• 検索結果がありません。

Digestive Endoscopy (DEN) の 国際化と発展 岩手医科大学内科学講座消化器内科消化管分野 松本主之 Digestive Endoscopy (EIC)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Digestive Endoscopy (DEN) の 国際化と発展 岩手医科大学内科学講座消化器内科消化管分野 松本主之 Digestive Endoscopy (EIC)"

Copied!
23
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Digestive Endoscopy (DEN)の

国際化と発展

岩手医科大学内科学講座消化器内科消化管分野

松本主之

(2)

Digestive Endoscopy (DEN)について

日本消化器内視鏡学会の公式英文誌として1989年に創刊.現在29年目.

2011年まで季刊年4号を出版.2012年より隔月年6号、supplementを年1回、

不定期に特集号を出版.

通常号はeditorial, original article, case report, letter technique image,

informationで構成される.

2008年にWeb of Science、MEDLINE に収載され、2009年よりImpact

Factor付与.2009年1月よりPubMedでの検索が可能となった.

2009年の最初のImpact Factorは0.333.最新のImpact Factor 3.238.

2011年に編集委員会が一新され、坂本長逸編集委員長の就任とともに新し

い編集方針で運営される.

(3)

日本消化器内視鏡学会の公式英文誌として発刊され、アジア太平

洋消化器内視鏡学会の公式ジャーナルとして認定.

当初より日本消化器内視鏡学会会員の英文発表の場を提供するこ

とを目的とし、教育的査読が基本.すなわち、採択を前提とし、再査

読を通じて論文の内容を向上させる編集を行っていた.

論文の査読の最終判定と採否に関しては編集委員全員で毎月の

編集委員会で検討.

2010年以前のDEN の編集方針

(4)

DEN出版の背景と課題

背景

 本邦は軟性内視鏡を世界に先駆けて開発した国であり、消化管内視鏡に

関する長い伝統がある.

 本邦の内視鏡関連機器開発は世界をリードしている.

 本邦内視鏡医は高い内視鏡技術を有している.

 日本の内視鏡医は世界的ジャーナルに毎年多くの英文論文を出版してい

るが、多くが日本消化器内視鏡学会の会員でもある.

課題

 Impact Factor が低く国際的にあまり目立たない.

 日本の多くのトップクラスの内視鏡医はDENに投稿をしない.

 コンテンツが日本発のものに偏り、国際的情報発信力が低い.

 症例研究や手技解説が多く、原著や総説が相対的に少ない.

 編集委員全員会議で採否が決定されるため、採択までに時間がかかる.

4

(5)

少ない引用数と少

ない購読数

投稿論文の質

(症例報告が中心)

低いIFとそれ故

に低い国際的

影響力

DEN の問題点と競合誌

• Gastrointestinal Endoscopy (2016 IF: 6.5)

• Endoscopy (5.4)

• Surgical Endoscopy (3.2)

• Clinical Endoscopy

(6)

2010年より学会は新しい編集方針を提唱

世界トップクラスにある日本の消化器内視鏡学会にふさわしい

IFを目指す(3点台、できれば4点台以上).

世界を目指す日本の消化器内視鏡医が積極的に投稿する

ジャーナルに育てる.

DENの国際化を介して、日本消化器内視鏡学会の国際的発信

性を高める.

上記の目的達成のため編集委員会を一新する.

(7)

2011年より始まった新しい編集方針

IF上昇を目指し総説の掲載を増やす

invited review、systematic

reviewを依頼

高い被引用回数が予測される論文を掲載する

症例研究や手技解説等、あまり引用の見込めない

症例提示を1ページのLetterに書き換えさせる

IFの分母となる論文数を抑える

複数あった臨床経験報告の論文区

分をすべて無くし、Original, Case, Letter等に統一

上部消化管、下部消化管、胆・膵の3領域に分割した副編集長制

(deputy editor in chief: DEIC)を採用

Associate Editor(AE)の数を絞り、毎月の編集会議で論文の採否を

(8)

DENの国際化(1)

AEを日本人だけで構成するのではなく、海外からもAEを迎え、日本のAEと

全く同等の権限を与える.後に、DEICを創設したときにも1名は日本人以外

のAEより選出

日本の編集委員のみで開催した日本での委員会の議事録も必ず海外のAE

に英語で送付

年1回、かならず国際学会で編集委員会を開催(2012年より毎年米国での消

化器病週間[DDW]中に開催)

International Advisory Boardの一新.慣例的に名前を掲載していたBoard

Memberを廃止し、DEN編集の実務に寄与する意欲のあるメンバーへの入

れ替え

(9)

DENの国際化(2)

2010年に世界消化器内視鏡学会(OMED; 現在はWEO)より、DENと協

力したいとの申し出あり

WEO、日本消化器内視鏡学会、編集委員会、出版社で協力体制を検討

し、WEOがDENを公式ジャーナルとして採用

出版社は毎号4ページ分をWEO newsletterの掲載のために無料で提供

WEOの理事長もDDWでの編集会議に招待

海外でのDENのプロモーションのために、WEOのメールマガジンには

DENの目次と広告を掲載

(10)

編集委員会の国際化(1)ー2012年

(11)

編集委員会の国際化(2)ー2016年

(12)

世界消化器内視鏡学会(WEO)

の公式ジャーナル

(13)

DEN 投稿論文の傾向(1)

13

採択

不採択

投稿総数

日本人の割合

2008

66

96

173

63%

2009

72

178

254

59%

2010

93

258

359

49%

2011

88

309

405

29%

2012

152

419

576

40%

0.333

0.946

1.194

1.61

1.989

2.058

2.715

3.238

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

(14)

DEN 投稿論文の傾向(2)

14

採択

不採択

投稿総数

日本人の割合

2013

132

445

584

38%

2014

124

564

691

40%

2015

117

570

690

36%

2016

135

605

745

31%

0.333

0.946

1.194

1.61

1.989

2.058

2.715

3.238

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

(15)

DEN 出版論文の傾向(1)

15

出版本数

日本人著者に

よる論文数 日本人の割合

2008

46

35

76%

2009

57

47

82%

2010

84

72

86%

2011

74

48

65%

2012

131

67

51%

投稿総数

173

254

359

405

576

0.333

0.946

1.194

1.61

1.989

2.058

2.715

3.238

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

(16)

DEN 出版論文の傾向(2)

16

出版本数

日本人著者に

よる論文数 日本人の割合

2013

123

79

64%

2014

163

86

53%

2015

135

80

59%

2016

142

90

63%

投稿総数

584

691

690

745

0.333

0.946

1.194

1.61

1.989

2.058

2.715

3.238

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

(17)

国別投稿著者 (2008) 投稿数 Australia 1 China 5 Egypt 2 France 2 Germany 1 Ghana 1 Hong Kong 2 India 12

Iran, Islamic Republic of 3

Ireland 1 Italy 5 Japan 150 Korea, Republic of 7 Kuwait 1 Malaysia 1 Mexico 2 Peru 1 Portugal 4 Singapore 4 Spain 5 Sri Lanka 1 Taiwan 2 Thailand 1 Turkey 24 United Kingdom 6 United States 11

総計

256

国別投稿数ー2008 26か国

(18)

国別投稿数ー2016 46か国

国別投稿著者 (2016)

投稿数

Australia

6

Austria

1

Belgium

3

Brazil

9

Bulgaria

1

Canada

2

China

94

Czech Republic

2

Denmark

4

Egypt

3

Finland

1

France

7

Germany

16

Greece

2

Hong Kong

1

Hungary

4

India

26

Indonesia

1

Iran (the Islamic Republic of)

5

Ireland

1

Israel

4

Italy

22

Japan

308

国別投稿著者 (2016)

投稿数

Korea, Republic of

39

Lebanon

1

Lithuania

1

Mexico

6

Netherlands

4

Poland

6

Portugal

26

Romania

2

Russian Federation

1

Saudi Arabia

1

Serbia

1

Singapore

7

Spain

19

Sri Lanka

1

Sweden

2

Switzerland

2

Taiwan

10

Thailand

1

Turkey

19

Ukraine

1

United Kingdom

9

United States

63

総計

745

(19)

国別掲載論文数ー2008

Country

articles

No.

Brazil

1

India

4

Japan

35

Netherlands

1

Singapore

1

South Korea

2

Turkey

1

USA

1

Summary

46

(20)

国別掲載論文数ー2016

Country

Number of articles

Australia

5

Austria

1

China

4

Germany

4

Hong Kong

1

India

5

Israel

1

Italy

2

Japan

90

Korea, South

4

Netherlands

2

Spain

2

Switzerland

1

United Kingdom

1

United States

19

Summary

142

(21)

今後の課題

さらなる国際化(国外の投稿・引用増加)を目指した戦略

video articleの充実

消化器内視鏡関係の欧米他雑誌との差別化

systematic review、clinical guideline掲載

領域別引用データの解析

supplementの取り扱い

special issueの企画立案と投稿募集

編集部(EIC、DEIC、AE、secretary)の充実と質の高い

reviewerの確保

4点台のIF達成

(22)
(23)

資料の無断転載はご遠慮下さい。

(No reproduction or republication without written permission)

お問い合わせ先:ワイリー・パブリッシング・ジャパン株式会社

学会英文誌出版部

Tel 03-3830-1233

参照

関連したドキュメント

(G1、G2 及び G3)のものを扱い、NENs のうち低分化型神経内分泌腫瘍(神経内分泌癌 ; neuroendocrine carcinoma; NEC(G3)

上部消化管エックス線健診判定マニュアル 緒 言 上部消化管Ⅹ線検査は、50

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

In this study, we focused on the structural difference, and selected two analysis methods: (1) quantitative determination of reducing sugar obtained by enzymatic hydrolysis, and

タンク・容器の種類 容量 数量 化学物質名称

条例第108条 知事は、放射性物質を除く元素及び化合物(以下「化学

区分 授業科目の名称 講義等の内容 備考.. 文 化

授業科目の名称 講義等の内容 備考