• 検索結果がありません。

ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

短距離ランニングフォーム解析 (17)

FK 選手の 100m と 200m のパワーポジションによるランニングフォーム分類 黒月樹人(KULOTSUKI Kinohito @ 9621 ANALYSIS)

パワーポジションによるランニングフォーム分類 「スプリントランニングフォームの分類」というページで、キック局面のパ ワーポジション位置のフォームについて、脛の立位角(θs)と太ももの立位角 (θt)を指標として、さまざまなランニングフォームの値をプロットしたとこ ろ、次の図中のグラフのような結果が得られ、これに基づいて、クランクキッ クやピストンキックを分類しました。ここに示されているεクランクキックは 走幅跳の踏切 1 歩前で現れるものです。スタートダッシュのフォームについて は調べていません。これらは、中間疾走からトップスピードのランニングフォ ームについて調べたものです。 パワーポジションというのは、キックの局面において、地面に最も大きな力 が加えられるときを意味します。しかし、このグラフを構成したときのことを 思い出すと、全身の重心についての水平速度のピーク位置としていたようです。 この位置を「キックポイント」と呼ぶことにします。 図 1 パワーポジションでの脛角(θs)と太もも角(θt)による分類 FK 選手の 100m と 200m のパワーポジションによるランニングフォーム分類 解析内容の変更手順を次に示します。 (1) FK 選手の 100m と 200m のランニングフォームについて、より精密な解析

(2)

2 ができるようになったソフトによって、あらためて解析し直しました。 (2) これらの有効詳細フォームにおける「全重心の水平速度が最大値をとると ころ」を「パワ―ポジション(キックポイント)」と見なしました。 (3) それらの脛角(θs)と太もも角(θt)をプログラムソフトによって求め、 これを図 1 のグラフに照らし合わせてフォームの分類を行いました。 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 2 FK100m(1) δクランクキック 図 2 から図 11 まで、(a)~(e)の解析図やグラフをまとめました。これらはす べて、画像 4 コマのステックピクチャーから構成しています。2 コマ間のフォー ムを 10 分割した詳細フォーム 0~30 を、キック足スパイク面あたりをそろえて 描き、これらの重心を求め、まず(d)の全重心速度を描きます。ここにおける黒 いプロットが全重心の水平速度です。これのピーク位置の詳細フォームを(b)キ ックポイントとします。これのキック脚における、脛と太ももの、水平面から 測った角度を、脛角(θs)と太もも角(θt)とし、(c)フォーム分類のグラフ で、フォームの種類を求めます。(d)の黒い全重心水平速度のパターンから、有 効キック区間を判定し、その前後に縦線を引きます。(e)は、スウィング脚重心、 全身の重心(全重心)、キック脚重心の、それぞれの水平速度だけをプロットし

(3)

3 たものです。 図 2 の FK100m(1)のフォームはδクランクキックとして分類されます。 (e)を見ると、黒い全重心水平速度のピーク位置が d17 のところにあるのに対 して、赤いスウィング脚重心水平速度のピーク位置が、有効キック区間外の d21 あたりにあります。うまくあっていません。逆に考えると、スウィング脚は d21 あたりに動きのピークをもってきて、全重心の速度を高めようとしているのに、 このことがうまくいっていないことになります。 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 3 FK100m(2) βクランクキック 図 3 の FK100m(2)のフォームはβクランクキックとして分類されます。 (e)のパターンを見ると、黒い全重心の水平速度が、有効キック区間でほぼ一 定であるのに対して、青いスウィング脚重心水平速度のピークが有効キック区 間の初めにあって、赤いキック脚重心水平速度のピークが有効キック区間の終 わりのほうにあります。あまり合理的な動きとはなっていません。 スウィング脚はすばやく動かされているようですが、このとき、キック脚の ほうにあまり力が込められていないようです。

(4)

4 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 4 FK100m(3) δクランクキック 図 4 の FK100m(3)のフォームはδクランクキックとして分類されます。 (e)のパターンを見ると、赤いスウィング脚重心水平速度と、青いキック脚重 心水平速度のピー位置が、有効キック区間の終わりあたりにありますが、黒い 全重心水平速度が、そこで高まっていません。 黒い全重心水平速度が、100m の 4 歩のフォームの中では、もっとも大きな値 でピークを生み出しています。(a) 有効キック区間のフォームにおいて、スウィ ング脚の膝が折りたたまれすぎていません。しかし、スウィング脚の動きは、 それほど強調されているようには感じられません。 キック脚のほうでは、全般的に高い水平速度となっています。

(5)

5 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 5 FK100m(4) δクランクキック 図 5 の FK100m(4)のフォームはδクランクキックとして分類されます。 (e)のパターンを見ると、赤いスウィング脚重心水平速度と、青いキック脚重 心水平速度のピー位置が、有効キック区間の終わりあたりにありますが、黒い 全重心水平速度が、そこで効果的に高まっていません。わずかに増えています が、ほぼ一定値と見なせます。

(6)

6 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 6 FK200m(1) δクランクキック 図 6 の FK200m(1)のフォームはδクランクキックとして分類されます。 (e)の 3 種類の水平速度パターンは、自然な右上がりを示しています。調和の とれたフォームと見なせますが、とくに力を込めて加速しようしているもので はないようです。

(7)

7 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 7 FK200m(2) αクランクキック 図 7 の FK200m(2)のフォームはαクランクキックとして分類されます。 αクランクキックは、そのあとの水平速度が低下したため、最初のフォーム が最大値を生み出しているということを示しています。そう考えると、これは 明らかに「減速フォーム」です。(e) の 3 つの水平速度のプロットも、そのこと を表わしています。

(8)

8 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 8 FK200m(3) δクランクキック 図 8 の FK200m(3)のフォームはδクランクキックとして分類されます。 「減速フォーム」のあとに、このような「加速フォーム」がくるのは、自然 なことかもしません。100m の 4 歩と 200m の 6 歩のフォームの中で、このフォ ームがもっともうまく加速できています。赤いキック脚重心水平速度の変化と、 青いスウィング脚重心水平速度の変化が、うまく同調して、全重心の水平速度 を高めようとしています。どうやら FK 選手が得意としていて、目指そうとして いるのは、このようなフォームのようです。

(9)

9 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 9 FK200m(4) γクランクキック 図 9 の FK200m(4)のフォームはγクランクキックとして分類されます。 (e)のパターンを見ると、全体的にプロットの「山」が低く、また、青いキッ ク脚重心水平速度のパターンだけが、有効キック区間の終わりに「峰」をもっ ていて、結果的に、無駄な動きとなっています。

(10)

10 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 10 FK200m(5) γクランクキック 図 10 の FK200m(5)のフォームはγクランクキックとして分類されます。 (e)のパターンより、赤いキック脚重心水平速度が右下がりです。また、スウ ィング脚も、それほど効果的に動いていません。このような状態であるにもか かわらず、黒い全重心水平速度は比較的大きな値となっています。FK 選手はγ クランキックをあまり目指そうとはしていないようですが、ガトリン選手が得 意としているのは、(c)の位置より、もう少しだけ下のところにあるフォームで す。

(11)

11 (a) 有効キック区間 (b) キックポイント (e) 総合水平速度グラフ 上 → スウィング脚 / 中 → 全身 / 下 → キック脚 (c) フォーム分類 (d) 全重心速度/黒→水平/緑→鉛直 図 11 FK200m(6) δクランクキック 図 11 の FK200m(6)のフォームはδクランクキックとして分類されます。しか し、(c)のパターンを見ると、図 11 の(c)と、図 10 の(c)とは、わずかな違いしか ありません。 (e) のパターンでは、赤いスウィング脚重心水平速度がユニークな変化を見せ ています。(a)のフォームを見れば、このことの理由が分かります。スウィング 脚が膝できょくたんに折り曲げられているため、腰を中心とした回転運動とな って、あまり水平速度を大きくできないところがあるからです。でも、前方へ と動くときには、コンパクトになっている分、動かしやすいということなので しょう。ただし、このような変化の差は相対的なものであり、絶対的な速度の 大きさという面では、図 4 の FK100m(3)や図 8 の FK200m(3)のスウィング脚の ほうがすぐれています。

参照

関連したドキュメント

ともわからず,この世のものともあの世のものとも鼠り知れないwitchesの出

tiSOneと共にcOrtisODeを検出したことは,恰も 血漿中に少なくともこの場合COTtisOIleの即行

これらの定義でも分かるように, Impairment に関しては解剖学的または生理学的な異常 としてほぼ続一されているが, disability と

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

 しかしながら、東北地方太平洋沖地震により、当社設備が大きな 影響を受けたことで、これまでの事業運営の抜本的な見直しが不

また自分で育てようとした母親達にとっても、女性が働く職場が限られていた当時の