• 検索結果がありません。

( 共に学び共に育つ教育 ) LIP 2011/10 これまで 障害のある子もない子も 地域の普通学校で 共に学び共に育つ 教育を大切にしてきた枚方市 ところが今度 初めて支援学校 ( 養護学校 ) がつくられることになり 議論を呼んでいます 今こそ 枚方が育んできた 共に学ぶ ことの意味を問い直し

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "( 共に学び共に育つ教育 ) LIP 2011/10 これまで 障害のある子もない子も 地域の普通学校で 共に学び共に育つ 教育を大切にしてきた枚方市 ところが今度 初めて支援学校 ( 養護学校 ) がつくられることになり 議論を呼んでいます 今こそ 枚方が育んできた 共に学ぶ ことの意味を問い直し"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2011年 10月号 LIP りっぷ (Local ろ ー か る Information い ん ふ ぉ ー め ー し ょ ん Paper ぺ ー ぱ ー ) とは…… 枚方 ひらかた 市民発 し み ん は つ の、福祉 ふ く し ・ 教 育 きょういく ・文化 ぶ ん か ・環 境 かんきょう ・ボランティアなどの 情 報 じょうほう を掲載 けいさい する地域 ち い き 密 着 型 みっちゃくがた 情報紙 じょうほうし をめざします。 ├ いろんな人が出入りして楽しんでくれる場所に~苺のいえ、オープン♪ ├ [枚方の「共に学び共に育つ」教育は今 (12)] 人工呼吸器ユーザーの立場から「地域の中学か、支援学校か、悩んでいます」 ├重度の療育手帳を持つ息子、高校受験に挑戦しました♪ (5) ├[LIPな人々 ななにんめ]デジタルの時代に、毎号、古典技です^^; ├[連載エッセイ かおりのひとりごと]「まどわない」♪ ├[ブログ連動連載 言いたい放題!アッキー28 号] 「息子のイタズラ、危険行為に対して、今後の見通し」 ├ イベント紹介 ├ 編集局より/LIP配布場所/会計報告 「LIP編集局」 http://www.love-dugong.net/lip/ 連絡先 メールアドレス:lip@love-dugong.net TEL:070-5653-6913(18 時以降) FAX:020-4665-8668 郵便振替口座 00920-8-120259(LIP編集局)

(2)

(「共に学び共に育つ教育」) LIP 2011/10 〈2〉 「共に学び共に育つ」教育を掲げる枚方ですが、人工呼 吸器をつけた子どもが地域の学校に通った例はないと聞き ました。今回は、人工呼吸器ユーザーが置かれている状況 について、枚方市出口在住の新居優太郎くんと母親の真理 さんにうかがいます。 優太郎くんは現在、交野支援学校小学部の6年生。来春、 地域の中学校に行くか、支援学校中学部に行くか、今、迷 っているところです。 どうして求められる? 親の付き添い 12 年前、優太郎くんは呼吸をしていない状態で生まれ、 病院に運ばれてすぐに人工呼吸器をつけました。3歳で退 院後、在宅で呼吸器を使いながら生 活しています。交野支援学校では訪 問学級に在籍。週のうち1日は先生 に自宅に来てもらって学習し、2日 は通学しています。小学校に上がる 時、支援学校を選んだのは、「地域の 学校に行く選択肢があるなんて、思 いもしなかった」からだといいます。 今、困っているのが、呼吸器をつ けているからといって、他の子どもと同様の教育環境が保 障されないこと。「支援学校だから、呼吸器をつけていても 対応してもらえる、『吸引』もしてもらえると思っていまし たが、それがなかなか…」と真理さん。 優太郎くんのような人工呼吸器ユーザーは、気管にたま ったたん..を器械で吸い出す「吸引」ケアが定期的に必要で す。これは“医療的ケア”のひとつで、従来、家族以外は 医師か看護師しかできないものとされてきました。現在は 一定の条件の下、支援学校の教師やヘルパーも行えるよう になっています。 校内に看護師が数人常駐しているのにもかかわらず、ど ういうわけか、学校はこの吸引に対応できないと言い、真 理さんは優太郎くんのケアのために、学校で付き添いをず っと求められてきました。 家でも24 時間、昼も夜もケアにあたっている真理さんの 負担は相当なもの。「もう慢性的な睡眠不足で、何とかこな しているものの、綱渡り状態ですね。学校に行っている間 だけでもみてもらえたらと思うのですが、一時も離れるこ とができません」。 親から離れて自立する力を育むべき学校で、親が付き添 い続けているのは、教育上、よい環境とは思えません。真 理さんは、優太郎くんが文化祭で発表する時もそばについ ていなければならず、保護者席からわが子の姿を見ること もかなわないそうです。 地域の学校の方が柔軟な対応? もうひとつの問題は通学。通学用のスクールバスに、呼 吸器を使っている子どもは、はっきりした根拠のないまま に乗車禁止とされ、優太郎くんは利用できません。そこで 介護タクシーを使って、真理さんが吸引をしながら通学し ていますが、その費用は月1回分しか支給されず、自己負 担がかなりの額に上ります。今年10月にある修学旅行でも、 みんなといっしょのバスには乗れないと言われています。 こうした状況から、真理さんは「むしろ地域の学校の方 が柔軟な対応が受けられるのでは」と、地元の中学への進 学を考えています。現に、府内の他市では人工呼吸器ユー ザーの子どもも、看護師資格をもつ介助員を地域の学校に 配置する制度を使って、親の付き添いなしに学んでいる例 があります。 さらに、支援学校に通って受けている授業の内容が幼稚 な感じで、優太郎くんには物足りないということもありま す。訪問授業では、国語の説明文、算数の図形、理科の花 や昆虫などを学習して、今、勉強がおもしろくてたまらな くなっているそうです。 「家から近くて通いやすく、同じ年 ごろの普通の子どもたちと交流でき、 興味に応える内容の授業が受けられる。 地域の中学の方がこの子のためになる と思うのですが、本人はまだ結論が出 なくて…」 ここで、優太郎くんに気持ちを聞い てみることにしました。身体がほとん ど動かず、声を出さない彼のコミュニケーション手段は、 まばたきです。 「地域の中学か、支援学校か、まだ悩んでいる?」と聞 くと、パチリとまばたき(イエスの返事)。ふーん、何のこ とで迷っているの? 選択肢をいくつか挙げていき、「先生 のこと?」と言うと、パチリ。話をするのは初めてで、お たがい緊張していたので、その日はそれ以上、話を深めら れませんでした。想像すると、現在の訪問授業の学習には かなり満足しているし、地域の学校は交流や見学でしか体 験していないので、どんな先生と出会うかもわからず、判 断に困るというところでしょうか。 池田市でかつて、人工呼吸器ユーザーとして地域の小中 学校、高校で学んだ折田涼さんは、「呼吸器をつけている子 も、ストレッチャーに乗っている子も、一緒に学ぶことが できる学校はとてもステキな学校です」と語っています。 優太郎くんがどういう決断をするかはわかりませんが、枚 方市にも、呼吸器を使っている子どももあたりまえに学べ る「ステキな学校」の輪が広がってほしいと願います。 文・写真/フリーライター・合田享史 これまで、障害のある子もない子も、地域の普通学 校で「共に学び共に育つ」教育を大切にしてきた枚方 市。ところが今度、初めて支援学校(養護学校)がつ くられることになり、議論を呼んでいます。今こそ、 枚方が育んできた「共に学ぶ」ことの意味を問い直し たい─。市民に思いをききながら、考えます。 新居優太郎くん

(3)

(苺のいえ) LIP 2011/10 〈3〉 ◆はじめに……◆ 障がいを持つ息子の母として、これから生きる私に 何かできることはないのか…これまで、支えてくれた 人たちに何かできる事はないのか…今までずっと考 えていました。 とにかく思いつくままアート教室を開校し、これま で色んな人たちと出会いました。 こんな私を、先生として活動させてくれる人たち、 応援してくれる人たちにまだもっと何かできない か? と考えました…だけど… 支援学校へ通うわが子の帰宅時間は早く、この先講 師として活動できるのか…働く事はできるのか…不 安だったのです。 やっぱり不便やん!!どうして 私たちは、こんな不便な環境なん だろうか… どうして支援学校に児童会はな いの? どうして働けないの? どうしてお友達ともっとおしゃべ りしたり…お茶したり…できない の? これはわがままなのでしょ うか? 障がいがあるからこそ、もっと 豊かな人生でもっと楽しい人生が あるという事、親子で知ってほし い…それは、わが子にも同じ想い でした。 この先、楽しい人生があるという事を知ってほしい …そう願い…息子の為に、私の周りの困ってる人に、 支えてくれた人たちに、そして、私自身の為に。 これから、様々な事を企画していきたいと思います。 ◆障がいを持つ子どもの為の児童会を始めます◆ そんな苺のいえで、障がいのある子どもの為の児童 会を始めます。 小学生~高校生までの支援学校生・支援学級生を対 象に児童の預かりを行います。 地域の児童会に行くのが嫌だ!!行きたくな い!!と困っている方いませんか? 障がいを持っていても放課後を友達と豊かに過ご させたい。こどもに色々な体験をさせてやりたい…障 がい児がいても働きたい… これまで、困難だった就労も苺のいえでは可能です。 月曜日~土曜日まで設定保育を取り入れ毎週金曜 日にはスイーツデコ・パステルアートなどアート教室 を取り入れて楽しく過ごします。 自分の時間がほしい…通院に時間がとれない…急 な用事ができてしまった…そんな時急な預かりにも 対応します。 ◆「募集」~苺のいえアート教室生徒募集~◆ 苺のいえでは…… 障がいを持つ子どもたちにアート教室を通して作 る楽しさを教えています。 障がいを持った子どもたちに作る楽しさ、人とふれ 合う喜びを感じてもらいたいと 願っています。 周りになかなか理解されず、怒 られてしまったり、自分のペース になりすぎて、まわりについてい けなかったり…習い事を断られ てしまったなんて言葉もよく耳 にします。 普段はなかなかできない習い 事かもしれません。 苺のいえでは子どもたちひと りひとりのペースを大事にしな がらゆっくり一緒に成長してい きたいと考えています。 ※アート教室 入会金 4000 円 月2回 2000 円 ◆苺のいえが目指すところ◆ ふと立ち寄った雑貨店で、実は…こんな事をしてい た! そう思ってもらいたい。 看板には、「障がい」という文字はひとつも出てき ません。 ふと立ち寄った時…ホームページを見た時…そこ から初めて本当の苺のいえと出会います。 それは…「障がい」その言葉を書いただけで壁がで きるような気がしたからです。 目指すのは…自然体なのです。 いろんな人が出入りして楽しんでくれるそんな苺 のいえになりたいです。 応援宜しくお願いします。 (文/川口加奈子) 9月12日(月)中宮関西外大前にオープンし ました! 保育ボランティアさん・ボランティア講師の方 募集しています。 枚方市中宮東之町15-12 お問い合わせ:072(805)2660 メール: Ichigono_ie@yahoo.co.jp 子どもたちの作品

(4)

(高校受験記) LIP 2011/10 〈4〉 「みんなが行くような高校に行きたい!」自閉症で 重度の療育手帳(知的障害)を持つ息子・ふみひろ が、この春高校受験に挑戦。「まさか」の定員割れで 全日制の公立高校普通科・野崎高校に入学すること ができました。「受験記」第5回の今号では、府立高 校入試前期日程、後期日程、支援学校と、三つの試 験を受けた1ヶ月あまりのできごとを綴ります。 ◆これがダメなら、次はこれ……? 「三段構え」の受験スタート! 2月半ばには、府立高校入試前期日程の出願。中学 校の用意してくれる調査書、推薦書と共に、「この高 等学校を受検しようと思った理由」「中学校の学習の 中でがんばったことや、やってよかったこと」等4項 目を志願者本人、或いは保護者が記入する「自己申告 書」に、息子の手の動きを母が助ける「筆談」で、文 を書き入れて、枚方なぎさ高校の知的障がい生徒自立 支援コースに出願。中学校では、進路担当の先生と一 緒に「模擬面接」の練習をしました。 2月 23 日が受験日。自立支援コースでは、保護者 同伴の面接のみです。申告書に書いたのと同じような 質問を問われ、ふみひろは、「いい人といっぱい出会 って、ぼくの未来を助けてくれる人を1人でも2人で も見つけて、友だちをつくります。いい人に育てます。 ぼくもともに育ちます」「助けてくれる人と大きく豊 かな社会をきづきたい。ゆめを実現します。応援して ください。がんばります」などと、「筆談」で精一杯答 えましたが、1週間後の発表では、8人中3人の合格 者にはなれず。次のチャンスに夢をつなぎました。 ◆予想もしない、大乱戦! これは、チャンスが……? 前期日程合格発表の6日後には、後期日程の出願が 始まります。出願期間は、3日間。平成 22 年度の入 試では、先に府知事が発表した「私学授業料無償化」 の影響で、私学に受験生が流れ、進路指導の先生も悲 鳴をあげる「乱戦」模様。これまで私たちの学区では ほぼ皆無だった「定員割れ」がいく つもの学校で出そうだとの見通しの もと、急遽、志望校を定時制から全 日制で定員割れの可能性のある高校 に変えることにしました。 通える距離で、定員割れの可能性 の高い学校は……。調べると、片道 1時間で通える野崎高校がありまし た。自閉症で数学がそこそこできる 先輩が入学した学校で、障害のある 生徒にも理解があると聞いています。 野崎高校のホームページを見て、息 子に聞くと、画面を見て、「制服!」 と歓声。これまで志望校と考えてい た定時制には、制服がありません。制服を着て学校に 通いたいのだと理解しました。「ここ、行く?」「イ ク!」それで決まりです。 中学校に話して、自宅近くの他の高校への出願状況 も見ながら、ぎりぎり最終日に志望校を決め出願する ことにしました。通える範囲の全日制高校はここまで、 と範囲を決めて、それらすべてが定員に達したなら、 O高校定時制に出願します。「配慮受検」の志望校変 更は、出願が始まっても、最終日午前 11 時までなら、 同一課程同一学科であれば可能です。そこで、出願の 始まる前に、まず、以前提出していた配慮受検申請の 志望校をO高校定時制から全日制普通科の野崎高校 に変えてもらいました。その上で、全日制普通科なら、 最終日 11 時まで配慮受検の志望校を変更できます。 但し、その場合、中学校から府教委に変更届けを出し て、受理してもらったものを受け取って、高校に出願 するので、中学校の先生にも当日動いてもらわなけれ ばなりません。出願開始の前日に1時間かけて、中学 校と、打ち合わせ。このような時はこうする、こう動 く、と細かく場合分けして、決めました。 ◆棚から、ぼた餅!? 「定員割れ」の超・幸運! 結局どうなったかというと……。出願最終日正午の 段階で、野崎高校は志願者数が十数人募集人員数を下 回っていると中学校から連絡が入り、電車に飛び乗り、 銀行で全日制普通科の受験料を払い込みました。締め 切りの半時間前に高校に到着。志望書と、配慮受検申 請書と、配慮受検申請の志望校変更届を三枚重ねて、 提出。そして、午後4時に出願締め切りです。狙い通 り「定員割れ」となりました。 5日後の3月 16 日が試験日。中学校の支援学級担 任が付き添って、別室で試験を受けました。その翌日 は、支援学校高等部の入試です。9時集合で、指定さ れた教室で体操服に着替え、親子で面接、内科受診等 を受けました。支援学校は、秋に「教育相談」を受け て、受験の資格を得、この日に受験して、全員入学と なります。「後期日程を受験していま す。『定員割れ』で合格すればその学 校に入学、不合格の場合も定時制の二 次募集を受けるので、校内服を注文す る(=支援学校に入学する)かどうか は、その後で決めさせてください」と 言いました。 「定員割れ」であっても、だから入 学できるという保証はありません。ド キドキしながら、翌週 24 日の合格発 表を待ちました。結果は、合格! 心 配して一緒に来てくれた支援者の先 生方と抱き合って、喜びました。 ├ (豊髙文滉の母・豊髙明枝)

(5)

(LIPな人々) LIP 2011/10 〈5〉 LIPって毎月出てるみたいだけど、いったいどんな人たちが作ってるんだろう? ときどき耳にするそんな疑問にお答えしちゃおう! というコーナーです。 今月は、毎号表紙のイラストを描いていただいている、平井由恵さんです。 イ ク マ → 落 合 正 弥 → 合 田 享 史 → 松 瀬 功 季 → 鶴 島 緋 沙 子 → わ た な べ → 平 井 由 恵 → → 次回は、楽しいマンガを不定期連載いただい ている、西出真美さんに登場いただきます。

(6)

(連載エッセイ) LIP 2011/10 〈6〉

悪 い 報 道 鵜 呑 み に し な い で 沈 ん で 暗 く な る だ け だ か ら 楽 観 過 ぎ る と 笑 わ れ る け ど 明 る い 世 界 夢 見 た い か ら 不 安 を あ お る 報 道 の 波 で き れ ば 浴 び た く な い の だ け れ ど 逃 げ ら れ な く て い つ も 落 ち 込 む 関 係 な い と 割 り 切 れ な く て 悪 い と 思 え ば 悪 く な る だ け 暗 い ト ン ネ ル 続 い て い く だ け お 気 楽 過 ぎ る と 笑 わ れ る け ど 楽 し い 未 来 夢 見 た い か ら 暗 闇 見 せ る 報 道 の 波 で き れ ば 見 た く な い の だ け れ ど 聞 こ え る 声 を 無 視 で き な く て そ の 惨 状 が ま ぶ た に 映 る 言 っ て く だ さ い 伝 え て く だ さ い そ ん な の ほ ん の 一 部 に す ぎ な い 批 判 ば か り を 言 わ れ て い た ら 立 つ 気 力 さ え な く し て し ま う 悪 い 噂 を 聞 い た 人 か ら あ る こ と な い こ と 言 わ れ る け れ ど 言 葉 半 分 に し て い た ら い い 自 分 の 精 神 守 る た め に も 野添かおり 枚方市在住。神経難病脊髄小脳変性 症(の疑い)により、17 歳の頃より車椅子生活。独 自の感性によるたとえで言葉を紡ぎ、鋭いながらも 柔らかさをもって斬り込むことを目指す。世の中 を。そして自分自身を。 いかないといけない 母が行くと、電車賃が400 円かかる 400 円*22 回(毎月大体それくらいの日 数)=8800 円 それだけのお金が出ていくわけで、その 分、あなたの外出にかける費用が少なく なる 外出が減るよ、ガイドさんと出かけるこ とが少なくなる、それでいいんですか? できないことはしかたない、でも、あな たのやることの結果は自分にかかって くるんだよ イタズラやれば、外出減るよ そう言った。 それが真に迫っていて、言葉の重みと共 に、内容が彼の身に沁みて感じられた、 そのためにイタズラをやめることがで きたのではないか、と。 つまり、イタズラやれば、外出が減る、 ということ。それで、ちょっとだけ彼も 考えたのでは。 今回学校との話し合いの中で、上の子T のしでかしている危険行為や迷惑行為 などの一連の行動に対して、停学という 言葉が穏やかに控えめに出てきたのは、 逆に、息子にとって、変化のきっかけに なるのではないかと、実は私は思って る。 学校にもそのことは説明したんだけど、 Tが一番おそろしいと思っているのは、 外に出て行けなくなること、そして、学 校に行けなくなることなんだ。 二日前に苦情の寄せられたJR・K駅で のイタズラについて、少なくとも今朝は しなかった。学校へ往きしの道でそう確 かめたのだけれど、それは次のようなこ とだと思う。 つまり。 苦情の電話を聞いて、学校から帰ってき た息子に、次のように私が言ったこと。 いけないことで、苦情も出たのだから、 そういうことはやめなさい やめることができないなら、母がついて 【アッキー自己紹介】 自閉症の上の子は、義務教育を 終えました。定員割れで入学した府立高校で、いきいき 楽しく充実して過ごすには? 彼なりの学びはできる のか!? 今日も親子で「泣き笑い」。どうぞ応援下さ い~! 2011/09/16 息子のイタズラ、危険行為に対して、今後の見通し 同じように、今回も。 道中で、このまま危険行為を続ければ、 停学処分になり、学校に行けなくなる それでいいのか? と、そう突きつければ、きっと彼もまず い、と気づくはず。 彼にとっては、学校に行けないことは、 ぐさりと身に突き刺さる恐怖。 それが怖いから、イタズラや迷惑、危険 行為をやめることができるはず……。 と、そう思うんです。 学校にも、そういう風に説明しました。 そして、夕食時たまたま今日は夫も早か ったので、一緒にいたので、あっさりと そんな話をしました。 あとは、本人まかせです。 ようやくそんな風に腹が据わってきま した。 ⇒⇒⇒ 続きを読む...http://zz.tc/akkie

(7)

(イベント情報) LIP 2011/10 [イベント情報・ボランティア情報など募集しています。編集局までメールなどで連絡願います] 【参加者募集】☆小・中学生お困りごと相談会☆ 相手の気持ちがわからない…… 自分のことがうまく伝 えられない…… 学校で、友達関係で、進路で…… 子ど もと、学校の先生と、子どもの友達や保護者と…… どう したらいいのかなぁ……? 子育て支援者や、子育て経験者が、お話を伺います。子 どもさんも、保護者の方も、気軽にお立ち寄りください! 日時: 10月16日(日) 12時~14時 場所: 枚方市民会館2階第6集会室 参加費: 無料 主催: 放課後クラブ「チャレンジ・キッズ」 (ひらかたNPOフェスタ2011の一環として、「子育てネ ットワーク」のお部屋で行います) ☆放課後クラブ「チャレンジ・キッズ」定例会☆ 元小中学校教員を囲んで、助言をもらいながら、お母さ んどうし自由に語り合う場です。 日時: 10月12日, 11月2日, 12月7日(8月を除き、月一度 水曜) 10時30分~お昼過ぎ(出入り自由) 場所: サプリ村野内元留守家庭児童会室(プレハブ教室) 参加費: 無料 問い合わせ: c-k@love-dugong.net または、 090-5893-5635(とよたか) ★予定変更の場合があるので、必ずご連絡下さい。 『 ワークショップ虹 』作品展 秋の装いにぴったりのショールやマフラーなど、さをり織りの 作品や陶器の作品がカフェスペースいっぱいに集まり展示・販 売いたします。 お気に入りの1点を見つけてみませんか。 (10/9の五六市の日には焼き菓子の販売もあります☆) ■開催期間 :10/5(水)~14(金) ■場所 :ルポ・デ・ミディ □OPEN 11:00AM - 6:00PM □HOLIDAY 日・月曜日(五六市の日(毎月第2日曜日)は 営業します。) □ADDRESS 枚方市堤町10-12 □TEL/FAX 072-843-1525 □http://repos-de.com みんなでつくる広場「ちょこっと」イベント情報 ◆10月9日(日)13:30~15:30 音楽療法と体操による「心と身体の健康広場」 9・10月のみ場所は「ちょこっと」1階なので、定員20名(初 めての方は事前に連絡ください) 連絡先 080-3916-9147(山本) 参加費 100円 ◆10月16日(日)10:00~15:00 「ちょこっと」リサイクルバザー リサイクル自転車販売・修理もやってます。樟葉宮秋祭りなの で、こども神輿が通ります。「樟葉宮みっけ市」も同日開催中 その他スケジュール等はホームページで!(地図も掲載) www.justmystage.com/home/tyokotto 【参加者募集】 枚方・地域連携勉強会10月定例会 在宅での看取りについて学ぶ勉強会 在宅での医療・介護に取り組んでおられる方々の出会いの場で す。医者・訪問看護・施設関係者・介護サービス従事者・家庭 での介護者などどなたでも参加できます。 ■日時 10月15日(土)15時~17時 ■場所 在宅ホスピス あおぞら (枚方市駅前) サンプラザ1号館6階 TEL 072-844-4100 ■話題提供者 アプリシエイトグループ スタッフ ■テーマ 独居高齢者の支援 副題 ―大阪市西成区における事例に学ぶ― 連絡先090-5167-4600 (医療ソーシャルワーカー 菊地) 障害者労働センターからのお知らせ ○10月26日(水)10:00~15:00 フリーマーケット開催! 無添加石けん、手作り商品、衣類、小物など雑貨類などを販 売します。 お気軽にお立ちよりください。 ○2012年カレンダー販売開始! 今年もオリジナルカレンダー「やさしいちきゅうものがた り」の販売が始まりました。やさしい絵柄に癒されるものにな っております。1本1000円より販売しております。 ※ 今回のフリマ、カレンダーの売上の一部を「ゆめ風基金」 を通じて 東日本大震災の義援金として送らせて頂きます。 連絡先: 中宮山戸町10-12-101 障害者労働センター TEL: 072-848-0508 FAX:072-848-7920 Mail: pa-so@nifty.com 笑って元気、ホッ!ホッ!ハハハ! 笑いヨガ 笑いは最高の良薬。笑いのパワーは すごい! 体操としての笑いとヨガ の呼吸法を組み合わせた今話題の笑 いヨガを一緒にしま笑♪ ●日時:10月21日(金) 11月25日(金) 12月9日(金) *14時~15時:笑いヨガ(予約先着17名) 講師:笑いヨガティーチャー 杉永祐子 *15時~16時:ティータイム ●参加費:800円(ワンドリンク+クッキー付き) ●場所:コミュニティーカフェ「ラテール」 西禁野1-3-27 禁野口バス停前 TEL 072-848-0418 ◇◇障害のある子の保ゴ者交流会◇◇ ◆日 時:10月18日(火)10:30~12:00頃 ◆場 所:ラポールひらかた (お部屋は、1階掲示板で確認下さい。団体名がない 場合は、4階のフリースペース) ◆団体名:ひらかた市支援学級保ゴ者会 (就学前のお子さんを持つ方、支援学校のお母 さんも、どなたでもお気軽に参加できます♪) ◆テーマ:学校間の情報交換、学校や担任との関係、 就学に向けて、就労の為の放課後の過ごし方、 卒業後の進路について、等 ◆問合せ:井村よしみ 090-9167-7187 chip-dale@kcat.zaq.ne.jp (HP:http://swee.info/s-class/) ※メーリングリストもあります♪ 参加希望の方は、メール又は、電話でお申し込み下さい。

(8)

[2005 年 8 月創刊 通巻第 75 号 今号の発行部数 1400 部] 次号(11 月号)は、10 月 29 日(土)に発行予定です♪ LIPは、次の場所に置かせていただいてます。 枚方市 ☆ 各生涯学習市民センター・図書館・メセナひらかた3F ウィル・ひらかたNPOセンター ☆ 枚方市ボランティアセンター [ラポールひらかた内 072-841-0181] ☆ 北河内ボランティアセンター [磯島茶屋町20-1-101 072-848-4166] ☆ 子ども家庭支援センター ファミリーポートひらかた [招提南町2-50-1 072-850-4400] ☆ コミュニティーカフェ ラ テール [西禁野1-3-27 禁野口バス停前 072-848-0418] ☆ NPO法人 りりあん [長尾元町6-39-15 lilian@kcat.zaq.ne.jp] ☆ 婦人洋品店 シャルム [南楠葉1 丁目2-16 くずは公民館向かい 072-850-1362] ☆ 喫茶 Dik Dik [岡本町8-17 072-846-5377] ☆ たこやき・おこのみ けんちゃん [大峰南町7-1スーパーワカバ内 072-859-4155] ☆ 街かどデイハウス 藤阪愛逢 [藤阪元町2-27-1 072-855-6978] ☆ 泉屋 楠葉店 [楠葉並木2-2-2 072-868-3060] ☆ 身体障害者共同作業所 キッズ枚方コミュニケーションズ [堤町2-1-103 072-861-6360] ☆ 京阪総合会計事務所 [西禁野2-4-17 第5松葉ビル 301 072-805-5252] ☆ ヘアーサロンかわむら [長尾東町3-1-4 072-859-1601(予約優先)] ☆ ソーイングの店 みなよし [香里ヶ丘3-11-3-4 072-854-0756] ☆ 喫茶&アンティークショップ Squirrel(スクワーラル) [宗谷1-1-1 072-859-2475] ☆ 枚方市地域包括支援センター社協こもれび [南楠葉1-30-1 エクセレント辻ビル 203 号室 072-856-9177] ☆ 割烹 千鳥 [岡東町12-13 ひらかたさんぷらざB1F 072-843-8114] ☆ WAVE34(ボウリング場) [田口4-11-8 072-848-0450] ☆ ヘアースタジオぱぺぽ [南楠葉2丁目4-3 072-850-9070] ☆ 枚方市役所(市民活動課・環境総務課・人権政策室) [大垣内町2丁目1-20 072-841-1221] ☆ 枚方市役所 津田支所 [津田北町2-25-1 072-858-1502] ☆ (財)枚方市文化国際財団 [岡東町8-33 市民会館内 072-843-1122] ☆ 枚方市総合福祉センター [津田東町2-26-1 072-858-5835] ☆ 食育ステーションまきの [牧野本町2丁目19-2 072-397-2111] ☆ 社会福祉法人 心愛 心学塾作業所 [大峰元町1丁目21-5 072-859-9194] ☆ (社福)やなぎの里 精神障害者通所授産施設 ぱぴるす [大字尊延寺2200 072-859-0245] ☆ 全労済大阪府本部 共済ショップ枚方 [大垣内町2-10-4 宮村第三ビル 3F 072-804-5550] ☆ 健康・福祉プラザ 助さん・たくさん [大峰元町1-1-1 072-858-8565] ☆ エステのお店 ジョセフィンいじま [牧野阪1-23-5 牧野駅前デパート 2F 072-851-8727] ☆ NPO法人パーソナルサポートひらかた [中宮山戸町10-12-105 072-848-8825] ☆ 自閉症療育センター Link [岡東町24-10 アイエス枚方ビル3階 072-841-2411] ☆ 紅茶専門店VIE [南楠葉1-1-34 072-856-2355] ☆ shot bar カボチャソース [牧野下島町14-22 072-809-7676] ☆ ポパイ商店 [山之上2丁目16-9 072-846-7232] ☆ NPO法人ハートネット [村野西町1-27 072-805-4373] ☆ クッキー工房おれんじはうす [交北3丁目3-10 072-856-8378] ☆ 陶器食器のお店 a new sprout [堤町2-14 072-846-9550] ☆ 雑貨/カフェ ルポ・デ・ミディ [堤町10-12 072-843-1525] ☆ マイウェイひらかた ワーク草笛 [藤阪天神町3-1 072-808-2031] ☆ ミュージック・ケアハウス「花音」 [川原町3-1 クラウンビル4階 072-841-8822] ☆ たかはま歯科医院 [津田駅前2 丁目17-1-108 072-896-1180] ☆ 渦潮ベーカリー楠葉店 [町楠葉1-30-6 072-856-5420] ☆ 枚方市野外活動センター [穂谷4550 番地 072-858-0300] ☆ 社会福祉法人くにみ会「清水園」 [津田873-2 072-896-1600] ☆ 輝きプラザ「きらら」 [車塚1-1-1] ☆ 三代目たくちゃん ピーコ [牧野阪2丁目7-30 080-3785-1728] ☆ MIKIHOUSE キャラメル [牧野阪2-9-15-105 072-857-6626] ☆ 株式会社 丸天酒店 [牧野阪2-5-23 0120-39-7003] ☆ MogaJogaDining 枚方宿 [堤町2-15 072-846-3535] ☆ bar moonshine [宇山町4-8 072-866-5667] ☆ ぶらっとホーム・すがはらひがし [藤阪東町3-1-11 072-859-5005] ☆ とくふうホーム [大字尊延寺4592-24 072-858-4058] ☆ 音楽療法スペース ウッドヴィレッジ [牧野下島町9-12 070-857-3540] ☆ みんなでつくる広場 「ちょこっと」 [楠葉野田2-30-8 072-856-9439] ☆ スパバレイ枚方南 [津田山手1 丁目24-1 072-808-4126] ☆ 本とカフェ Benedetta [町楠葉1-6-25 寺山ビル2F 080-6115-8133] ☆ やすらぎの丘霊苑 [大字尊延寺4588 番4 072-896-1212] ☆ Cafe Cajjo [西禁野2-8-3 072-848-8481] 移動配布所 ☆ フンバルクイナ音楽隊 ―出前出張音楽隊― [funbal@mail.goo.ne.jp 090-6055-8312] そのほか ☆ 龍谷大学 深草学舎ボランティア・NPO活動センター [京都市伏見区塚本町深草67 075-645-2047] ☆ 寝屋川市立市民活動センター ☆ フレッシュベーカリー ラッキー [寝屋川市早子町18-1 072-821-0413] ☆ ヘアーサロンおおまち [交野市私部3-17-2 072-891-5024(予約優先)] ☆ NPO法人 ゆいむ(結夢) [交野市私部7丁目12-58 072-810-7880] ☆ えんでら村作業所 [交野市天野が原町2丁目14-20 072-893-4890] ☆ 小規模通所授産所施設 ミルキーウェイ [交野市天野ヶ原町2丁目14-20] ☆ 交野市役所 市長公室 [交野市私部1 丁目1-1] ☆ きさいち植物園ファンクラブ事務局 [交野市私市7-19-14 072-894-0840] ☆ わくわく科学館 [交野市私市6-10-2 080-3819-7292] ☆ 大阪府衛生会附属診療所 [高槻市奈佐原955 072-696-3351] ☆ 宇治田原社会福祉事務所 [綴喜郡宇治田原町荒木天皇2 0774-88-2394] ☆ むく福祉会 ワークホーム れっつ [綴喜郡宇治田原町贄田船戸38-1 0774-88-5846] ☆ 福山すこやかセンター内 ボランティア活動センター [福山市三吉南2-11-22 084-928-1346] ☆ ベビーフェイスプラネッツ松井山手 [八幡市欽明台北1 ソフィアモール内 075-982-3271] ★LIPは市民が書き、市民が作る地域密着型 情報紙です。ご意見・ご感想・投稿など、いつ でもお待ちしています。(w) LIP会計報告(前号以降) 金額(円) 内容 54486 前号から繰り越し 1000 応援団 1000 縮刷版2010 2冊 2100 ブックレット1 6冊 1 利子 ▼2920 郵送代 ▼4639 9月号印刷代 51028 計(次号へ繰り越し) 表紙イラスト:平井由恵 いつも応援ありがとうございます! 米倉実華さん New! New! New!

参照

関連したドキュメント

   がんを体験した人が、京都で共に息し、意 気を持ち、粋(庶民の生活から生まれた美

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

子どもたちが自由に遊ぶことのでき るエリア。UNOICHIを通して、大人 だけでなく子どもにも宇野港の魅力

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ