

2

)   な お 、 釈 尊 に 倣 う 仏 教 徒 の 最 終 目 標 と さ れ る 解 脱 を 仏 教 に お け る 救 い の 観 念 と 同 一 視 す る こ と は 妥 当 で は な い 。 な ぜ な     ら 、 解 脱 そ の も の は 自 覚 に お け る 人 間 的 あ り 方 の 転 回 で あ り そ れ 自 体 に 超 越 的 力 は 必 然 で は な い か ら で あ る 。 (

3

)   胃 < . Ω 躬  

8

UUa ロ 巨 ω 目 昜

匹 Oo 鉾 Φ 5・ 置 Φ ρ

6

挈 の 英 訳 で は 明 確 に 仏 教 を 無 神 論 と と ら え る タ イ ト ル b口 巳 〇 三 ω ヨ ー >    

Z8

− → 『 虫 ゜。 仲 ド 閑 Φ 贏 δ コ と な っ て い る 。 (

4

)   木 村 泰 賢 『 大 乗 仏 教 思 想 論 』 ( 全 集 第 六 巻、 大 法 輪 閣 一 五 八 頁 〜 一 五 九 頁 ) (

5

)   彼 は こ の よ う な 宗 教 理 解 を す る 加 藤 に 対 す る 批 判 を 詳 述 す る 。 こ の よ う な 加 藤 に 代 表 さ れ る 宗 教 理 解 は い う ま で も な く     西 洋 に お け る 宗 教 理 解 の 底 流 に あ る 。 器 贏 δ コ の ラ テ ン 語 の 語 源 を 「 魯 鵬 穹   ( 再 び 話 結 び つ け る

鍵 Φ ) に 求 め 神 に     よ っ て エ デ ン の 園 か ら 追 放 さ れ た 人 間 が イ エ ス を 媒 介 と し て 、 再 び 神 と 結 び つ く と い う キ リ ス ト 教 に お け る 「 合 理 的 な 」     解 釈 を 生 み 出 す 。 し か し、 こ の よ う な 同 窪 Φq o ⇒ の 語 源 解 釈 に は 妥 当 性 は な い 。 だ が 宗 教 の 本 質 を 神 と 人 間 と の 関 係 に お     い て 理 解 す る 傾 向 は 現 象 学 や 社 会 学 な ど の 宗 教 学 で は な く 、 救 済 を 思 想 の 核 に そ な え る 神 学 や 教 理 学 に お い て は 一 定 程 度     有 効 で あ る と 考 え ら れ る 。 ( 6 )   木 村 同 書、 一 六

Q

頁 ( 7 )   仏 陀 の 人 格 へ の 関 与 が 宗 教 的 本 質 で あ る と い う 洞 察 は 、 す で に 近 代 仏 教 学 で は 姉 崎 正 治 『 根 本 仏 教 』 ( 明 治

43

年 、 博 文     館 ) に も 初 転 法 輪 に 関 し て 言 及 が あ る が、 釈 尊 を 救 済 者 と み な す 宗 教 的 態 度 は 大 乗 仏 教 へ と 展 開 す る 根 本 動 機 と 考 え ら れ 一

230

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(17)

仏教に お け る神観 念につ いて 澤)     る 。 そ し て そ れ は 如 来 蔵 思 想 に お い て 高 度 な 理 論 化 が お こ な わ れ た と 考 え ら れ る 。 す な わ ち 『 宝 性 論 国 四

9

o 帚 m ≦

7

    訂 『q 四 』 の 基 本 思 想 は 三 宝 を 仏 宝 と い う 人 格 に 集 約 す る 思 想 を 前 面 に う ち だ し て い る と 理 解 で き る 。 (

8

)   木 村 同 書 、 一 六 〇 頁 (

9

>   木 村 泰 賢 『 原 始 仏 教 思 想 論 』 ( 全 集 大 法 輪 閣 、 } 〇 六 頁 ) 〔

10

)   U 霧 閏 巴  

9

幻 ゜ O ヰ ρ <   鴨 冨 匝qO 出 口   o 搾 ζ 冒

9

Φ 戸 国 Φ 買 巨 冖

旨 一 ゜ ω .b 。 °。 〜 邦 訳 『 聖 な る も の 』 ( 岩 波 文 庫 ) 二 十 五 頁 以 降 参     照 (

11

)   「 無 師 独 悟 」 が 同 時 に 仏 教 に お け る 「 自 然 ω < 亀 眇 ヨ σ

」 を も 表 象 し 『 金 剛 頂 経 』 に い た っ て は 、 つ い に は 法 界 11 大 毘     盧 遮 那 如 来 の 神 観 念 を 表 現 す る 形 容 句 に な っ て い る 。 こ の よ う な 密 教 的 神 観 念 は ヒ ン ド ゥ ー 教 的 展 開 で あ る と 同 時 に 大     乗 仏 教 に お け る 釈 尊 陛 仏 陀 の 解 釈 に お け る 「 自 ら 9。 < 磐

」 と 「 無 師 独 悟 11 自 然 ω く 錯 鋤 目 σ 冨 」 の 超 越 的 な 力 の 表 象 に 淵     源 が あ る と 考 え ら れ る 。 拙 稿 「 回 帰 す べ き 場 と し て の 自 然 」 ( 「 仏 教 文 化 論 集 』 川 崎 大 師 刊、 平 成 十 五 年 ) (

12

)   「 中 観 仏 教 に お け る 有 神 論 の 批 判 」 ( 『 山 凵 益 仏 教 学 文 集 』 、 春 秋 社、 昭 和 四 八 年 ) 二 二 二 頁 (

13

)   相 応 部 二 二 冖 五 九 ( ω 白 も 歹 O   lc 。 ) (

14

)   山 口 前 掲 書 二 二 五 頁 (

15

)   同 右 (

16

)   最 高 神 と し て の 仏 陀 を め ぐ る 神 観 念 は た と え ば 『 法 華 経 』 に つ い て 塚 本 啓 祥 「 イ ン ド 仏 教 と 外 教 の 交 渉 ー 最 高 存 在 と     化 身 に 関 連 し て ー 」 ( 『 中 央 学 術 研 究 所 紀 要 』 第 三 三 号 、 中 央 学 術 研 究 所 、 平 成

16

年 ) に 簡 潔 に ま と め ら れ て い る 。 (

17

)   山 口 前 掲 書 、 二 三 〇 頁 〈 キ ー ワ ー ド 〉 無 神 論 、 仏 教 学、 ナ ー ス テ ィ カ 、 縁 起 説、 無 師 独 悟 231 一

参照

関連したドキュメント

 KMK式微量赤血球沈降蓮度測定器ハ吾が病 理學自室二於テ杉山教授指導ノ下二新案サレタ

成される観念であり,デカルトは感覚を最初に排除していたために,神の観念が外来的観

 開催にあたり、会場の予約や予算措置、広報については、覺張隆史特任助教にご尽力頂いた。ヨー

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

[r]

当日 ・準備したものを元に、当日4名で対応 気付いたこと

レーネンは続ける。オランダにおける沢山の反対論はその宗教的確信に

- the good(s) described above meet the condition(s) required for the issuance of this