• 検索結果がありません。

英語リスニング指導法としてディクテーションの有効性に関する一考察--ディクテーションはTOEFL Listening学習に有効か 利用統計を見る

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "英語リスニング指導法としてディクテーションの有効性に関する一考察--ディクテーションはTOEFL Listening学習に有効か 利用統計を見る"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

英語リスニング指導法としてディクテーションの有

効性に関する一考察--ディクテーションはTOEFL

Listening学習に有効か

著者

喜田 慶文

雑誌名

観光学研究

9

ページ

37-46

発行年

2010-03

URL

http://id.nii.ac.jp/1060/00005083/

Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/3.0/deed.ja

(2)

観光 学研 究 第9 号 2010 年3 月 37

英 語リスニン

グ 指 導 法 と し て ディクテーション

有 効 性 に 関 す る 一 考 察

−ディクテーション

はTOEFL Listening学習に有効かー

喜 田 慶 文*

1。 は じ め に 現 在、 大 学 英 語 教 育 に お け る 教 育 目 的 の 欠 か せ な い 部 分 と し て、 英 語 圏 へ の 交 換 留 学 を 希 望 す る 学 生 が 求 め ら れ て い る TOEFL1)(英 語 を 母 語 と し ない 留 学 生 の た め の 英 語 能 力 試 験 ) の 所 定 の 得 点 が 獲 得 で き る 能力 の 養 成 が あ る。 日 本 の 大 学 側 か 受 け 入 れ る 交 換 留 学 生 に は 日 本 語 能 力 試 験 を 課 さ な い の が 一 般 的 で あ る が、 英 語 圏 の 大 学、 特 に米 国、カナ ダで は TOEFL は 必 須 で あ り、 日 本 の 大 学 側 も ほ と ん ど の 大 学2 )で 交 換 留 学 生 と し て 送 り 出 す 学 生 の 要 件 と し て TOEFL の 得 点 が500 点 以 上 (PBT)3)と し て い る。 日 本 人 学 生 に 対 す る TOEFL 指 導 に お い て も っ と も 難 し い の がListening の パート で あ る4)と 考 え ら れ る。 そ の 理 由 と し て、 多 く が 大 学 入 学 前 ま で の 音 声 英 語 学 習 は 簡 単 な 定 型 パターン の 挨 拶 程 度 の 訓 練 し か 受 け て な く、センター 試 験 のリスニン グに 備 え て そ れ な り の 学 習 は し て い る よ う で あ る が、 そ れ で も多 く の 学 生 が 英 文 を 聞 き 取 れ る の は3 語 文 ま で が 限 度 ( 喜 田:'92 ) で あ る よ う に 思 え る。 さ ら に、 TOEFL (PBT)Listening で 使 用 さ れ て い る 言 語 材 料 は 語 彙、 文 構 造、 文 の 長 さ で 英 検2 級 の 読 解 問 題 のレ ベル ( 喜 田:'97 ) で、 表 現、 用 法 に 関 し て は 日 本 人 学 習 者 に は さ ら に 難 度 が 高 い と 考 え ら れ る。 本 稿 は 交 換 留 学 を 希 望 し て い る が ま だ TOEFL 受 験 の 経 験 の な い 学 生 を 対 象 に TOEFLリスニン グ対 策 の 基 礎 訓 練 に ディクテーション が 有 効 で あ る とい う 仮 説 を 立 て、 実 験 を 通 し て 検 証 し、リスニン グ学 習、 指 導 の 一 助 と す る も の で あ る。 2。 ディクテーション 学 習 はリスニン グ能 力 向 上 に 有 効 か

M. Rost (Rost:2002) に よ れば、listeningと は一 般 的 に は以 下 の4 つ の 異 な っ た 定 義 が 考 え ら れ る と し てい る:1 receptive「話 者 が 実 際 に言 っ た こ と を受 け 取 る こ と」; 2 constructive \意 味 を 構

築 し、 提示 す る こ と」; 3 collaborative「話 者 と 意味 の 決 定 のた め の交 渉 を し、 反 応 す る こ と」; 4transformative \深 い か か わり、 想 像、 共感 を通 じ て 意味 を創 造す る こ と」、 であ る。

(3)

38 観 光学研 究 第9 号 2010 年3 月 ま た、ヒアリン グとリスニン グの違 い につ いて、“両方 と も音声 認 識 に深 く 関 わる もので あ るが、intention の度 合い にお い で5) 異 なっ てい る と して い る。 こ のintentionの度合 い を 高め る に はまず 意識 を 目的 物(発 話)に向 け る注 意、attention、が必 要 に なるが、attentionぱイン プット をモニター す るの に必 要 な だけ で は なくメッセー ジを有効 に 格納 し 再生 す るた めに も必要”5)であ る。 さ らに、attention ぱ3 つ の神 経 学的 要 因 を 必 要 とす る 時 間的 経 過 とし て 考 え ら れる、 す な わち、 喚 起、 位 置づ け、 集 中”7)であ る とし てい る。 上 で 述 べ て い る よう にリスニン グの 定 義 は1 つ で は な い が、リスニン グに 必 要 な の は ま ずintention であ り、attentionで あ ろ う。 しか し なが ら、 音 声 英語 が 十 分 に聞 き取 れない 学 習 者 に「 意 図 と 集中力」 を持 って 英語 音声 を 聞 き、 意 味 を取 る よう指 導 した とし て も、 問題 点 は、 ど う すれ ば そ の「 意 図 と集中力」 をもっ て英 文 を聞 く こと が出 来 るか、 とい うこ とで あろ う。 こ の「 意 図 と集 中力」 を もっ て 英 文 を聞 く1 つ の 方法 とし て、 ディクテーション が考 えら れる。 ディクテーション とは、R. Amato (Amato: 1988) に よれ ば、“発 話 の流 れを 分け、 聞 こ え た もの を 書 き取 る こ と は… 意味 を 理解 す る こ と、 す な わち (あ る 意 味で は 与 え ら れた) 言 語 の文 脈 を、(推 論 さ れ ねばな ら ない ) 言語 外 の 文脈 に 関連付 け る こ とを要 求 す る”8)として い る。 こ れを行 う に は ま ず、 音 声 を 聞こう と する 強い「 意図」 が必要 で あ り、 また 聞い た音 声 の細 部 まで 再生 す る必 要が あ るの で細 心の「 注 意」 を向 け る 必要 があ る。 さ らに 聞 き取 れな かっ た 部分 に関 し て はtop-down で 意 味処 理 を行 い 文 の復 元 を し なけ れば なら ない 必要 性 から、 自己 の持 っ てい る英語 の 知識、 外 部 世界 の 知識、 発 話 時 の状 況な ど、 そ の場で 使 用 で きる 自己 の持 っ てい るあ ら ゆ る知識、 判断力 が求 め られ る からで あ る。 仮M。 ■ ティク 尹−ション はTOEFL Listening学 習 に亦 効 でな いご とはな い。 実 験 を通し て上 記仮 説 の検 証 を行 い、リスニン グ指 導法 の1 つ とし て の ディクテーション の 有効 性 につ い て探 る。

3. 方法

3 −1  実 験対 象と 実験 方法 大 学1 年 生21 名 を 対 象 に TOEFL 既 出 のShort-dialogue 30題 を使 用 しpre-testを行 っ た。 こ の う ち8 名 を 実験群 とし、13 名 を統 制群 とし た。 実験 群 にはpre-test後2 週間 で1 回に付 き各30 分 の ディクテーション 指導 を5 回 行っ た( 計2 時 間30 分 )。 こ れと平 行 して ディクテーション 用 の音声 教 材 を被 験者 に 与 え、2 週 間後 のpost-testまで に1 日30 分 の ディクテーション 学 習 を12 回 行 う よう に 指示 し か。 統 制群 に は特 別 な指示、 指 導 は行 わな かっ た。 2 週 間後 にpost-testを 行い そ の結 果 を実 験群、 統 制群 別 に集 計 し、 統計ソフトSPSS を使 用 し て

(4)

喜 田: 英語リスニン グ指 導法 とし てディクテーション の有 効性 に関 する 一 考察 一ディクテーション はTOEFL Listening 学 習 に有効 かー 39 分 析 と検定 を行 っ た。 ま た、 実 験群 に は ディクテーション の自 宅学 習に つい て、 学習 時 間、 学 習 回 数、 学 習 中気付 い た 事、 など をレ ポート と してpost-test後 に提 出 する よう 指示 し、テスト 後 に4 名 が 提 出し、 そ の内 容 を ま とめて付 し、 参考 とし た。 3 −2  ディクテーション 学 習 の方 法 今 回 使用し た教 材 と指導、 指示 し た ディクテーション の方 法 は以 下 の通 りで あ る。 教 材 (1)「 TOEFLテストリスニン グ問 題350」9) の 中 か ら4 語 ∼12 語 文 の 短 文 ディクテーション 問 題70 題 を抜粋 し、 そ の当 該部分 の音声 教材 とスクリ プト

(2)「TOEFL PREPARATION」10) のShort-dialogue 30 題 の音声 教 材 とそ のスクリ プト ディクテーション の方 法 (1) 短文 の ディクテーション で は5 文 を1セット とし、1: 丈毎 に 聞い て文 を書 き取る。 こ の場 合、 文 の途 中で は な く、 最後 まで聞い てか ら書 き取 る。 1[可で の 聞 き取 りが 難 しい 場合 は2 回聞い て も良 い が3 回以 上 は聞 か ない。 こ れを1セット    終 わる まで 続 け る。 (2)1セット の書 き取 りが 終 わっ て か らスクリ プト で確 かめ な が ら、 聞 き取 れなか っ た とこ ろ、 意味 理 解が で き なかっ たとこ ろ な どに注 意 しな がら 再 度 聞く。 (3) 次 にスクリ プト を見 ない で1セット の文 を 通し て 聞 き、 文 と文 の意味 がイメー ジで きる よ う に なる まで 繰 り返 し て聞 く。 (4) 最後 に、 もう一 度 倒 の作 業 を行 う。 ㈲ Short-dialogueの ディクテーション で は、1 ∼5 対 話 文 を1セット と し、 一 度 に書 き取 る の は 1 対 話 全 体 で は な く、 発 話 の 中 のlタ 毎 に 書 き取 る よう に 指示 し、 そ の 後 の 手順 は 短文 の ディクテーション 方法 に 準じ る、 とし た。 4。テスト 結 果 実 験 群、 統 制 群 のpre-test とpos-test の 結 果 を「 表 I」、「 表 皿」 に示 し た。 ま た、 そ のテスト 結 果 を 分 析 し 平 均 値、 標 準 偏 差、pre-test とpos-testの 結 果 差 の 有 意 確 率 を「 表 m」、「 表F」 に 示 し た。 ま た、 実 験 群 の 被 験 者 に 対 す る 実 験 中 の 学 習 時 間 と 問 題 点 に 関 す る 自 己 報 告 に よ る 調 査 結 果 は4 −3 に 記 載 し た。 4 − I Pre-test ・ Post-test 結果 テスト 結 果、 及 びpre-testとpos-testに対 す る得点 差 は そ れぞ れ「 表 I」 =実験 群 グー プ、「 表 皿」 =統 制群 グルー プであ る。

(5)

40 観 光学研 究 第9 号 2010 年3 月 表 |  実 験 群 のテスト 結 果 (N6 ) Eχ         Pre-testscore EXl      7 EX2      3 EX3      8 EX4      9 EX5      8 EX6      10 *EX1 EX6 = 実 験 群 被 験 者 番 号

Difference =Post-test score か らPre-test score を 除 し た 値

表n  統制群 のテスト 結果 (N13) EX-CTl CT2 CT3 CT4 CT5 CT6 CT7 CT8 CT9 CTIO CTll CT12 CT13 Pre-testscore en "/ ^ 8 in \c> 8 4 6 10 0ノ 8  Qノ * CTI∼CT13 = 統 制 群 被 験 者 番 号

Difference =Post-test scoreか らPre-test score を 除 し た 値

Post-testscore 9 16 ア 17 12 16 Post-testscore 6 4 5 10 8 4 8 6 5 O    I1 7 1 7 Difference 2 13 8 4 6 1 Difference   3 −3 0 2 3 −2 0 2 −1 0 −3 3 - 2 4 −2 テスト 結 果 の分 析 テスト 結 果 の平 均 値、 標準 偏 差、pre-testとpos-test結果 差 の 有 意確 率 はそ れぞ れ、「 表 m」 = 実 験群、「 表 Ⅳ」 = 統制 群で あ る。 表1 ( 実 験 群 ) Pre-test Post-test N \ O \o 平 均 値 7.50 12.83 標 準偏差 2.43 4.17 平 均 値 の 差 Post-Pre       6       5.33

*Pre-Post の平 均 値 の 差 はpost-testの平 均 値 か らpre-testの平 均 値 を 除し た もの

t 値    有 意 確 率

(6)

表 Ⅳ (統 制群 ) Pre-test Post-test Post-Pre 喜田 :英 語リスニン グ指 導 法と して ディクテーション の有 効 性に 関す る一 考察 −ディクテーション はTOEFL Listening 学 習 に有 効 かー N m     m 1   1 26 平均 値 6.77 7 一 平均 値の差 0.23 標準 偏差 2.13 2.31 2.17 *Pre-Post の平 均 値 の 差 はpost-testの 平均 値 か らpre-testの平 均 値 を 除し た も の

t 値 0.38 41 有 意確 率 0.71 実 験群 被 験者 の学 習状況 調 査結 果 Post-testを 受 け た実 験 群 の被 験 者 (6 名 ) の うち4 名が 指 示 さ れ た2 週 間の 自宅 学 習 に 関し て 自 己 報 告 を行っ た。 1 )被 験 者1 一報 告無 し 2 ) 被 験者2 −2 週 間の う ち6 日 間一 回 に付 き30 分 間 く らい の ディクテーション を行 い、 そ の うち の2 回はT OE F L 模擬 問 題 を使 用し た。 Pre-testは問題 形式 の戸 惑 い もあ り ほ と んど解答 で き なかっ た。 3 ) 被 験 者3 −与 え ら れた教 材 の短 文 の ディクテーション を10 日 間一 回 に付 き約20 分 ディク   テーション を行 なっ た。 長い 文 に なる と全 く理 解 で きない。 分 から ない 単語 が多 す ぎる。 4 ) 被 験 者4 −2 週 間 のう ち8 日 間 一 回 に付 き約40 分 学 習し た。 そ の う ち一 回 はT OEF L 模 擬問 題の ダイアロ グを ディクテーション した。 5 ) 被 験 者5 −2 週 間 のう ち7 日間 一 回 に付 き約30 分 学 習 し た。 そ のう ち 一 回 はT OEF L 模 擬問 題 の ダイアロ グを ディクテーション し た。 6 ) 被 験者6 一報告無 し 5。 考 察 5 −1 Pre-test ・ Post-test 結 果 に つ い て

テスト はpre-test ・ post-test と も に 同 じ「TOEFL Test Preparation Kit」 の 中 の 模 擬 問 題 を 使 用 し て

お り、 でテスト 形 式、 内 容 の 難 度 も 同 一 と 考 え ら れ る も の で あ り、 解 答 方 法 は 四 者 択 一 式 で あ る。 し た が っ て、 被 験 者 は 問 題 の 解 答 が 全 く 分 か ら な く て も、 誤 答 に対 す る ペナルティー は 無 い の で 確 率 的 に は 四 分 の 一、 す な わ ち、30 間 中フ ∼8 問 は 正 解 で き る こ と に な る。 Pre-testで は 全 被 験 者19 名 中5 名 (実 験 群2 名、 統 制 群3 名 )が9 問 ま た は10 問 正 解 し て い る が、14 名 は8 問 以 下 で あ り、TOEFL Listening 問 題 に は ほ と ん ど 正 解 で き て い な い と 考 え ら れ る。 平 均 値 も 実 験 群 で7.5、 統 制 群 で6.77 で あ る の で、 内 容 が 理 解 で き ず、ラン ダム に 解 答 の 選 択 肢 を 選 ん で い っ て も 正 答 で き る 水 準 で あ る。post-test で は、 実 験 群 は6 名 中5 名 が9 問 以 上 正 解 し て い る が、 統 制 群 で はpre-testの

(7)

42 観光 学研 究 第9 号 2010 年3 月 結 果 と同 じ く9 問以 上 正 解 は3 名 の みで あ る。 平 均 値 も実験 群 が12.83 と な り、pre-testの7.5 から5.33 ポイント 上 がっ てい る。 統 制 群 で は平均 値 が7 で あ り、pre-testと0.23 の 違い はあ る がpre-test と同 じ く 正答 率 は偶 然 の範 囲 内 と考 え て よい。 post-test結 果の 素点 を見 る だけ で も実 験群 に は学 習 効 果 があ っ た と思 える が、 つ ぎにpre-test ・ post-testの結 果 を比 較 し、 検証 し たい。 統 制 群 のpre-testとpost-testの 結 果 の差 異に 関 して、 当然 予 想 さ れ得 る こ とで はあ っ た が、 有 意 差 は 見 ら れな かっ た (T:0.38, P <0.71)。す な わち、pre-testを受 け て からpost-testを受 け る期 間 に こ の グルー プのListening力 に変化 は無 かっ た。 また、 両テスト 結 果 の標 準偏 差 もそ れぞ れ2.13、2.31 と ほ と んど 差 が無 い。 実 験 群 で は、2 つ のテスト 結 果 に有 意差 (T:2.74, P <0.044) が 見 ら れた。 す な わち、 実験 群で は2 週 間 の学 習 におけ るリスニン グ能力 の伸 び率 に被 験者 間の 差異 が見 ら れ る が、TOEFL Listening のスコア 向 上 に 効 果が あ る こ と を示 し てい る。 尚、 こ の群 の標 準偏 差 はpre-testが2.43 で あっ た がpost-testでは4.17 と ばらつ きが大 きく なっ てお り、 被 験者 間 で伸 び率 に差 が 見 ら れた。 こ れに より、 仮説 : ディク 尹−ション はTOEFL Listening 学習 に肴突で 々 いこ が 支 持 さ れ、 す な わち有 効で あ るこ と が分 か る。 とは ない 5 −2  被 験 者 のTOEFL Listening 能 力 に つ い て こ の 実 験 に 参 加 し た 被 験 者 の TOEFL で 測 るListening 能 力 はpre-testの 平 均 値 か ら 見 る と「 全 く 無 い」 に」 等 し い。 す な わ ち 偶 然 に 正 解 で き る 率 ( 四 者 択 一 形 式 で 正 解 率 は30 間 中7.5 問 以 下 で、1 /4 ) に 等 し い か ら で あ る。 Post-testで は 訓 練 を受 け て い な い 統 制 群 の 正 解 率 はpre-testと 有 意 差 は 無 く、pre-test 時 とリスニン グ能 力 に 差 は な い が、2 週 間 の 訓 練 を 受 け た 実 験 群 で は そ の 平 均 値 は12.82 で 明 ら か に 偶 然 に 正 解 で き る 率 を 上 回 っ て い る。 す な わ ち、 TOEFL Listening で 測 れ るリスニン

グ能力 が 向 上 し て き た こ と を 示 し て い る。 TOEFL Listening スコア に 換 算11)す る とpre-testで は36

く ら い で あ っ た の が、post-test で は 約45 12)に ま で 上 昇 し て い る。 し か し、 実 験 群 の 中 で もpost-test のスコア に は ば ら つ き が 大 き い の で、 次 の そ の 理 由 に つ い て、 自 宅 学 習 の 自 己 報 告 書 を 参 考 に 考 え て み た い。 実 験 群 の 被 験 者 の 中 で 得 点 の 上 昇 率 が も っ と も 大 き か っ た の は 被 験 者EX2、 素 点 で13 点 で あ っ た。 し か し こ の 得 点 差 はpre-testに お い て 偶 然 に 正 解 で き る 可 能 性 の あ る7 ∼8 点 よ り 著 し く 低 い3 点 で あ っ た の で、 偶 然 に 正 解 で き るフ。5 を 基 準 と す れ ば7 ∼8 点 の 上 昇 と 考 え ら れ る。 し た

が っ て、 被 験 者6 名 中4 名 (EX3, EX4 ∼6 ) は4 点 ∼8 点 上 昇 し て い る が、 被 験 者EX 1 とEX3

で は 有 意 な 上 昇 率 ( 得 点 の 上 昇 は そ れ ぞ れ、2、 −1 ) が 見 ら れ な い。 自 己 報 告 で は ( E X1

とEX6 は 報 告 な U、 学 習 回 数 は 全 員6 ∼10 回、 学 習 時 間 のトータル で は180 分 ∼300 分 以 上

で あ る が、 伸 び 率 の バラツキ と 学 習 回 数 (F:8.25、P <0.239 )、 学 習 時 間 (F :0.481、 P <0.714 )

(8)

喜 田 :英 語リスニン グ指導 法 として ディクテーション の有 効性 に関す る一 考察 −ディクテーション はTOEFL Listening 学 習に有 効 かー 43 な かっ た被 験者E X3 は「 分 か ら ない 単 語が多 す ぎる、 長い 文 に なる と全 く理 解 で きない」 と報 告 してい る。 考え ら れる 理由 は、リスニン グで は3 語 程度 の 聞 き取 りし かで きない初 心 者で、 語 彙 問 題 から 考え る と TOEFL 受 験レ ベル の語 彙力 もない よ うで あ る。 そ れはこ の 被験 者 の みが、TOEFL 模 擬 問 題 の 使用 もし て い ない とこ ろ か らこ の こ とが う か が え る よ うで あ る。 こ れ はあ る 一定 以 上 のリスニン グカ13)のあ る学 習 者 で なけ れ ば今 回 実験 し たTOEFL Listening 力 を 伸 ばす た めの ディクテーション 学習 は効果 が あ ま り期待 で きない ので は ない か と考 えら れる。 6。 ま と め 今 回 実験 に使 用 し た TOEFL は 日 本 人大 学 生 の 指導 に お い て、 日本 で 行 わ れてい る他 のテスト、 例 え ば英 検、 TOEIC に 比 べ て も難 度 が 高い が 特 にListeningの パート は筆 者 の 経 験上 から も もっ と も難 しい パート であ り、 そ の指 導 方 法に おい て 苦慮 し てい る。 こ のTOEFL Listening の教 授法 の 一 部 と な る可 能 性 を 求 め て英 語 の書 き取 りー ディクテーションー 学 習 の 実 験 を行 い、 学 習 の前 後 に 同 じ形 式 で内 容の 難 度 も同 一 と 考 えら れ るpre-.post-testを実 施 し た。 そ のテスト 結 果 か ら、 ディクテーション 学 習 はTOEFL Listening 力 を伸 ば す ため の効 果 が あ るこ と が示 唆 さ れ た。

Pre-testで は統 制群、 実 験群 と もに、 被 験 者 のリスニン グ能力 はTOEFL Listening で は測 定で きな い水 準、 つ まり得 ら れた得 点 は内 容 が理 解で きず、ラン ダム に 解答 の 選択肢 を選 んで いっ て も正 答 で きる水 準 で し かな か っ た。 こ の こ とは、 今 回 実験 に 参加 し た 学 生 の英 語力 は まだ TOEFL を受 験 で きるレ ベル に無 い こ と を示 し てい る。 Post-testで は統 制 群 はpre-testと同 じ 結果 で あっ た が、2 週 間の ディクテーション 学 習 を行 っ た実 験群 で は TOEFLスコア45 く らい まで 上昇 し た。 し か し、 実 験群 の中 に も3 分 の1 にあ た る2 名 はpre-testとpost-testの 結 果 に有 意 な差 が 見 ら れ な かっ た。 テスト 後 の自己 報 告 か ら、 こ れ に該 当 す る被 験 者 の語 彙力、リスニン グカ が低 く、 ま だTOEFL 受 験 の準 備 に入 れる だけ の 基礎 力 がで きてい ない こ とが推 測 さ れ た。 TOEFL Listening の学 習、 指 導 で は同 じ 問題 形 式 の言 語 材 料 を 使用 し て、 ディクテーション 学 習 が効 果の ある こ とが示 さ れた。 そ の一 方 で、 あ る一 定レ ベル の英 語 能力 が 無け ればそ の効 果 はあ ま り期待 で きない こ と も示 唆 さ れてい る。 ただ し、 今 回 はサン プル 数 が少 ない ので、 さ ら に十分 に 信 頼で きるサン プル 数 で実 験 し、 確 か める 必要 があ る。 最後 に 本稿 がリスニン グ指導 法 の一 助 とな れ ば幸い であ る。 [ 註 ]

1 )ETSが 行 っ て い るTest of English as a Foreign Language 「英 語 を 母 語 と し ない 人 の た め の 英 語カテスト」 の 略 で 米 国、カナ ダの 大 学、 大 学 院 に 入 学 を希 望 す る 英 語 を 母 語 と し な い 者 に 課 せ ら れ る 試 験

2 ) 大 学 に よ っ て は 独 自 に 学 生 交 換 先 の 米 国、カナ ダの 大 学 と 独 自 の 折 衝 に よ っ て 送 り 出 す 日 本 側 の 学 生 の TOEFL を免 除 し、 独 自 の 選 抜 方 法 を行 っ て い る 大 学 もあ る が 一 般 的 で は な い

3 )Paper Based Test の 略 で、 以 前 に 使 用 さ れ てい たテスト 形 式。 一 般 的 に 米 国、カナ ダの 大 学 学 部 で は 外 国 人 学 生 の 入 学 要 件 の 一 つ と し て PBT でスコア500 以 上 を 要 求 し てい る。 現 在 で は PBT はinstitutional test と し て 使 用 さ れ る の が 一 般 的 で あ る

(9)

44 観光 学研 究 第9 号 2010 年3 月 4)TOEFL Listening は 日 本 で 行 わ れ て い る、 英 検 そ の 他 の 英 語テスト と は 異 な り、 問 題 文、 質 問 文 は 一 度 し か 聞 く こ と が で き な い ( 他 の 試 験 で は2 回 聞 け る 場 合 が 多 い )。 ま た、 平 均 的 日 本 人 大 学 生 で は 語 彙 力 (2000 ∼ 3000 語レ ベル、 音 声 聞 き 取 り:3 ∼4 語 文 程 度 )、 長 い 英 語 音 声 の 聞 き 取 り 能 力 に お い て TOEFL で 要 求 さ れ て い るレ ベル (語 彙:8000 語レ ベル、 音 声 聞 き 取 り :8 語 文 以 上 ) と 乖 離 し て い る。 5)(Rost:p. 8) 6)(Rost: p. 8) 7)(Rost:p. 12 ) 8) (Amato: p.366 ) 9)( 喜 田:2006 )

10 )TOEFL Test Preparation KitのPractice Test A, Section l Part A 問 題1 −30 をpre-test に 使 用。 同 著 のPractice Test E, Section 1 Part A 問 題1 −30 をpost-test に 使 用 し た。

11 ) PBT で はリスニン グ 問 題 数 は50 題 で あ る が、 実 験 で はshort dialogue の30 題 を 使 用 し た。 し た が っ て、テ スト の 正 当 数 は5 /3 で 乗 じ た 数 字 か ら「TOEFL Test Preparation Kit の 換 算 表 か ら 算 出 し た。 PBT Score は 各セ クション

(listening,

grammar, reading) の 素 点 を 換 算 表 で 換 算 しscore を 出 し、 各セクション のscore を 全 て 加 算 し、10 /3 で 乗 じ た も の。 リスニン グセクション のscore 36 は 単 純 に い え ば、リスニン グ は PBT で360 レ ベル と い え る。 12 ) こ こ で のscore 45 は PBTリスニン グ で450レ ベル で あ る が、PBT score 450 未 満 で 入 学 許 可 す る 米 国、カナ  ダ の 大 学 学 部 は ほ と ん ど 無 い。 こ れ は、score 450 未 満 で あ れ ば TOEFL で は 英 語 力 を 測 れ な いレ ベル と 考 え ら れ て い る か ら で あ ろ う。 13 ) TOEFL の 学 習 に 入 る に は 基 礎 力 と し て 少 な く と も 英 検2 級 程 度 の 英 語 力 が 必 要 と 考 え ら れ る。 TOEFL Listening で 使 用 さ れ る 語 彙、 文 の 長 さ が 英 検2 級 のreading 問 題 よ り 少 し 高 い 程 度 ( 喜 田: ■97)。 ま た、 被 験 者 グルー プ の 所 属 す る 学 科 の 学 生 に 対 す る2007 年 度 の 英 語 力 調 査 ( 喜 田: 2008 ) で はTOEIC Bridge のスコ ア の 平 均 値 が125-130 (TOEIC score に 換 算 し て330-345 ) で あ っ た。 [ 参 考 文 献 ]

Amato,A. (1988 ).Making it happen, Interaction in the second language classroom. New York: Longman Publishing Group・   ( 渡 辺 時 夫 , ほ か 訳 (1993 )「 英 語 教 育 のスタイル イン プット か らインタラクションヘ」 研 究 社 出 版 ) Educational Testing Service, ed. Toefltest preparation kit. Princeton: ETS.

喜 田 慶 文 (1997 )『TOEFLリスニン グテスト 問 題350 』 東 京 : 旺 文 社 喜 田 慶 文 (2006 )『TOEFLリスニン グテスト 問 題350  』( 改 訂 版 ) 東 京 : 旺 文 社 喜 田 慶 文 (2008 ) 英 語 学 習 意 識 と 英 語 能 力 の 相 関 性 に 関 す る 調 査「 東 洋 大 学 国 際 地 域 学 部 観 光 学 研 究J No.8, 61-80. 喜 田 慶 文 (2009 ) 日 本 人 学 生 の 英 語 音 声 認 識・ 意 味 理 解 の 方 法 に 関 す る 一 考 察「 東 洋 大 学 国 際 地 域 学 部 観 光 学 研 究」 No.7, 65-81.

Rost, M. (2002 ). Teaching and researching listening. Harlow: Pearson Education . Ur, P. (1984 ). Teaching listening comprehension. Cambridge: Cambridge University Press.

(10)

喜 田 :英語リスニン グ指導 法 とし て ディクテーション の有 効性 に関す る一 考 察 − ディクテーション はTOEFL Listening 学習 に有 効かー 45 社 会 的貢 献 大 学英 語 教育 学会 語 法研 究会 を主 宰 し、 下 記 の日 程で 本年 度 の日英 語 の比 較研 究 の研 究会 を 開催 し た: 3 月26 日∼27 日 箱根 合宿 4 月25 日  2009 年 度第1 回語 法研 究会 開 催 6 月27 日  2009 年 度第2 回 語法研 究会 開 催 8 月20 日  2009 年 度第3 回 語法研 究会 開 催 9 月10 日  2009 年 度第4 回語法研 究会 開 催 10 月17 日 2009 年 度 第5 回語 法研 究会 開催

(11)

46 観 光学 研究  第9 号 2010 年3 月

A Study on English Dictation as a Method of Improving Listening Comprehension       Ability for Japanese Learners of English

Yoshifumi KITA

International exchange programs are popular among Japanese universities, giving

students a lot of good opportunities to study abroad. Those students who are planningto study in

a college in English speaking countries, such as the United States ofAmerica, Canada, or Britain, are required to get

a score of at least 500 on the TOEFLtest. With an instruction of English dictation and pre- and post-mock test, this papertries to find out

whether using an English dictation method could effectively improve

students' TOEFL Listening scores. With 1 5 0 minute-instruction and two-week self-practicing, the experimental group raised their scores from 3 3 to 45 on average

(T: 2.74, P<0.044 )in terms of PBT TOEFL Listening scores. In the other hand thecontrol group, who did nothing in particular without studying in regular English

classes during this period, showed no change in their scores. This test result seemsto show that practicing English dictation can be helpful to improve TOEFL Listening

Comprehension scores.

表 Ⅳ (統 制群 ) Pre‑test Post‑test Post‑Pre 喜田 :英 語リスニン グ指 導 法と して ディクテーション の有 効 性に 関す る一 考察−ディクテーションはTOEFL Listening 学 習 に有 効 かーNm     m1 126平均 値 6.77一7平均 値の差 0.23 標準 偏差2.132.312.17

参照

関連したドキュメント

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

有利な公判と正式起訴状通りの有罪評決率の低さという一見して矛盾する特徴はどのように関連するのだろうか︒公

Arriba Soft Corp., ΐΐ F.Supp... Google

[r]

ヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計を半期

会におけるイノベーション創出環境を確立し,わが国産業の国際競争力の向

たとえば,横浜セクシュアル・ハラスメント事件・東京高裁判決(東京高