• 検索結果がありません。

00 エコボポイント対象 ( 数字はポイント数 ) これまでの 広報いちかわ が市公式 Web サイト 検索広報 ( でご覧になれます 相談名会場 日程相談時間相談内容 は相談員消費生活消費生活

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "00 エコボポイント対象 ( 数字はポイント数 ) これまでの 広報いちかわ が市公式 Web サイト 検索広報 ( でご覧になれます 相談名会場 日程相談時間相談内容 は相談員消費生活消費生活"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 もうすぐ4月。就職や退職、入学に引っ越しなど、忙しい時期ですね。新しい環境での生活情報を得 ようと、多くの人がパソコンやスマートフォンを手に取ると思います。しかし地域の情報はそこに住んで いる人が一番よく知っています。地域の人とのつながりで、生の情報を得たり、楽しくそしていざという 時に助け合える自治会・町会に入りませんか。今号では、地域のみんながつながり合える場、自治会・町 会について紹介します。  (地域振興課)

地域

 4月1日(土)からごみの収集回数と曜日が変わります。

市川市 ごみ ポータル

楽しくみんなで踊り

ましょう

東行徳自治会月1回開催

「ママカフェ」に参加

スポーツイベントな

ども実施

会 員 イ ン タビ ュ ー

自 治 会 長 に 聞 く

自治会に加入して  自治会で知り合えた同世代の方との交流がで き、子育ての不安解消になっています。清掃活動 を通じて顔見知りも増え、近所の人と自然にあい さつが交わせるようになりました。夫も祭り行事 などに参加し、家族で地域に溶け込めた気がしま す。災害時も、地域で力を合わせて、助け合おうと 思います。  子育ての悩みや相談を先輩ママが聞いてサポー ト。子育て世代の交流の場となっています。 自治会ってどんなところ  「人と付き合う大切さを教えてくれて、和気あい あいと楽しめる場所」と語る齋藤さん。大境自治 会は、加入率の高い自治会の1つです。「まず私の 顔と名前を覚えてもらう。するとコミュニケーショ ンの輪が広がり、自治会に入りやすくなるから」と 笑顔で話します。また、「加入後も楽しめるように」 と継続加入への努力も惜しみません。「横のつな がりはとても大事。人は助け合いながら生きてい くもの」と教えてくれました。

加入するとこんな特典も

○新規加入者にエコボポイント80点進呈 ○自治会・町会主催の祭りの準備に参加でエコボポイント付与

●加入については、気軽に問い合わせを

 気軽に自治会・町会に加入してください。加入方法は自治会・町 会によってさまざまです。お住まいの地域の自治会・町会のことや、 加入についての相談は、地域振興課☎334-1128へお問い合わせ ください。 広報いちかわは新聞折り込みでお届けする他、市内各駅の広報スタンドと公 共施設で配布しています。入手困難な方で自宅への配布をご希望の場合は、広 報広聴課へお問い合わせください。

自治会・町会数

226

東行徳自治会 山田さん(左)、瀬谷さん(右) 大境自治会 会長 齋藤道子さん

街の安心・安全は

自分たちで

 地域のつながりが希薄化していると言われる今日ですが、自治会・ 町会の活動に参加することで、顔の見える付き合いができ、災害時な どに助け合える関係ができます。

自治会・町会加入のススメ

今週号の紙面から いつも新しい流れがある

市川

発行:市川市 編集:企画部広報広聴課 〒272-8501 市川市八幡1-1-1 TEL047-334-1111 FAX047-336-2300 市公式Webサイト http://www.city.ichikawa.lg.jp/ 2017年(平成29年) 毎月第1・第3土曜日発行

3

18

日 NO.

1564

●ガーデニングコンテスト2017… … 2面 ●特産の梨を赤星病から守りましょう… … 3面 ●こんなときは消費者生活センターへ…… 4-5面 ●こども館に遊びに行こう・……… 6面 ●正しいフォームで目指せ健康長生き… … 7面 ●アイ・リンクスカイコンサート・……… 8面

このまちが好き

自治会・町会に入ろう

(2)

00 …エコボポイント対象(数字はポイント数) ●これまでの「広報いちかわ」が市公式Webサイト・検索 広報   (http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html)でご覧になれます。 相談名 会場・日程 相談時間 相談内容〈 〉は相談員 消費生活 消費生活センター 毎週月~金曜日 (毎月第2・4土曜日は電話相談のみ)(窓口及び電話相談)10:00~16:00 消費者トラブルに関する苦 情処理及び紛争解決のあっ せん〈消費生活相談員〉 消費生活センター☎320-0666 行徳支所 第2・4火曜日 10:00~12:0013:00~16:00 行徳支所市民相談室☎359-1121 多重債務 予約制 市役所 4(火)、18(火) 13:00~16:00 多重債務に関する相談〈弁護士〉※予約制(消費生活 センター☎320-0666) 行徳支所 未実施 人権擁護 市役所 12(水) (受付15:30まで)13:00~16:00 せなどの悩み〈人権擁護委家庭問題やいじめ、いやがら 員〉 男女共同参画課☎322-6700 建築行政 市役所 毎週月・水・金曜日 (受付16:30まで)9:00~17:00 (中高層建築物を含む)建築にかかわる民事的な相談〈建 築行政相談員〉 建築指導課☎712-6335 労働 予約優先 勤労福祉センター 5(水)、19(水)雇用労政グループ☎704-4131 18:00~20:00 労働上のトラブルに関する相談〈社会保険労務士〉 年金 市役所 25(火) (受付16:00まで) 各種公的年金について13:00~16:30 〈社会保険労務士〉 国民年金課☎334-1127 住宅リフォーム 予約優先 市役所 13(木)、27(木)住環境整備課☎712-6325 (受付15:00まで)13:00~16:00 増改築、修繕などリフォーム相談協議会相談員〉〈市川住宅 後見制度 予約制 社会福祉協議会 25(火)社会福祉協議会☎320-4001 10:00~16:00 高齢者・障害者の成年後見制度の相談〈社会福祉士〉 心配ごと相談は、平成28年度をもちまして終了しました。 相談名 会場・日程 相談時間 相談内容〈 〉は相談員 民事一般       総 合 市 民 相 談 課 4・ 予 約 ・ 問 い 合 わ せ 市役所・行徳支所 毎週月~金曜日 8:50~12:0013:00~17:00 (受付16:30まで) 市民生活や民事に関する 一般的な相談〈市民相談員〉 出張市民相談 大柏出張所 21(金) 行政書士 市役所 17(月) (受付16:30まで)13:00~17:00 相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の 在留等に関する申請など〈行政書士〉 行徳支所 24(月) 行政 市役所 26(水)行徳支所 未実施 (受付14:30まで)13:00~15:00 国、特殊法人などへの苦情や要望〈行政相談委員〉 登記 市役所 5(水) (受付15:30まで)13:00~16:00 不動産登記、会社登記、境界問題など〈司法書士・土地家 屋調査士〉 行徳支所 19(水) 不動産取引 市役所 10(月)、24(月)行徳支所 17(月) (受付15:30まで)13:00~16:00 土地・建物の売買や賃貸などのトラブル〈宅地建物取引士〉 弁護士法律 (平日) 市役所 6(木)、7(金)、14(金)、20(木)、 21(金)、28(金) 13:00~16:00 相続・遺言、損害賠償、金銭 貸借、離婚、借地借家、成年 後見などの専門的な法律の 知識を必要とする相談〈弁護 士〉〈認定司法書士〉 行徳支所 7(金)、14(金)、28(金) 弁護士法律 (土曜) 市川教育会館 15(土) 司法書士 法律(昼間) 市役所 19(水)行徳支所 未実施 13:00~16:40 司法書士 法律(夜間) 市役所 5(水)、12(水)、19(水)、26(水)行徳支所 12(水) 17:00~20:00 税金 市役所 11(火)行徳支所 未実施 13:00~16:00〈税理士〉相続、贈与、売買など税の相談 交通事故 市役所 13(木)、27(木) 10:00~15:00 示談や損害賠償の方法〈県交通事故相談員〉 ※土日 祝日を除く2日前までに要予約 行徳支所 未実施

暮 ら し

談( )の 日( )午 45分

4

家 人 な ど( 賃 貸 借 契 約 書 な ど が 必 要 。該 当 部 分 に 限 る ) 4 月 3 日( 月 )~ 平 成 30年 3 月 30日( 金 )午 前 8 時 45 分 ~ 午 後 5 時 15分( 土 ・ 日 曜 日 ・ 祝 日 は 除 く ) 固 定 資 産 税 課 、 税 務 課( 土 地 ・ 家 屋 の み ) ● 縦 覧 ・ 閲 覧 は 、相 続 人( 相 続 人 と わ か る 書 類 が 必 要 )・ 納 税 管 理 人 ・ 代 理 人( 本 人 が 自 署 ・ 押 印 し た 委 任 状 が 必 要 、法 人 の 場 合 は 代 表 者 印 )も で き ま す 。い ず れ の 方 も 必 ず 本 人 確 認 で き る も の ( 運 転 免 許 証 な ど )が 必 要 で す 。 納 税 通 知 書 は 4 月 3 日( 月 )に 発 送 し ま す 。 ☎ 3 3 4 ・1 1 1 9 固 定 資 産 税 課 ♦ ♦ ♦ 「市 川 市 防 犯 カ メ ラ の 適 正 な 設 置 及 び 利 用 に 関 す る 条 例 」に 基 づ き 、防 犯 カ メ ラ 運 用 状 況( 平 成 28年 1 月 1 日 ~ 12月 31日 )を 公 表 し ま す 。 ① 防 犯 カ メ ラ 設 置 利 用 基 準 の 届 け 出 状 況 防犯カメラ設置者 防犯カメラにより犯罪を予防しようとす る公共の場所の数 防犯カメラ設置台数 市 310 759 (街頭防犯カメラ268) (駐輪場カメラ326) (施設内カメラ165) 市から事務または事業の委託 を受けた者及び指定管理者 7 39 自治会など 8 11 商店会 5 17 その他規則で定めるもの 1 1 計 331区域 827台 ② 違 反 者 に 対 す る 指 導 、勧 告 の 状 況 = 無 ③ 違 反 事 実 の 公 表 に 伴 う 質 問 、 報 告 の 状 況 = 無 ④ 苦 情 の 申 し 出 の 状 況 = 無 ☎ 3 3 4・ 1 1 2 9 市 民 安 全 課 と な り ま す 。 そ こ で 、災 害 発 生 時 の 心 得 と し て 、① む や み に 移 動 を 開 始 し な い ② 日 頃 か ら 準 備 ③ 安 否 確 認 方 法 の 3 点 を 確 認 し て お き ま し ょ う 。 ☎ 7 0 4 ・0 0 6 5 地 域 防 災 課 ♦ ♦ ♦ 戦 没 者 な ど の 死 亡 当 時 の 遺 族 で 、平 成 27年 4 月 1 日 に お い て 「 恩 給 法 に よ る 公 務 扶 助 料 」や 「 戦 傷 病 者 戦 没 者 遺 族 等 援 護 法 に よ る 遺 族 年 金 」な ど を 受 け て い る 方 が い な い 場 合 に 支 給 さ れ ま す 。審 査 の 関 係 上 、支 給 ま で に は 申 請 か ら 約 1年 半 か か り ま す 。対 象 の 方 は お 早 め に ご 請 求 く だ さ い 。 25万 円( 5 年 償 還 の 記 名 国 債 ) 平 成 30年 4 月 2 日 ( 月 ) ☎ 3 8 3・ 9 5 6 8 生 活 支 援 課 援 護 ・ 募 金 担 当 ♦ ♦ ♦ 覧・ 簿 土 地 や 家 屋 を 所 有 し て い る 納 税 者 が 、他 の 土 地 や 家 屋 と の 比 較 を 通 じ て 、自 己 の 土 地 や 家 屋 の 価 格 が 適 正 で あ る こ と を 確 認 で き ま す 。 簿 土 地 価 格 等 縦 覧 帳 簿( 所 在 ・ 地 番 ・ 区 域 ・ 地 目 ・ 地 積 ・ 価 格 )、 家 屋 価 格 等 縦 覧 帳 簿( 所 在 ・ 家 屋 番 号 ・ 種 類 ・ 構 造 ・ 床 面 積 ・ 価 格 ) 平 成 29年 度 固 定 資 産 税 の 納 税 義 務 者 4 月 3 日( 月 )~ 5 月 1 日( 月 )午 前 8 時 45分 ~ 午 後 5 時 15分( 土 ・ 日 曜 日 ・ 祝 日 は 除 く ) 固 定 資 産 税 課( 行 徳 支 所 で の 縦 覧 は 行 い ま せ ん ) 納 税 義 務 者 は 固 定 資 産 課 税 台 帳 ( 土 地 ・ 家 屋 ・ 償 却 資 産 )に 自 己 の 資 産 が 記 載 さ れ た 部 分 に つ い て 閲 覧 で き ま す 。 簿 固 定 資 産 税 課 税 台 帳 兼 名 寄 帳 平 成 29年 度 固 定 資 産 税 の 納 税 義 務 者 、借 地 借 物 を 消 防 局 の W e b サ イ ト で 公 表 す る 制 度 が 4 月 1 日( 土 )か ら 始 ま り ま す 。 る建 市 内 の 飲 食 店 、旅 館 、病 院 、福 祉 施 設 な ど 不 特 定 多 数 の 人 が 利 用 す る 施 設 設 置 が 義 務 付 け ら れ て い る 屋 内 消 火 栓 、ス プ リ ン ク ラ ー 設 備 ま た は 自 動 火 災 報 知 設 備 を 設 置 し て い な い 場 合 建 物 の 名 称 と 所 在 地 、違 反 の 内 容 ☎ 3 3 3 ・2 1 7 1 消 防 局 予 防 課 ♦ ♦ ♦   、落 大 規 模 災 害 時 に は 、公 共 交 通 機 関 が 停 止 し 帰 宅 困 難 に な る こ と が 予 想 さ れ ま す 。多 く の 人 が 一 斉 に 帰 宅 を 始 め る と 、負 傷 の 危 険 や 救 助 ・ 救 急 活 動 の 妨 げ 課 、地 域 振 興 課 、ボ ラ ン テ ィ ア・ N P O 課 が 八 幡 市 民 談 話 室 へ 移 転 し ま す 。こ れ に 伴 い 、電 話 ・F A X 番 号 も 4 月 10日( 月 )か ら 次 の と お り 一 部 変 更 に な り ま す 。 移転する課 電話番号 FAX番号 市民安全課 ☎334-1129 防犯担当 ☎320-1333 マナー条例担当 336-8073 地域振興課 ふれあい館担当☎334-1128 ☎334-1478 712-8753 ボランティア・ NPO課 ☎712-8704 712-8754 ☎ 3 3 4・ 1 1 1 2 管 財 課 ♦ ♦ ♦ 重 大 な 消 防 法 令 違 反 が あ る 建

♦ ♦ ♦ 3 月 22日( 水 )午 前 10時 30分( 5 分 前 ま で に 受 け 付 け )/ 地 方 卸 売 市 場 管 理 事 務 所 会 議 室 / 市 内 在 住 の 方 、5 人 程 度 ( 地 方 卸 売 市 場 ) ♦ ♦ ♦ 収集 5・ 4 月 1 日( 土 )以 降 、収 集 日 に ご み が 収 集 さ れ な い 場 合 は 、 ☎ 3 3 5・ 8 1 5 5 清 掃 業 ・ 資 源 回 収 協 同 組 合 の コ ー ル セ ン タ ー に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 ☎ 7 1 2・ 6 3 0 1 清 掃 事 業 課 ♦ ♦ ♦ 4 月 10日( 月 )か ら 、市 民 安 全  ガーデニングの写真コンテストを実施します。毎 年多くの方が来場する展示会で、一生懸命手入れし ている庭や花壇を披露しませんか。 応募期間 3月18日(土)~ 6月16日(金) 募集内容 応募者自身が 維持管理を行っている市 内のガーデニング作品を、 応募期間内に撮影した写 真。造園・園芸・花き販売を 仕事としている個人・団体 (従業員を含む)・事業者は 「特別展示」となり、投票審 査の対象外です。幼児、 小・中学生が応募する場合 は、保護者との連名で応 募してください。 募集部門 ①バラ部門(個 人)「市民の花」バラを中心 とした作品 ②ガーデン部門(個人)約 3平方メートル以上の庭・ 花壇 ③ミニガーデン部門(個 人)約3平方メートル未満 の庭・花壇 ④コミュニティ部門(団体) 商店会、自治会、集合住 宅、学校などでのガーデニ ング(許可を得て活動して いるものに限ります) 審査方法 7月22日(土)~ 8月2日(水)に写真展示会 を開催し、写真とPRコメン トをもとに来場者による投 票を実施。 表彰 各部門で最多得票の 1作品を大賞とします。8月 中に表彰式を実施し、受 賞者に記念品を、全員に 参加賞を贈ります。 申込用紙に必要事項を書き、写真 (作品の全体がわかる六ツ切り1枚と補 足的なL判1~2枚または2L判1~2枚) を添えて、6月16日(金)まで(消印有効) にまち並み景観整備課へ持参または 郵送(〒272-8501住所不要、5月22日 (月)以降は〒272-0026東大和田1-2-10分庁舎C棟2階)。 申込用紙は、市役所、行徳支所、大柏 出張所、南行徳市民センター、市川駅 行政サービスセンター、メディアパーク 市川、各公民館で配布する他、市公式 Webサイトからもダウンロード可。 ☎704-0003(5月22日(月)以降は ☎712-8597)まち並み景観整備課 ▲前回受賞作、みんなで楽しむ集合住宅のガーデニング

庭づくりに込める思いを伝えましょう

参加者募集

広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564

暮 ら し

2

(3)

暮 ら し

日 曜 日     清 掃 地 域 3・ 18 土 新 田 2 ~ 4 、曽 谷 1 ~ 4( 第 1 か ら 第 4 ) 3・ 19 日 鬼 越( 全 )、 鬼 高( 全 )、 新 井 ( 全 )、 島 尻 、広 尾 1 、日 之 出 、 南 行 徳 1・ 2 3・ 20 祝 平 田( 全 ) 3・ 22 水 八 幡 6 、東 菅 野 4 の 一 部( 古 八 幡 、冨 貴 島 ) 3・ 25 土 新 田 1・ 5 3・ 26 日 高 石 神 、宮 久 保 1( 大 境 )、 河 原 、下 新 宿 、本 塩 、欠 真 間 ( 全 )、 本 行 徳 、妙 典( 全 )、 塩 焼 、関 ケ 島 、伊 勢 宿 、末 広 ( 全 )、 相 之 川( 全 ) 3・ 27 月 富 浜( 全 )、 宮 久 保( 全 ) 3・ 28 火 東 菅 野 4 ・5 ( 美 里 苑 )、 福 栄 ( 全 ) 3・ 29 水 本 北 方 1 3・ 30 木 曽 谷 6・ 7( 第 5 )、 下 貝 塚( 全 ) 4・ 1 土 市 川 4( 根 本 )、 北 方 2 、本 北 方 1 の一 部( 北 方 中 央 ) 4・ 2 日 押 切 、湊 、湊 新 田( 全 )、 新 浜 1 、南 行 徳 3 ・4 、大 洲( 全 )、 大和 田 1 ・3 ・5 、田 尻 4 ・5 の 一 部 、原 木 4 、国 分 2 ・3 ( 根 古 屋 )、 若 宮 1 、北 方 町 4( 東 南・ 富 士 見 台 )、 曽 谷 1 、奉 免 町 ( ひ め み や )、 柏 井 町 1( 第 1 、 東 昌 台 )、 柏 井 町 3( 第 3 団 地 ) 4・ 3 月 本 北 方 2 、国 府 台( 全 ) 4・ 5 水 香 取( 全 )、 行 徳 駅 前 3・ 4 4・ 6 木 本 北 方 3 、北 方 3 、若 宮 2 4・ 7 金 八 幡 1 、南 八 幡 1( 八 幡 上 ・ 下 )、 若 宮 3( 上 町 ) 4・ 8 土 稲 荷 木( 全 ) 4・ 9 日 中 国 分( 全 )、 国 分 1 、大 和 田 2 ・4 、東 大 和 田( 全 )、 大 町 、 大 野 町( 全 )、稲 越 町 、北 方 町 4 ( 千 足 )、 曽 谷 5・ 8( 第 6 ) 4・ 10 月 高 谷 、二 俣( 全 )、 真 間 4・ 5 4・ 11 火 北 国 分( 全 )、 中 山 3・ 4 4・ 12 水 中 山 1・ 2 4・ 15 土 須 和 田( 全 )、 北 方 1 4・ 16 日 南 八 幡 1( し ら さ ぎ )、 鬼 越 ( 全 )、 鬼 高( 全 )、 新 井( 全 )、 島 尻 、広 尾 1 、日 之 出 、南 行 徳 1・ 2 4・ 17 月 平 田( 全 ) 4・ 18 火 新 田 2 ~ 4 、曽 谷 1 ~ 4( 第 1 か ら 第 4 ) 4・ 20 木 若 宮 3( 下 町 )、 市 川 南 1 ~ 4 、市 川 2 4・ 22 土 八 幡 6 、東 菅 野 4 の 一 部( 古 八 幡 、冨 貴 島 ) 4・ 23 日 高 石 神 、宮 久 保 1( 大 境 )、 河 原 、下 新 宿 、本 塩 、欠 真 間 ( 全 )、 本 行 徳 、妙 典( 全 )、 塩 焼 、関 ケ 島 、伊 勢 宿 、末 広 ( 全 )、 相 之 川( 全 ) 治( )会 。ご 。● 。● 、清 日( 、そ )に 。● 、一 。● 期( )に ♦ ♦ ♦ 4・ 木 造 戸 建 て 住 宅 の 耐 震 診 断 、補 強 方 法 に つ い て 、専 門 の 建 築 士 が 相 談 に 応 じ ま す 。相 談 は 1 人 1 時 間 程 度( 予 約 制 )。 4 月 21日( 金 )/ 中 央 公 民 館 、5 月 12日( 金 )/ 南 行 徳 市 民 セ ン タ ー 、5 月 27日( 土 )/ 市 川 公 民 館 、い ず れ も 午 前 10時 ~ 午 後 4 時 各 日 先 着 5 人 相 談 会 開 設 日 の 4 日 前 ま で に ☎ 7 1 2・ 6 3 3 7 建 築 指 導 課

♦ ♦ ♦ 国府台野球場 フ ァ ー ル グ ラ ウ ン ド の ラ バ ー フ ェ ン ス に 有 料 広 告 を 掲出 し ま せ ん か 。詳 し く は 市公 式 W e b サ イ ト を ご 覧 く だ さ い 。 随 時 4 月 1 日( 土 ) ☎ 3 7 3・ 3 1 1 2 ス ポ ー ツ 課 ♦ ♦ ♦ イヤ 市 民 の 文 化 ・ 芸 術 活 動 の 場 で あ る 全 日 警 ホ ー ル( 八 幡 市 民 会 館 ) の 開 館 に 合 わ せ て 、平 成 29年 度 を 「 文 化 イ ヤ ー 」と し 、春 と 秋 に さ ま ざ ま な 市 民 参 加 型 の イ ベ ン ト を 開 催 し ま す 。そ の 一 環 と し て 開 催 す る 合 唱 フ ェ ス テ ィ バ ル の 参 加 団 体 を 募 集 し ま す 。 5 月 5 日(祝) 午前 11時 30分 ~ 午 後 4 時 全 日 警 ホ ー ル( 八 幡 市 民 会 館 ) 市 内 在 住 ・ 在 勤 の 方 が 主 と な り 構 成 す る 40人 以 下 の 団 体 、抽 選 で 20団 体( 高 校 生 以 下 の 団 体 は 、保 護 者 ま た は 学 校 か ら 申 請 書 を 提 出 し て く だ さ い ) セ ッ テ ィ ン グ の 時 間 を 含 め て 10分( 出 演 時 間 は 指 定 で き ま せ ん ) 代 表 者 の 必 要 事 項( 6 面 上 段 参 照 )、 団 体 名 、団 体 の 人 数 を 書 い て 、3 月 31日( 金 )ま で に E メ ー ル(下記 の Q R コ ー ド か ら 読 み 取 り )ま た は F A X 3 0 0 ・8 0 6 1 文 化 振 興 課 ☎ 3 0 0・ 8 0 2 0 同 課 賞 の 受 賞 作 品 を 、真 間 の 手 児 奈 伝 説 と と も に ご 紹 介 し ま す 。 5 月 21日( 日 )ま で 午 前 10時 ~ 午 後 7 時 30分( 土 ・ 日 曜 日 ・ 祝 日 は 午 後 6 時 ま で )入 室 は 閉 館 時 間 の 30分 前 ま で 月 曜 日( 祝 日 の 場 合 は 翌 平 日 )、 3 月 31日( 金 )、 4 月 28 日( 金 ) 文 学 ミ ュ ー ジ ア ム ☎ 3 2 0・ 3 3 3 4 同 施 設( 月 曜 日 休 館 ) ♦ ♦ ♦ 会「 市 川 公 民 館 で 3 月 29日( 水 )ま で 開 催 中 の 考 古 博 物 館 出 張 展 示 「 国 分 寺 と 七 重 塔 」に 関 連 し た 講 演 会 で 、七 重 塔 建 立 に 込 め ら れ た 古 代 王 権 の 思 い に つ い て 考 え ま す 。 3 月 24日( 金 )午 後 3 時 ~ 4 時 市 川 公 民 館 先 着 40人 ☎ 3 7 3 ・2 2 0 2 考 古 博 物 館 話 せ ず 、落 ち 着 い て 対 処 し ま し ょ う 。警 告 音 や 警 告 表 示 を 消 す 方 法 は 情 報 処 理 推 進 機 構( I P A ) の W e b サ イ ト が 参 考 に な り ま す 。 消 費 生 活 相 談 窓 口 ◆ 消 費 生 活 セ ン タ ー ☎ 3 2 0 ・ 0 6 6 6 窓 口 及 び 電 話 相 談 = 月 ~ 金 曜 日 、電 話 相 談 の み = 第 2・ 4 土 曜 日 、い ず れ も 午 前 10時 ~ 午 後 4 時 土 曜 日( 第 2 ・ 第 4 を 除 く )・ 日 曜 日 ・ 祝 日 ・ 年 末 年 始 ◆ 行 徳 支 所 市 民 相 談 室 ☎ 3 5 9・ 1 1 2 1 窓 口 及 び 電 話 相 談 = 第 2 ・4 火 曜 日 、午 前 10時 ~ 正 午 ・ 午 後 1 時 ~ 4 時

座・

♦ ♦ ♦ 「 市 川 を 詠 む 」を テ ー マ に 全 国 か ら 作 品 を 募 集 す る 手 児 奈 文 学 ♦ ♦ ♦ 改 修 工 事 の た め 休 園 し て い た 東 菅 野 児 童 交 通 公 園 が 、3 月 24日 ( 金 )に 開 園 し ま す 。信 号 機 や 踏 み 切 り 、模 擬 道 路 が あ り 、小 学 生 以 下 の 児 童 が 遊 び な が ら 交 通 ル ー ル を 学 べ ま す 。ご 利 用 く だ さ い 。 午 前 9 時 ~ 午 後 4 時 ( 11~ 3 月 )、 午 前 9 時 ~ 午 後 4 時 30分( 4 ~ 10月 )。 月 曜 日( 祝 日 の 場 合 は 翌 平 日 ) ☎ 7 1 2・ 6 3 4 1 交 通 計 画 課 ♦ ♦ ♦ パ ソ コ ン で W e b サ イ ト の 閲 覧 中 に 、警 告 音 が 鳴 り 出 し ウ イ ル ス 感 染 な ど の 警 告 表 示 が 表 れ 、そ れ を 消 す た め の ウ イ ル ス 対 策 ソ フ ト な ど を イ ン ス ト ー ル さ せ ら れ て 料 金 を 請 求 さ れ る こ と が あ り ま す 。表 示 さ れ た 連 絡 先 に は 電 ▲赤星病の被害に遭った梨の葉

都市計画道路3・4・18号

開通後の周辺環境保全を確認

環境モニタリング調査の結果をお知らせします

 都市計画道路3・4・18号浦安鎌ケ谷線の昨年11月に新たに開通した区間 (国道14号市川IC入口交差点~本北方橋)について、環境モニタリング調査を 平成28年12月6日に実施しました。  沿道12地点で騒音と振動を調査した結果、全地点で法定基準値(騒音:環 境基準、振動:要請限度)を下回っていて、周辺環境が保全されていることを確 認できました。 植栽規制区域  今後、引き続き大気質の調査を実 施し、結果がまとまり次第、公表します。 また、整備効果などの詳しい結果を 市公式Webサイトに掲載しています。 24時間交通量 A断面 17,877台 B断面 17,868台 C断面 13,105台 D断面 13,121台 ☎712-6349都市計画道路課

A

B

C

D

A

B

C

D

地点 番号 騒音(dB) 振動(dB) 昼間 夜間 昼間 夜間 結果 基準 結果 基準 結果 基準 結果 基準 ● ① 55 65 48 60 33 65 30 60 ● ② 54 60 46 55 37 29 ● ③ 54 49 40 34 ● ④ 51 48 36 31 ● ⑤ 57 49 39 35 ● ⑥ 55 45 37 30 ● ⑦ 55 49 27 25 ● ⑧ 52 44 36 30 ● ⑨ 54 47 33 29 ● ⑩ 53 46 36 31 ● ⑪ 54 47 37 31 ● ⑫ 52 45 32 28 環境調査結果 交通量調査結果  梨が赤星病に感染すると、葉が落ちたり果実が奇型 になったりして収穫量が減少します。この赤星病は、びゃ くしん類(※)の樹木が菌を媒介するため、「市川市なし赤 星病防止条例」により、下記の区域ではびゃくしん類の 植栽や鉢植えなどを持つことが禁止されています。 ※びゃくしん類 : かいづかいぶき、たまいぶき、はいねず、スカイロケットなど ☎711-1141農政課 地域 範囲 地域 範囲 北国分1~4丁目 全域 本北方1~3丁目 全域 堀之内1~5丁目 全域 北方町4丁目 全域 中国分5丁目 全域 若宮3丁目 47~59番までの区域 国分6丁目 13,20,21番を除く区域 大野町1~4丁目 全域 国分7丁目 3番を除く区域 南大野1~3丁目 全域 東国分1~3丁目 全域 大町 全域 稲越町 全域 柏井町1~4丁目 全域 曽谷1~8丁目 全域 奉免町 全域 下貝塚1~3丁目 全域 大和田1~5丁目 全域 宮久保1~6丁目 全域 東大和田1~2丁目 全域 東菅野1丁目 19~33番までの区域6~14番及び 稲荷木1~3丁目 全域 東菅野2丁目 17~23番までの区域 大洲1丁目 1~11番までの区域 東菅野3~5丁目 全域 大洲2丁目 1~9番までの区域 八幡6丁目 全域 新田3丁目 3~6番までの区域 北方2丁目 24~37番までの区域 南八幡2丁目 21番の区域 北方3丁目 10~25番までの区域 ― ―

びゃくしん類は植えないで

特産の梨を

赤星病から守りましょう

調査地点図 14号 本北方橋 冨貴島小学校 日時 場所・会場 内容 講師 対象・人数 費用・料金 持ち物 申し込み・応募 問い合わせ 市役所 行徳支所 広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564 3

暮 ら し

(4)

 春は新生活を始める方が多い季節ですが、それに伴って商品

購入などの契約に関するトラブルに巻き込まれる危険性が増す

時期でもあります。

 最近は、インターネットを使った詐欺など、手口がますます巧

妙化している他、高齢者を狙った悪質商法も増えてきています。

 消費生活センターでは、消費生活相談員がみなさんからの相談

に応じています。困ったときは一人で悩まず、消費生活センターに

相談してください。        ☎320-0668同センター

 消費生活相談員は、国の資格試験や国民生 活センターの認定試験などに合格し、消費者を 守る法律などの専門知識を有し、トラブルの際 の具体的な解決策や交渉方法を助言していま す。  本市の消費生活センターでは相談員が原則1 日4人体制で、行徳支所は月2回1人体制で相 談に応じています。相談員は、中立公平な立場 で問題の解決に努めます。  相談員は、解決策や業者との交渉方法をアドバイスします。 個人情報はしっかり守られ、複雑な案件の場合は、消費生活セン ターが間に入って交渉したり、弁護士相談へつないだりすること もあります。  相談内容は個人が特定できない形で、千葉県を通じて国民生 活センターに報告しています。国民生活センターでは相談内容 を集積し、情報提供を行う他、消費者庁などが悪質な業者に行政 指導を行うなど、消費者被害の防止に役立てられています。  消費生活センターでは、未 成年者から高齢者まで、年間 約3,000件の相談を受けて います。最近増えているイン ターネットでの通信販売のトラ ブルでは、業者と連絡が取れ なくなるなど、解決が困難な 事例もあります。このような悪 質商法に遭わないためには、 手口を知るなどして未然防止 に努めることが大切です。  トラブルに遭わないようにするた めには、不審に思ったら即答せず、 周りに相談するとともに、悪質商法 の手口などを知っておくことが大切 です。  消費生活センターでは、主催の消 費生活講座の他、自治会や学校な どに出向き、出前消費者講座を行っ ています。

消費生活センター

(市川南1-1-1 ザ タワーズ イースト2階) 月~金曜日、午前10時~午後4時(窓口 と電話相談)、第2・4土曜日(祝日を除く)は 電話相談のみ行っています。

相談専用☎320-0666

行徳支所……市民相談室

第2・4火曜日(祝日を除く)、午前10時~正午、午後1時~4時(窓口と電話相談)

相談専用☎359-1121

第2・4火曜日以外は消費生活センターにご連絡ください。

弁護士による多重債務専門の法律相談(予約制)

4月4日(火)・18日(火)、5月2日(火)・16日(火)、それぞれ午後1時~4時 4月4日(火)・18日(火)、5月2日(火)=市役所総合市民相談課 5月16日(火)=仮本庁舎総合市民相談課(南八幡2-20-2) ※6月以降の相談日、相談場所については本紙の毎月3週号の2面でお知らせします。

消費生活センター相談専用☎320-0666

(受付時間 午前10時~午後4時)

消費生活講座

消費生活に関わりの深い話題を取 り上げ、各分野の専門講師を招い て暮らしの中で活かせる情報を提 供する講座を開催しています。開 催日時・内容は、広報紙でお知らせ しています。

出前消費者講座

消費生活相談員などが悪質商法の最新事 例やクーリング・オフなどの対処法をわかり やすく話します。 自治会・町会、高齢者クラブ、学校、各種 サークルなどの団体10人程度から、希望の 場所で行います。 開催希望日の1カ月前までに、☎320-0668消費生活センターへ申し込み。

消費生活相談員から

消費者生活センター ザ タワーズ イースト 2階 案内板 案内板 ペデストリアンデッキ ペデストリアンデッキ JR総武線 至小岩 至本八幡 JR市川駅 南口

消費者トラブルから身を守るために

相談するには

消費生活相談員ってどんな人なの

相談はこうして解決します

巧妙な手口にご用心

こんなときは消費生活センターへ

▼早めの相談がよりよい解決につながります ▲出前消費者講座は希望に合わせて開催します ▲一緒に解決に向けて考えていきます 広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564 4 ●これまでの「広報いちかわ」が市公式Webサイト・検索 広報   (http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html)でご覧になれます。

特 集

(5)

こんなこと

思いあたりませんか?

無料サイトだと

思ったのに

    アダルトサイトで「無料」 とあったのでサンプル画像をク リックしたら、突然、登録完了画面 が表示され、料金を請求された。       ワンクリック詐欺といわれるもので、ど の世代でも多い相談となっています。画面をクリック しただけなら契約は成立しておらず、支払う必要はあ りません。個人情報が知られてしまう危険性があるの で、業者には自分から連絡はせず、消費生活センター に相談してください。

巧妙な手口にご用心

こんなときは消費生活センターへ

 消費生活センターでは、商品を買う、サービスを受けるなど契約を結ぶ際のト ラブルに関する相談を受け付けています。相談の方法は電話と窓口の2通りが ありますが、約9割が電話での相談となっています。

商品に関するトラブル

届いた商品が壊れてい た、子どもがおもちゃで けがをした、など。

多重債務(借金)に関する相談

借金がかさんで返済でき ない、など。

サービスに関するトラブル

エステの契約において 中途解約したかったが できなかった、クリーニン グに出した品を紛失され た、など。

悪質商法に関するトラブル

強引な電話セールスや、 訪問販売など。クーリン グ・オフ※に関する相談。 ※一定期間内であれば無条 件で契約を解除できる制度

泣き寝入りする前にまず相談を

約9割が電話で相談

携帯電話・スマートフォン

買い替えだけのつもりが

    スマートフォンの機種変更に出向いたら、 「安くなるから」と自宅の光回線の契約も勧めら れ契約したが、実際はそんなに安くならなかった。       月額通信料が実際にどのくらい安くな るのか確認しましょう。また、利用中の回線の解約月 によっては、解約料が高額になることがあります。

アドバイス

アドバイス

事 例

事 例

賃貸マンションの退去時に

高額な請求をされた

    退去後に、家主が敷金などの精算をしてく れない。また、高額な原状回復費用を請求された。       退去時には家主、管理会社などの立ち会 いの下で、部屋の現状を確認しましょう。原状回復費用の 内訳について、家主側などに十分な説明を求めましょう。

アドバイス

事 例

広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564 5

特 集

広 告 市 で は 経費削減 の た め 有料広告 を 掲載 し て い ま す 。な お 広告内容 に 関 す る 一 切 の 責任 は 広告主 に 帰属 し ま す 。詳 し く は 広告主 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。

(6)

00 …エコボポイント対象(数字はポイント数)   …健康マイレージポイント対象(数字はポイント数)  ●各公共施設にお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。 ♦ ♦ ♦ 児童扶養手当 手当額変更 4 月 か ら 手 当 額 が 変 更 と な り 、 8 月 10日( 木 )支 給 分 か ら 、次 の と お り の 額 に な り ま す 。 手当名称 手当月額 3月分まで 4月分から 第1子 手当額 全部支給 42,330円 42,290円 一部支給 42,320~9,990円 42,280~9,980円 第2子 加算額 全部支給 10,000円 9,990円 一部支給 9,990~5,000円 9,980~5,000円 第3子 以降 加算額 全部支給 6,000円 5,990円 一部支給 5,990~3,000円 5,980~3,000円 ☎ 3 3 4 ・1 1 7 8 こ ど も 福 祉 課

♦ ♦ ♦ 保健推進員 訪問 あ か ち ゃ ん が 生 後 3 カ 月 を 過 ぎ た こ ろ に 保 健 推 進 員 が 訪 問 し 、 4 カ 月 あ か ち ゃ ん 講 座 や 育 児 相 談 の 案 内 を し ま す 。訪 問 時 に 物 品 販 売 は し ま せ ん 。 ☎ 3 7 7 ・4 5 1 1 保 健 セ ン タ ー 、☎ 3 5 9 ・8 7 8 5 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー ♦ ♦ ♦ 婦・ 児・ 電 話 で 各 保 健 セ ン タ ー へ ・1 母 子 健 康 手 帳 別 冊 に あ る 出 生 連 絡 票 に 必 要 事 項 を 書 き 、保 健 セ ン タ ー へ 郵 送 。は が き 到 着 後 、訪 問 し ま す 。出 生 連 絡 票 の 郵 送 が な い 場 合 は 、生 後 2 カ 月 以 降 に 訪 問 し ま す 。里 帰 り 先 で 新 生 児 訪 問 を 希 望 す る 方 は 、生 後 28日 ま で 過 ご す 市 町 村 へ 確 認 を し 、訪 問 指 導 が な い 場 合 は 、市 に 戻 っ て か ら 1 ~ 2 カ 月 児 訪 問 を ご 利 用 く だ さ い 。 ☎ 3 7 7 ・4 5 1 1 保 健 セ ン タ ー 、☎ 3 5 9 ・8 7 8 5 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー ※ 往 復 は が き の 場 合 は 返 信 用 の あ て 先 も 記 入 ※ は が き 、F A X 、い ず れ の 場 合 も 右 記 の を 書 い て お 送 り く だ さ い 。※ 熱 を 加 え る と 消 え る 筆 記 用 具 は 使 用 し な い で く だ さ い 。 ① 行 事・ 講 座 名 な ど   ( 日時 ・コ ー ス も ) ② 住 所 ③ 氏 名( ふ り が な ) ④ 年 齢( 学 年 ) ⑤ 電 話・ F A X 番 号 ⑥ そ の 他 必 須 事 項 事項 ♦ ♦ ♦ 特別児童扶養手当等 手当額変更 厚 生 労 働 省 の 通 知 に よ り 、平 成 29年 4 月 分 か ら の 特 別 児 童 扶 養 手 当 及 び 特 別 障 害 者 手 当 な ど の 手 当 額 が 変 更 と な り ま す 。 特 別 児 童 扶 養 手 当 に つ い て は 8 月 10日( 木 )支 給 分 か ら 、特 別 障 害 者 手 当 な ど に つ い て は 5 月 10 日( 水 )支 給 分 か ら 、次 の と お り 減 額 と な り ま す 。 手当名称 手当月額 3月分まで 4月分から 特別児童扶養 手当(1級) 51,500円 51,450円 特別児童扶養 手当(2級) 34,300円 34,270円 特別障害者手当 26,830円 26,810円 障害児福祉手当 14,600円 14,580円 経過的福祉手当 14,600円 14,580円 ☎ 7 0 4 ・0 2 7 2 、 F A X 3 3 5・ 2 0 3 0 障 害 者 支 援 課 ♦ ♦ ♦ 就学援助制度 経 済 的 な 理 由 に よ り 義 務 教 育 に 必 要 な 学 用 品 費 な ど の 支 払 い が 困 難 な 保 護 者 の 方 に 、そ の 費 用 の 一 部 を 援 助 し ま す 。 市 内 在 住 で 生 活 保 護 を 受 け て い る か 、生 活 保 護 世 帯 に 準 ず る 程 度 に 経 済 的 に お 困 り の 保 護 者 内容 ① 就学奨 励 費( 学 級 費 、生 徒 会 費 な ど の 一 部 )② 学 用 品 ・ 通 学 用 品 費 ③ 校 外 活 動 費( 宿 泊 を 伴わ な い も の )④ 校 外 活 動 費( 宿 泊 を 伴 う も の ) ⑤ 修 学 旅 行 費 ⑥ 学 校 給 食 費 ⑦ 体 育 実 技 用 具 費( 中 学 校 の み )。 生 活 保 護 を 受 け て い る 方 は ③ ・ ⑤ の み 対 象 。 各 学 校 に あ る 申 請 書 に 必 要 事 項 を 記 入 し 、必 要 な 書 類 を 添 え て 学 校 に 提 出 。認 定 結 果 は 学 校 を 通 し て 連 絡 し ま す 。 各 小 ・ 中 学 校 、義 務 教 育 学 校 ま た は ☎ 7 0 4 ・0 2 5 6 就 学 支 援 課

♦ ♦ ♦ 男 性 = 午 前 9 時 15分 ~ 9 時 45分( ● の 日 を 除 く )、 女 性 = 午 前 10時 ~ 11時( ● の 日 は 午 前 9 時 15分 ~ 10時 30分 、☆ の 日 は 午 前 9 時 15分 ~ 10時 30分 ) 日程 会場 日程 会場 4 月 7日(金)☆ 保健センター 7 月 7日(金)☆ 急病診療所 11日(火) 行徳公民館 19日(水) 南行徳保健センター 5 月 9日(火)● 行徳公民館 25日(火)☆ スポーツセンター 19日(金) 南行徳保健センター 27日(木)☆ リハビリテーション病院 30日(火)☆ 保健センター 29日(土)☆ 保健センター 6 月 8日(木) 行徳公民館 12日(月)● 南行徳保健センター 24日(土)☆ 保健センター 30日(金)☆ リハビリテーション病院 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 月 生 ま れ で 40歳 以 上 の 方 。 た だ し 、市 川 市 胃 が ん リ ス ク 検 診 対 象 者( 平 成 30年 3 月 31日 時 点 で 40・ 45・ 50・ 55・ 60・ 65・ 70・ 75歳 の 方 )や 、勤 務 先 な ど で 受 診 可 能 な 方 、胃 腸 の 病 気 で 治 療 中 の 方 や 胃 腸 に 症 状 の あ る 方 、妊 娠 中 の 方 を 除 く 。 一 部 自 己 負 担 金 6 0 0 円( 70 歳 以 上 の 方 、千 葉 県 後 期 高 齢 者 医 療 被 保 険 者 、及 び 住 民 税 非 課 税 世 帯 者 は 無 料 ) 胃 が ん 検 診 受 診 券 は が き に 必 要 事 項( 6 面 上 段 参 照 )、 生 年 月 日 、希 望 日 程 を 書 き 、郵 送 か ☎ 3 7 7 ・4 5 1 3 疾 病 予 防 課( 〒 2 7 2 ・0 0 2 3 南 八 幡 4 の 18の 8 )。 平 成 27・ 28年 度 に 同 検 診 を 受 診 し た 方( 28年 度 は 胃 が ん リ ス ク 検 診 が A 群 判 定 の 方 の み )は 、受 診 券 を 自 動 発 送 し ま す の で 申 し 込 み 不 要 。 健 セ ン タ ー ② は ☎ 3 5 9 ・ 8 7 8 5 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー ♦ ♦ ♦ 座( 幼 稚 園 ~ 小 学 生 な ど の 集 団 に 対 す る 読 み 聞 か せ に つ い て 、本 の 選び 方 や 読 み 方 、プ ロ グ ラ ム の 立 て 方 な ど の 基 礎 知 識 が 学 べ ま す 。 4 月 21日( 金 )午 前 10時 ~ 11 時 30分 メ デ ィ ア パ ー ク 市 川 市 内 在 住 ・ 在 勤 の 方( 子 ど も の 同 伴 不 可 )、 先 着 20人 各 図 書 館 で 配 布 の 応 募 用 紙 に 書 き 、直 接 各 図 書 館 の 窓 口 へ ☎ 3 2 0 ・3 3 4 6 中 央 図 書 館 内 こ ど も と し ょ か ん

♦ ♦ ♦ 環境 自 ら 学 び 、自 ら 取 り 組 む 子 ど も た ち が 集 ま り 、体 験 イ ベ ン ト を 通 じ て 環 境 活 動 ・ 学 習 を 行 っ て い ま す 。環 境 問 題 や 生 き も の ・ 草 花 に 興 味 が あ る 参 加 者 を 募 集 し ま す 。 3 歳 ~ 高 校 生 と 保 護 者 ☎ 7 1 2 ・6 3 0 6 環 境 政 策 課

座・

♦ ♦ ♦ 妊 娠 中 の 食 事 の ア ド バ イ ス・ 試 食 。 5 月 16日(火) 午後 1 時 15分 ~ 3 時 30分 保 健 セ ン タ ー 出 産 予 定 日 が 平 成 29年 7 月 ~ 9 月 の 妊 婦 と そ の 夫 、先 着 48 人 試 食 代 1 0 0 円 程 度 ☎ 3 7 7 ・4 5 1 1 保 健 セ ン タ ー 栄 養 担 当 ♦ ♦ ♦ 級・ 赤 ち ゃ ん の 育 児 、沐 も く 浴 よ く 実 習 、妊 婦 体 験 な ど 行 い ま す 。( 全 日 程 同 一 内 容 ) ① 5 月 12日( 金 )・ 14 ( 日 )午 前 9 時 45分 ~ 午 後 0 時 30分 / 保 健 セ ン タ ー ② 5 月 21日 ( 日 )・ 22日( 月 )午 後 1 時 ~ 3 時 45分 / 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー 初 産 で 出 産 予 定 日 が 7 月 ~ 9 月 の 妊 婦 と そ の 夫 、各 回 先 着 45組( 1 人 で の 参 加 も 可 。ど ち ら か 1 人 の 場 合 は 祖 父 母 1 人 ま で 同 伴 可 ) 4 月 3 日( 月 )~ 17日( 月 )の 間 に ① は ☎ 3 7 7 ・4 5 1 1 保 ●社会福祉協議会[平成28年12 月分・敬称略] 【金員】◎市川市グラウンド・ゴルフ 友愛会(33,929円)◎市川市高 齢者クラブ連合会(471,874円) ◎市川市子ども会育成会連絡協 議会(151,339円)◎市川市手工 芸連盟(12,000円)◎市川市米 穀小売商組合(50,000円)◎市 川市ミーティアム駅南連絡協議会 (10,000円)◎岡野好廣 (5,000 円) ◎税理士法人昴星(10,000 円)◎たかはし遊船(80,000円) ◎たかはし遊船チャリティーシロギ ス釣り乗合お客様一同(28,825 円)◎照井親資(500,000円)◎ 東部公民館連絡協議会(10,000 円)◎学校法人由田学園富貴 島幼稚園(7,319円)◎ミューズ 音楽企画(10,000円)◎匿名6件 (125,008円) 【物品】◎石川恵子(車いす) ●社会福祉協議会[平成29年1 月分・敬称略] 【 金 員 】◎ 市 川 商 工 会 議 所 (50,000円)◎岡野好廣 (5,000 円) ◎おてだまクラブ(120,000 円)◎京葉ガス「小さな親切」の会 (97,714円)◎南行徳メトロセン ター会(51,303円) ◎匿名4件(12,000円) 【物品】◎匿名3件(衣類など) ●防犯事業への寄付[平成29年 2月分・敬称略] 【物品】◎株式会社ヒカリシステム (街頭防犯カメラ1台) ご寄付いただき、ありがとうございました。

新1年生おめでとう月間

 小学生から保護者の付き添いなしで利用できる こども館では、4月を「新1年生おめでとう月間」と し、さまざまなイベントを実施します。この機会にこ ども館に遊びに来てください。   (子育て支援課) 市内在住・在学の小学生以上 中央こども館 ☎320-3337 いろいろ工作「プラ板」 各日先着12人 4月19日各日午後3時30分(水)~22日(土) レッツ プレイ青空ひろば 4月15日(土)午後3時30分~4時30分 チャレンジランキング 「割り箸ダーツ・豆つまみに挑戦」 4月25日 (火)~27日各日午後2時~3時30分(木) 南八幡こども館 ☎376-1118 いろいろ工作「シュート棒」 4月19日各日午後3時~4時(水)~22日(土) こども館ビンゴ ~こども館のこと、いろいろ知ろう~ 4月5日各日午後3時~4時(水)~28日(金) 市川こども館 ☎322-1404 みんなで遊ぼう 4月12日(水)午後4時~4時30分 青空らくがき (雨天の場合4月21日(金)に延期)4月19日(水)午後4時~4時30分 いろいろ工作「こいのぼり作り」  各日先着15人 4月26日(水)~28日各日午後3時~4時(金) 相之川こども館 ☎356-7381 チャレンジランキング 「縄跳びに挑戦」 4月7日各日3時~4時(金)・8日(土) いろいろ工作「CDこま」 4月15日(土)・19日各日午後3時~4時10分(水) こども館ビンゴ ~こども館のこと、いろいろ知ろう~ 4月26日(水)~28日午後3時~4時 (金) ●=女性のみで開催 ☆=男女別の検診車2台で開催 広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564

支え合い

6 00

(7)

ご せ る 場 と し て 、工 作 ・ 歌 ・ 体 操 な ど を 行 い ま す 。地 域 の 専 門 職 に 介 護 相 談 も で き ま す 。 3 月 29日( 水 )午 後 2 時 ~ 4 時 大 野 中 央 病 院 本 部 棟( 下 貝 塚 3 の 31の 2 ) 認 知 症 の 方と家 族 、先 着 10 人 程 度 ☎ 3 7 3 ・0 7 6 3 高 齢 者 サ ポ ー ト セ ン タ ー 宮 久 保 ・ 下 貝 塚 ( 地 域 支 え あ い 課 ) ♦ ♦ ♦ 講 演 と 自 己 検 診 に つ い て の 学 習 ブ ー ス( 触 診 モ デ ル 展 示 、他 )を 開 き ま す 。 「 知 っ て お き た い 乳 が ん ~ あ な た の 不 安 に 答 え ま す ~ 」 か ん も り 森   眞 まこ と 氏( 化 学 療 法 研 究 所 附 属 病 院 乳 腺 ・ 甲 状 腺 外 科 部 長 ) 4 月 22日( 土 )午 前 10時 30分 ( 受 け 付 け は 30分 前 )~ 11時 40 分 聖 徳 大 学 10号 館 14階( 松 戸 市 松 戸 1 1 6 9 ) 先 着 1 5 0 人 ☎ 3 7 5・ 1 1 1 1 同 病 院( 空 き が あ れ ば 当 日 参 加 可 ) ( 保 健 医 療 課 ) ♦ ♦ ♦ )全   ク( )大 「 豊 か な 心 を 求 め て 」を テ ー マ と し 、断 酒 を 行 う 本 人 や 家 族 に よ る 体 験 発 表 や 記 念 講 演 を 通 し て 、ア ル コ ー ル に よ る 健 康 障 害 へ の 関 心 と 理 解を深 め る 大 会 で す 。 5 月 21日( 日 )午 前 10時 30分 ~ 午 後 3 時 30分 文 化 会 館 ☎ 3 2 7・ 4 5 8 6 N P O 法 人 千 葉 県 断 酒 連 合 会   市 川 断 酒 新 生 会 ( 障 害 者 支 援 課 ) ♦ ♦ ♦ 飼 い 主 の い な い 猫 を 増 や さ な い た め 地 域 猫 活 動 を 行 っ て い る 団 体 に 対 し 、地 域 で 管 理 し て い る 地 域 猫 の 不 妊 な ど 手 術 費 の 一 部 を 助 成 し ま す 。手 術 は 必 ず 決 定 通 知 を 受 け て か ら 行 っ て く だ さ い 。 な お 、申 請 に は 事 前 の 団 体 登 録 が 必 要 で す 。詳 し く は お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 4 月 6 日( 木 )~ 6 月 30日( 金 )に 先 着 順 で 受 け 付 け 。 た だ し 、予 算 枠 に 達 し た 時 点 で 受 け 付 け 終 了 。 環 境 保 全 課( 市 川 南 仮 設 庁 舎 )、 市 川 駅 行 政 サ ー ビ ス セ ン タ ー 、 総 務 課 、南 行 徳 市 民 セ ン タ ー 、大 柏 出 張 所 で 配 布 の 申 請 書( 市 公 式 W e b サ イ ト か ら も 取 得 可 )に 必 要 事 項 を 書 き 、環 境 保 全 課 に 持 参 。 ☎ 7 1 2・ 6 3 0 9 同 課 ♦ ♦ ♦ 29年 発送 平 成 28年 度 に 国 民 健 康 保 険 税 を 年 金 か ら 天 引 き( 特 別 徴 収 ) さ れ て い る 方 は 、引 き 続 き 、平 成 29年 4・ 6・ 8 月 も 平 成 29年 2 月 と 同 額 が 天 引 き( 仮 徴 収 )さ れ ま す 。た だ し 、平 成 29年 度 中 に 満 75歳 に な り 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 移 行 す る 方 か ら は 天 引 き を 行 い ま せ ん 。詳 し く は お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 ☎ 7 0 4・ 0 0 1 1 国 民 健 康 保 険 課 ♦ ♦ ♦ り・ う・ 3 月 31日( 金 )午 後 1 時 ~ 4 時 市 川 公 民 館   ☎ 3 5 7・ 3 3 9 3 市 川 浦 安 鍼 灸 マ ッ サ ー ジ 師 会( 冨 森 ) ( 介 護 福 祉 課 )

座・

♦ ♦ ♦ ェ「 。」 認 知 症 の 方 と 家 族 が ゆ っ く り 過 ア ド バ イ ス を 行 い ま す 。骨 の 健 康 度 測 定 結 果 は 5 段 階 評 価 で 参 考 範 囲 の も の で す 。 保 健 セ ン タ ー / 体 力 測 定 ・ 骨 の 健 康 度 測 定 ② 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー / 骨 の 健 康 度 測 定 の み 18歳 以 上 の 方 ① ☎ 3 7 7・ 4 5 1 1 保 健 セ ン タ ー ② ☎ 3 5 9・ 8 7 8 5 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー ♦ ♦ ♦            

20

3 月 22日( 水 )午 前 10 時 ~ 11時 45分 、午 後 1 時 ~ 4 時 東 京 メ ト ロ 東 西 線 行 徳 駅 前 ☎ 0 4 3・ 2 4 1・ 8 3 3 2 千 葉 県 赤 十 字 血 液 セ ン タ ー ♦ ♦ ♦ 国民年金 手続 国 民 年 金 は 、日 本 国 内 に 住 所 が あ る 20歳 以 上 60歳 未 満 の 方 全 て が 加 入 す る 制 度 で す 。届 け 出 を 忘 れ る と 、将 来 受 け 取 る 年 金 額 が 少 な く な る 他 、受 け ら れ な く な る 場 合 が あ り ま す 。次 の よ う な と き に は 、市 役 所 へ 自 ら 届 け 出 を 行 う こ と が 必 要 で す 。 ・ 厚 生 年 金 保 険 に 加 入 し て い な い 方 が 20歳 に な っ た と き ・ 60歳 に な る 前 に 会 社 を 退 職 し 、厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 で は な く な っ た と き ・ 収 入 が 増 え 、被 扶 養 配 偶 者 で な く な っ た と き ・ 配 偶 者 が 退 職 し 被 扶 養 配 偶 者 で な く な っ た と き( 配 偶 者 が 65歳 に 達 し て 第 2 号 被 保 険 者 で な く な っ た と き を 含 む ) 今 年 度 の 国 民 年 金 保 険 料 は 月 額 1 6 ,4 9 0 円 で す 。保 険 料 は 日 本 年 金 機 構 が 送 付 す る 納 付 書 に よ り 、金 融 機 関 ・ 郵 便 局 ・コ ン ビ ニ で 納 め る こ と が で き ま す 。 ま た 、ク レ ジ ッ ト カ ー ド に よ る 納 付 や イ ン タ ー ネ ッ ト な ど を 利 用 し て の 納 付 、口 座 振 替 も 可 能 で す 。 ☎ 7 0 4・ 1 1 7 7 市 川 年 金 事 務 所 、☎ 3 3 4・ 1 1 2 7 国 民 年 金 課 市 川 市 歯 科 医 師 会 口 腔 サ ポ ー ト セ ン タ ー( 八 幡 2 の 9 の 9 ) ☎ 3 3 2・ 0 1 8 7 同 セ ン タ ー ( 健 康 支 援 課 ) ♦ ♦ ♦ 体力測定 健康度測定 (予約制) 測 定 結 果 を も と に 健 康 づ く り の ♦ ♦ ♦ 在 宅 で 療 養 中 の 方 、身 体 に ハ ン デ ィ を 抱 え て い る 方 な ど の 歯 や 口 に 関 す る 相 談 を 電 話 や 窓 口 で 受 け 付 け ま す 。 月 ~ 金 曜 日 = 午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 、土 曜 日 = 午 前 9 時 ~ 正 午 ♦ ♦ ♦ 談・ 要予約) ① 保 健 セ ン タ ー ② 南 行 徳 保 健 セ ン タ ー ① ☎ 3 7 7 ・ 4 5 1 1 ② ☎ 3 5 9 ・ 8 7 8 5 (健康支援課) 平成29年度 狂犬病予防集合注射日程 右表参照。ただしスポーツセンターは雨天決行、その他 会場は雨天中止。 対象 市内で飼養されている犬(生後91日以上) 登 録 済 みの 犬は 3,500円、新規登録 の犬は6,500円 受付票、愛犬健康 チェック票、災害時ペッ ト対策アンケート(登録 済みの方には3月中に 郵送、新規登録の方 には会場で配布) ☎712-6309同課 月日 時間 会場 所在地 4/10 (月) 13:30~13:50 日枝神社 大町274 14:15~14:45 春日神社児童遊園地(大野地域ふれあい館隣接) 大野町3-1625 4/11 (火) 13:10~13:30 妙正寺 北方町4-2122 14:00~14:30 奥之院 若宮2-21 15:00~15:30 北方第二児童公園 北方2-29 4/12 (水) 13:10~13:30 くろまつ公園 南大野2-4 14:00~14:30 山王公園 曽谷5-16 15:00~15:30 白幡神社 宮久保4-2 4/13 (木) 13:30~14:00 スポーツセンター(第2体育館1階駐車場付近) 国府台1-6-4 14:50~15:30 葛飾八幡宮 八幡4-2 4/14 (金) 13:10~13:30 市川駅南公園(大洲小学校隣) 大洲4-18 14:00~14:30 胡録神社(国道14号線沿) 新田1-3 15:00~15:30 須和田公園 須和田2-34 4/17 (月) 13:30~13:50 北国分2丁目公園 北国分2-27 14:20~15:00 じゅん菜池緑地(正面入口・管理棟前) 中国分4-27バス停隣 4/18 (火) 13:10~13:30 信篤公民館 高谷1-8-1 14:00~14:30 第六中学校 鬼高3-16-1 15:00~15:30 本八幡公園 南八幡4-18 4/19 (水) 13:30~14:00 行徳児童公園14:30~15:00 八幡前公園(南消防署行徳出張所裏) 本行徳12宝2-8 4/20 (木) 13:10~13:30 広尾防災公園(つどいの広場) 広尾2-3-2 14:00~14:30 相之川公園 相之川2-3 15:00~15:30 弁天公園 行徳駅前2-19 4/21 (金) 13:30~14:10(第2体育館1階駐車場付近)スポーツセンター 国府台1-6-4

狂 犬 病 予 防 集 合 注 射

 市内23会場で実施します。右記日程で注射できな かった場合は動物病院で受け、獣医師発行の狂犬病 予防注射済証と受付票、550円(畜犬登録をする場 合は3,550円)を環境保全課(市川南仮設庁舎)、 福祉課または大柏出張所に持参し、手続きをしてく ださい。

大切な家族の

ために

車での来場不可。ただし、スポーツセンターのみ車での来場可。 ▶毎年受けさせることが義 務づけられている注射です 日時 場所・会場 内容 講師 対象・人数 費用・料金 持ち物 申し込み・応募 問い合わせ 市役所 行徳支所 広報いちかわ 2017年(平成29年)3月18日 No.1564 7

支え合い

〜ロコモ予防のための〜ウオーキング講座

 ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは、筋肉、 骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器に障害 が起こり、立つ・歩くなどの機能が低下している 状態のことです。健康寿命を延ばすため、正しい ウオーキングのフォームを学べる講座を開催しま す。室内でのロコモ予防・トレーニングの講義、歩 き方の指導、屋外でウオーキング(常夜灯・寺な どを巡る1時間程度のコース)を行います。 5月23日(火)午前9時30分(受け付 けは10分前)~午後0時30分(小雨 決行。荒天の場合室内のみで開催) 行徳公民館 市内在住・在勤の方、先着40人 ☎359-8785 南行徳保健センター

正しいフォームで

目指せ健康長生き

10

参照

関連したドキュメント

携帯電話の SMS(ショートメッセージサービス:電話番号を用い

家電商品についての全般的なご相談 〈 アクア 株式会社 〉

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

こらないように今から対策をとっておきた い、マンションを借りているが家主が修繕

■はじめに

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入

設備がある場合︑商品販売からの総収益は生産に関わる固定費用と共通費用もカバーできないかも知れない︒この場