• 検索結果がありません。

退職後の健康保険について 在職時の健康保険証は退職日当日までしか使用できません 事業所の事務担当者様は 退職された従業員様から健康保険証 ( 扶養家族の分を含む ) をすみやかに回収してください 退職後に加入する健康保険は一般的に3つの選択肢があり 従業員様ご自身で加入先の選択および手続きをしていた

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "退職後の健康保険について 在職時の健康保険証は退職日当日までしか使用できません 事業所の事務担当者様は 退職された従業員様から健康保険証 ( 扶養家族の分を含む ) をすみやかに回収してください 退職後に加入する健康保険は一般的に3つの選択肢があり 従業員様ご自身で加入先の選択および手続きをしていた"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 

退職後の健康保険について

届出書の様式が変わります

短時間労働者の厚生年金保険・健康保険への加入

2

2018.

平成30年2-3月号 白川郷の合掌造り集落は、厳しい気候風土を耐え抜く先人の知恵が詰まった独特 の家屋が遺る村落。この地では、伝統的な農村文化が守られ、合掌造り集落は「生 きた世界遺産」として、現在も人々の生活の場として使われている。 白川郷合掌造り集落(ユネスコ世界文化遺産)

(2)

「協会けんぽの任意継続」を希望する場合

【例】退職日が3月15日の場合 任意継続の申請から任意継続の健康保険証発行までの流れ

退職後

健康保険

について

9,910円(*1) 給与 退職後の収入 ▲ 保険料率 変更

19,820円

(*1) 2017年8月号でご紹介した「限度額適用認定証」等も、新しい加入先で再度お手続きが必要となります。 (標準報酬月額20万円) 保 険 料

加入先

手続き先 加入条件

協会けんぽの任意継続

お住まいの都道府県の 協会けんぽ支部 お住まいの市区町村の国民健康保険担当課 ご家族の勤務先

国民健康保険

〈退職後の健康保険の3つの選択肢〉

ご家族の健康保険

(被扶養者) お 住まい の 市 区 町 村 の 国 民 健康保険担当課にお問合せ ください。 ・退職日までに被保険者期間が継続して 2か月以上あること。 ・退職日の翌日から20日以内に手続きを すること。 ・ご家族が加入している健康保 険の被扶養者としての認定基 準を満たす必要があります。 ・ご家族の勤務先にお問合せ ください。 ・保険料(税)は、加入する世帯の 人数や、前年の所得などによっ て決まります。 ・保険料(税)の減免制度があり ます。 ・お住まいの市区町村により 保険料(税)額が異なります。 被扶養者の保険料負担はあり ません。 →退職後 ▼ 岐阜支部保険料率は、ホームページで確認できます。 協会けんぽ保険料率 検索

❶健康保険証を事業所へ返却

❸「任意継続の健康保険証」「納付書」の受け取り ❹初回保険料の納付

❷『任意継続被保険者資格取得申出書』 の提出

❶健康保険証を  退職者から  受け取る ❷『被保険者資格喪失届』の提出 (退職者および扶養家族の健康保険証を添付) 【送付先】お住まいの都道府県の協会けんぽ (例)愛知県にお住まいの方は愛知支部となります。 【例】65歳、標準報酬月額20万円、3月15日退職の場合 『被保険者資格喪失届』の 速やかなお届けをお願いいたします。 日本年金機構 名古屋 広域事務センター □□□-□□□□ □□□-□□□□ 全国健康保険協会 ○○支部 【送付先】日本年金機構     名古屋広域事務センター 納付書 (任意継続)健康保険証 ご自宅に郵送されます。 3月分から 納付していただく ことになります。 2月分までは 事業所で支払い。 3月分から任意継続制度でお支 払いいただくことになります。 任意継続の保険料は退職 後の収入の状況によって変 更になることはありません。

「協会けんぽの任意継続」の保険料

退職前に控除されていた保険料の 2倍程度(※)となります。 ※「退職時の標準報酬月額(上限28万円) ×お住まいの都道府県の保険料率」で 算出します。(40歳から64歳までの方は、 介護保険料が加わります。) ※保険料率が変更になる場合などを除き、原則 2年間変わりません。 事業所で社会保険加入 協会けんぽの任意継続 健康保険 保険料 収入 ※退職日の翌日(資格喪失日)を含む 月は勤務先での保険料が発生しま せん。(日割り計算もされません) ●上記の月の分は、新たに加入した任意 継続制度にて1か月分を納めていただ くことになります。 平成30年度・岐阜支部保険料率 をもとに算出した標準報酬月額 20万円の場合の保険料です。 【任意継続保険料】    退職時の 標準報酬月額×平成30年度岐阜支部保険料率(*2) (*2)平成30年1月末時点で予定されている保険料率の ため、変更になることがあります。 平成29年度の保険料率は9.95%です。 20万円 × 9.91%=19,820円 (*1) (注1)退職後5日以内に事業所が「被保険者資格喪失届」を出した場合を前提とした所要日数の目安です。    (4月は処理が集中するため、さらに日数を要する場合があります。) (注2)任意継続の健康保険証がお手元に届く前に医療機関で診療を受けて全額自己負担された場合は、『療養費支給申請書(立替払等)』 を提出いただくことで、保険負担分が払い戻しされます。 □協会けんぽの任意継続の加入期間は最長2年です。 □「国民健康保険に加入したい」、「家族の被扶養者になりたい」という理由では、途中でやめることはできません。 □保険料は、退職後の収入の状況によって、変更になることはありません。  →保険料率が変更になる場合などを除き、原則2年間変わりません。 □任意継続の健康保険証の発行まで、2週間程度(注1)を要します。(お手元に健康保険証がない期間(注2)が生じます。) 手続き前にご確認ください 4月4日〈必着〉までに提出 (退職日の翌日から20日以内必着) 3月20日までに提出 (退職日の翌日から5日以内) 返却 します。 納付 します! 『被保険者資格喪失届』の処理は、1~2週間を要します。この処理が完了しないと、任意継続の健康 保険証は発行されません。

3月16日

(退職日の翌日) 納付期限までに (納付期限は納付書に記載) 任意継続被保険者 資格取得申出書 被保険者資格喪失届 健康保険証 65歳です。 3月15日で退職します。 「協会けんぽの任意継続」 保険料はどうなるの? 健康保険証 喪失届の 処理後 4~5日 コンビニSHOP 退職者 事業所 3月16日以降は、 在職時の健康保険証は 使用できません。 3月16日 3月15日退職 納付書 1000円 ◆◆会社 ◆在職時の健康保険証は退職日当日までしか使用できません。事業所の事務担当者様は、退職された従業員様から 健康保険証(扶養家族の分を含む)をすみやかに回収してください。 ◆退職後に加入する健康保険は一般的に3つの選択肢があり、従業員様ご自身で加入先の選択および手続きをし ていただくこととなります。事業所の事務担当者様は、退職される従業員様の健康保険の切り替え手続きが円滑に 行うことができるよう、「被保険者資格喪失届」の早期提出および退職証明書の交付をお願いいたします。 お問合せ先   058-255-5155(代表) お電話の受付時間/8:30~17:15(土・日・祝日 年末年始を除く) 〒500-8667 岐阜市橋本町2-8 濃飛ニッセイビル 14階 協会けんぽ 岐阜 検索 協会けんぽのホームページもご覧ください。 申請書のダウンロードもできます ※各種申請手続きは郵送で受け付けています。 協会けんぽ ジェネリック 検索 お薬代が節約できるジェネリック医薬品の仕組みとは? 詳しくはホームページをチェック! 退職後ただちに 退職後ただちに

(3)

「協会けんぽの任意継続」を希望する場合

【例】退職日が3月15日の場合 任意継続の申請から任意継続の健康保険証発行までの流れ

退職後

健康保険

について

9,910円(*1) 給与 退職後の収入 ▲ 保険料率 変更

19,820円

(*1) 2017年8月号でご紹介した「限度額適用認定証」等も、新しい加入先で再度お手続きが必要となります。 (標準報酬月額20万円) 保 険 料

加入先

手続き先 加入条件

協会けんぽの任意継続

お住まいの都道府県の 協会けんぽ支部 お住まいの市区町村の国民健康保険担当課 ご家族の勤務先

国民健康保険

〈退職後の健康保険の3つの選択肢〉

ご家族の健康保険

(被扶養者) お 住まい の 市 区 町 村 の 国 民 健康保険担当課にお問合せ ください。 ・退職日までに被保険者期間が継続して 2か月以上あること。 ・退職日の翌日から20日以内に手続きを すること。 ・ご家族が加入している健康保 険の被扶養者としての認定基 準を満たす必要があります。 ・ご家族の勤務先にお問合せ ください。 ・保険料(税)は、加入する世帯の 人数や、前年の所得などによっ て決まります。 ・保険料(税)の減免制度があり ます。 ・お住まいの市区町村により 保険料(税)額が異なります。 被扶養者の保険料負担はあり ません。 →退職後 ▼ 岐阜支部保険料率は、ホームページで確認できます。 協会けんぽ保険料率 検索

❶健康保険証を事業所へ返却

❸「任意継続の健康保険証」「納付書」の受け取り ❹初回保険料の納付

❷『任意継続被保険者資格取得申出書』 の提出

❶健康保険証を  退職者から  受け取る ❷『被保険者資格喪失届』の提出 (退職者および扶養家族の健康保険証を添付) 【送付先】お住まいの都道府県の協会けんぽ (例)愛知県にお住まいの方は愛知支部となります。 【例】65歳、標準報酬月額20万円、3月15日退職の場合 『被保険者資格喪失届』の 速やかなお届けをお願いいたします。 日本年金機構 名古屋 広域事務センター □□□-□□□□ □□□-□□□□ 全国健康保険協会 ○○支部 【送付先】日本年金機構     名古屋広域事務センター 納付書 (任意継続)健康保険証 ご自宅に郵送されます。 3月分から 納付していただく ことになります。 2月分までは 事業所で支払い。 3月分から任意継続制度でお支 払いいただくことになります。 任意継続の保険料は退職 後の収入の状況によって変 更になることはありません。

「協会けんぽの任意継続」の保険料

退職前に控除されていた保険料の 2倍程度(※)となります。 ※「退職時の標準報酬月額(上限28万円) ×お住まいの都道府県の保険料率」で 算出します。(40歳から64歳までの方は、 介護保険料が加わります。) ※保険料率が変更になる場合などを除き、原則 2年間変わりません。 事業所で社会保険加入 協会けんぽの任意継続 健康保険 保険料 収入 ※退職日の翌日(資格喪失日)を含む 月は勤務先での保険料が発生しま せん。(日割り計算もされません) ●上記の月の分は、新たに加入した任意 継続制度にて1か月分を納めていただ くことになります。 平成30年度・岐阜支部保険料率 をもとに算出した標準報酬月額 20万円の場合の保険料です。 【任意継続保険料】    退職時の 標準報酬月額×平成30年度岐阜支部保険料率(*2) (*2)平成30年1月末時点で予定されている保険料率の ため、変更になることがあります。 平成29年度の保険料率は9.95%です。 20万円 × 9.91%=19,820円 (*1) (注1)退職後5日以内に事業所が「被保険者資格喪失届」を出した場合を前提とした所要日数の目安です。    (4月は処理が集中するため、さらに日数を要する場合があります。) (注2)任意継続の健康保険証がお手元に届く前に医療機関で診療を受けて全額自己負担された場合は、『療養費支給申請書(立替払等)』 を提出いただくことで、保険負担分が払い戻しされます。 □協会けんぽの任意継続の加入期間は最長2年です。 □「国民健康保険に加入したい」、「家族の被扶養者になりたい」という理由では、途中でやめることはできません。 □保険料は、退職後の収入の状況によって、変更になることはありません。  →保険料率が変更になる場合などを除き、原則2年間変わりません。 □任意継続の健康保険証の発行まで、2週間程度(注1)を要します。(お手元に健康保険証がない期間(注2)が生じます。) 手続き前にご確認ください 4月4日〈必着〉までに提出 (退職日の翌日から20日以内必着) 3月20日までに提出 (退職日の翌日から5日以内) 返却 します。 納付 します! 『被保険者資格喪失届』の処理は、1~2週間を要します。この処理が完了しないと、任意継続の健康 保険証は発行されません。

3月16日

(退職日の翌日) 納付期限までに (納付期限は納付書に記載) 任意継続被保険者 資格取得申出書 被保険者資格喪失届 健康保険証 65歳です。 3月15日で退職します。 「協会けんぽの任意継続」 保険料はどうなるの? 健康保険証 喪失届の 処理後 4~5日 コンビニSHOP 退職者 事業所 3月16日以降は、 在職時の健康保険証は 使用できません。 3月16日 3月15日退職 納付書 1000円 ◆◆会社 ◆在職時の健康保険証は退職日当日までしか使用できません。事業所の事務担当者様は、退職された従業員様から 健康保険証(扶養家族の分を含む)をすみやかに回収してください。 ◆退職後に加入する健康保険は一般的に3つの選択肢があり、従業員様ご自身で加入先の選択および手続きをし ていただくこととなります。事業所の事務担当者様は、退職される従業員様の健康保険の切り替え手続きが円滑に 行うことができるよう、「被保険者資格喪失届」の早期提出および退職証明書の交付をお願いいたします。 お問合せ先   058-255-5155(代表) お電話の受付時間/8:30~17:15(土・日・祝日 年末年始を除く) 〒500-8667 岐阜市橋本町2-8 濃飛ニッセイビル 14階 協会けんぽ 岐阜 検索 協会けんぽのホームページもご覧ください。 申請書のダウンロードもできます ※各種申請手続きは郵送で受け付けています。 協会けんぽ ジェネリック 検索 お薬代が節約できるジェネリック医薬品の仕組みとは? 詳しくはホームページをチェック! 退職後ただちに 退職後ただちに

(4)

届出書の様式が変わります

平成30年

3月5日

届出分から

どんな届出書が変わるのですか?

Q

用紙はどこでもらえますか?

Q

A

平成30年3月5日以降、当機構のホームページ

(http://

www.nenkin.go.jp/)

にてダウンロードしていただくか、

最寄りの年金事務所にてお渡しします。

これまで日本年金機構に提出していただいていた様式について、

同一の提出契機のもの(70歳該当届と資格取得届など)や

共通の届出項目が多い様式を統廃合するとともに、届出様式に

マイナンバー記載欄を設け、マイナンバーによる届出を可能と

する予定です。

A

主な届出書としては

資格取得届

資格喪失届

被扶養者異動届

賞与支払届

(総括表・支払届)

算定基礎届

報酬月額変更届

年金手帳再交付申請書

特例加入被保険者資格取得

申出書

70歳該当届なども 変更されます。

短時間労働者の方も

厚生年金保険・健康保険に加入できます!

短時間労働者の方も

厚生年金保険・健康保険に加入できます!

平成29年4月から、500人以下の企業でも、労使の合意により、一定の条件を満たす短時

間労働者の方も、社会保険(厚生年金保険・健康保険)に加入できるようになりました。

制 度 のご 案 内

※1 勤務時間・勤務日数が4分の3以上の方は、通常の労働者と同様に社会保険の加入者となります。 ※2 就業規則・雇用契約等で定められた労働時間およびそれに基づいて算出された賃金を指します。 ●勤務時間・勤務日数が通常の労働者の4分の3未満※1で、以下の4要件を全て満たす方が、 対象となる「短時間労働者」です。

⑴  週の所定労働時間が

20時間

以上

※2

⑵  月額賃金

8万8千円

以上

※2

⑶  雇用期間が1年以上見込まれること

⑷  学生でないこと

1

 対象となる方(短時間労働者)

制 度 のご 案 内

●「短時間労働者」のうち、(a)または(b)の「特定適用事業所」にお勤めの方が、社会保険 の適用対象となります。(国および地方公共団体に属する事業所は全てが対象です。)   (a)厚生年金保険の被保険者数501人以上の企業に属する事業所   (b)厚生年金保険の被保険者数500人以下の企業に属する事業所で、     労使合意を行った事業所

2

 対象となる事業所(特定適用事業所)

◦同意対象者※3の2分に1以上と、事業主との間で、「短時間労働者」が社会保険に加入す ることについての合意が必要です。 ◦加入の手続きにあたっては、( ⅰ )~( ⅲ )のいずれか※4を添付の上、「任意特定適用事業 所申出書」を、年金事務所へ提出してください。   ( ⅰ )同意対象者の過半数で組織する労働組合の同意書   ( ⅱ )同意対象者の過半数を代表する者の同意書   ( ⅲ )同意対象者の2分の1以上の同意書 ※3 「同意対象者」とは、厚生年金保険の被保険者、70歳以上被用者および「短時間労働者」を指します。 ※4 同意対象者の過半数で組織する労働組合がある場合には( ⅰ )を、ない場合には( ⅱ )または   ( ⅲ )をご提出ください。 ※日本年金機構HPには、申出書・同意書の記載例を 掲載しております。また、ご不明な点がございまし たら、管轄の年金事務所へお問い合わせください。 https://www.nenkin.go.jp/

(b)の場合、「

労使合意

」が必要です

日本年金機構 任意適用拡大 検索

(5)

届出書の様式が変わります

平成30年

3月5日

届出分から

どんな届出書が変わるのですか?

Q

用紙はどこでもらえますか?

Q

A

平成30年3月5日以降、当機構のホームページ

(http://

www.nenkin.go.jp/)

にてダウンロードしていただくか、

最寄りの年金事務所にてお渡しします。

これまで日本年金機構に提出していただいていた様式について、

同一の提出契機のもの(70歳該当届と資格取得届など)や

共通の届出項目が多い様式を統廃合するとともに、届出様式に

マイナンバー記載欄を設け、マイナンバーによる届出を可能と

する予定です。

A

主な届出書としては

資格取得届

資格喪失届

被扶養者異動届

賞与支払届

(総括表・支払届)

算定基礎届

報酬月額変更届

年金手帳再交付申請書

特例加入被保険者資格取得

申出書

70歳該当届なども 変更されます。

短時間労働者の方も

厚生年金保険・健康保険に加入できます!

短時間労働者の方も

厚生年金保険・健康保険に加入できます!

平成29年4月から、500人以下の企業でも、労使の合意により、一定の条件を満たす短時

間労働者の方も、社会保険(厚生年金保険・健康保険)に加入できるようになりました。

制 度 のご 案 内

※1 勤務時間・勤務日数が4分の3以上の方は、通常の労働者と同様に社会保険の加入者となります。 ※2 就業規則・雇用契約等で定められた労働時間およびそれに基づいて算出された賃金を指します。 ●勤務時間・勤務日数が通常の労働者の4分の3未満※1で、以下の4要件を全て満たす方が、 対象となる「短時間労働者」です。

⑴  週の所定労働時間が

20時間

以上

※2

⑵  月額賃金

8万8千円

以上

※2

⑶  雇用期間が1年以上見込まれること

⑷  学生でないこと

1

 対象となる方(短時間労働者)

制 度 のご 案 内

●「短時間労働者」のうち、(a)または(b)の「特定適用事業所」にお勤めの方が、社会保険 の適用対象となります。(国および地方公共団体に属する事業所は全てが対象です。)   (a)厚生年金保険の被保険者数501人以上の企業に属する事業所   (b)厚生年金保険の被保険者数500人以下の企業に属する事業所で、     労使合意を行った事業所

2

 対象となる事業所(特定適用事業所)

◦同意対象者※3の2分に1以上と、事業主との間で、「短時間労働者」が社会保険に加入す ることについての合意が必要です。 ◦加入の手続きにあたっては、( ⅰ )~( ⅲ )のいずれか※4を添付の上、「任意特定適用事業 所申出書」を、年金事務所へ提出してください。   ( ⅰ )同意対象者の過半数で組織する労働組合の同意書   ( ⅱ )同意対象者の過半数を代表する者の同意書   ( ⅲ )同意対象者の2分の1以上の同意書 ※3 「同意対象者」とは、厚生年金保険の被保険者、70歳以上被用者および「短時間労働者」を指します。 ※4 同意対象者の過半数で組織する労働組合がある場合には( ⅰ )を、ない場合には( ⅱ )または   ( ⅲ )をご提出ください。 ※日本年金機構HPには、申出書・同意書の記載例を 掲載しております。また、ご不明な点がございまし たら、管轄の年金事務所へお問い合わせください。 https://www.nenkin.go.jp/

(b)の場合、「

労使合意

」が必要です

日本年金機構 任意適用拡大 検索

(6)

「ねんきん加入者ダイヤル」

事業所、厚生年金加入者向け

月~金曜日 午前8:30~午後7:00 第2土曜日 午前9:00~午後5:00 ※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。 受付時間

0570-007-123

050 で始まる電話でおかけになる場合は

(東京)03-6837-2913

午後7時まで平日は 受け付けます。 ※年金事務所が実施する事業所調査に関すること、保険料額の確認及び保険料の納付に関することは、  管轄の年金事務所へお問い合わせください。

平成30年1月10日より、以下のお問い合わせに対応した

「ねんきん加入者ダイヤル」

事業所、厚生年金加入者向け

が始まりました。

このような

お問い合わせに

対応いたします。

❶制度・届出に関すること ❷届書の処理状況に関すること ❸厚生年金保険の資格記録に関すること ❹各種届出用紙の送付依頼受付・発送 適用・徴収業務の強化を図るために、 岐阜南年金事務所の厚生年金保険・健康保険の適用・徴収機能を 岐阜北年金事務所に移管・集約しました。 これに伴い、事業主の皆様の手続きやご照会などの窓口が変更になります。

●移管・集約される部署(課)

岐阜南年金事務所

□厚生年金適用調査課 □厚生年金徴収課

岐阜北年金事務所

058-294-6364

(代表) 〒502-8502 岐阜市大福町3-10-1

●移管・集約先

平成30年2月以降、以下の業務は岐阜北年金事務所で行います。 ※なお、年金相談及び国民年金に関する業務は引き続き、  各年金事務所で行います。

年金事務所の厚生年金保険・健康保険

適用・徴収機能

移管・集約

しました

事業主の皆様には、 ご理解ご協力を 賜りますよう お願い申し上げます。 ・厚生年金保険等の届書等の受付・相談 ・厚生年金保険等の未加入事業所に対する加入指導 ・厚生年金保険等の適用事業所に対する調査 ・厚生年金保険等の保険料の収納 ・厚生年金保険等の保険料の滞納整理 など

平成30年

2月から

平成30年

1月10日

から

健康保険・厚生年金保険に関するお問い合わせは

「ねんきん加入者ダイヤル」

ご利用 ください。

(7)

協会けんぽ岐阜支部では、従業員が働きやすい職場環境を整え、従業員の健康を経営の重要な資源と捉え健康増進に 積極的に取り組む健康経営推進事業所を募集しています。「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。

安全第

、社員

健康

気持

環境

整備。

伝統技術

継承

、若手社員

女性社員

活躍

推進。

  「 タ イ ル の 町 ・ 多 治 見 市 」の 看 板 企 業 と し て 、伝 統 技 術 を 継 承 し 、常 に 進化 を 続 け て い る 日東製陶所 。   多 治 見 市 の「 健 康 チ ャ レ ン ジ 」で 成 果 を 認 めら れ たり 、( 公 社 )中 小 企 業 研 究 セ ン タ ー の「 グ ッ ド カ ン パ ニ ー 大 賞 」特 別 賞 を 受 賞 す る な ど 、積 極 的 な 取 り 組 み と そ の 実 績 に よ り 、協 会 け ん ぽ 岐阜支部 「 健康経営推進事業所 」に 認定 さ れ ま し た 。 カフェのようにおしゃれな社員食堂 健康経営推進事業所のご紹介 出 社 す る こ と で 健 康 管 理 が で き る !   創 業 以 来 、格 調 高 い 製 品 を 届 け る た め 、一 筋 に ひ た む き に 努 力 す る こ と を 貫 い て き ま し た 。   社 長 を 筆 頭 に「 3 K を 払 拭 。出 社 す る こ と で 健 康 管 理 が で き る 」と な る よ う 、安 全 第 一 で 明 る く 楽 し く 働 け る 環 境 ・ 働 き 方 の 整 備を 進 め 、ベ テ ラ ン 社 員 と と も に 次 世 代 を 担 う 社 員 や 女 性 社 員 の 育 成 ・ 活 躍 に 力 を 注 い で い ま す 。こ う し た 健 康 経 営 の 推 進 に よ り 、 社 員 の 満 足 度 が 高 ま る こ と で 、お 客 様 や 地 域 社 会 に も 信 頼 さ れ 高 い 評 価 に つ な が っ て い る と 考 え て い ま す 。 ● 健康経営推進 の 理念 は ? 社 員 の 満 足 度 を 高 め る 取 り 組 み   7 S の 徹 底 や 健 康 管 理 と と も に 、 社 員 の 要 望 を 可 能 な 限 り 実 現 す る こ と で 、会 社 と 社 員 ・ 社 員 同 士 の 信 頼 関 係 を 深 め 、自 主 性 を 促 し 、健 康 や 仕 事 へ の 意 識 を 高 め て い ま す 。 ● 具体的 な 取 り 組 み は ?

株式会社

日東製陶所

●参事 ・ 中原真裕様 に お 話 を 聞 き ま し た S(5S + 2S) 徹底 7 S《整 理 ・ 整 頓 ・ 清 掃 ・ 清 潔 ・ 躾 ・ セ イ フ テ ィ ー(安 全) ・ サ ポ ー ト(助 け 合 い )》 月 1 回の安 全 衛 生 会 議 と 全 体 朝 礼、 毎 日 の 職場朝礼 に て 啓発、 徹底。 健康診断 予防接種 禁煙対策 再 検 査 該 当 者 へ 個 別 ケ ア 。イ ン フ ル エ ン ザ 予 防 接 種 を 社 内 で 実 施。 建 物 内 禁煙実施で 全員禁煙を目指す 。 徹底 熱中症対策 工 場 全 体 に ミ ス ト 、ス ポ ッ ト ク ー ラ ー 設置。 塩飴、 冷凍ドリ ン ク の 配布。 対策 ス ト レ ス チ ェ ッ ク 実 施。 産 業 医 や 精 神 科 医、 24時 間 相 談 可 能 な 外 部 機 関 と 連 携。 所 属 長 は セ ミ ナ ー を 受 講 し、 社 内で 情報収集や情報交換を実施。 女性 活躍推進 次世代 育成 き れ い で 安 全 な 職 場、 お し ゃ れ な 社 員 食 堂 や 女 性 ト イ レ の 新 設、 ス ワ ン タ イ ル カ フ ェ 、タ イ ル コ ン シ ェ ル ジ ュ など 、女性や若 い 世代主導で 展開。 社内 活動 推進 活 動 費 補 助 制 度 を 利 用 し、 様 々 な サ ー ク ル が 活 発 に 活 動。 心 身 の ケ ア や 社 員 同 士 の 良 好 な 人 間 関 係 を 構 築。 ■所在:多治見市明和町1-125 ■創業:1950年 ■従業員数:185名(グループ全 体で250名) ■事業:セラミックタイル製造販売。 「ニットー」「スワンタイル」ブランドとし て高い品質と提案力、知名度を誇る。 多治見市保健センター発行の「ヘル シータイム4号」に掲載 ■恵那市役所  実施日 … 3月 8日( 木 )    4月 12日( 木) 3月 22日( 木 )    4月 26日( 木) 時 間 … 午前 9 時 30分から午後 4 時まで 場 所 … 恵那市役所 西庁舎 1 階 第 4 相談室 申込み … 事前予約が必要です。 予約先 … 保 険 年 金 課 年 金 係     ☎ 0 5 7 3 - 6 - 1 1 1( 内線 1 5 8 ) 出張年金相談 (多治見年金事務所 ■中津川市役所 実施日 … 3月 1日( 木 )    4月 5日( 木) 3月 15日( 木 )    4月 19日( 木) 時 間 … 午前 9 時 30分から午後 4 時まで 場 所 … 中津川市役所  1 階市民談話室 申込み … 事前予約が必要です。 予約先 … 市民課国民年金係     ☎ 0 5 7 3 - 6 - 1 1 1 内 線 1 1 1 ) 休日 年金相談 ■ 受付時間 … 9時 30分 〜 16時 ■ 実 施 日… 3月 10日( 土 ) 4月 14日( 土) 全年金事務所、街角の年金相談センターにて実施 ※ 代 理 の 方 が 相 談 さ れ る 場 合 は 、委 任 状 と 代 理 の 方 の ご 本 人 確 認 が で き る も の を お 持 ち く だ さ い 。 年金相談 時間延長 ■受付時間… 8時 30分 〜 19時 ■ 実 施 日… 3月 5日( 月) 4月 2日( 月) 3月 12日( 月 ) 4月 9日( 月) 3月 19日( 月 ) 4月 16日( 月) 3月 26日( 月 ) 4月 23日( 月) 全 年 金 事 務 所 、 街 角 の 年 金 相 談 セ ン タ ー に て 実施 年金事務所

お知らせ

(8)

記事提供/日本年金機構・年金事務所・全国健康保険協会 岐阜支部 

ぎふ

2018/2 vol.

地域貢献/地域活性化 応援ページ

■営業時間 午前10時~午後10時 (最終受付/午後9時) ■休業日 第4水曜日(祝日の場合は翌日) アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性高温泉) 泉質 神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、運動麻痺、 関節のこわばり、うちみ、 くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え症、 病後回復期、疲労回復、 健康増進など 効能

付知峡 倉屋温泉

おんぽいの湯

〒508-0351 中津川市付知町1929-1 TEL.0573-82-5311 http://www.kuraya-onsen.jp/

350

600円 大人入浴料

200

300小人入浴料円 ■営業時間 午前10時~午後9時(最終受付/午後8時30分) ■休業日 第1・3・5月曜日、12月31日 (祝日の場合はその翌平日) 臨時休業あり ナトリウム、 カルシウム塩化物温泉 (中性高張性低温泉) 泉質 浴用の適応症、神経痛、 筋肉痛、皮膚病、 慢性消化器病、うちみ、 冷え症、慢性婦人病、 疲労回復 効能 南濃温泉 510円

310

大人入浴料

250

300小人入浴料円 〒503-0413 海津市南濃町羽沢1623-3 TEL.0584-58-1126 FAX.0584-55-2603 http://suisyounoyu.com ■営業時間 午前10時30分~午後9時30分 (最終受付/午後9時) ■休業日 平日で年10日程度 メンテナンス休業あり アルカリ性単純温泉 (高アルカリ性:PH9.69) 泉質 神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、運動麻痺、打ち身、 くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性、病後回復期、疲労回復、 健康増進など 効能 南 飛 騨 馬瀬川温泉 女性用露天風呂 〒509-2615 下呂市馬瀬西村1695 TEL.0576-47-2641 FAX.0576-47-2860 http://www.mikinosato.co.jp

350

700円 大人入浴料

250

400円 小人入浴料 ■営業時間 午前10時~午後8時(最終受付/午後7時) ■休業日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ※2月は毎週月・火曜日は定休日 ナトリウム-塩化物泉 (等張性-弱アルカリ性-低温泉) 泉質 きりきず、末梢循環障害、 冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、 関節リウマチ、腰痛症、神経痛、 五十肩、打撲、胃腸機能の低下、 糖尿病、自律神経不安定症、 疲労回復、健康増進など 効能 〒501-1531 本巣市根尾門脇422番地 TEL.0581-38-3678 FAX.0581-38-3680 http://www.usuzumi.or.jp

550

850円 大人入浴料

350

450円 小人入浴料 ■営業時間 午前10時~午後9時 (最終受付/午後8時30分) ■休業日 無し (4・9・12月にメンテナンス休あり) カルシウム・ナトリウム・ マグネシウム炭酸水素塩泉 (天然温泉かけ流し・ 源泉温度67.7度) 泉質 神経痛、冷え性、皮膚病 など 効能 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 TEL.0578-89-3338 FAX.0578-89-2331 http://www.hirayunomori.co.jp

300

500円 大人入浴料

200

400円 小人入浴料

350

600円 大人入浴料

200

300円 小人入浴料 ■営業時間 午前10時~午後9時 (最終受付/午後8時30分) ■休業日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日) ※スキーシーズンは変更あり アルカリ性 単純弱放射能温泉 泉質 一般適応症、神経痛、 筋肉痛、慢性消化器病、 冷え性、疲労回復、 運動麻痺、うちみ、くじき、 関節痛、健康増進、痛風、 動脈硬化症、高血圧症、 胆石症、慢性婦人病など 効能 〒501-4304 郡上市明宝奥住3428-1 TEL.0575-87-2080 FAX.0575-87-2079 http://yuseikan.com/ 上記の6施設の日帰り温泉助成券を発行していますので、社員の福利厚生として、 是非ご活用ください。(お申込み・お問合せは、当協会まで)

日帰り温泉助成券 好評です

!!

※平成30年3月31日まで格安料金で利用できます  ただし、お申込みは平成30年3月9日までにお願いします ドライブで 温泉 リフレッシュ

参照

関連したドキュメント

[r]

さらに, 会計監査人が独立の立場を保持し, かつ, 適正な監査を実施してい るかを監視及び検証するとともに,

職員参加の下、提供するサービスについて 自己評価は各自で取り組んだあと 定期的かつ継続的に自己点検(自己評価)

就職・離職の状況については、企業への一般就労の就職者数減、離職者増(表 1参照)及び、就労継続支援 A 型事業所の利用に至る利用者が増えました。 (2015 年度 35

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97

 ライフ・プランニング・センターは「真の健康とは何

 根津さんは20歳の頃にのら猫を保護したことがきっかけで、保健所の

就職後の職場定着が最大の使命と考えている。平成 20 年度から現在まで職場 定着率は