• 検索結果がありません。

第5回大学改革シンポジウム 千葉大学の教育改革-これまでの歩みとこれからの展開-を開催します

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第5回大学改革シンポジウム 千葉大学の教育改革-これまでの歩みとこれからの展開-を開催します"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年 1月20日

千葉大学企画総務部学長企画室

第5回大学改革シンポジウム

-これまでの歩みとこれからの展開-

を開催します

来たる

2 月 5 日(水)に、

「千葉大学の教育改革

-これまでの歩みとこれからの展開-」

をテーマとした大学改革シンポジウムを開催いたします。

本学では、かねてより国際化や教育研究の質の向上等に力を注いできたところですが、

社会からの要請に応え、さらなる教育改革の加速化を進めるため、本シンポジウムにおい

て今後の展開策等を議論することとしています。

特にパネルディスカッションでは、中教審答申や各種メディア等で学生の自律的な学修

を推進する新しい取り組みとして注目された「アカデミック・リンク」や、現代社会に積

極的に参画できる人材の育成を目指すとともに専門分野の学問的・社会的位置づけを理解

する能力の涵養を目指す独自の教養教育等を取り上げます。

ぜひご来場いただけますと幸いです。

〔概要〕

日時:平成

26 年 2 月 5 日(水)13:00~17:30

場所:千葉大学西千葉キャンパスけやき会館大ホール

お越しの際には、資料と座席をご用意いたしますので、事前にご連絡いただければ幸いで

す。

〔参考資料〕

・ポスター及び概要

ニュースリリース

本件に関するお問い合せ先

千葉大学企画総務部学長企画室 渡邉

藤原

Tel:043-290-2091、2083 Fax:043-290-2499

E-mail:planning-jimu@chiba-u.jp

(2)

文部科学省(予定) ※プログラムは都合により変更になる場合がございます。  あらかじめご了承ください。 ( 千葉大学学生 )  久保田 俊樹   春川 賢介   松清 慶太朗   新  真大   文学部史学科  法経学部総合政策学科  理学部地球科学科  医学部医学科

(3)

平成 25 年度 第 5 回大学改革シンポジウム

「千葉大学の教育改革―これまでの歩みとこれからの展開―」

国立大学の法人化から 10 年が経ち,その改革の成果が社会から厳しく問われています。IT 技術の革新は, 国境をたやすく超えた情報のやり取りを可能とし,また,グローバル規模での経済競争は加速度的に拡大してき ました。その時代背景のもと,18 歳人口の進学率がほぼ恒常的に上昇し続けていることからも,大学に対する社 会の期待が表れており,中でも国立大学の負うべき使命は重大なものと言えるでしょう。 ところが,この間,運営費交付金は減少の一途を辿り,その削減額は平成 25 年度までの 9 年間で約 1,623 億 円にも上ります。また,平成 24 年に出された「大学改革実行プラン」では,国立大学の基盤的経費のメリハリある 配分を進め,ミッションの再定義とともに改革促進のためのシステム改革を行うこととされました。 平成 25 年 5 月には教育再生実行会議において「これからの大学教育等の在り方について(第三次提言)」が 発表され,6 月に閣議決定された新たな成長戦略「日本再興戦略-JAPAN is BACK-」においても「大学改革」や 「グローバル化等に対応する人材力の強化」等の施策が盛り込まれ,高等教育の在り方,中でも国立大学改革 は長年の懸案事項として「抜本的な対策を大胆に決断し,実行に移す」とされています。また,同時期に閣議決 定された「第 2 期教育振興基本計画」においても,我が国が直面している困難な社会状況に対応するため,高等 教育機関に対して「社会を生き抜く力の養成」と,「未来への飛躍を実現する人材の養成」が求められており,さら に,平成 25 年 11 月に発表された「国立大学改革プラン」においては,持続的な“競争力”を持ち,高い付加価値 を生み出すため,国立大学の機能強化を行っていくことが示されています。 これらの政策提言等においては,我が国の課題解決につながるものとしての高等教育への期待が表されてお り,選択と集中をより強化することにより,大学改革を実現しようとするものとなっています。 このような中にあって,わたしたち千葉大学の構成員は,教育をどのように行っていけば良いのでしょうか。 千葉大学における全学的な教育改革のあゆみを振り返るとともに,今後の展開策を議論し共通認識を図るこ とを目的にシンポジウムを開催します。 記

日 時 平成 26 年 2 月 5 日(水)13:00~17:30(12:30 開場)

場 所 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館大ホール

プログラム 13:00 13:20 13:40 14:20 14:35 14:45 開会挨拶 齋藤 康 千葉大学長 基調講演 「国立大学を取り巻く諸情勢」 文部科学省 (予定) 基調講演 「大学教育改革と新しい教育手法への期待」 白井 克彦 放送大学学園理事長/早稲田大学学事顧問/ JMOOC(一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会)理事長 「千葉大学における教育改革の歩みとこれから」 長澤 成次 理事(教育) 休憩(10 分) パネルディスカッション 「これからの千葉大学の教育」 話題提供 14:45~15:30(45 分) ディスカッション 15:30~17:30(120 分) [パネリスト] 白井 克彦 放送大学学園理事長/早稲田大学学事顧問/JMOOC 理事長 小澤 弘明 普遍教育センター長 竹内 比呂也 アカデミック・リンク・センター長 田邊 政裕 総合医療教育研修センター長 (千葉大学学生) 久保田 俊樹 文学部史学科 春川 賢介 法経学部総合政策学科 松清 慶太朗 理学部地球科学科 新 真大 医学部医学科 [モデレータ] 齋藤 康 千葉大学長 17:30 閉会

参照

関連したドキュメント

大学は職能人の育成と知の創成を責務とし ている。即ち,教育と研究が大学の両輪であ

仏像に対する知識は、これまでの学校教育では必

しかし他方では,2003年度以降国と地方の協議で議論されてきた国保改革の

(注 3):必修上位 17 単位の成績上位から数えて 17 単位目が 2 単位の授業科目だった場合は,1 単位と

[r]

開催数 開 催 日 相談者数(対応した専門職種・人数) 対応法人・場 所 第1回 4月24日 相談者 1 人(法律職1人、福祉職 1 人)

他方、 2015 年度第 4 四半期進捗報告でお知らせしたとおり、原子力安全改革プラン(マネジ

大学設置基準の大綱化以来,大学における教育 研究水準の維持向上のため,各大学の自己点検評