• 検索結果がありません。

総合型選抜 2021 年度過去問題 国際英語学科 Ⅰ 日本語の意味を表すように に適切な英語を入れ 英文を完成しなさい 1., but could you look over these documents? お忙しいところすみませんが この文書を見ていただけますでしょうか 2. if you ne

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "総合型選抜 2021 年度過去問題 国際英語学科 Ⅰ 日本語の意味を表すように に適切な英語を入れ 英文を完成しなさい 1., but could you look over these documents? お忙しいところすみませんが この文書を見ていただけますでしょうか 2. if you ne"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

総合型選抜 2021 年度過去問題

国際英語学科

Ⅰ 日本語の意味を表すように、_______に適切な英語を入れ、英文を完成しなさい。 1. , but could you look over these documents?

お忙しいところすみませんが、この文書を見ていただけますでしょうか。 2. if you need any further information.

さらに情報が必要であればお知らせください。

3. This book is from the same author . この本は以前あげた本と同じ作者の本です。

4. when communicating in English?

英語でコミュニケーションをとるとき、もっとも重要なことは何ですか。 5. _____________________ in the fridge.

冷蔵庫の中のものは自由に飲んだり食べたりしてね。

6. I want to work remotely, but the company __________________. リモート勤務にしたいけど、会社が許可してないんだ。

7. Osechi-ryori is a traditional specially-prepared New Year’s food. Osechi-ryori __________________ in four-tiered lacquer box.

おせち料理は伝統的で特別に準備されるお正月の料理です。おせち料理は四段の重箱の中にきれいに盛り付 けられます。

8. In the United States, more households own dogs than cats. However, the number of dogs __________________.

アメリカでは犬を飼っている世帯の方が猫よりも多いのですが、頭数では犬は猫よりも少ないです。 9. ________________ you are looking for.

あなたが探している場所はここに違いないわ。

10. __________________, I would go to the boss and discuss the matter. もし私があなただったら、上司にその件について相談しに行くでしょう。

Ⅱ 次の文(BuzzFeed Japan、“メルカリの社員が実践する「やさしいコミュニケーション」って?”、Yahoo! ニュース*、2019/12/25(水) 19:10 配信:掲載省略)を読んで、あとの問いに答えなさい。 *https://news.yahoo.co.jp/articles/8352eb3e735d904613d38ee8b0d06d1798155c29?page=1 問 上の文では、日本語学習者にとって難しいこととして、「漢字」「オノマトペ」があげられ、また、英語学習者にとっ て、英語の難しさとして「話す速さ」「言葉と言葉を繋ぐ発音」があげられている。あなた自身の経験から、英語を 学ぶうえで、難しいと感じる側面はどのような面かについて述べ、そして、あなたは、それをどのように乗り越えて きたかを、800 字以内で自由に論じなさい(字数には句読点を含む)。

(2)

次 の 文 章 ( 森 鴎 外 「 高 瀬 舟 」 : 掲 載 省 略 ) を 読 ん で 、 あ と の 問 い に 答 え な さ い 。 問 一 こ の 物 語 に 登 場 す る 喜 助 と は ど の よ う な 人 物 か 。 二 〇 〇 字 以 内 で 自 分 の 意 見 を 自 由 に 述 べ な さ い ( 字 数 に は 句 読 点 を 含 む ) 。 問 二 傍 線 「 自 分 よ り も 上 の も の の 判 断 に 任 す ほ か な い と い う 念 、 オ オ ト リ テ エ に 従 う ほ か な い と い う 念 」 に つ い て 、 二 〇 〇 字 以 内 で 説 明 し な さ い ( 字 数 に は 句 読 点 を 含 む ) 。 問 三 こ の 作 品 を 通 じ て 作 者 は 何 を 表 現 し よ う と し た と 思 う か 。 四 〇 〇 字 以 内 で 自 分 の 意 見 を 自 由 に 述 べ な さ い ( 字 数 に は 句 読 点 を 含 む ) 。 一 資 料 の 「 関 中 本 千 字 文 」 の 指 定 部 分 を 半 紙 に 臨 書 し な さ い 。 「 龍 師 火 帝 」 二 資 料 の 「 高 野 切 第 一 種 」 を 半 紙 中 央 に 原 本 と 同 形 式 で 原 寸 臨 書 し な さ い 。 「 歌 一 首 」 三 次 の ( A ) ( B ) を 半 紙 に 創 作 し な さ い 。 ( A ) 「 天 行 健 」 ( 書 体 自 由 ) ( B ) 「 徳 は 孤 な ら ず 必 ず 隣 有 り 」 ( 書 体 自 由 、 漢 字 か な 変 換 不 可 、 変 体 か な 使 用 不 可 ) 【 資 料 】 一 「 関 中 本 千 字 文 」 二 「 高 野 切 第 一 種 」

(3)

歴史学科

問1 次の①~⑨の中から 1 つを選び、それについて 200 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。 なお、解答した番号を必ず明記すること。 ① 墾田永年私財法の歴史的意義 ② 前期倭寇の特徴と東アジア諸国に与えた影響 ③ 近世における城下町の形成が社会に与えた影響 ④ 明治政府による殖産興業政策(具体的な事例を挙げて) ⑤ 朝鮮戦争が日本に及ぼした影響 ⑥ 元王朝と周辺諸地域との関係 ⑦ ユーラシア大陸の遊牧民の活動 ⑧ ヨーロッパ中世におけるローマ教皇 ⑨ 1848 年革命の歴史的意味 問2 歴史上のある現象や事件を取り上げ、①それが起こった背景、②その現象や事件の経過、③その影響 について、600 字以内で述べなさい(①~③の番号はふらなくてよい。字数には句読点を含む)。

歴史遺産学科

問1 あなたが訪れたことのある博物館や美術館、資料館を1つ選んで、その展示品の中で最も関心を持っ たものとその理由を具体的に400 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。 問2 わが国の文化遺産にはさまざまな種類があります。次の①~⑤の中から1つを選び、具体例を挙げな がら、他者に魅力が伝わるように、その概要と見どころを400 字以内で述べなさい(字数には句読点 を含む)。なお、解答した番号を必ず明記すること。 ① 土偶 ② 浮世絵 ③ 寺院建築 ④ 城跡 ⑤ 北前船

児童教育学科

次の文(柏木惠子『子どもが育つ条件-家族心理学から考える』岩波書店(岩波新書)、2008 年:掲載省略) を読み、あとの問いに答えなさい。 問1 <段落1~3>それぞれに、各段落の内容を的確に表す「見出し(題、テーマ)」を 15 文字以内で つけなさい(字数には句読点を含む)。 問2 この文を読み、教師・保育者を志す視点で、①あなたなら子どもに対し、どのように接しようと考 えるか、②あなたなら子どもの保護者に対してはどのように接しようと考えるか、を①②ともにあ なたの意見を述べつつ、それぞれ 300 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。

(4)

経済学科

次の文(山本由里・新田祐司編「人生 100 年の計 稼ぎ方編〔TOPICS1〕」日本経済新聞 HP*:本文掲載省略。問 題文作成にあたり一部改変。データ表は総務省「家計調査」を基に作成。)を読んで、あとの問いに答えなさい。 *https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/clear-asset-formation_01cost/ 問1 (a)に相当する用語を答えなさい。 問2 過去 30 年間で「保健医療」が増加した最も大きな要因を 10 字以内で答えなさい。句読点は使わないこと。 問3 (b)に相当する費目を表から一つ選んで答えなさい。 問4 (c)に相当する用語を答えなさい。 問5 「(b)」と「被服および履物」について、過去 30 年間(1987 年から 2017 年)の傾向を比較する場合、(ア) 円グラフ、(イ)棒グラフ、(ウ)折れ線グラフのいずれを使用することが最も望ましいですか。記号で答 えなさい。 問6 問 5 のグラフ選択理由について、100 字以内で説明しなさい(字数には句読点を含む)。 問7 新型コロナウィルス感染拡大に伴って、2020 年の消費支出で様々な変化が起こると思われます。2020 年 の消費支出合計が 2019 年と比べてどうなるかを言及した上で、特に大きな変化が見込まれる費目を一つ あげて、あなた自身の見通しを意見にまとめて 600 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。

経営学科

次の文(NIKKEI The STYLE「ストリーミングは暮らしを豊かにするか」(文化時評)『日本経 済新聞』2019 年 11 月 10 日付朝刊:掲載省略)を読んで、あとの問いに答えなさい。 問1 ストリーミング配信は音楽の聴き手や作り手にどのような影響を与えていると筆者は考えています か。400 字以内で説明しなさい(字数には句読点を含む)。 問2 ストリーミング配信が音楽の聴き手に与える影響について、あなた自身の意見を 400 字以内で述べ なさい(字数には句読点を含む)。 表  1世帯当たり年平均1か月間の支出 (単位:円) 年次 食 料 住 居 光熱・水道 家具・家事 用品 被服及び履 物 保健医療 交通・通信 教 育 教養娯楽 その他の消 費支出 消費支出 合計 1987 73,226 13,995 16,376 11,800 20,068 7,355 26,347 12,120 25,238 74,420 280,944 1992 82,381 18,251 18,516 13,092 23,344 9,299 31,090 15,394 32,815 89,480 333,661 1997 78,306 22,308 21,065 12,133 19,336 10,772 34,738 15,248 32,833 86,575 333,313 2002 71,286 20,256 21,014 10,512 14,565 11,590 36,469 12,795 31,000 76,644 306,129 2007 68,522 17,785 21,614 9,646 12,941 13,178 37,959 12,586 31,141 71,766 297,139 2012 67,483 18,199 22,777 10,117 11,498 12,781 40,019 11,765 28,616 63,152 286,408 2017 73,031 16,599 21,529 10,557 10,856 12,901 39,622 11,176 28,079 59,148 283,499 2018 73,977 16,915 22,019 10,839 10,791 13,227 42,107 11,785 27,581 58,074 287,315 2019 75,258 17,094 21,951 11,486 10,779 13,933 43,632 11,492 29,343 58,412 293,379 (注)単位未満を四捨五入しているため、内訳を足しても必ずしも合計と一致しない。 表 1世帯当たり平均1か月の支出 (単位:円) (注)単位未満を四捨五入しているため、内訳を足しても必ずしも合計と一致しない。

(5)

情報工学科

次の図は、日米の ICT 投資額の推移と、IT 投資における日米のソフトウェア導入の内訳である。これらを 読み、下の問いに答えなさい。 図 1 日本の ICT 投資額の推移(名目) 図 2 米国の ICT 投資額の推移(名目) (出典:総務省「情報通信白書(令和元年版)」2019 年(令和元年)7 月 より。(元出典 OECD Stat)) 図 3 IT 投資における 図 4 IT 投資における 日本のソフトウェア導入の内訳(2017 年度) 米国のソフトウェア導入の内訳(2017 年度) 注:「パッケージ」は既製品である一般向けソフトウェア製品の導入、「受託開発」はソフトウェア開発企業に依頼して作ったオーダーメイド的な ソフトウェアの導入、自社開発は利用者の組織内部で自ら開発したソフトウェアの導入 (出典:総務省「情報通信白書(令和元年版)」2019 年(令和元年)7 月より。出題に際し一部表記を変更。 (元出典 図 3:総務省・経済産業省、図 4:米国商務省))

(6)

問1 図 1、図 2 の IT 投資の推移から、日米の共通点と相違点を読み取って 150 字以内で述べなさい(字数 には句読点を含む)。 問2 IT を開発したり IT を利活用したりすることのできる人材のことを IT 人材と呼ぶ。米国に比べ、日 本は企業や団体内部の IT 人材の層が薄いのではないかという意見がある。そう考えることのできる 理由を、図 3、図 4 のデータを用いて 150 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。 問3 IT は、産業の国際競争力を高め社会を豊かにすると言われる。日本が今後 IT 投資をどのようにして いくべきか、そのためには IT 人材をどうすれば良いか、あなたの考えを 500 字以内で述べなさい(字 数には句読点を含む)。

建築デザイン学科

次の文(「新国立競技場 大いに議論を深めよう」、『毎日新聞』社説、2013 年 10 月 22 日、東京朝刊:掲載 省略。なお、引用に際して一部を修正した。)を読んで、あとの問いに答えなさい。 問1 記事で取り上げられる新国立競技場の当初計画案(ザハ・ハディド氏設計、以下当初計画案とする) のコストについて、筆者がどのように考えているのか、記事から推測されることを 400 字以内で述べ なさい(字数には句読点を含む)。 問2 記事を読んで、当初計画案のメリットとデメリットについて、あなた自身の意見を 400 字以内で述べ なさい(字数には句読点を含む)。

看護学科

上記グラフと新聞記事(浜田陽太郎・越田省吾、『「ピンピンコロリで医療費減」の幻想』、朝日新聞、2020 年 1 月 6 日朝刊 2 ページ、東京本社:掲載省略)を読み、健康寿命を支える 3 側面に対して答えなさい。 問1 政府が社会保障を充実させることによるメリットとデメリットを 300 字以内で説明しなさい(字数 には句読点を含む)。 問2 家庭の役割に頼ることによるメリットとデメリットを 300 字以内で説明しなさい(字数には句読点 を含む)。 問3 市場を通じたサービスの提供に任せることによるメリットとデメリットを 300 字以内で説明しなさ い(字数には句読点を含む)。

(7)

心理学科

以下の2つの問いにそれぞれ 400 字以内で答えなさい(字数には句読点を含む)。 問1 「遺伝子の出生前診断に関わる生命倫理」について、あなたの考えを述べなさい。 問2 「個性を伸ばす教育」について、あなたの考えを述べなさい。

理学療法学科

次の資料(公共社団法人日本理学療法士協会「家の中でも身体を動かそう!”理学療法士が薦める運動」、 読売新聞、2020 年 4 月 27 日付朝刊 12 ページ:掲載省略)を読み、あとの問いに答えなさい。 問1 “理学療法士が薦める運動”から、低下しやすいと考えられる機能について、400 字以内で述べなさ い(字数には句読点を含む)。 問2 これらのこと以外に、健康を維持するために必要なことについて、あなたの考えを 400 字以内で述べ なさい(字数には句読点を含む)。

作業療法学科

次の文(2020 年 2 月 1 日毎日新聞夕刊4面:掲載省略)を読んで、あとの問いに答えなさい。これは、リハビリテー ション医学会専門医によるものである。 問1 病院のリハビリ科が他の診療科(外科、内科、産婦人科など)と異なっているところを 150 字以内で 述べなさい(字数には句読点を含む)。 問2 この文にタイトルを、20 字以内でつけなさい(字数には句読点を含む)。 問3 なぜ今日のように「リハビリテーション」が必要になったと思いますか、200 字以内で述べなさい(字 数には句読点を含む)。 問4 「リハビリテーション」をさらに充実させるため、あなたからの提案を 300 字以内で述べなさい(字 数には句読点を含む)。

(8)

救急救命学科

次の文(宮坂勝之 聖路加国際大学大学院特任教授〈周麻酔期看護学〉『朝日新聞』2017 年 9 月 2 日朝 刊・オピニオン 1・13 頁:掲載省略)を読んで、あとの問に答えなさい。 問1 一般の人が胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの使用をためらう(躊躇する)のは、なぜだと思います か。新聞記事を参考にして、その理由を 200 字以内でまとめなさい。その際には、新聞記事に載っていな い理由もあげなさい(字数には句読点を含む)。 問2 一般の人が勇気をもって胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行い、AEDを使用するためにはどうすればいい とあなたは考えますか。あなたの意見を 600 字以内で述べなさい(字数には句読点を含む)。

臨床検査学科

子宮頸がんは 20~30 代の若い女性に多く、日本では罹患率り か ん り つおよび死亡率が増加しています。 問1 子宮頸がん検診で得た顕微鏡標本を細胞レベルで検査するのが細胞検査士です。あなたは細胞検査 士の仕事のやりがいは何だと思いますか。あなたの考えを 400 字以内で述べなさい(字数には句読 点を含む)。 問2 あなたはどんな臨床検査技師または細胞検査士になりたいですか。あなたの考えを 400 字以内で述 べなさい(字数には句読点を含む)。

参照

関連したドキュメント

「聞こえません」は 聞こえない という意味で,問題状況が否定的に述べら れる。ところが,その状況の解決への試みは,当該の表現では提示されてい ない。ドイツ語の対応表現

問についてだが︑この間いに直接に答える前に確認しなけれ

この 文書 はコンピューターによって 英語 から 自動的 に 翻訳 されているため、 言語 が 不明瞭 になる 可能性 があります。.. このドキュメントは、 元 のドキュメントに 比 べて

明治33年8月,小学校令が改正され,それま で,国語科関係では,読書,作文,習字の三教

ドリル教材 教材数:6 問題数:90 ひきざんのけいさん・けいさんれんしゅう ひきざんをつかうもんだいなどの問題を収録..

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき