• 検索結果がありません。

論文審査の結果の要旨及び担当者 Summary of the Dissertation Review and the Approval

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "論文審査の結果の要旨及び担当者 Summary of the Dissertation Review and the Approval"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

様式1

論文審査の結果の要旨及び担当者

Summary of the Dissertation Review and the Approval

氏名

Name Mallawaarachchi, Chamila Geethanjalee

論文審査 担当者 Committee

members

Title 氏名 Name

主査

Chair 大阪女学院大学教授 馬渕 仁

副査

Member 大阪女学院大学教授 黒澤 満

副査

Member 大阪女学院大学教授 Johnston, Scott

論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨

Dissertation abstract and summary of the dissertation review 論文の内容の要旨

本論文は、多民族・多宗教国家のスリランカにおいて、26 年間に及ぶ内戦がもたらした民族 間の不一致が、2009 年に内戦が終息した後も国家統一による平和の達成にはほど遠い実態を残 す現実に直面した学位申請者の問題意識に端を発したものである。同国では、政府とともに幾つ かの機関が、社会統合と平和の促進に向けて教育を含む多くの方策を展開してきた実績もある。

本研究は、そのように複雑な状況下にあるスリランカの社会統合と平和のための教育について分 析を試みたものである。

まず序論で以上の問題意識を概説した後、第2章では、平和と多文化概念について、特に平和 教育、多文化教育の役割とその実施に係る考察を試み、本稿の理論的枠組みを提示している。

3章では、スリランカについて、人口統計的な、また社会・経済・政治的な状況を説明し、

さらに教育の現況を概観することによって、研究対象のコンテクストとしての同国の現況を分析 している。さらにスリランカの国家レベルにおける最新の教育政策では、社会統合と平和のため の教育に関して、カリキュラム、教師教育、第二言語教育、学校文化とコミュニティー、学校と 地域の統合、学校外教育、調査研究という7つの領域における取り組みが提示され、同様のプロ グラムがNGO機関によっても言及されていることを示し、本研究において、それらのプログラ ムが社会統合と平和のための教育にどのように展開されているか、実際と照らした評価を試みる こととなった経緯が説明される。

4章で述べられる研究の方法論では、各プログラムが関係する人々にどのように認識されて いるかを掘り下げるために質的調査を重視した点、そして同時に、調査結果の分類のために、一 部量的手法も用いたことが説明されている。

5章と第6章では、リサーチによって得られた知見が述べられる。政策担当者、教育プログ ラムの実施者に対して行った、またスリランカの9州のうち5州における公立・私立の学校や関 係機関の教員・生徒を対象に実施した質問紙調査と聞き取り調査の結果が分析され、全般的には、

国家レベルでの教育政策と調査対象者の理解との間には強い関係性が認められること、領域によ っては、教育政策が肯定的な効果をあげているとの知見が得られたこと、ただし、プログラムへ の理解が実際の効果にまで至っているかは領域によってばらつきがあること、などの分析が詳述 される。

7章の結論では、以上の研究結果を概観し、最後に今後の課題として、各地の教育機関や学 校とNGOなどの協力を地方レベルで図るという勧告など、教育政策の浸透が十分でない領域に ついて、学位申請者としての提言を述べて本稿を閉じている。

論文審査の結果の要旨

上記3名の論文審査担当者としては、使用文献の提示や英語表現についてなど幾つかコメント はあるものの、本稿が本学の博士(国際共生)課程の論文として相応しい論稿であることを全員 で認めるに至った。

参照

関連したドキュメント

名の下に、アプリオリとアポステリオリの対を分析性と綜合性の対に解消しようとする論理実証主義の  

調査の概要 1.調査の目的

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

市民的その他のあらゆる分野において、他の 者との平等を基礎として全ての人権及び基本

Hoekstra, Hyams and Becker (1997) はこの現象を Number 素性の未指定の結果と 捉えている。彼らの分析によると (12a) のように時制辞などの T

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

析の視角について付言しておくことが必要であろう︒各国の状況に対する比較法的視点からの分析は︑直ちに国際法

TIcEREFoRMAcT(RANDInstituteforCivilJusticel996).ランド民事司法研究