• 検索結果がありません。

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

各論

第3章

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

(2)

第3

3章

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

介護保険・保健福祉サービスの充実

高齢者福祉サービスの充実

【施策の方向性】 一人暮らし高齢者や介護・支援を必要とする高齢者などが,できる限り住み慣れ た地域において安心して自立した生活が送れるよう,介護保険サービスの他にも日 常生活の支援に努めます。 また,家族介護者に対しても安心して在宅介護を継続できるよう,支援の充実を 図ります。 そのほか,高齢者やその家族,サービス提供事業者等に対し高齢者虐待に対する 問題意識を高めるとともに,関係機関との連携を含めた支援体制を構築して,高齢 者虐待防止対策を推進します。 【実施事業】 (1)生活支援サービスの充実 一人暮らし高齢者や介護・支援を必要とする高齢者などが,できる限り住み慣 れた地域において安心して自立した生活が送れるよう,介護保険サービスの他に も適切な在宅支援サービスの充実を図ります。 ① 外出支援サービス(移送) 平成22年度に制度見直しを行い,移送用車両により,月に1回程度の定期 通院について利用者宅と医療機関との間の送迎をしています。 図表3-1 外出支援サービス(移送)の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 48 16 17 18 18 延べ利用回数(回) 934 85 97 103 103 ② 生きがい活動支援通所事業(ミニデイサービス) おおむね60歳以上の高齢者で家に閉じこもりがちな人を対象としています。 平成24年度から地域支援事業へ移行し支援していきます。 ・ 老人福祉センター(週3回) ・ 豊津まちづくりセンター(週2回) ・ はまなすまちづくりセンター(週3回)

(3)

③ 軽度生活援助事業 調理・掃除買い物等の家事援助を行うことにより,高齢者の自立した生活を 支援します。なお,24年度から地域支援事業へ移行し支援していきます。 図表3-2 軽度生活援助事業の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 19 20 23 25 25 延べ利用時間(時間) 1,274 1,080 1,150 1,200 1,200 ④ 緊急通報システム整備事業 一人暮らし高齢者の急病,緊急時に備え,消防本部と電話回線で直結する緊 急通報装置を設置します。 図表3-3 緊急通報システム整備事業の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 316 310 315 320 325 ⑤ 老人短期入所・生活管理指導短期宿泊事業 家族等からの虐待や疾病ではないが体調不良の場合などに,養護老人ホーム や軽費老人ホーム等の空き室を利用して一時的に宿泊し,生活支援を行う事業 です。 図表3-4 老人短期入所・生活管理指導短期宿泊事業の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 6 6 5 5 5 延べサービス提供量(回) 104 135 100 100 100 ⑥ 福祉電話の貸付 一人暮らし高齢者の日常生活の便宜を図るために,福祉電話の貸与を行いま す。 図表3-5 福祉電話の貸付の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 7 6 6 6 6 ⑦ 食の自立支援事業 傷病等の理由により食事の調理が困難な方に対して,定期的に食事(夕食) を宅配します。訪問時に利用者の安否を確認し,異常があった場合は関係機関 への連絡を行います。

(4)

図表3-6 食の自立支援事業の実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 130 95 100 105 110 延べサービス提供量(回) 26,015 22,000 22,500 23,000 23,500 ⑧ 徘徊高齢者探知システム 認知症高齢者に専用端末機を身に付けてもらい,いち早く高齢者の位置を確 認します。 図表3-7 徘徊高齢者探知システムの実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 2 2 4 5 6 (2)施設サービス 養護老人ホームや軽費老人ホーム,ケアハウスの入所について,近隣市との連 携を図りながら,施設利用者が生きがいをもって健全で安らかな生活が送れるよ うに努めます。 ① 養護老人ホーム 身体上,精神上,あるいは環境上の理由及び経済的理由により居宅での生活 が困難な高齢者で,入所判定の結果,入所が妥当であると認められた場合に, 養護老人ホームへの措置入所手続きを行います。 図表3-8 養護老人ホームの入所者実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 11 9 11 12 12 ② ケアハウス 独立して生活することに不安があり,家族による援助を受けることが困難な 60 歳以上の方が低額な料金で入所できる施設で,自立した生活が送れるよう 入浴や食事など日常生活上のサービスを提供します。

(5)

③ 軽費老人ホーム 家庭環境や住宅事情等の理由で,家族との生活が困難な所得の低い60歳以 上の方が入所できる施設です。 図表3-9 軽費老人ホームの入所者実績と見込み 区 分 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 利用者数(人) 23 23 23 24 24 施設数 延べ数 か所 1 1 1 1 1 床数 50 50 50 50 50

介護基盤の整備及びサービスの提供

【施策の方向性】 介護を必要とする状態になっても,住み慣れた地域で自分らしく生活できるよう, 介護保険サービスが適切に提供される必要があります。このため,介護や日常生活 の支援が必要な高齢者が,心身の状況や生活環境に応じて自ら選択したサービスを, 適切に受けることができるよう,介護保険サービスの充実を図っていきます。 特に,病院等から退院し,医学的管理下において看護や機能訓練等が必要な在宅 高齢者の増加に伴い,介護老人保健施設の基盤整備を行い施設サービスの充実を図 ります。 また,地域密着型サービスでは,新たに認知症対応型通所介護(認知症デイサー ビス),小規模多機能型居宅介護,夜間対応型訪問介護の整備を行い,介護基盤の 充実を図ります。 なお,地域バランスや効率的に介護サービスの提供を行っていくために,日常生 活圏域(中学校区)を基本とし,それぞれの圏域の中でバランスのとれた介護施設 整備を目指します。

(6)

(1)介護保険サービス ① 訪問介護(ホームヘルプサービス) ホームヘルパーによる食事や洗濯,掃除,身の回りの世話,買い物,通院介 助,その他必要な家事・介護サービスを行います。 図表3-10 訪問介護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 72,801 70,181 72,141 74,102 81,136 88,171 ② 訪問入浴介護 移動入浴車等で訪問し,入浴の介助を行います。 図表3-11 訪問入浴介護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,591 1,668 1,701 1,734 1,777 1,819 ③ 訪問看護 訪問看護ステーションの看護師や保健師等が家庭を訪問し,主治医の指示に よって点滴の管理や床ずれの手当て等を行います。 図表3-12 訪問看護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 3,383 3,532 3,486 3,440 3,688 3,936 ④ 訪問リハビリテーション 理学療法士や作業療法士等の専門家が家庭を訪問し,日常生活の自立を助け るためのリハビリテーション(機能訓練)を提供します。 図表3-13 訪問リハビリテーションの実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,848 1,810 1,554 1,297 1,417 1,538

(7)

⑤ 居宅療養管理指導 医師や歯科医師,薬剤師などが家庭を訪問し,薬の飲み方や食事に関するこ となど療養上の管理・指導を行います。 図表3-14 居宅療養管理指導の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 44 52 160 268 284 300 ⑥ 通所介護(デイサービス) デイサービスセンター等において,健康チェックや食事・入浴の提供,日常 動作訓練,レクリエーションを提供します。 図表3-15 通所介護(デイサービス)の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 42,475 44,679 47,768 50,856 56,377 61,897 ⑦ 通所リハビリテーション 介護老人保健施設や医療機関等において,理学療法士や作業療法士等による リハビリテーションを提供します。 図表3-16 通所リハビリテーションの実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 7,257 7,756 8,168 8,579 9,406 10,233 ⑧ 短期入所生活介護(ショートステイ) 介護老人福祉施設において,介護や機能訓練等を行います。 図表3-17 短期入所生活介護(ショートステイ)の実績と見込み 単位(日/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 17,762 18,677 19,138 19,598 20,535 21,473

(8)

⑨ 短期入所療養介護(ショートステイ) 短期間(1週間程度)介護老人保健施設や介護療養型医療施設において,介 護や機能訓練を行います。 図表3-18 短期入所療養介護(ショートステイ)の実績と見込み 単位(日/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 0 1,338 1,389 1,440 1,537 1,633 ⑩ 特定施設入居者生活介護(混合型) 有料老人ホームなどの入所者に対し,介護サービスを提供します。 図表3-19 特定施設入居者生活介護(混合型)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 445 474 488 493 562 631 ⑪ 福祉用具貸与 日常生活の自立を助けるものや機能訓練のための用具等の貸与を行います。 図表3-20 福祉用具貸与の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 4,713 5,045 5,379 4,615 4,933 5,252 ⑫ 特定福祉用具販売 居宅において使用する福祉用具のうち,貸与になじまない入浴や排泄のため の用具の購入に要した費用を支給します(上限あり)。 図表3-21 特定福祉用具販売の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 96 116 98 80 87 95

(9)

⑬ 住宅改修 生活環境を整えるための手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修をした 際,費用を支給します(上限あり)。 図表3-22 住宅改修の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 72 96 97 98 113 127 ⑭ 居宅介護支援 介護支援専門員(ケアマネジャー)によるケアプラン作成のほか,安心して 介護サービスを利用できるよう支援を行います。 図表3-23 居宅介護支援の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 8,438 8,712 9,623 10,534 12,571 14,609 ⑮ 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 特別養護老人ホームにおいて,施設サービス計画に基づいて入浴,排泄,食 事等の介護その他日常生活上の世話,機能訓練,健康管理及び療養上の世話を 行います。 図表3-24 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 2,522 2,881 3,013 3,144 3,144 3,384 ⑯ 介護老人保健施設 介護老人保健施設において,施設サービス計画に基づいて看護や医学的管理 下における介護,機能訓練,その他必要な医療のほか,日常生活上の世話を行 います。 図表3-25 介護老人保健施設の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,284 1,258 1,691 2,124 2,556 2,556

(10)

⑰ 介護療養型医療施設 病院等において,施設サービス計画に基づいて療養上の管理,看護,医学的 管理下における介護その他の世話,及び機能訓練その他必要な医療を行います。 図表3-26 介護療養型医療施設の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 0 10 11 12 12 12 (2)介護予防サービス ① 介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス) ホームヘルパーが訪問し,利用者が主体的に行う調理・洗濯等に対する支援 を行います。 図表3-27 介護予防訪問介護(ホームへルプサービス)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,613 1,457 1,393 1,329 1,494 1,660 ② 介護予防訪問入浴介護 移動入浴車等で訪問し,利用者の入浴に対する支援を行います。 図表3-28 介護予防訪問入浴介護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 9 1 6 11 9 8 ③ 介護予防訪問看護 基礎疾患を抱えつつ廃用症候群(寝かせきりなどの状態で心身の不使用・不 活発によって起こる機能低下)対策を行うほか,利用者の基礎疾患の管理を居 宅で行います。 図表3-29 介護予防訪問看護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 307 401 269 137 153 170

(11)

④ 介護予防訪問リハビリテーション 運動療法や作業習慣のレベルアップ等を中心としたリハビリテーションを短 期集中的に居宅で行います。 図表3-30 介護予防訪問リハビリテーションの実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 3 15 26 36 36 37 ⑤ 介護予防居宅療養管理指導 利用者の生活機能を向上させるための療養指導,栄養指導,口腔清掃等を居 宅で行います。 図表3-31 介護予防居宅療養管理指導の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 15 7 31 55 63 70 ⑥ 介護予防通所介護(デイサービス) 筋力向上トレーニングや転倒予防のための指導等の機能訓練を短期集中的に 通所施設で行います。 図表3-32 介護予防通所介護(デイサービス)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 903 176 735 1,294 1,376 1,459 ⑦ 介護予防通所リハビリテーション 運動療法や作業習慣のレベルアップ等を中心としたリハビリテーションを短 期集中的に施設で行います。 図表3-33 介護予防通所リハビリテーションの実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 21 22 88 154 163 173

(12)

⑧ 介護予防短期入所生活介護(ショートステイ) 退所後の日常生活を想定し,筋力向上トレーニングや転倒予防のための指導 等の機能訓練を中心に,施設に短期間入所してもらい集中的に行います。 図表3-34 介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)の実績と見込み 単位(日/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 11 12 59 106 93 79 ⑨ 介護予防短期入所療養介護(ショートステイ) 利用者の基礎疾患を管理しつつ,日常生活を想定した廃用症候群対策として の機能訓練等を中心に,施設に入所して行います。 図表3-35 介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)の実績と見込み 単位(日/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1 0 0 0 0 0 ⑩ 介護予防特定施設入居者生活介護(混合型) 日常生活を想定し,筋力向上トレーニングや転倒予防のための指導等の機能 訓練を中心に,期間を区切り集中的に特定施設で行います。 図表3-36 介護予防特定施設入居者生活介護(混合型)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 51 59 45 48 62 77 ⑪ 介護予防福祉用具貸与 利用者の生活機能の状態を踏まえ,福祉用具のうち当該生活機能の向上に真 に必要なものの貸与を行います。 図表3-37 介護予防福祉用具貸与の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 309 405 486 441 463 484

(13)

⑫ 特定介護予防福祉用具販売 利用者の生活機能の状態を踏まえ,福祉用具のうち当該生活機能の向上に真 に必要なものであって,入浴又は排泄のための用具購入に要した費用を支給し ます。(上限あり) 図表3-38 特定介護予防福祉用具販売の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 19 22 26 30 36 42 ⑬ 介護予防住宅改修 手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修をした際に,費用を支給します。 (上限あり) 図表3-39 介護予防住宅改修の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 22 22 26 36 36 36 ⑭ 介護予防支援 地域包括支援センターの職員が中心となり「介護予防プラン」を作成します。 図表3-40 介護予防支援の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 273 360 1,527 2,694 2,951 3,209

(14)

(3)地域密着型サービス ① 認知症対応型通所介護 認知症で廃用症候群の状態のある者について,日常生活上の世話及び機能訓 練を通所施設で行います。 図表3-41 認知症対応型通所介護の実績と見込み 単位(回/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 53 0 0 0 0 0 ※平成22年度からは,通所介護で対応しています。 ② 小規模多機能型居宅介護 「通い」を中心として,利用者の様態や希望に応じ,随時「訪問」や「泊ま り」を組み合わせてサービスを提供し,在宅での生活継続を支援します。 図表3-42 小規模多機能型居宅介護の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 0 0 0 180 360 360 ③ 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 認知症で廃用症候群の状態のある者について,その共同生活を営むべき住居 において,日常生活上の世話及び機能訓練を行います。 図表3-43 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 432 504 480 456 516 552 ④ 夜間対応訪問介護・定期巡回・随時対応型訪問介護 定期的に巡回して行う訪問介護と,通報に基づき随時対応する訪問介護を組 み合わせ,包括的にサービス提供を行います。 図表3-44 夜間対応訪問介護・定期巡回・随時対応型訪問介護の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 0 0 0 2,400 2,400 2,400

(15)

⑤ 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(小規模特別養護老人ホーム) 地域密着型介護老人福祉施設の入所者に対し,日常生活上の世話及び機能訓 練,健康管理,療養上の世話を行います。 図表3-45 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(小規模特別養護老人ホーム) の実績と見込み 単位(人/年) 第4期計画 第5期計画 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 0 0 0 0 0 348

参照

関連したドキュメント

夏  祭  り  44名  家族  54名  朝倉 EG 八木節クラブ他14団体  109名 地域住民約140名. 敬老祝賀会  44名  家族 

所得割 3以上の都道府県に事務所・事 軽減税率 業所があり、資本金の額(又は 不適用法人 出資金の額)が1千万円以上の

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

避難所の確保 学校や区民センターなど避難所となる 区立施設の安全対策 民間企業、警察・消防など関係機関等

411 件の回答がありました。内容別に見ると、 「介護保険制度・介護サービス」につい ての意見が 149 件と最も多く、次いで「在宅介護・介護者」が

越欠損金額を合併法人の所得の金額の計算上︑損金の額に算入

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

重点経営方針は、働く環境づくり 地域福祉 家族支援 財務の安定 を掲げ、社会福