• 検索結果がありません。

選定した両モデルとも交通現象の表現能力が高い

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "選定した両モデルとも交通現象の表現能力が高い"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

キーワード:交通シミュレーション、ベンチマークデータ、Validation、NETSIM、AVENUE 連絡先:〒004-8580札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-4 (株)ドーコン 交通部 山本郁淳 TEL:(011)801-1520 E-mail:fy1319@docon.jp

ベンチマークデータを用いた交通流シミュレータの検証とその普及に向けた課題 ベンチマークデータを用いた交通流シミュレータの検証とその普及に向けた課題 ベンチマークデータを用いた交通流シミュレータの検証とその普及に向けた課題 ベンチマークデータを用いた交通流シミュレータの検証とその普及に向けた課題

ドーコン  正会員   澤 充隆 ドーコン  正会員 ○山本 郁淳

1.

1.

1.

1.

研究の背景と目的研究の背景と目的研究の背景と目的研究の背景と目的

 交通シミュレーションは、交通運用施策を評価するため のツールであり、これまでに数多くの交通流シミュレータ が開発されている。しかしながら、モデルが具備する交通 状況の表現能力を「共通の土俵」で評価する手段がなく、

これらは、開発者・利用者の判断に委ねられている。本研 究の目的は、2つの交通流シミュレータを用いた共通の実 データ(ベンチマークデータ)による検証(Validation)

結果から、交通シミュレーション技術を広く一般に普及さ せるための知見を得ることにある。本研究は、“道路利用 の情報化・効率化小委員会(WG-5+WS)”で議論された 内容を参考に、筆者らの見解をとりまとめたものである。

2. 2.

2. 2.

交通流シミュレータの交通流シミュレータの交通流シミュレータの交通流シミュレータの

V V V Validatio alidatio alidation alidatio nn n (1)

(1) (1)

(1)

交通流シミュレータの選定交通流シミュレータの選定交通流シミュレータの選定交通流シミュレータの選定

 これまでに開発されている交通流シミュレータのうち GTRAF-NETSIM 日本版(以下、NETSIM と略す)お

よびAVENUE を選定し、ベンチマークデータを用いた

Validationを実施した。選定理由を以下に示す。

● NETSIMは離散タイプ※1、AVENUEはハイブリッドタ イプ※2といった異なる車両の移動方法を有している。

● 選定した両モデルとも交通現象の表現能力が高い。

(2) (2) (2)

(2)

ベンチマークデータの概要ベンチマークデータの概要ベンチマークデータの概要ベンチマークデータの概要

 ベンチマークデータⅰ)は東京都三鷹・吉祥寺エリアにお いて、平成8 年10月に実施された調査の結果を中心に構 成されたものである。調査は朝のピーク時を含む 7:00~

10:00に行われ、合計70地点に配置された観測員により、

プレートナンバーと車種および1分単位の通過時刻を記録 したものである。図-1 に調査エリア内の観測地点の位置を 示す。

図-1-1-1-1 三鷹 三鷹 三鷹・吉祥寺エリアと路側観測地点 三鷹・吉祥寺エリアと路側観測地点・吉祥寺エリアと路側観測地点・吉祥寺エリアと路側観測地点(  印)(  印)(  印)(  印)ⅰ)ⅰ)ⅰ)ⅰ)

※1 車両を粒として扱うモデルタイプ

※2 上述の離散モデルと、交通流を流帯近似して扱う流帯 モデルの両者の利点を生かしたモデルタイプ

(3) (3) (3)

(3) AVENUE AVENUE AVENUE AVENUE

によるによるによるによる

Validation Validation Validation Validation

以下に示すAVENUEによるValidation結果は、堀口らに よる研究成果ⅱ)を引用したものである。

 路側観測地点65箇所の10分間通過交通量、観測地点間 24リンクでの10分ごとの平均旅行速度について、観測値 とシミュレーション結果で比較し検証を行った。

 なおパラメータは、主に飽和交通流率を微調整した。

図-2-2-2 観測地点での-2 観測地点での 観測地点での 観測地点での10101010分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図ⅱ)ⅱ)ⅱ)ⅱ)

 通過交通量の相関係数は 0.91 を示しており、再現性が 高いことがわかる(図-2 左図)。平均旅行速度の相関係数 は0.55と、通過交通量のそれに比べて低い(図-2右図)。 これはシミュレーションのパラメータ調整が不十分である ことも一因であるが、ベンチマークデータ自体にも、以下 のような問題が指摘されうる。

・旅行速度の観測値を算出する際に、通過時刻が分単位で 記録されていることによる離散化の誤差が含まれている。

・観測員は車群がとぎれた時点で、手元の時計を見て時刻 を記録するため、車両の通過時刻が地点ごとに分単位で ずれることがある。

(4) (4) (4)

(4) NETSIM NETSIM NETSIM NETSIM

によるによるによるによる

Validation Validation Validation Validation

1)

1) 1)

1) 全データを用いた全データを用いた全データを用いた全データを用いたValidationValidationValidationValidation  NETSIMの場合、入

力する交通量は、ベン チマークデータからの 調査時間帯(10分間)

別 OD 交通量としては 設定できないため、交 差点部における右折・

直進・左折の方向別比 率の集計を別途行い、

シミュレーション入力 値として設定した。図-3に交通

Correlation of throughput in 10 min.

0 20 40 60 80 100 120 140 160

0 20 40 60 80 100 120 140 160 Survey [veh.]

Simulation [veh.]

R=0.91

Correlation of link travel speeds [km/hr]

0 10 20 30 40 50

0 10 20 30 40 50

Survey

Simulation

R=0.55

図-3-3-3 フルデータによる観測地点で-3 フルデータによる観測地点で フルデータによる観測地点で フルデータによる観測地点で

10101010分通過交通量の相関図分通過交通量の相関図分通過交通量の相関図分通過交通量の相関図

Correlation of throughput in 10 min.

0 20 40 60 80 100 120 140 160

0 20 40 60 80 100 120 140 160 Survey [veh.]

Simulation [veh.]

R=0.67

(2)

量観測値とシミュレーション出力値の比較結果を示す。

 シミュレーション出力値は平均で10%程度多く計算され ているなど、再現性が低い結果となった。

 要因は以下のとおりであると考えられる。

・ 交通量データの入力方法から、ベンチマークデータの 変換時に若干の誤差を生じている。

・ 同様に、経路選択を伴うような比較的規模の大きいネ ットワーク下においては、観測結果より走行距離が長 く計算される車両がある。

2) 2)

2) 2) 路線に着目した路線に着目した路線に着目した路線に着目した

Validation Validation Validation Validation

 ここでは NETSIM の特徴を生かす観点において、ベン チマークデータから五日市街道部分を切り出し、路線に着 目した連続交差点データとして同様の検証を実施した。

 路側観測地点26箇所の10分間通過交通量、観測地点間 6 リンクでの 10 分ごとの平均旅行速度について、観測値 とシミュレーション結果で比較し検証を行った。

 なおパラメータは、主に自由流走行速度を微調整した。

図-4-4-4-4 観測地点での 観測地点での 観測地点での 観測地点での10101010分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図分通過交通量および平均旅行速度の相関図  通過交通量の相関係数は 0.90 を示しており、再現性が 高いことがわかる(図-4 左図)。平均旅行速度の相関係数 は0.49と通過交通量のそれに比べて低い(図-4右図)。こ れについては、AVENUEと同様の問題が指摘されうる。

3.

3.

3.

3.

交通シミュレーションの普及に向けた課題交通シミュレーションの普及に向けた課題交通シミュレーションの普及に向けた課題交通シミュレーションの普及に向けた課題

 本研究において得た結論と、交通シミュレーション技術 を広く一般に普及させるための課題を以下に示す。

・解析対象範囲の設定について

・解析対象範囲の設定について

・解析対象範囲の設定について

・解析対象範囲の設定について

[[[[結論結論結論]]]]AVENUE結論 では、良好な再現性が確認できた。

NETSIM では、小規模なネットワーク下において良好

な再現性が確認できた。

[[[[課題課題課題課題]]]]Validationを通じて、解析対象範囲に関する各シミ

ュレータの適用性を明確にすべきである。また、解析対 象範囲に着目したベンチマークデータの整備や、交通運 用施策の内容に応じて、推奨できる解析対象範囲を整理 することも重要である。

・施策評価時における交通流シミュレータの選定について

・施策評価時における交通流シミュレータの選定について

・施策評価時における交通流シミュレータの選定について

・施策評価時における交通流シミュレータの選定について

[[[[結論結論結論結論]]]]NETSIMでは、経路選択を伴うような比較的規模

の大きいネットワーク下での再現性は低いが、路線とし て連続交差点を取り扱う場合の再現性は良好であった。

[[[[課題課題課題課題]]]]交通運用施策の内容に応じて、各シミュレータの

適用性を明確にするとともに、これらを体系的に整理す る必要がある。

・交通データ

・交通データ・交通データ

・交通データ(ベンチマークデータ)の調達方法について(ベンチマークデータ)の調達方法について(ベンチマークデータ)の調達方法について(ベンチマークデータ)の調達方法について

[[[[結論結論結論結論]]]]検証に用いたベンチマークデータは、旅行速度デ

ータの調達方法などに若干の問題を含んでいる。また、

NETSIMでは変換による誤差を生じた。

[[[[課題課題課題課題]]]]各シミュレータ毎に、推奨すべき交通データの調

達方法を整理すべきであり、各シミュレータの交通現象 を構成する要素について考慮したベンチマークデータの 整備が必要である。

・現況再現プロセスについて

・現況再現プロセスについて・現況再現プロセスについて

・現況再現プロセスについて

[[[[結論結論結論]]]]データ調達方法に若干の問題はあるが、結論 AVENUE、

NETSIMとも旅行速度に関する再現性が低い。

[[[[課題課題課題課題]]]]各シミュレータ毎に、再現性の評価指標や再現プ

ロセスそのものについて整理が必要である。

 またこの他にも、交通シミュレーションの普及に向けて、

以下に示す課題があると考えられる。

・交通運用施策の評価項目

・交通運用施策の評価項目・交通運用施策の評価項目

・交通運用施策の評価項目(説明内容)の標準化(説明内容)の標準化(説明内容)の標準化(説明内容)の標準化

 交通運用施策について体系的に整理するとともに、施 策に関する意志決定や合意形成に必要な評価項目を洗い 出し、これらを標準化する必要がある。

・モデルパラメータに関する感度分析手法の確立

・モデルパラメータに関する感度分析手法の確立・モデルパラメータに関する感度分析手法の確立

・モデルパラメータに関する感度分析手法の確立

 施策評価の説明力を向上させるために、モデルパラメ ータに関する感度分析手法を確立する必要がある。

・解析結果の説明可能範囲の明確化

・解析結果の説明可能範囲の明確化・解析結果の説明可能範囲の明確化

・解析結果の説明可能範囲の明確化

 交通運用施策の評価結果を表現する際は、一連の評価 プロセスと連動しているべきであり、結果に対する適正 な説明方法について一定のルールづくりが必要である。

4.

4. 4.

4.

おわりにおわりにおわりにおわりに

 交通運用施策の評価ツールとして交通シミュレーション 技術を普及させるためには、施策評価のための利用者向け ベストプラクティスマニュアル(推奨実施手順書)を整備 することが有効であると考えられる。今後これらについて、

積極的に取り組みたい。

【謝辞】

 本研究にあたり、北海道大学中辻隆助教授、ITL堀口良太氏には研究全 般に渡りご協力いただきました。ここに感謝の意を表します。

【参考文献】

ⅰ)花房比佐友,ほか:交通シミュレーション再現性検証用データセット の構築,土木学会論文集Ⅳ,Vol.688, No.53, 2001

ⅱ)堀口良太,ほか:ベンチマークデータを用いた道路ネットワークシミ ュレーションモデルの検証,土木計画学研究・講演集21,1998

ⅲ) 交通工学研究会編 やさしい交通シミュレーション 2000.6

Correlation of throughput in 10 min.

0 20 40 60 80 100 120 140 160

0 20 40 60 80 100 120 140 160 Survey [veh.]

Simulation [veh.]

R=0.90

Correlation of link travel speeds [km/hr]

0 10 20 30 40 50

0 10 20 30 40 50

Survey

Simulation

R=0.49

参照

関連したドキュメント

として表記している。 IR スペクトルデータは JASCO FT/IR-8300 によって測 定したものを記載している。融点 (mp) は Yamato capillary melting point

1.はじめに 平成 11 年〜平成 13 年の 3 ヶ年における名古屋市の主要交差点の交通事故件数は、約 1700 件であり、その うち約

  鈴木・萩田 2) は、交通事故死者数が最近20年間で最大 であった平成4年と平成16年の交通事故統計データを用

図-2 実測値とドレイクらの式によりあてはめた交通量-密度関係の比較.. and Asakura, Y.: Capacity Reduction and Its Sea- sonal Change at a Bottleneck on an Urban Expressway during

の通過時刻、車頭時間、感知時間)を収集した。そし て、これらのデータから試験車通過時刻を含む 10 分間 の交通量 Q、 平均車頭時間 H、 車頭時間の標準偏差

図 1 に 1 atm, 1000 Pa, 100 Pa, 10 Pa, 1 Pa で結晶化アニール を行ったスパッタ HZO 膜の P-E 測定の結果を示す。 100 Pa で 結晶化した HZO 薄膜では最も優れた角型性の良い

ELLSSII の の観 観点 点か から ら見 見た た第 第 1111 回 回科 科学 学技 技術 術予 予測 測調 調査 査結 結果 果の の特 特徴 徴.

太 田川河 口域 にお け る風 が浮 遊土砂 輸送 に及 ぼす 影響 の現 地観 測 計2MHz‑Aquadopp.. 気象観