• 検索結果がありません。

脳卒中患者の立位保持能力, 片脚立位能力, 起立能力からみた歩行の予後

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "脳卒中患者の立位保持能力, 片脚立位能力, 起立能力からみた歩行の予後"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

上LPビ」∫

t

i

丿:”

it

 

26 を 鈎7 レ}

  

283

 

288 L

I

 

I

1999でト

上 ー

丿

 

 

 

 

、 亠

J

L

 

 

 

   

11

入 院

歩 行 要 介 助 者 を対 象

と し

i

k1

丿

}郎

j

1

恒 男

1)

遠 藤 文 雄

2〕

要 旨

 

本 研

II

ド中患

K

参こ

の !

イ納

測 区

lr・

と し

tl位 保 持 能ノ丿

li

艮片 脚

i

f

{’:

丿丿お よ び

L:ノ

JJ

を 明 ら かにす る

1

「であ る

 

象 は

il院 人 院

ll

1

1

Tで は

歩 行

介助 を 要

した

患 渚

81

Il

f

均 年 齢

6

9

11

13

であ

 

人 院

il

1

σハ

t

位 保 持 能

丿

J

1

1.

川⊥

U

, 1

L

’:

位 能 力

お よ び 起

L

’:

能 力

退

[1

ll

の 歩

rl

皀ノ

J

と4潤 連 を

 

IE

el

か らの !

UIIIII

2

HliiXi

2

ヶ )」以

1

3

1

1.

r:

i

3

ll

L

の:

i

 

ttr

して

検 討

 

その 結

場 行

6i

蹉得

がr

能 な

の は

発症

か ら

2

月 未 満

では

」ン

1

位 保 持 能

30

1.

lrf能 な 場 合で あ

・た

 

ま た

3

JjA

で は

11

r:

位 能

J

が 「[t・

1

lr∫

あ るい は

ド腿 長

よ り も

1

氏い台 か らの起

1

r:かsrl

能 な 場

r

}で あ

 

り「

1

3

以 ト

で は

尸[

脚L

r

fl

旨力 が1;1if側に おい て U

あ り

健 側 での)

llN

L

s

位 能 力

2

以 ヒ

保 持

rl

能 な場

ま た は

ド腿 長0)

80

% 堵辷満の 台 か ら

ils

がul

えら れ た

 

Lll

1』

i

か ら

人 院ir

1

歩 行介 助 を

1

す る

jjl

i

 III

の場 合

入院

ir

1

Lli

位 保 持 能

丿

11

11

1

位 能

るい は

Llt:

ノ丿を

測 定

する

‘は

 

r1

」’:

1

の獲

lll

の ll∫

1

測 す

手段

と して 有 用であ る と 考 え ら れ た キ

 

患 者

rl

、 1 ’:

歩 行

 

r・

j

は じ

 

歩 行が要

助レベ ルに あ る患

入院 し て きた 場 合 に

の 」:

宿 則

1

;は

学 療 法

を よ り効

に行う

L

甬∵捉:で あ る

i

II

1

tt

脳 卒:r

急 性 期 患 撫

r・

1

につ い て」

堂べ

ま た :イ乏 目 凵

1

急 性 期 や

「ri逆

生期 患 者

t.

丿て の

1

1

検 討

ている

 

JIlt

‘:

ξ

if

i

こ才3ニナる

 

rl

則ttt

 

牛芋歩 彳

孟こ「契

l

 

rj一

る も の が

多 く

川ら1

1

1

は 片

脚1

t

位 と 歩 行 との 関

性 をあ

げ て お り

堀 本

ら1/

1

か らの L

ち ト

がりと

行 ド

es

との関

を 述べ てい る

  イ

giiJ

び♪

li

91

 

月尚i

1

1いノ

y、

i』

σ)そ罫

彳ゴo)」つT

r.

lj

i

と し て の

・:ノ:

保 持 能 丿丿

開 眼 片

脚lltl位

丿丿お よ び

L

1

 1

r

gn

sis 

f

〔}ait i[1 T

C

冂i[S I」直

、biliい

【匸, KL

L

p Sm [】dil1VT

S1/t

1d

  

ll 〔)]H

 F{

臼11 /LE1〔

1 S[an〔1 1

p  l[〕 T

a[k

nts  l

[1

g  CL

1

i

br

L[   

丶1,{,1,】LINト

 、〜

1】匸,  1…Lr[ 1{[

{1L[i[

1

{] 

丶ss1S1 ;L

1t1

1

 i

1 丶、

1[[

1L

 L1 ! E  

t

 

11illle

   匸,[

1

 

X 〔1Tl1[Ssi{,1L lI }

14言1葉1」

i

)「芍}ll

匚   

:〒 ll

77

ll54t 群

1

!}

県lhl

憂君1:11「∠ 条ll「亅

1

沢i

1愛211161

  S

1

ur

1

丶1

[k

LLX

R[

1

 Ynshh

−IL SI/9//il NIDl Ts[[]u

111 [[

aisi】i

 TCT

  S

1 [

1ri Sl){1 i1“Sp[ll[1

2: lt丁:

1

t

i

 J〈

ll

)こ:

ヨニ:

1

1

;「埴

1

]”

i

1

  1

un

 End

 Rpr「 

Gu1

lnm  llnivc

sily SL

hc

I  ul

 Xlc〔1k

i]1L

  1:

乏↑

1

[亅 lt,!

7  flζ 12  亅」 2〜[ IE 

2

 111i [き,V}」

1f ト:8 1 2

4 1 

旨 丿丿の イ

fJli

性 を 明 らか に

lll

..

具体 的

には

人院

1貯の ・

1

保 持 能 丿丿

t

片 脚・

/:位 能 ノ丿お よ び

起 立 能 力

測 定

白 疏 歩 行の獲 釈

1・

f

測 するのに/i

jiJ

となり う る か

ど う か を 検 討 し た

  1995

7

丿

911

1

1998

1J

11U

まで の

U

1

LI

己を 退 院 し た 脳

卒中 患

院 時 点

で は

,.

に介 助 を 要 した 8[名

と し た [:

D

 

11

別は

13

38

で あ

.’

r

年 齢

63

9

i1

13.

[:

丿た

右 片 麻 鱒

23

左 }

lr

麻 抑

25

名で

IFIrl

側 麻 痺 :

33

で あ

)た

また

この 中に は失 調

症 状 を 伴

の を

LO

名 含

ん でい た

発 症 か ら

lfl院 入 院 までの

期 間

,Li4

163

3

±

1

18

3311

最 小

15

1

か ら 最 大 L)

7101i

で あ

)た

.’

r

IS

間は 1{

6

8

±

1

t

6411

rC1

あっ た

  

L

な 疾 患 は

脳 梗 塞

lji

1

揃[で

このlilには

性脳

llll

 

ln

発 晉

2

,1

♪た

合 併

症 と して 関 節 障

1i

淕 弓

D

もの は

2t7

お 1

t

5

次 脳 機 能 障气i;等 の

合 併

症 を

丿

37

名で あ

♪た

これ らの障 害が

2

以 ヒ

合 併

ている

8

み ら れ た

  

また

 

:木 と

1.

川:t

1

や森 ら1

1

の 先 行 研 究に よ り

..

発症

(2)

284 理 学 療 法 学

 

第26巻 第

7

表1  対 象 患 者 (入 院 時 ) 性 別 :男 性

43

名   女 性

38

名 麻 痺 側 別 :右 片 麻 痺23名

 

左 片 麻 痺

25

 

両 側 麻

33

〔失調症

20

名} 発症 か ら入院 まで の期 間:平 均]

63

3

±

418

33

日 〔

15H

か ら

2710

日 ま で 〉 平 均 年 齢 :

63

9

±

ll

43

歳 (

26

歳 か ら

87

歳) 人 院 期 間 :106

8±44

64

日 〔23日 か ら

233

日) ブル ン ス トロ

ム ス テ

ジ (患 側下肢) :

U5

名  皿

35

名  

W27

名  

V7

名 

W7

名 使 用 装 具 :プラ スチッ ク式 短 下 肢 装 具14名  金 属 支 柱付 短下肢 装具

6

名  長下肢 装具4名 1995年7月9日 よ り1998年4月ll日 まで の期 間に

退 院し た脳 卒 中 患 者の うち

人 院 時の 時点で は 歩 行 に 介 助 を 要 す る者81名を調査 し た

(た だ し両 側 障 害の ド肢ブル ン ス トロ

ム ス

ジ は

記 載 し

か らの

経 過

歩 行

立に

影 響 す

る と予

し た

そのた め

対 象 者 を 発症

か らの

3

つ の グル

プ に

分 類

し た。

発 症

か らの

経 過

れ ぞ れ

2

ヶ 月 未

37

2

以 ヒ

3

月 未 満

(以 下

3

ヶ月

満 とす る

16

3

以 上

28

っ た。

 

いず れ も

入 院

の理

学 療 法

基 本 動 作

やバ ン ス

訓練

歩 行

な ど

従 来の プロ グ ラムに

っ て

で き る だ け

期の歩

立 を

目指

し た。

 

入 院時

歩 行 が 要 介 助

状 態

っ た

場 合

に, 立 位

保 持 能 力

片 脚

位 能 力

能 力 を測 定

し た。

た 退 院

再 度

歩 行 能 力

判 定

した

な お

日 常 的 に ド肢 装

装 着

してい る

につ い て は

その

検 査

項 目 に おいて

その

装 具

装 着

め た、

各 検 査

測 定 方

につ い て は

以 下の通 りである

1.

位 保 持 能力

 

介 助

な しで

肩 幅

と し た 立

位 保 持

肢 を使

30

秒 以

保 持

∫能

ど う

測 定

し た

3

1

30

秒 以

保 持 可 能 な

ら ば

立 位 保 持 能

は 可

判 定

した。

2

片脚

位 能 力

 

立 位 保 持 能 力 が 可

につ

片 脚

位 能 力

を測

し た

片 脚 立

眼 にて

両側

につ いて

3

実 施

し た

片 脚 立 位 が

持 で き た

時 間

をス トッ プウオッ チ で

計 測

して

30

を 上 限に

高 値

用 し た。 こ の

片脚

上 が

瞬 間

も可 能 な らば

片脚 立

可 能 と判 定 し た

3.

能 力

 

立位 保 持 能力

が 可

につ い て,

立 能 力 を 測

し た。

能 力

測 定

開始 肢 位

足 幅 を肩 幅 と

両 足 を 接 地 し た 椅 坐 位 を と らせ た

こ の

姿 勢

か ら上

使

用せ

安 定

し て

が で き る

最 小

高 さ

し た。

50cm

さ か ら

測 して い き

5cm

単 位で低 く してい っ た

測 定

3

や 立

位 後

にバ ラ ン スを

し た

3

施 行

して

不 可

その高 さで は

不 可 能

判 定

し た。

立 可

の高 さ を

腓 骨 小 頭 か ら足

靴 底

) まで の

以 ド 膝 下 長 と す る

の百

分 率

であ ら わ し た

値 を

能 力

) と

し た

4.

歩 行 能 力

 

理 学 療 法 室 内

20m

以 上

独 歩 可

である か ど

か で

判 定 し た (杖 や

使 用 も許

し た )。

常 時 監 視

介 助

が 必

要 な も

た は

歩 行 不 可 能

の は

助 と

判 定

した

5

タの

分 析

 

入 院 時の立 位 保

持 能 力

片 脚

位 能 力

お よ び

能 力

の 測

結 果 と 退 院 時の歩 行 能 力 との

連 を 発 症か らの

別 に 分 類 し た

3

群 そ れ ぞ れ に おいて

検 討

し た。

各 測 定

項 目

に お け る

討 は

位 保 持 能 力

につ て は

不 可

と 可 能 群 に 分 類 し

退 院 時の歩

立の

有 無

につ い てx2

っ た。

片 脚 立 位 能 力

につ い て は

可 能 群

側の み可

能 群

とも 可

で健 側での片 脚 立 位 能 力 が

2

秒 未 満

者 (

以 下

両 側

A

る)

お よ び

両 側

も可 能

健 側

で の

片脚 立 位 能 力

2

以 上

群 (

以 下

両 側

B

群 と する

4

分 類

し た

力 に 関 して は

不 可 能 群

100

% 以 上 群

80

%以

L

lOO

未 満 群

80

満 群の

4

群 に 分 類 し た

統 計 学 的

有 意水 準

5

した

発症 期

に よ る 分 類

  発 症

か ら

2

ヶ 月 未 満 の 群 は

37

名 で

平 均 年 齢 は

65

6

±

10

3

っ た。

3

月 未 満

16

で,

平 均

年 齢

56

3

±

13

3

っ た。

3

以 ヒの

28

年 齢

66

1

±

10

2

っ た。

2

位 保 持 能力 と歩 行 能 力 と

の関

2

 

発 症

か ら

2

月 未満

で は

位 保 持 能 力 検

(3)

脳 卒 中患 者の立 位 保 持 能力

片脚 立 位 能 力

起立 能 力 か らみた 歩 行の予後 285

2

 

入 院時 立

保 持 能

力 (

発 症 か らの期 間 別 )と退 院 時の歩 行 能 力 退 院 時

 

行非

自立

   

歩行 自立 合 計

検 定 入 院 時 発 症か ら

2

ヶ月未 満   立 位 保 持 不 可 能   立 位 保 持可能 発 症から

2

ヶ 月以上

3

ヶ月未 満   立位 保 持 不 可 能   立位 保 持可能 発 症か ら3ヶ 月以上   立位 保 持 不 可 能   立位 保 持 可 能 120 △

1011

916

110

07

1621

511

1711

p <0

001 p <

0

01

p く

O

05

合 計

38

43 81 入 院 時の 立 位 保 持 能 力 を 発 症 か らの期 間 に 分 け

退 院 時の歩行能 力につ い て検 討し た

に おい て

不 可 能 と 判 定 さ れ た

21

名の う ち

12

名 が

歩 行

介 助 を要 す

状 態

に と ど まっ た

。一

, 立

位 保 持

能 力 検 査

に おい て

可 能 と判 定

さ れ た

16

で は

16

歩 行

立 と

っ た。

  発 症 か ら

3

月 未 満

で は

立 位 保 持 能 力 検 査

に お い て

不 可 能

判 定 さ れ た

5

う ち

4

歩 行

助 を要 す

状 態

ど まっ た

。一

位 保 持 能 力検 査

に おい て, 可

さ れ た

ll 名

10

歩 行

自立 とな

っ た。

 

発 症 か ら

3

ヶ月 以 上の群 で は

立 位 保 持 能 力

査 に お い て, 不 可

と 判

さ れ た

11

ち,

ll

が 歩

介 助 を要 す

状 態

と ど ま

っ た。

立位 保 持 能

力 検 査

に おい て

判 定

さ れた

17

7

が 歩 行 が 自

立 と

3

片 脚

位 能 力

歩 行

との関

連 (

3

 

発 症

か ら

2

未満

で は,

位能力検

に お い て

不 可

能 と

さ れ た

23

12

が 歩 行 に

介 助 を要 す

状 態

に と ど まっ た

片 脚 立 位 能

力検

査 に お い て,

健 側

の み 可

と 判

さ れ た

3

ち,

3

歩 行

自立 とな

っ た。

片 脚 立 位 能力 検 査

に おいて

A

判 定

さ れた

5

5

名 全

員 が

歩 行

立 と

っ た。

片 脚

位 能 力 検 査

い て

両 側

B

群 と判

さ れ た

6

う ち

6

名 全 員 が 歩 行 が 自立

 

3

月 未 満

では

片 脚

位 能 力 検 査

に おいて不 可

判 定 さ れ た

6

う ち

4

名 が 歩 行

介 助 を要 す

状 態

と ど ま

両 側

A

群 と判 定

さ れ た

4

う ち

3

歩 行

立 と

っ た。 両

B

と 判

さ れ た

6

うち

,6

名 全 員

歩 行

自立 と

なっ た

  発

症 か ら

3

以 上の

では

片 脚

位 能 力 検 査

に お い て

可 能 と 判

さ れ た

15

15

介 助

を 要 する状 態 に と ど まっ た

脚 立

位 能 力検

査 に

い て

健 側

のみ

可 能 と判 定 さ

3

う ち

3

歩 行

介 助

要 す

状 態

に と ど

っ た

両 側

A

群 と

判 定

さ れ た

6

うち

3

歩 行

立 と なっ た。 両 側

B

群 と

判 定

さ れ た

4

4

歩 行

立 と なっ た

4.

立 能

と歩

行 能

力の関 連 (表

4

 

発症

か ら

2

ヶ月

未 満

で は,

能 力

査 に おい て

不 可

能 と

さ れ た

25 名

12 名

が 歩

助 を 要 す る 状 態 に と ど ま っ た

起 立

能 力 検

査 に おい て

100

% 以

ヒと

判 定

さ れ た

2

う ち

2

名 全 員 が 歩 行

立 と なっ た

能 力検

査におい て

100

未 満

さ れ た

1

歩 行

立 と なっ た

能 力 検

査に おいて

80

未 満

判 定

さ れ た

9

うち

9

歩 行

立 と なっ た

 

発 症 か ら

3

ヶ月 未 満の群 で は

起 立 能 力 検 査 に おい て

不 可

能 と判 定

さ れ た

7

う ち

5

歩 行

を 要

状 態

と ど ま

っ た

起 立 能 力 検 査

に おいて

100

満 と判 定 さ れ た

2

の う ち

2

名 全 員 が 歩 行 が 自 立 と な っ た。

能 力 検 査

に おい て

80

% 未 満

判 定 さ れ た

7

7

歩 行

立 と なっ た。

 

発 症 か ら

3

ヶ月 以 上の群では

起 立

能 力検

査におい て

不 可 能

判 定

さ れ た

19

う ち

19

名 全 員 が 歩 行

助 を 要 す る 状 態に と ど まっ た

起 立

能 力 検

査に お いて

100

% 以 上 と 判 定 さ れ た

3

名の う ち

2

が 歩

が 自 立

なっ た。

起 立 能 力 検 査

に おいて,

100

未 満

判 定

さ れ

2

う ち

1

歩 行

立 と なっ た

能 力

検 査

に おいて

80

満 と 判

さ れ た

4

名の う ち

4

全 員

歩 行

立 と なっ た

  本研

究 で は

脳 卒 中患 者

歩 行

予 後予 測 因 子

立位 保 持 能 力

, 開 眼

脚 立

位 能 力

お よ び

立 能

有 用

検 討

し た。

 

位 保 持 能 力

につ いて は

発 症

2

月 未 満

位保 持 能 力

獲 得

さ れ てい れ ば

全て の

患 者

歩 行

自立

してい た

ま た

3

ヶ 月

未 満

の群で

位 保 持 能 力

獲得

さ れ てい れ ば,

歩 行

可 能性

かっ た。

(4)

286

学療法学 第

26

巻第

7

3

入 院時 片 脚 立 位 保 持 (発 症 か らの期 間 別 ) と退 院 時の歩 行 能 力 退 院 時 歩 行 非 自立  歩 行 自立  合 計 人院 時 発症 か ら2ヶ 月未 満   片 脚 立 位 不 可 能   片 脚 立 位可能 健側の み        両 側

jA

群       両 側

B

群 発 症か ら2ヶ月以 上 3ヶ月未 満   片 脚立位 不 可 能   片 脚立位 可 能 健 側のみ       両 側A群       両 側B群 発 症 か ら3ヶ 月以 [

t   片 脚立位 不 可 能   片 脚立位 可 能 健 側のみ       両 側

A

群        Ilfbi側

B

群 2000 4010 rJ3q δ O l 13

a6 1 2036 0034 3356 2

ρ

0046 5

δ 64 1 合計

38

43

81

入院 時の片 脚立位 能ノ

J

を 発 症 か らの 期 間に分け

退 院 時の歩 行 能 力につ いて

討した

表4  入 院時起 立能 力 (発 症 か らの期 問別) と退 院 時の歩 行 能 力 退 院時 歩行 非 自立  歩 行 自立  合 計 入院時 発 症 か ら2カ月未 満   不可能   100% 以 ヒ  

80

% 以上100%未満  

80

%未満 発症か ら

2

ヶ月 以 上

3

ケ月未満

 

不可能  

100

% 以 上   80% 以 ヒ100%未満   80%未満 発症 か ら3ヶ 月以 上   不ロ

f

能   100% 以 ヒ  

80

% 以 ヒ100%未満   80% 未 満 2000 1 5000 19iLO

δ 21Q

1 2027 02 上 4

PD219

2 702

’ 9324 1 合 計 38 43 81 入院 時の起 立 能 力 を 発症か らの期間 に 分 け

退 院 時の歩

行能力

に つ い て 検 討 し た

これ は

立 位 保 持には

静 的 なバ ラン ス能

や下 肢の支 持 性 が 必 要であ り

発 症 か ら

3

ヶ月 未 満 に 立 位 保 持 が 獲

さ れてい れ ば

学 療 法

行 う事

に よ

自 立 歩

獲 得

に な る と

え ら れ た

 

か ら

3

ヶ月以 上経 過

る と

位 保 持 能 力

獲 得

していて

歩 行

立に至 ら

い ケ

スが

多 く

み ら れ た

こ れ は, 慢 性 期 に な る と, 回

が 緩 や か に な る た めであ り

歩 行

立 に は

位 保 持 能 力

のみで な く, 動 的バ ラン スや

筋 力

, 他の 要

の必 要 性 も

え ら れ る

 

回の調

よ り

発 症 か ら

2

ヶ月

未 満

入 院 時 に 立

保 持 が

獲 得

さ れていれ ば

全て歩

立 してお

3

ヶ月 未 満の患 者におい て は

入 院 時に立 位 保 持 が 獲 得 して いれ ば

歩 行

立の可

能 性

かっ た

よっ て

発 症

において

位 保

持 能

歩 行の 予

予 測 の 判

立つ と

えられた

  ま

片 脚

位 能 力

につ いて は

症か ら

3

月 未 満

の群 で,

脚 立

が 両 側 と も 可 能 な ら ば, 歩 行 が 自 立

る 叮

能 性

かっ た

。一

症 か ら

3

ヶ月 以 上の 群 は, 両 側

A

群 で

数 が 歩

立 と な

B

群 で

全 員

が 歩

立 と なっ た

 

林 ら7)は

片 脚 立 位 は 麻

側 下 肢 を

上 す る とい

(5)

脳 卒 中患渚ガ )

位保

能 ノ丿

片 脚1

弓LL

:龍 ノ丿

〔能 ノ丿から みた 歩 行の

r

後 287 重力

擾:素 力t含 ま

i

る たδ〜)

 

Jl

厄偵11卜

1

芝d

をtJg

i

 

1

1

1L

やグ レ

11

i

次 脳 機 能

感覚

相 関か

あ る と 述べ てい る

 

川 ら1

ll

i

r:

il

]と

肢 筋

ノ丿 と に十

1

IXI

カtあ り

 

1

Ilrカζ

1 「 ;く 歩

fl’

J

カilL

】い ほ と

le  llt: 時 間 が 長 く な ると

報 告

してい る

 

ら51は

発 症 か ら

3

Flt

i

r

ぐ¶

1

能 な ら ば 歩 行 が

r

t:し

健 側 が

1

瞬 時 11

ら 1

監視

迄持

が必

と なる と している

ま た

片 脚 L”

が 不 司

なら

4

〔}% が

歩 行

不 能

で ある と述べ て いる

  

/ iS 

iLdla

)ト凋査

r

ぐ は

発 揃こ

3

Jl

1の群i

1

illljllの 尸1

}因

h

位 能 力

がlr

能 な

d

その ほ と ん ど

が 歩 行 自11

rlし て お り

tlと

II

ゴ様 な結 栄

掣’

ら れ た

 

発 症 か ら

3

1

v.

 

L

の ’洋

C

1

 

「山狽1亅11」

旨て

tt

 

健 拠II 

2

承レエソ

1.

 ITI

育旨

泣丿才し

1

くミ

J

カ1

歩 行

t:してい

  健

側 が

2

k

r

ぐは

歩 行に介 助 を 要 す る 患 打

も み ら れ た

  

健 側の

1

1脚 ・

t

位 能ノ丿が 不llf能 な

K.

へ の aP:心 移

困 難

た り

健 側の バラ ン

X 

lt

1:

1

が 困

等の要 素 が 考

え ら れ た

 

また

側の

片脚

L

1

い箕隹な 者

{よ

 

1.

3

材く

丿

丿

1’

糎霊

iB

, 

kE

i

l

 a)攴二密

fi

力{Jk であ り

膝 折れの 出 現

バラ ン ス

1

 

,か み ら れ

之持

ドが

か が

 

これら の

能 力

行 時

の バ ラ ン ス

肢の振 り 出 し

起持

tt’

に繋 が

t.

)て い る た め

)t [

脚b

ノ:位 能丿丿は歩 行に

密 接

に関

し て い る と

えられ た

  

1

IJf

よ り

発 症か ら

3

ケ月

長満におい て

1朔

1

馴の 」

1

1

位 能 力

が )ll

である

の 自1

rlの 面 則 につ な がっ ていた

3t

L

におい ては

側 が

2

秒以

L

の片 脚L

ノ:

位 能 力

が 明

iil

である

li

歩 行の 自、

(の ];つ な が ると 推 定で きる

 

よっ て

発 症 か ら

3JJ

月 の

時 点

での

脚Ll乙巨 能 力 は

歩 行の

F

1

1

L

べつ

られ た

  

 

ρ丿

t

こF起1Lt/

旨ノ丿

1

丿 し

r

( [ま

 

づ悉ヲ[

1…カ

1

 

3

 

」∫

 

ir

ii

 a)

tt

¥こ におい て

11

ノ丿がユ

0

〔}% 衣 満で あ る

ま た は

3

1

V

の群で

8

1

% 未 満

rC

あ れ は

1

歩 行 が

r

tlてい た

  

星 ら1

 

疏ち ヒが り は

f

亟幹と と も に ド腿 を 前 傾し 重 心 を

ド丿

i

に 移 動 し た

股 関

節 ヒ膝 関節

flli

に よ りIE 心 を ト

丿∫に移 動 させ る

動 作

で ある た ガ)

肢 筋 力

と 姿 勢 を 保 持 する体

0)

筋 力 岐 持 性

}が EP:要である と 報 告 し てい る

高 村

ら91は

 

1.

が りは

股 関節

膝 関 節

伸 展

身 的

仲 展

を 行い

動 的

L

ド衡 を 保丿

1

ノ丿 が 必 要である と述べ てい る

堀 本

ら1

の高 さ と 歩 行

r

k

度との

連 個

L

3

{;cm 以 卜

で歩 行

1

い”

1

群 が

くな

Z

ち ヒが りには ト

肢の 亅く持 性 べ

丿

1

L・

移 動

定 性が 弔 要である と 報 告 して い る

  

r:能 力 が

80

未満

なら ば

全て の患

の 歩 彳1

1

/ “tい た こ の 数

f

直で表せ る 台 からの ”flちヒが りに は

体幹

健 側

ド)

1

 

k

筋 力低

が 少 な く

之持 牲 が

良 好

であ り

その

1.

患 側の 気持 も 必 要で あ る と思 わ れ る

こ の

f

より

歩 行の

rl

 L

t:には

体 幹

健 側

ilVi

を 含め た筋 力 や 之持 性 がrfl

妛である という

ll

が推

さ れ た

  

/ 广)[Ta)1調

て『は

り匿

h

3

IJ

1

1

こ,起1

t/

ii

旨ノ丿力ご

100

% 埼ζ満 か

ま た

発 症か ら

3

ヶ )

j

ヒで は

80

未満

であ れ ば

歩 行の

r

L

くにつ

)た

よっ て

起L

1:能

歩 行の

j

jt

1L

s二つ

ら れた

 

トi周

f

鳶糸占塀と

よ り

 

LL

彳1

a)

i

 妾

j

1 μ二

1

 

{kt 

V

i

/カ

らa)即封昌

1

を踏 まえ たうえ で

歩 彳亅U)

1

[L

!:位 保 持 能 力

開 眼 )11

Jtl

位 能 ノ

丿

L

丿丿の

3

つ の

測 定 結 果

lf

に よ り

1

る ヒわ れ た

 

特に

症 か ら

2

ケ 月

1

こは 」

11位:保 持 能 丿丿が

 

発 症 か ら

3

月 未

3

ヶ)]以

F齟

には 丿lr 脚 L

位 能 丿丿と 起馳

ゴ彪 ノ

J

それぞれ 歩 行の ア後 ア測の指 標 に なる と

えら れた

  

ノ(川 ら1〔,

嵶ξと 岡 本11

は ・

‘ち [

が り

11

練 は

歩 行

ノ丿の

)!述べ

 

1

の革II潤 は り

・”

脚、

t:

f

”:の 調 練 を 行 う

il

1

1

1

歩 行

獲 得

繋 がる ヒ も 彦

えられる

 

r

さら に 症例 数をJ・

i・

lt

 

hll

 

5

他の要 素

との関

係 も

調べ

たい と

思 う

11

21

6:

1

i ) 唇:

9

10

] llI

柿澤 邪

怖 澤 慶 ゴ

:脳

1

「「11凍 患 菖

にお け る歩 行 到 丘 F愛a) J;    」ワ

i

r

  1t ?:ft

ti

丿

  1 7  

 会開

lj i丿

 ;  1 7

  If}fタ〔〕

ll

t

lll

 

il3131

他 :

lji

tr ll[L管 障

1iL

旭i

1

こお け る

CT

 

1

の梗 塞お よび出1「ILの障 害:

1

ll

ヒ 歩

能 力につ い て

理学 療 氾ご

}t: 17151 : 177 1s

 

3

 199〔〕

 

木 、

 1

[1【 敏 :脳亨111の11

IUj

 llハ ビリ テ

iン こ れ か ら の考えノ∫と 進めノ∫ 医

学ト↓

1987

布 川 雉 :郎

藤 本 碣ダ

他:脳 卒ニレ巨片

麻 輝 の 健 側 卜

肢 筋丿丿に関して 

Ill

脚 起

時 間

年 齢

li

動 麻 抑

歩 行 能 力 !

ノ)関係

  

 

珂ビ

1

初症 法

デ:

9

〔学会斗寺別 }

Jl

:2ユ3

 

LY92

II

謬:

 

il

:1川 II

1・

他:脳ll1L管 障

ii

舳 榊 1

9

a))

i

1・

: 宵ヒノ丿と豚覧育ヒ];

f

2

 上}

1

’ ?:tr

F

:21L寺矧亅

1L87

 

1991

1)IEイq

ψ カ

 

イ「

 

JI

jt

1

也:ijill

ii1

i

ll

L

a

育旨ノJ ヴ丿i

ID竺くf〜ヒv),;

llllJ

 

墨!ゴ

Ofr

 

fl

直こよ る 桓こ1 ド亅

 

 

亅IV学:

S

u

/t厂: ul じ”

f:

ニマ斗

1:

ldll丿

1 :32

 Lgc}1

1

木  }こ

1

 で匚

1

1// 

illl

f

也 lJl:「

但1亅Fl

亅Lン

f

ウ:と二

1

;;

1 L

」更 グ♪「則

f

系  lII

脚1 

i、

とギ↑ 

1.

厂1

h

fL

び)

i

壟し

tこ

)し

L    第 L51iil関 痕 111fll越フ

1

クIi11学 療

1

1

]‘:ii

EE

39

1996

Jll

 

k

1

[邪 智

他 ;椅

f

から の L

二ち

i

が り動 作に聞

4

る 連 動 分 析

理 学 紘 俵 学 191

ll4318

  LggZ

IE15

村 雅

湯リじ

jJ

他:椅座

fl

・:か ら の

1

が リ 動 作 1第

限旨  体 幹1}

ii

傾の作 堀ヒlra:心の 移動につ い て 

7

:り棄

lj

y

 19 1ノ 」二

ヤ斗寺

Ull

 iJ

11335

 1992

却11弥’

1.

村 伸 也

1

1

中患 者の lfl期 「

b

       

b [1

IN

: 会 復 帰 を 目 指 す積

極ト杓リノ

リ ラ

1一

シ ョ ン

ロ グ ラム

斈芒こ

h

リノ

 ISLILtl:915 953

 ]99U

f

/1

1藤 秀

 

岡 イ

〈 h:

i

雄 :ifql亅

i

帰 分

析 に よ る 慢

1

生期脳卒:11[患

の 歩 行 能 ノ丿に

il

彡響 す る 諾 [丿([∫

の 杉≧同

 

lv

ジ ャ

ナ ル 2L厂 :2

1 i

g

99

 1993

(6)

288

pa.#lt

i

±

・'J'・',

ng

26

-ts

ng

7

(Abstract>

Prognosis

of

Gait

in

Terms

of

Ability

to

Keep

Standing,

Stand

on

One

Foot,

and

Stand

Up

in

Patients

Following

Cerebral

Apoplexy

Who

Had

Required

Assistance

in

Walking

at

the

Time

of

Admission

SayLiri

ARIKAWA,

RPT,

Yoshirou

SU(i・XI,

MD,

Tstineo

HIR,XISHL

RI'T

SaLvatari

Spa

Hospital

Fumio

ENDO,

RPT

Gttnnza

University

School

of'

Medicine

The

goa[

of

the

prescnt

stLLdy

is

to elarify

the

usefulness of

the

assessment of rhe ability Lo

keep

standing, stand en one

foot

with ihe

beth

eyes open, and stand up

from

n seated

position,

t'or

predicting

the

gait prognesis of patients ",he

previously

had

cerebral apoplexy,

Subjects

wcre

81

patients

(average

age /

63.9

±

l1,43

years)

who

had

required assistance

in

walking at the tirne

of admission. 'I'hese

patients were

divided

into

three groups according lo the

le]]gth

of time al'ter

Lhe onset of eerebral apoplexy :

1)

"'ithin

2

rnonths.

2)

from

2

to

3

months, and

3)

more than

3

months.

Their

abilitiesto

keep

stunding, stand on one

foot

with thc

both

eyes open, and stand up

from

a seat'ed

position

were examined at rhe tirneol'adrnission, and their

gait

was assessed at the

time of

discharge.

In

the

group

IJ,

patients ",ho could walk

independently

at the

time

ef

discharge

were those who

had

been

able ro

keep

standing

for

more than

30

secorids at the time of admission.

In

the

groLtp

2),

patients

svho could walk

independently

at the time of

dis(:harge

were those who

had

been

able to stand on either

foot

or

to

stand up

from

a chnir

iewer

than thc

length

of their

Lower

[eg

at the time of admission.

In

the

group

3},

patients

who cou[d walk

independently

at ihe time of

discharge

were thosc who

had

been

abLe to stand on either

foot

(rnore

than two seconds

or]a

healthy

foot)

or tosta]id up

froin

a chair

lo"rer

than

SOO・o

of

the

length

of their

lo",er

leg

at

the

time of adniission.

These

findings

suggest that

the

assessment of the ability

to

keep

standing, stand on one

foot

",it]] tbe

both

eyes open, and stand up

from

a chair at adrnission

is

usefui

for

参照

関連したドキュメント

The complexity of dynamic languages and dynamic optimization problems. Lipschitz continuous ordinary differential equations are

・「下→上(能動)」とは、荷の位置を現在位置から上方へ移動する動作。

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

の改善に加え,歩行効率にも大きな改善が見られた。脳

歩行 体力維持と気分転換 屋外歩行・屋内歩行 軽作業 蝶番組立作業等を行い、工賃収入を得る 音楽 カラオケや合唱をすることでのストレスの解消

学生は、関連する様々な課題に対してグローバルな視点から考え、実行可能な対策を立案・実践できる専門力と総合

■エネルギーの供給能力 電力 およそ 1,100kW 熱 およそ

能率競争の確保 競争者の競争単位としての存立の確保について︑述べる︒