• 検索結果がありません。

いきいきステージ いちはら健倖まちづくりプラン(2017年度~2026年度) 市原市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "いきいきステージ いちはら健倖まちづくりプラン(2017年度~2026年度) 市原市"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1.低栄養や口腔機能低下の予防に心がけ、おいしく食べま

2.身体の状態を知り、筋力低下予防のために運動します

3.余暇活動、ボランティア、就労などを通して社会参加し

ます

健康長寿のための3本柱「食べる」「動く」「社会参加」を推進すること で、「フレイル※」を予防し、健康で楽しく過ごせる地域づくりに取り 組みます

※フレイル コラム8(P52)参照

分野1 ライフステージに沿った健康づくりの推進

地域とつながり、いきいきと自分らしく過ごすことができる

・高齢者の健診受診者数は増加していますが、低栄養傾向の割合は

横ばいで推移しています。加齢に伴い低下する、咀嚼・口腔機能

を維持し、低栄養や認知症、誤嚥性肺炎等の予防に対する取り組

みが必要です。

・運動習慣がある人や積極的に外出している人の割合は増加してい

ますが、年齢とともに筋力が衰え、転倒リスクも高まります。日

頃から意識的に活動し、筋力の保持増進が大切です。

・年々、高齢者世帯や独居世帯が増加し、閉じこもりがちの人が増

えています。いきいきと健康に暮らすために、積極的に地域活動

に参加できるような取り組みが必要です。 3

現状と課題

めざす姿

いきいきステージ

~それぞれの実りを楽しもう~

(2)

低栄養や口腔機能低下の予防に心がけ、おいしく食べます

よく噛んでしっかり食べ、バランスの良い食事をとることで低栄養状態の予防になり

ます。健康長寿の3本柱のひとつである、「食べる」ことに取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値 (2015年) 目標値 (2026年) 出典

低 栄 養 傾 向 ( BMI20 以 下 )

の高齢者の割合

75歳以上 17.9% 現状維持 ⑬

咀嚼良好者(何でも噛んで食

べることができる)の割合

75歳以上 60.8% 64%以上 ⑪

自 分 の 歯 が 20 本 以 上 あ る 人

の割合

75歳以上 45.9% 55%以上 ⑪

【出典】

⑪ 「健康いちはら21」市民アンケート調査

⑬ 後期高齢者健康診査集計情報

低栄養傾向(BMI20以下)の高齢者の割合(75歳以上)

後期高齢者健康診査集計情報 891

1013

1208

1335

18.3%

17.7%

18.3%

17.9%

15% 16% 17% 18% 19% 20%

0 200 400 600 800 1000 1200 1400

2012年度 2013年度 2014年度 2015年度

BMI20以下の人数 BMI20以下の割合

目標

(3)

事業内容 実施機関

講 話 や 調 理 実 習 を 通 し て 、 低 栄 養 に 関 す る 知

識を普及します

食生活改善協議会

会 食 会 や 茶 話 会 な ど を 通 し て 、 低 栄 養 に 関 す

る知識を普及します

社会福祉協議会

食生活改善協議会

低栄養の相談を受けます

医師会

保健センター

「 健 康 ち ば 協 力 店 」 等 、 健 康 に 配 慮 し た 取 り

組みを推進します

千葉県市原健康福祉センター

(市原保健所)

保健センター

か か り つ け 歯 科 医 や 健 口 体 操 の 普 及 啓 発 を

し 、 口 腔 機 能 の 維 持 の た め の 取 り 組 み を 推 進

します

歯科医師会

千葉県後期高齢者医療広域連合

保健センター

い き い き サ ロ ン や 老 人 ク ラ ブ 等 の 集 ま り に 出

向き、健口体操を実施します

いちはら歯っぴい802 0 応援隊

地域保健推進員協議会

保健センター

●良質なたんぱく質(肉・魚・卵・大豆製品・乳製品など)を適量とります

●朝食を抜かず、1日3食とります

●外食やお弁当を選ぶ際は、健康に配慮したメニューを選びます

●かかりつけ歯科医で定期歯科健診を受けます

●健口体操を続けます

いつの間にか、こんな市民が増えたらいいね!

目標達成に向けた社会環境の整備

いつの間にか対策

(4)

活動・運動不足による筋力低下を防ぐために、健康長寿の3本柱のひとつである「動

く」ことに取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値 (2015年) 目標値 (2026年) 出典

日常生活で歩行または同等の

身 体 活 動 を 1 日 1 時 間 以 上 実

施している人の割合

65歳以上 53.1% 63%以上 ⑫⑬

1 回 30 分 以 上 軽 く 汗 を か く

運 動 を 週 2 回 以 上 1 年 以 上 実

施している人の割合

65歳以上 47.9% 58%以上 ⑫⑬

【出典】

⑫ 特定健康診査・特定保健指導集計情報

⑬ 後期高齢者健康診査集計情報

日常生活で歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している人の割合

2015年度特定健康診査・特定保健指導集計情報

2015年度後期高齢者健康診査集計情報

53.1

58.5

42.9

46.9

41.5

57.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

65歳以上

65~74歳

75歳以上

実施して いる 実施していな い

58.5

42.9

41.5

57.0 65~74歳

75歳以上

実施して いる 実施して いな い

0 20 40 60 80 100 ( % )

(5)

1回30分以上軽く汗をかく運動を週2回以上1年以上実施している人の割合

2015年度特定健康診査・特定保健指導集計情報

2015年度後期高齢者健康診査集計情報

コラム8

フレイルとは

「フレイル」とは、「虚弱」を意味する「Frailty(フレイルティ)」に対する日本語訳で、日

本老年学会は、加齢と共に筋力や心身の活力が低下した状態で、健常な状態と要介護状態の中

間の状態と提唱しています。多くの方は、健常な状態から、フレイルの時期を経て要介護状態

に至ります。

フレイルは早期に対応することにより、元に戻る可能性があると言われています。

フレイルの基準にはさまざまなものがありますが、以下の5項目のうち3項目以上該当する

とフレイル、1または2項目ではフレイルの前段階と判断します。

☑ 体重減少

☑ 疲れやすくなった

☑ 筋力の低下

☑ 歩くのが遅くなった

☑ 活動性の低下

47.9

53.9

36.7

52.1

46.1

63.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

65歳以上

65~74歳

75歳以上

実施している 実施していない

53.9

36.7

46.1

63.3 65~74歳

75歳以上

実施して いる 実施して いな い

(6)

事業内容 実施機関

ふれあい・いきいきサロンを通じて、高齢者向け

の運動を推進します

社会福祉協議会

多様なレクリエーション等の場となる公園や歩道

の整備を行います

公園緑地課

道路建設課

高齢者健康体操普及員が高齢者向けの筋力トレー

ニングや市原いいあんばい体操を紹介します

高齢者支援課

いちはら筋金近トレ体操を普及し、身近な場所で

継続して体操ができるよう支援します

高齢者支援課

高齢者が参加できるスポーツ・レクリエーション

のイベントを実施します

スポーツ振興課

体育協会

いちはらポイント制度を活用し、身体活動量の増

加を推進します

総合計画推進課

筋力アップや高齢者向けの運動の方法に関する情

報提供・普及啓発、講座の開催等を実施します

スポーツ振興課

体育協会

市民活動支援課・コミュニ

ティセンター

帝京平成大学

保健センター

帝京平成スポーツアカデミーを通じ、運動できる

環境を提供します

帝京平成大学

グラウンドゴルフ、卓球等の普及をします

体育協会

老人クラブ連合会

健康づくりに関する講演会を実施します ボランティア連絡協議会

かかりつけ医の必要性を普及啓発します 地域保健推進員協議会

服用している薬の相談にのります 薬剤師会

特定健診・特定保健指導、短期人間ドック、後期

高齢者健診を実施します

国民健康保険課

保健センター

高齢者支援課

医師会

肺炎球菌・インフルエンザ予防のために、予防接

種を勧めます

保健センター

医師会

目標達成に向けた社会環境の整備

いつの間にか対策

(7)

コラム9

市原いいあんばい体操

いつでもどこでも誰とでもできる体操を目指し、高齢者健康体操普及員やリハビリ専門職な

ど、多くの人の意見を集めながらつくられた、市原市オリジナル体操です。

体操のパンフレットは市のホームページでダウンロードできます。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/kenko/koreisya/shinsei_koureisya/sonota/

ichiharaiiannbaitais.html

コラム10

いちはら筋金近トレ体操

~皆で集まろう!元気な高齢者を目指して~

地域で運動できる場所をつくりませんか?

筋力を鍛える運動を行うと日常の動作がらくらく行えるようになります (何歳からでも!)

健康でいればお金を楽しいことに♪

自分の健康が介護保険料や医療費の抑制につながります

身近な場所で気軽に参加

定期的(週1回)に通うことで閉じこもり予防になります

●今よりも10分多く歩きます

●体力に合わせ、楽しみながら体を動かすことを続けます

●ラジオ体操など、身近な体操をすすんでします

●かかりつけ医を持ち、早めに受診します

●感染予防に努め、予防接種を受けます

●生活リズムを整えます

(8)

閉じこもりを防ぐために、生きがいや楽しみを持ち、外出することが大切です。健康

長寿の3本柱のひとつである「社会参加」に取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値 (2015年) 目標値 (2026年) 出典

生きがいを感じる人の割合 75歳以上 70.3% 83%以上 ⑪

日 常 生 活 の 中 で 自 分 か ら 積 極

的に外出する人の割合

75歳以上 58.1% 69%以上 ⑪

悩 み や 不 安 、 不 眠 な ど に つ い

て 相 談 で き る 人 が い る 人 の 割

75歳以上 55.4% 66%以上 ⑪

【出典】

⑪ 「健康いちはら21」市民アンケート調査

生きがいを感じる人の割合(75歳以上)

日常生活の中で自分から積極的に外出する人の割合(75歳以上)

2015年度「健康いちはら21」市民アンケート調査

70.3 21.6 8.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ある ない 無回答

58.1

23.0

6.8

5.4

1.4

5.4

0 20 40 60

自分から積極的に外出する

家族や他の人から誘われたり仲間がいれば外出する

家族や他の人から誘われれば仕方なく外出する

家族や他の人から誘われても極力外出しない

外出することはほとんどない

無回答

余暇活動、ボランティア、就労などを通して社会参加します

目標

(%)

0 20 40 60 80 100 ( % )

(9)

事業内容 実施機関

会 食 会 や 茶 話 会 な ど を 通 し て 、 交 流 の 場 づ く り や 仲

間づくりを推進します

社会福祉協議会

食生活改善協議会

ボランティアの育成と活動を支援します

社会福祉協議会

市民活動支援課

ボ ラ ン テ ィ ア ま つ り や 親 子 体 験 教 室 な ど の 世 代 間 交

流を通して、ボランティア活動を普及します

ボランティア連絡協議

い ち は ら 市 民 大 学 や ま ち の 先 生 事 業 等 を 実 施 し 、 地

域活動に繋がるよう支援します

生涯学習センター

ス ポー ツ ボ ラ ン ティ ア を 募 集し 、 ス ポ ー ツ大 会 でボ ラ

ンティアとして 活躍でき る「人づく り」を進 めます

スポーツ振興課

公 園 ・ 河 川 ・ 道 路 等 の 愛 護 活 動 推 進 事 業 を 実 施 し ま

公園緑地課

河川課

道路建設課

いちはら健康大使の育成や活動を支援します

保健センター

生涯学習センター

い ち は ら ポ イ ン ト 制 度 を 活 用 し 、 社 会 参 加 を 推 進 し

ます

総合計画推進課

高齢者に適した仕事を斡旋します シルバー人材センター

公民館活動を通して社会参加を推進します 生涯学習課・公民館

高 齢 者 の 憩 い の 場 を 提 供 し 、 各 種 講 座 等 を 実 施 し ま

老人福祉センター

ゲ ー ト ボ ー ル 大 会 、 グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 大 会 、 囲 碁 将

棋大会、作品展を開催します

体育協会

老人クラブ連合会

町会の加入を促進し、町会活動を活性化します 市民活動支援課

地域住民の交流の場を提供します

市民活動支援課

生涯学習課

民生・児童委員による相談支援活動をします 社会福祉協議会

●仲間づくりや、世代間交流の場へ積極的に参加します

●町会や地域の行事に、友人など近所の人を誘って参加します

●自分の体調に合わせて、趣味やボランティア活動に取り組みます

●心配事を抱え込まず、周囲の人に相談します

●家族や友人・知人とおいしく楽しく食事をする機会を持ちます

いつの間にか、こんな市民が増えたらいいね!

目標達成に向けた社会環境の整備

いつの間にか対策

参照

関連したドキュメント

基本目標2 一 人 ひとり が いきいきと活 動するに ぎわいのあるま ち づくり1.

基本目標2 一 人 ひとり が いきいきと活 動するに ぎわいのあるま ち づくり.

私たちは、行政や企業だけではできない新しい価値観にもとづいた行動や新しい社会的取り

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

ダイダン株式会社 北陸支店 野菜の必要性とおいしい食べ方 酒井工業株式会社 歯と口腔の健康について 米沢電気工事株式会社

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

事務局 山崎 健二 高岡市福岡駅前まちづくり推進室室長 橘 美和子 高岡市福岡駅前まちづくり推進室主幹 松嶋 賢二 高岡市福岡駅前まちづくり推進室技師