• 検索結果がありません。

(2014 年 ) 平成 26 年 8 月 1 日 2 在アルゼンチン今帰仁村人会が創立 8 0 周年! 平成 26 年 10 月 5 日 ( 日 ) 記念式典 祝賀会を開催予定 上在アルゼンチン今帰仁村人会が創立 80 周年を迎える 風土 習慣の全く異なる異郷の地で 全力をあげて成功の礎を築いた先

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(2014 年 ) 平成 26 年 8 月 1 日 2 在アルゼンチン今帰仁村人会が創立 8 0 周年! 平成 26 年 10 月 5 日 ( 日 ) 記念式典 祝賀会を開催予定 上在アルゼンチン今帰仁村人会が創立 80 周年を迎える 風土 習慣の全く異なる異郷の地で 全力をあげて成功の礎を築いた先"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

6月末 村の人口  男 4,840人(+15) 女 4,757人(+1) 計 9,597人(+16) 世帯数 4,156(+13)

▲ 3年生全員によるエイサー

▲ リズムダンス

▲ 組体操

 0980-56-2101(代表)/ホームページアドレス http://www.nakijin.jp

  6

29

、梅

、第

12回

会(

)が

場で開かれた。

  生

、暑

、総

広報

Nakijin

 

 

 

 

 

護 者

頑 張

ま し た

 

 

 

 

 

護 者

頑 張

ま し た

 

 

 

 

 

護 者

頑 張

ま し た

2014

2014

8

8

毎月1日発行 毎月1日発行

464号

464号

(2)

(2014年)平成26年8月1日

2

 在アルゼンチン今帰仁村人会が創立80周年を迎える。

 風土・習慣の全く異なる異郷の地で、全力をあげて成功の礎を築いた先人たちに敬意を表する。

遠くアルゼンチンの地で築き上げた生活スタイルを守りつつ、飛躍を続けながら、家族とともに

和やかな充実した日々を過ごしている在亜今帰仁村人会員は、700人ほどとのこと。母国沖縄・今

帰仁に思いをよせながら、アルゼンチンを永住の地と決め、子弟の教育にも力を入れた。学士号取

得者も100数名を数え、あらゆる分野で活躍していることはとても嬉しい。村では南米子弟受入事

業で研修生を受け入れているが、これまでのアルゼンチン子弟研修生は、5名。彼らがアルゼンチ

ンと今帰仁村の架け橋となり、アルゼンチンの将来を担う人材として

飛躍することを期待する。研修生の一人、上原カリーナさんの祖母で

上原カズ(旧姓:伊波)さんは、呉我山区出身で5人の子宝に恵まれ、在

アルゼンチン今帰仁村人会の中では、最年長の98歳。今もきちんと身

の回りのことを行い、ご自身で食事の支度をする元気なカズさん。家

族の自慢のおばあちゃんだ。カズさんをはじめ、在アルゼンチン今帰

仁村人会員の皆様のご健康と益々の発展を願うとともに、記念式典・

祝賀会に参加希望する村民の方が多数いることを期待する。

在アルゼンチン今帰仁村人会が創立

周年!

平成26年10月5日(日)記念式典・祝賀会を開催予定

在アルゼンチン今帰仁村人会が創立

8 0

周年

平成26年10月5日(日)記念式典・祝賀会を開催予定

上原カズさん

特別警報 !!

 特別警報とは、気象庁が平成25年8月30日から運用を始めた「数十年に一度しかないような非常に危険な状況」

にある時に発令される気象情報です。

 避難勧告とは、市町村の長が対象の土地、建物など被害が発生する恐れのある場合に住民に対して行われる勧

告です。

(強制力はありません。)

 今回、今帰仁村は非常に強い大型の台風8号の影響で7月8日の午前2時15分に暴風・波浪特別警報が発令され、

7月9日の午前2時52分に一時解除されましたが、同日の午前7時31分に大雨特別警報が発令された。同日午後11

時50分に解除されるまでトータルで約41時間も特別警報が発令されました。

 台風が通過した9日には、特別警報が解除されたため、通常どおり学校や仕事に行こうと普段通りの生活を始

めた方も多くいたなか、大雨特別警報が発令され急に学校が休みになり帰ろうにも大雨の影響で至る所で道路

が水で溢れ通れなくなったり、湧川から呉我へ続く道では土砂崩れがおき道が塞がってしまい通れない状態に

なったりと予想外の状況となりました。大井川周辺や各地域では冠水する場所も出て、このまま大雨が続くと大

井川が氾濫する恐れがあったため、今帰仁村で初めて仲宗根地区(大井川周辺)限定で避難勧告が出されました。

 今回の台風ではテレビやラジオ、インターネットなどいろいろなところで「特別警報」、

「避難勧告」という言葉

が頻繁に使われていました。

 しかし、その意味は「危険が迫っています」

「避難したほうがいいですよ」

「十分注意してください」という呼

びかけの情報です。強制的に逃げてくださいということではないのです。今自分が危険な状態にあるのか、今

居る場所のほうが安全なのか、避難したほうがいいのかを自分で判断するための材料として情報を活用して

ください。

 今年の台風は始まったばかりです。今後来ないとは限りません。自分たちでできる対策を十分にしていきま

しょう。

ただちに命を守るための行動をとってください!

○避難発令のマメ知識

避難勧告

避難指示

・暴風のの来襲災害が予想されるので、自主的に避難行動をとってください(拘束力ない)

※避難したほうがいいですよ。の情報

・生命に危険が迫っているので指定された避難所に避難する。または、外に出るのが困難(危険)

な場合は家の中の安全な場所に避難してください。

(拘束力あり)

※生命に危険を及ぼすことが予想されるので避難してください!の情報

(3)

広報「今帰仁」連載 No.24

 

北山学園構想(幼・小・中・高)一貫教育について

 今月号で北山学園構想の「広報なきじん」

への連載が、早いものでまる2年を迎えまし

た。今回の内容はタイトルにもある弁当の

日 全 国 サ ミ ッ ト を 今 帰 仁 村 の あ い あ い

ファームで開催します。今や全国1400校近

くで行われている「子供が作る弁当の日」、

その取り組みを通して子供たちは親や生産

者への感謝や創意工夫、自立を学びます。

 買出しから料理、弁当箱へ詰めるのも、片付けもすべて子供でやる「弁当の日」今帰

仁村での実践も今年4年目に入ります。この取り組みを県内の沢山の学校に広め、食育

を通して子供達の心身の発達と成長につなげて行きたいとの想いから今帰仁を県内

外に広くアピールします。

 農業と教育、農業と観光、健康と教育に視点を当て、弁当の日提唱者の竹下和男先

生、弁当の日応援団の九州大学佐藤剛史先生の講演会や今帰仁の農産物の紹介、シン

ポジウムなど盛り沢山、県内外から300名以上の参加が見込まれます。

ぜひ、村内の皆さんも参加してみませんか?全国のスペシャルな弁当の日、創意工夫が

見られると思います。

弁当の日全国サミットを今帰仁で実施します。

期 日・・・平成26年10月12日(日)~10月13日(月)

会 場・・・旧湧川小学校跡 「あいあいファーム」

  平

26

)・

西

  平

26

7

1

、今

員(

)と

  7

。前

、大

  重

は「

12

。皆

。よ

。」

仲原 照子さん

川武 智子さん

平安 兪美子さん

▲ 新教育委員、重畠さん(右)

  字

は、

一年以内にお申し出下さい。

  な

、期

になりますのでご承知下さい。

平成二十六年八月

今帰仁村長

  與那嶺

  幸人

   

連絡先

  村役場

福祉保健課

   

(〇九八〇

五六

四一八九)

新嘱託職員

新教育委員就任

(4)

(2014年)平成26年8月1日

4

今帰仁村立保育所(保育士)臨時職員の募集(案)

1. 職種及び募集人員

(1) 保育士・・・臨時職員若干名

(2) 勤務条件・・・勤務時間

  平日 7:30~18:30の間(7時間45分勤務)

  土曜 7:30~17:30

  週5日勤務 日曜日、祝日休み

  給料・・・日給7,000円

  賞与・・・年2回(6月、12月)

2. 応募資格

(1) 保育士資格を有する者

(2) 普通自動車免許を有する者

(3) 平成26年9月1日より勤務可能な者

3. 選考方法 

面接試験

4. 面接日時・場所 後日電話にてお知らせします

5. 提出書類

(1) 自筆履歴書(写真貼付のこと)

・1通

(2) 保育士証の写し・1通

6. 申込受付期間

平成26年8月5日(火)~8月22日(金)

午前9時~午後5時まで(但し、土曜日、日曜日除く)

7. 申込受付場所及び連絡先

今帰仁村役場総務課  ☎ 56-2101

 ファミリーサポートセンターとは「子育ての手助けをしてほし

い人」と「子育てのお手伝いをしたい人」が会員となって行う、地

域の援助活動を組織化したものです。保育所・学校等では、できな

い隙間の部分を有償ボランティア(サポーター)によって支えて

いきます。地域の皆さんで、空いた時間や出来る時に、子育ての手

助けを必要としている親たちの「力」となり、一緒に子どもの成長

を見守ってみませんか。ぜひ、みなさんのお申し込みをお待ちし

ています。

日 程:平成26年9月9日(火)/10日(水)/18日(木)/

         19日(金)/25日(木)

    9:00~16:30(講座終始時間変動あり)

会 場:やんばる町村ファミリーサポートセンター隣

        会議室(名護市大中3-9-17官公労2F)

定 員:20名(託児無し)  受講料:無料 

申し込み方法:電話にて受付

申し込み締め切り:9月2日(火)まで

お問い合わせ&申し込み先

やんばる町村ファミリーサポートセンター

TEL&FAX 0980-43-0232

子育て応援隊募集

平成26年子育てサポーター養成講座

平成26年度

に関する

小中高生の作文・標語

趣 旨

 今帰仁村では、今年も税に関する作文・標語

のコンクールを実施いたします。税に関する

作文・標語コンクールは、日頃、小中高校生が

税にどのような関心と意識をもっているかと

いうことを把握するとともに、発表の場を提

供することによって、税務行政のより一層の

発展を期するために実施するものであります。

ふるってご応募ください。

募集要項

募 集

資 格

作文部門 村内の中・高校3年生文字数1,200文字以内

標語部門 村内の小学校6年生/村内の中学校3年生

テーマ

税に関すること。

応募期間 平成26年7月1日(火)~9月19日(金)

実施主体 今帰仁村・今帰仁村租税教育推進協議会

応 募

点 数

作 品

要 領

●各部門とも一人1点とする。

●作文は1編1,200字以内とし、400字詰原稿用紙を

使用する。

●標語はB-5版(役場より様式配布)使用する。

●作文・標語とも冒頭に住所・氏名・学校名・学年を明

記する。

●応募については、チラシ・広報を利用する。

●作文については、応募者全員提出すること。

●標語については、個人1点とし、各学校全員提出す

ること。

表 彰

●各部門とも4~5点に優良賞を与える。

●各部門の優秀賞には、賞状と副賞(図書券)を授

与する。

●応募者全員に参加賞を授与する。

お問い

合わせ

今帰仁村字仲宗根219番地

今帰仁村役場住民課収納係 ☎ 56-2102

児童扶養手当

特別児童扶養手当

福祉保健課

からの

お知らせ

福祉保健課

からの

お知らせ

の現況届は

お早めに!!

の現況届は

お早めに!!

 現況届は、毎年1回すべての受給者が出す届です。

 受給者の方は指定された期日(個別に通知)に村役場福祉

保健課に提出してください。

 この届を出さないと受給資格があっても、8月以降の手当

の支払いが受けられなくなる場合がありますので、ご注意く

ださい。

◇児童扶養手当って何?

 

離婚や死亡などによって父または母のいない児童が充実した家庭生活 を送れるよう、その家庭の安定と自立の促進を図るための制度です。

《受給資格》

 18歳未満で、次のいずれかにあてはまる児童の父または母、もしくは父 母がいないか監護されていない場合は、その児童を養育する方に対して児 童扶養手当が支給されます。

 ●父母が離婚後、父または母と別れて生活している児童

 ●父または母が死亡した児童

 ●父または母が重度の障害状態にある児童

 ●父または母の生死が明らかでない児童

 ●父または母がひき続き1年以上遺棄(家庭を放りだして面倒

をみなくなった状態)している児童

 ●父または母が法令により1年以上拘禁されている児童

 ●母が婚姻によらないで出生した児童

◇ 父子家庭の方も児童扶養手当が支給されるようになりました!!児童 扶養手当を受給するためには村へ申請(認定請求)が必要です。家庭 状況等にて必要書類が異なりますので事前に村役場へお問い合わ せください。(申請の翌月分からの支給となります。)

◇特別児童扶養手当って何?

 重い障害や病気を持つ児童を家庭で養育している父母、あるいは、父母 にかわってその児童を養育している方に、児童の福祉の増進を図ることを 目的として支給されます。

《受給資格》

 精神または身体に、中度以上の障害のある20歳未満の児童が対象とな り、次のいずれかにあてはまる児童の父母、もしくは養育している方に支 給されます。

=対象児童=

 ●政令で定めた障害の状態にあること

 ●日本国内に住所を有すること

 ●障害を支給事由とする年金を受けていないこと

 ●児童福祉施設に入所されていないこと

=受給資格者=

 ●障害や病気をもつ児童を監護している父もしくは母

 ●障害や病気をもつ児童を養育している方

 ●日本国内に住所がある方

詳しくは、村役場・福祉保健課・児童母子係 ☎ 56-4189まで

(5)

 2007年と2012年に実施された、65歳以上の村民を対象に自分

を健康と感じる主観的健康感や幸福感などを調べたアンケート

調査の結果報告会が、6月30日村コミュニティセンターで開催さ

れました。双方の調査では共に、主観的健康感と幸福感を持つ人

は村民の約6割、生活満足度も約8割に上る結果が出ています。

 2007年と2012年の主観的健康感と自立度の変化の関係を見ると、健康感が高くなった人は日常

生活の自立度も高く、健康感が低くなった人は自立度も低い。主観的健康感と幸福感の関係は健康

と感じている人ほど幸福と感じている割合が非常に高く、主観的健康感が高い人ほど、運動や地域

活動、ボランティア活動、就労、趣味など積極的に行っている。併せて幸福感の高い人も同様に積極

的に行動している等の結果が出ました。

 調査の報告をした日本保健医療大学教授で今帰仁村健康長寿体験滞在型観光促進事業推進委員

会の栗盛須雅子会長は、

「今後、出来るだけ自立度を低下させないためにも、無理のない運動、地域と

の関わり、付き合い等を続けていくことが健康長寿のむらづくりを進めていく上で重要である。そ

の健康長寿村プロジェクトを推進していくうえでは、村民自らが健康づくりの実践者として活躍

し、取り組める環境を整えることはもちろんだが、福祉、教育、観光振興など関係機関等との連携を

強化しながら多面的な視点で本村独自の健康長寿プログラムを構築していくことが非常に大切で

ある」と助言した。

 また、琉球大学名誉教授平良一彦先生による基調講演「長寿王国の復活をめざして~おばぁの智

慧を活かす~」が行われ、

『幸せで生き生きとした健康長寿』

(福寿)を願うならば、先ずは沖縄の先人

たちが築き上げた食文化を学びとり、我々県民の『食の歪み』を正すことを急がねばならないと結ば

れた。

この調査結果の概要版を村のホームページに掲載しております。

概要版入手をご希望される方は、今帰仁村保健センターまでご連絡ください。

村保健センター ☎ 56-1234

じょーい・JOY健康教室に参加してみませんか

自分はとてもじゃないが(=じょーい)運動できないと思

い込んでいる人、ふだん中々運動する機会がつくれない

人、運動がキライな人に、いつでも誰でも「軽運動の効用」

を通じて運動することの「喜び(=JOY)」を感じることが

でき、

そして運動することが生活の

「上位」

に来るようこの教室を開催しております。

7月12日

(土)

には、

池原歩行術代表:池原英樹先生による第1回講習会

「体にやさしい

トレーニング&ほぐし方法」

が開催され、

バランスボールを使った簡単にできる体の

ほぐし方を学びました。

12月までプログラムを変えて毎月開催します。

まずは自分の健康づくりを始めたい方におすすめの内容です。

今帰仁村健康づくり教室

8月のプログラム

月 日

テーマ・内容

講 師

8月16日(土)

遊びが運動になる

運動が遊びになる

チャレンジ・ザ・ゲーム

沖縄県レクリエーション協会会長

沖縄県立芸術大学名誉教授

浦崎 猛

  平

26

9月

11

日(木)

に延期しますの

。健

変更ありません。

健診延期のお知らせ

「自分は健康」

6割

、幸福・満足度も

8割

「自分は健康」

6割

、幸福・満足度も

8割

「自分は健康」

6割

、幸福・満足度も

8割

■ 村民アンケート調査報告会 ■

(6)

(2014年)平成26年8月1日

6

申請書送付申込書

(兼同意書)

提出はお済みですか?

申請書送付申込書

(兼同意書)

提出はお済みですか?

申請書送付申込書

(兼同意書)

提出はお済みですか?

確認じゃ!

臨時福祉

給 付 金

臨時特例給付金

子育て世帯

所得

の低い方

負担を緩和します。

子育て世帯

負担を緩和します。

消費税率の引き上げに際し、所得の低

い方々への負担の影響に鑑み、暫定的・

臨時的な措置として実施します。

消費税率の引上げに際し、子育て世帯へ

の影響を緩和するとともに、子育て世帯

の消費の下支えをはかる観点から、臨時

的な給付金措置として実施します。

【イメージ】

低所得世帯

中所得世帯

単身世帯

高齢者世帯

子どもがみんな

高校生以上の世帯

対 象 者

中学生以下の子がいる世帯

(子育て世帯)

対 象 者

※ 受け取ることができるのはどちらか1つの給付金です。

提出された方の

同意書で給付金の給付可否の審査

のうえ、下記のとおり対象者へ申請書

を送付します。

1、申 請 先:今帰仁村役場 福祉保健課

「臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金」窓口

平成26年1月1日時点で住民票が今帰仁村にある方が対象です。

2、申請期間:平成26年7月15日(火)~10月16日(木)

3、提出書類:申請書は対象者に対し郵送します。

4、連 絡 先:今帰仁村役場 福祉保健課「臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金」窓口

☎:0980-(56)1517、

(56)1518

※審査につきましては、

「 税の所得申告」が必要です。まだの方は早めに税の申告をしてください。

(7)

給付対象者診断チャート

あなたは給付金対象者?

今すぐ確認じゃ!

あなたは給付金対象者?

今すぐ確認じゃ!

あなたは給付金対象者?

今すぐ確認じゃ!

臨時福祉給付金

子育て世帯臨時特例給付金

平成26年1月1日現在の状況でお答えください。

生 活 保 護

受 け て いま

すか

平成26年度

分 の

住 民 税

は課税

されて

いますか

平成26年1月

分の児童手当

を受給して

いますか

(中学生以下のお子

さんがいますか)

平成25年の

所 得 制 限 額

以上

ですか

平成26年度

分の

住民税が

課税されてい

る方に扶養

れていますか

老 齢 基 礎 年

金等または児

童 扶 養 手 当

等を受給して

いますか

臨時福祉給付金

の支給対象者と

なる可能性があ

ります

臨時福祉給付金

の支給対象者と

なる可能性があ

ります

子育て世帯臨時

特例給付金

の支

給対象者となる

可能性がありま

診断開始!

対象ではありません

対象ではありません

※保護基準の改定で消費

税率の引き上げによる負

担増に対応しています。

下記【1】

確認じゃ!

下記【2】

確認じゃ!

※厚生労働省のパンフレットから一部改変して転記

※このチャートはあくまで一般的なケースを想定しています。

臨時福祉

臨時福祉

子育て世帯

は い

いいえ

【1】 給与支給明細書の住民税の項目の課税額が記載されている場合は住民税が課税されています。

【2】 次の所得制限額以上の所得がある方は子育て世帯臨時特例給付金が支給されません。

○子1人を扶養している場合・・・・・・・・・・・・875.6万円

○配偶者と子1人を扶養している場合・・・・917.8万円

○配偶者と子2人を扶養している場合・・・・960万円

「臨時福祉給付金」

(簡素な給付措置)や「子育て世帯臨時特例給付金」の

“振り込め詐欺”

“個人情報の詐取”

にご注意ください。

ご自宅や職場などに市町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたり、郵便が届いた

ら、迷わずお住まいの市町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。

(8)

(2014年)平成26年8月1日

9

無料クーポン対象外の皆さん

対象者

:子宮がん検診・・・・20歳以上

乳がん検診・・・・・・40歳以上

(子宮がん検診及び乳がん検診は、国が示した「がん検診」指針に基づき実施しておりま

す。がんの特性などを考慮し、実施回数について原則として同一人については2年に1度

行うものと規定しています。そのため、昨年受診された方はご遠慮願います。)

受診期間

:平成26年7月1日~平成27年1月31日

受 診 方 法

:希望者は、村保健センターに来所していただき、

「承認書」をもらった後、

下記の病院に電話で予約してから検診を受けてください。

① 運天産婦人科      (子宮がん検診) ☎ 0980-53-0131

② たまき産婦人科医院         (子宮がん検診) ☎ 0980-54-4188

③ かじまやリゾートクリニック     (子宮がん検診) ☎ 0980-51-1197

④ 北部地区医師会病院健康管理センター (乳がん検診)  ☎ 0980-52-0777

個別検診のご案内

乳がん・子宮がん

乳がん・子宮がん

(先着100名程度)

◆ 子宮がん検診を希望される方へ ◆

 子宮体がんは、ほとんどが不正性器出血(月経とは無関係な出血)を認めます。従って、検

診については、最近6ヶ月以内に不正性器出血を経験したことのある方で、①年齢が50歳以

上の方、②閉経後の方、③閉経前であって月経が不規則な方、の①~③のいずれかに当ては

まる方に検査をお勧めしています。

 検診の際に軽い痛みや出血を伴う場合もありますので、ご注意ください。

検査内容

子宮頸がん及び体がん検査

子宮頸がん検査のみ

乳がん(マンモグラフィー)検査

金 額

3,000円

1,000円

1,000円

実施施設

・運天産婦人科

・たまき産婦人科

・かじまやリゾートクリニック

・北部地区医師会病院

管理センター

※生活保護世帯は検査料金無料です。

※乳がん検診は火曜日・水曜日・木曜日の午後のみ実施です。

問合せ先:村保健センター (☎56-1234)

(2014年)平成26年8月1日

8

乳がん・子宮がん検診

乳がん・子宮がん検診

この事業は、働く世代の女性支援のためのがん検診をより一層推進するため、今帰仁村が実施する子宮頸がん

及び乳がん検診における「無料クーポン券」の配布を行っています。

■ 下表対象者のうち、平成21年度から実施している過去のがん検診推進事業によるクーポン券の配布

を受けたものの未受診者である方は、検診費が無料となるクーポン券対象となります。対象者へはハガ

キや電話等による受診勧奨後にクーポンを配布いたします。

検査料金

・・・・・・無料

検診の受け方

・・個別検診

県内全域で、ご希望の医療機関にて検診を受けることができます。

クーポン券が使用できない医療機関もありますので、あらかじめ医

療機関にご確認ください。医療機関にご予約の上、無料クーポン券

を持参して受診してください。

無料クーポン券

のお知らせ

昭和63(1988)年4月2日~平成4(1992)年4月1日

昭和58(1983)年4月2日~昭和62(1987)年4月1日

昭和53(1978)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日

昭和48(1973)年4月2日~昭和52(1977)年4月1日

昭和43(1968)年4月2日~昭和47(1972)年4月1日

昭和38(1963)年4月2日~昭和42(1967)年4月1日

昭和33(1958)年4月2日~昭和37(1962)年4月1日

昭和28(1953)年4月2日~昭和32(1957)年4月1日

対 象

生 年 月 日

子宮頸がん

乳がん

◆ 北部地区で受診可能な医療機関 ◆

※中南部の病院でも受診可能。あらかじめ医療機関ご確認ください。

子宮頸がん検診

検診機関及び住所・連絡先

たまき産婦人科医院

名護市大北5-3-4 ☎ 54-4188

運天産婦人科医院

名護市字大中3-1-5 ☎ 53-0131

かじまやリゾートクリニック

名護市字宮里518-2 ☎ 51-1197

乳がん検診

検診機関及び住所・連絡先

北部地区医師会病院

成人病検診センター

名護市字宇茂佐1712-3

☎ 52-0777

※保健センターで行われる婦人検診にて、無料クーポン券を使うことができます。

集団検診は9月から実施予定です。詳細等は今後の広報等をお待ちください。

問合せ先:村保健センター (☎56-1234)

■ 無料クーポン送付済

生年月日

平成5 (1993)年4月2日~平成6(1994)年4月1日

昭和48(1973)年4月2日~昭和49(1974)年4月1日

対 象

子宮頸がん

乳がん

(9)

無料クーポン対象外の皆さん

対象者

:子宮がん検診・・・・20歳以上

乳がん検診・・・・・・40歳以上

(子宮がん検診及び乳がん検診は、国が示した「がん検診」指針に基づき実施しておりま

す。がんの特性などを考慮し、実施回数について原則として同一人については2年に1度

行うものと規定しています。そのため、昨年受診された方はご遠慮願います。)

受診期間

:平成26年7月1日~平成27年1月31日

受 診 方 法

:希望者は、村保健センターに来所していただき、

「承認書」をもらった後、

下記の病院に電話で予約してから検診を受けてください。

① 運天産婦人科      (子宮がん検診) ☎ 0980-53-0131

② たまき産婦人科医院         (子宮がん検診) ☎ 0980-54-4188

③ かじまやリゾートクリニック     (子宮がん検診) ☎ 0980-51-1197

④ 北部地区医師会病院健康管理センター (乳がん検診)  ☎ 0980-52-0777

個別検診のご案内

乳がん・子宮がん

乳がん・子宮がん

(先着100名程度)

◆ 子宮がん検診を希望される方へ ◆

 子宮体がんは、ほとんどが不正性器出血(月経とは無関係な出血)を認めます。従って、検

診については、最近6ヶ月以内に不正性器出血を経験したことのある方で、①年齢が50歳以

上の方、②閉経後の方、③閉経前であって月経が不規則な方、の①~③のいずれかに当ては

まる方に検査をお勧めしています。

 検診の際に軽い痛みや出血を伴う場合もありますので、ご注意ください。

検査内容

子宮頸がん及び体がん検査

子宮頸がん検査のみ

乳がん(マンモグラフィー)検査

金 額

3,000円

1,000円

1,000円

実施施設

・運天産婦人科

・たまき産婦人科

・かじまやリゾートクリニック

・北部地区医師会病院

管理センター

※生活保護世帯は検査料金無料です。

※乳がん検診は火曜日・水曜日・木曜日の午後のみ実施です。

問合せ先:村保健センター (☎56-1234)

(10)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1

2

3

4

5

6

7

8

8

月/葉月(はづき)

※主催者側の都合により、変更する場合がございます。おでかけ前にご確認ください。 ○夕涼み会(今帰仁保育所、仲尾次保育所) ○乳児健診 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○ふしぎ発見やんばるフェスタ2014IN今帰仁(村民体育館) ○公民館講座・子ども民踊教室 老連理事会14:00~ ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○今帰仁城跡調査研究整備委員会15:00~ ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○村立図書館休館日 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○社協「若者就労相談」13:30~16:00 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○1.6、3歳児健診 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○村立図書館休館日 ○第69回今帰仁村陸上競技大会監督会議 (選手名簿提出締切)19:30~村民体育館 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○じょーい・JOY健康教室 ○国頭郡球格技大会(バスケットボール・金武町) ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○家庭の日・ファミリー読書 ○社協「夏休み親子ふれあいまつり」10:00~社協にて ○国頭郡球格技大会(剣道13:00~村民体育館) (バレーボール・本部町)、(ソフトテニス・国頭村)、(バスケットボール・金武町) ○住民健診(湧) ○村特別支援教育研修会 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ○行政懇談会(住民説明会)越地 ○デイケア○社協「行政相談」13:30~16:00 ○県立図書館移動図書館 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○公民館講座・子ども民踊教室 ○夏休み英会話教室(3・4年) ○民児協定例会14:00~ ★アクアウォーキング(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○今中前期後半授業開始 ○国頭郡球格技大会 (ボウリング・キタボウル)、(バドミントン・恩納村) ○食改定例会 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○住民健診(謝・越) ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○国頭郡球格技大会(ゴルフ・恩納村) ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○離乳食実習 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○行政懇談会(住民説明会)謝名 ○北部母推研修会 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ★渡嘉敷島キャンプ22日~24日 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00

★印はNPO法人ナスクの事業です。

9

月/長月(ながつき)

○各小前期後半授業開始 ○民児協定例会14:00~ ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○歯科相談 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○職場体験学習(今帰仁中)~11日

(2014年)平成26年8月1日

11

)へ

○匿名希望様より

25

万円

様(

)よ

50

万円

30

  ワ

(名護市)

より3万円

  大

( 名

) よ

20

様(

)よ

)よ

、故

10

第1日曜日は健康の日!!

第71回村民パークゴルフ定例会結果

喜屋武浩

金城幸一

玉城繁政

仲宗根

兼次

湧川

104

105

109

―28

―27

-23

パークゴルフは誰にでもプレーを楽しむことがで きる簡単なスポーツです。多くの村民の皆様の参 加をお待ちしています!!   次回開催は8月3日(日)です。お尋ねください。 (7月6日実施・28名参加) (36ホール・パー132のストロークプレイ)

(2014年)平成26年8月1日

10

平成26年度「道路ふれあい月間」

推進標語 最優秀賞【一般の部】角森玲子さん(島根県安来市)

「子や孫に つなげていきたい 道がある」

国土交通省

 全国的にリサイクル運動が図られている中、今帰

仁村においても平成27年度から、ごみの減量化と資

源化促進を目的に資源ごみ分別の強化とともに、も

えるごみ及び粗大ごみの有料化に向けた住民説明会

を行います。

 あわせて村民の健康を支える国民健康保険の現

状についてお伝えし、村民の皆様のご協力を賜り

たく、下記の日程で行政懇談会(住民説明会)を実

施いたしますので、是非ご参加くださいますよう

お知らせいたします。

行政懇談会(住民説明会)のご案内

8月20日(水)

9月10日(水)

9月26日(金)

10月8日(水)

10月15日(水)

10月19日(日)

11月6日(木)

11月14日(金)

11月21日(金)

11月27日(木)

8月22日(金)

9月11日(木)

10月3日(金)

10月10日(金)

10月17日(金)

11月5日(水)

11月12日(水)

11月19日(水)

11月26日(水)

謝 名 公 民 館

呉我山公民館

渡喜仁公民館

崎 山 公 民 館

諸 志 公 民 館

与那嶺公民館

勢理客公民館

天 底 公 民 館

古宇利公民館

越 地 公 民 館

玉 城 公 民 館

仲宗根公民館

平 敷 公 民 館

今 泊 公 民 館

兼 次 公 民 館

仲尾次公民館

上運天公民館

運 天 公 民 館

湧 川 公 民 館

今帰仁村役場 総務課 ☎ 0980-56-2101

説明会日時 各午後7時30分開催

(兼次区については午前7時から開催)

 「地域一丸となって」をテーマに土壌勉強会を開催

します。

作物の生育が思わしくない、病害虫に手をやいてい

る、収穫物の品質や規格が揃わない・・・といったお悩

みを解決するきっかけとなるよう勉強会を開催いた

します。講師はJA技術顧問の武田健氏です。

 村内の農業者・就農予定者のみなさん、この機会に

是非ご参加ください。

日 時:平成26年8月14日(木)午後2時から

場 所:今帰仁村コミュニティセンター

対 象:今帰仁村内の農業者・就農予定者

目 的:土壌に関する知識を習得し営農に活かす

今帰仁村土壌勉強会のお知らせ

今帰仁村土壌勉強会のお知らせ

今帰仁村役場・JA今帰仁協催

連絡先:今帰仁村役場経済課 ☎ 56-2256

 ごみの減量化の方策について検討する

「本部町今帰仁村

ごみ減量化検討委員会」

が発足しました。

 今帰仁村では、平成18年度に5種類分別がスタートし

た後も、ごみの排出量が増加しており、その処理にかかる

費用の増加や処理施設の延命化対策などが大きな課題と

なっています。

 5月27日に行われた第1回検討委員会では、両町村の代

表者各5名・計10名からなる検討委員に、本部町今帰仁村

清掃施設組合管理者(本部町長 高良文雄)から委嘱状が

交付されました。引き続き両町村の廃棄物担当事務局か

ら、ごみ処理の現状や他市町村の動向などの説明を受け、

ごみの減量化をめざした具体的な取り組みについて、活

発な議論が行われました。

 その後も6月と7月に各1回ずつ委員会を開催して、環

境に配慮した住みよいむらづくりをめざしてごみ問題に

関する話し合いが行われました。

ごみ減量化

 検討委員会発足

ごみ減量化

 検討委員会発足

①職種及び採用予定数…消防職員(男子)/若干名

②受験資格

(1) 昭和60年4月2日以降に生まれた者で、かつ高等学校卒

業(平成27年3月卒業予定者を含む)以上または同等以

上の学力を有する者。

(2) 平成26年4月1日以前から本部町、今帰仁村に住所又は

本籍を有する者で、本部町、今帰仁村の同地区内から

通勤可能な者。

(3) 第1種普通自動車運転免許所持者又は採用後取得可能

な者。

(4) 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない者。

③提出書類

(1) 採用試験申込書(消防本部付け)  1通

(2) 自筆履歴書  (A4サイズ)    1通

(3) 住民票抄本又は戸籍抄本     1通

(4) 健康診断書  (消防本部配布)   1通

(5) 写真(3ケ月以内に撮影したもの)  3葉

④試験期日

 一次試験(学科)        10月19日(日)

 二次試験(面接、作文、体力)   11月16日(日)

⑤願書受付

(1)場 所 本部町今帰仁村消防組合消防本部

(2)日 時 平成26年9月22日(月)から9月26日(金)まで

     土・日・休日は除く

(3)

配 布  願書の配布は平成26年9月1日(月)から9月19日(金)

まで消防本部(署)

・今帰仁分遣所にて行います。

※その他詳細については、消防本部総務課に

 お問い合わせ ☎ 0980-47-7119

消防だより

消防だより

ゴミを減らそう!

※午前7時から

平成27年度の本部町今帰仁村消防組合

職員採用候補者募集案内

(11)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1

2

3

4

5

6

7

8

8

月/葉月(はづき)

※主催者側の都合により、変更する場合がございます。おでかけ前にご確認ください。 ○夕涼み会(今帰仁保育所、仲尾次保育所) ○乳児健診 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○ふしぎ発見やんばるフェスタ2014IN今帰仁(村民体育館) ○公民館講座・子ども民踊教室 老連理事会14:00~ ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○今帰仁城跡調査研究整備委員会15:00~ ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○村立図書館休館日 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○社協「若者就労相談」13:30~16:00 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○1.6、3歳児健診 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○村立図書館休館日 ○第69回今帰仁村陸上競技大会監督会議 (選手名簿提出締切)19:30~村民体育館 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○じょーい・JOY健康教室 ○国頭郡球格技大会(バスケットボール・金武町) ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○家庭の日・ファミリー読書 ○社協「夏休み親子ふれあいまつり」10:00~社協にて ○国頭郡球格技大会(剣道13:00~村民体育館) (バレーボール・本部町)、(ソフトテニス・国頭村)、(バスケットボール・金武町) ○住民健診(湧) ○村特別支援教育研修会 ○公民館講座・子ども民踊教室 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ○行政懇談会(住民説明会)越地 ○デイケア○社協「行政相談」13:30~16:00 ○県立図書館移動図書館 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○公民館講座・子ども民踊教室 ○夏休み英会話教室(3・4年) ○民児協定例会14:00~ ★アクアウォーキング(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○今中前期後半授業開始 ○国頭郡球格技大会 (ボウリング・キタボウル)、(バドミントン・恩納村) ○食改定例会 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○住民健診(謝・越) ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ○国頭郡球格技大会(ゴルフ・恩納村) ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○離乳食実習 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ○行政懇談会(住民説明会)謝名 ○北部母推研修会 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ★渡嘉敷島キャンプ22日~24日 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00

★印はNPO法人ナスクの事業です。

9

月/長月(ながつき)

○各小前期後半授業開始 ○民児協定例会14:00~ ★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00 ★貯筋運動15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:30 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ★水中運動教室15:00~16:00 ★scなきじん17:00~18:00 ★フットサル教室17:30~19:00 ★ZUMBA教室19:00~20:00 ○歯科相談 ★体力アップステーション10:00~11:30 ★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00 ★水泳教室(村教育委員会委託事業)15:00~16:00 ★今帰仁YOGAクラブ11:00~12:00 ○職場体験学習(今帰仁中)~11日

)へ

○匿名希望様より

25

万円

様(

)よ

50

万円

30

  ワ

(名護市)

より3万円

  大

( 名

) よ

20

様(

)よ

)よ

、故

10

第1日曜日は健康の日!!

第71回村民パークゴルフ定例会結果

喜屋武浩

金城幸一

玉城繁政

仲宗根

兼次

湧川

104

105

109

―28

―27

-23

パークゴルフは誰にでもプレーを楽しむことがで きる簡単なスポーツです。多くの村民の皆様の参 加をお待ちしています!!   次回開催は8月3日(日)です。お尋ねください。 (7月6日実施・28名参加) (36ホール・パー132のストロークプレイ)

参照

関連したドキュメント

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

ここでは 2016 年(平成 28 年)3

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

2011 (平成 23 )年度、 2013 (平成 25 )年度及び 2014 (平成 26 )年度には、 VOC

本協定の有効期間は,平成 年 月 日から平成 年 月

平成30年5月11日 海洋都市横浜うみ協議会理事会 平成30年6月 1日 うみ博2018開催記者発表 平成30年6月21日 出展者説明会..