• 検索結果がありません。

ベーシッククラウン仏和 和仏辞典 引き方ワーク解答例 三省堂

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ベーシッククラウン仏和 和仏辞典 引き方ワーク解答例 三省堂"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

三省堂

ベーシッククラウン仏和・和仏辞典

(2)

1

1.見出し語

Q1 次の単語を辞書に出ている順番に並べましょう。 例題

printemps, musée, dans dans → musée → printemps s'asseoir, grammaire, fermer s'asseoir → fermer → grammaire 解説:代名動詞のse や s’を除いて、アルファベット順に配列します。

1文字目に注目して

(1) déjeuner, aimer, chaud aimer → chaud → déjeuner (2) France, tonnerre, quinze France → quinze → tonnerre (3) lui, facile, se moquer facile → lui → se moquer 2文字目に注目して

(4) rythme, se réfugier, rôle se réfugier → rôle → rythme (5) miracle, magasin, mémoire magasin → mémoire → miracle (6) écrire, enfin, s'effondrer écrire → s'effondrer → enfin 3文字目に注目して

(7) neiger, néologisme, nerf neiger → néologisme → nerf (8) cas, catastrophe, cartouche cartouche → cas → catastrophe (9) tunnel, tuer, tube tube → tuer → tunnel 4文字目以降に注目して

(10) remarquer, remettre, remercier remarquer → remercier → remettre (11) timidité, timidement, timide timide → timidement → timidité Q2 次の単語を引き、最初に出てくる品詞を書きましょう。 例題 品詞 faim 女 品詞 sud 男 venir 自 品詞 apprendre 他 alors 副 品詞 pour 前 noir 形

(3)

2

2.名詞と冠詞

Q1 次の名詞を調べ、その性と意味をひとつ書きましょう。 例題 見出し語 品詞 意味 télévision 女 テレビ 見出し語 性 意味 garçon 男 男の子 fils 男 息子 fille 女 娘 dimanche 男 日曜日 école 女 学校 France 女 フランス Japon 男 日本 Q2 次の冠詞を調べ、表を完成させましょう。 ⇒文法解説p.663 参照 un(不定冠詞) 単数 複数 男性 un des 女性 une le(定冠詞) 単数 複数 男性 le les 女性 la *ただし、母音や無音のh で始まる語の前では、le→l’ / la→l’ になります。 例:la+amitié→l’amitié du(部分冠詞) 男性 du 女性 de la

(4)

3 Q3 次の語に定冠詞(単数)をつけましょう。 例題 ( la ) télévision 解説:男性名詞(単数)の前にはle を、女性名詞(単数)の前には la をつけます。母音や 無音のh で始まる語の前には、性に関わらず、l’ をつけます。 (1) ( le ) garçon (2) ( le ) fils (3) ( la ) fille (4) ( le ) dimanche (5) ( l’ ) école (6) ( la ) France (7) ( le ) Japon (8) ( l’ ) amour Q4 エリジヨンに注意しながら、次の語に定冠詞(単数)をつけましょう。 例題 ( l’ ) herbe ( le ) hasard 解説:herbe は「無音のh」、hasard は「有音のh」。『ベーシッククラウン』では、「無音 のh」は薄く表示しています。 (1) ( le ) héros (2) ( l’ ) heure (3) ( la ) hauteur (4) ( l’ ) hôtel (5) ( l’ ) huile (6) ( l’ ) humain (7) ( l’ ) histoire (8) ( le ) huit Q5 エリジヨンに注意しながら、次の語に定冠詞(単数)をつけましょう。 (1) ( l’ ) oiseau (2) ( le ) onze (3) ( le ) oui (4) ( l’ ) ouest

(5)

4

3.語形変化

Q1 形容詞の変化形を記入して、表を完成させましょう。 ⇒文法解説p.664 参照 petit(小さい) 単数 複数 男性 petit petits 女性 petite petites occidental(西洋の、西の) 単数 複数 男性 occidental occidentaux 女性 occidentale occidentales Q2 かっこ内の語を性数一致させて、空欄を埋めましょう。 例題

entrée gratuite 入場無料 (gratuit)

解説:entrée は女性名詞ですから、gratuit も女性形にします。 (1) ma petite sœur 私の妹 (petit)

(2) Europe occidentale 西ヨーロッパ (occidental) Q3 名詞の変化形を記入して、表を完成させましょう。 ⇒文法解説p.661 参照 animal(動物) 単数 複数 男性 animal animaux acteur(俳優) 単数 複数 男性 acteur acteurs 女性 actrice actrices

(6)

5

Q4 かっこ内の語を性数一致させて、空欄を埋めましょう。 例題

gâteaux secs クッキー・ビスケット類 (gâteau)

解説:secs は複数形ですから、gâteau も複数形にします。

(1) Protégeons les animaux . 動物を愛護しよう。 (animal) (2) jeunes acteurs 若い俳優たち (acteur)

Q5 次の語の男性単数形を調べましょう。またその語の意味も調べ、ひとつ書きましょ う。 例題 男性単数形 意味 épouse époux 配偶者 解説:épouse を引くと、époux が男性単数形だとわかります。 男性単数形 意味 beaux beau 美しい douce doux 甘い hôpitaux hôpital 病院 nouvel nouveau 新しい positive positif 確実な

(7)

6

4.動詞の活用

Q1 動詞の直説法現在形を記入して、表を完成させましょう。 aimer ⇒p.686 参照

j'aime nous aimons tu aimes vous aimez il aime ils aiment

aller

je vais nous allons tu vas vous allez il va ils vont paraître

①paraître を引いて動詞番号を調べましょう。 47

②巻末の動詞活用表で、①で調べた動詞番号を探して、表を埋めましょう。 je parais nous paraissons

tu parais vous paraissez il paraît ils paraissent peser

①peser を引いて、動詞番号を調べましょう。 1

②動詞番号からacheter と同じ活用パターンだとわかります。 ③同様に活用させて、表を埋めましょう。

je pèse nous pesons tu pèses vous pesez il pèse ils pèsent accueillir

①accueillir を引いて、動詞番号を調べましょう。 22

②動詞番号から cueillir と同じ活用パターンだとわかります。 ③同様に活用させて、表を埋めましょう。

j'accueille nous accueillons tu accueilles vous accueillez il accueille ils accueillent

(8)

7

Q2 かっこ内の動詞を活用させて、空欄を埋めましょう。 例題

Est-ce que tu aimes les tomates? 君はトマトが好き? (aimer)

解説:この文の主語はtu です。Q1 の表で活用形を調べると aimes だとわかります。 (1) Vous aimez les voyages? あなたは旅行好きですか。 (aimer)

(2) Ils vont à l'école à pied. 彼らは歩いて学校に行く。 (aller)

(3) Elle paraît vingt ans. 彼女は20歳くらいに見える。 (paraître) (4) Je pèse soixante kilos. 私の体重は60キロだ。 (peser)

(5) La France accueille les JO en 2024. フランスは2024 年のオリンピック開催 地だ。 (accueillir)

Q3 下線の動詞の不定詞を調べましょう。 例題

Cela dépend de vous. それはあなた次第です。 dépendre

解説:仏和辞典を引くと、見出しdépend(…)が見つかります。これより、dépend、dépends、 dépendons などの不定詞が dépendre だとわかります。

(1) Aujourd'hui, tout le monde a la télévision. 今日では誰もがテレビを持っている。 avoir

(2) Asseyez-vous. お座りください。 s’asseoir (3) Il lit un livre. 彼は本を読んでいる。 lire

(4) Je mets mon manteau. 私はコートを着る。 mettre Q4 動詞の活用形を記入して、表を完成させましょう。

aimer

半過去 単純未来 条件法現在 接続法現在

j'aimais j'aimerai j'aimerais j'aime

tu aimais tu aimeras tu aimerais tu aimes

il aimait il aimera il aimerait il aime

nous aimions nous aimerons nous aimerions nous aimions

vous aimiez vous aimerez vous aimeriez vous aimiez

(9)

8

5.成句を調べよう

Q1 下線の語を辞書で引いて、次の成句を探しましょう。その成句の最初の意味を書きま しょう。 (1) poser un lapin à… …に待ちぼうけを食わせる (2) dans un fauteuil やすやすと (3) grâce à… …のおかげで (4) à la place de… …の代わりに Q2 下線の語を辞書で引いて成句を探し、日本語訳を書きましょう。 (1) pizza à la napolitaine ナポリ風のピザ (2) Ne te fais pas de souci. 心配しないで (3) Je suis d'accord avec toi. 私はあなたに賛成だ

(4) Je n'arrive pas à comprendre. 私にはどうしてもわからない (5) Il m'a reçu à bras ouverts. 彼は私を喜んで迎えてくれた (6) Je suis en pleine forme. 絶好調だ

Q3 次の成句はどの見出し語を引けばよいでしょうか。またその成句の最初の意味を書き ましょう。

成句 見出し語 意味

avoir besoin de... besoin …(すること)を必要とする

doux comme un agneau agneau 子羊のようにおとなしい

en signe de... signe …のしるしに

tenir A au courant (de B) courant (Bについて)Aに知らせる se vendre comme des petits pains pain 飛ぶように売れる

(10)

9

6.和仏辞典を活用しよう

Q1 次の語にあたるフランス語を調べて書きましょう。 (1) 勝つ (gagner) (2) 試合 (match) (3) 柔道 (judo) (4) 将来 (avenir) (5) 住む (habiter) (6) 祖父 (grand-père) (7) 練習する (s'entraîner) (8) 廊下 (couloir) (9) 誠実な (sincère) (10) 政治 (politique) Q2 下線のフランス語を調べて書きましょう。 (1) スピードを制限する (limiter) la vitesse (2) 郵便番号 (code) postal (3) 運転免許証 (permis) de conduire

(4) インドを旅行する (faire) un (voyage) en Inde (5) スープを飲む (manger) de la soupe

参照

関連したドキュメント

断するだけではなく︑遺言者の真意を探求すべきものであ

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

〇齋藤会長代理 ありがとうございました。.

きも活発になってきております。そういう意味では、このカーボン・プライシングとい

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

3月 がつ を迎え むか 、昨年 さくねん の 4月 がつ 頃 ころ に比べる くら と食べる た 量 りょう も増え ふ 、心 こころ も体 からだ も大きく おお 成長 せいちょう

ただし、災害面、例えば、陸上輸送手段が寸断されたときに、ポイント・ツー・ポ イント で結べ るの は航 空だけ です。 そう いう 意味で は、災 害時 のバ ックア ップ機

「そうした相互関 係の一つ の例 が CMSP と CZMA 、 特にその連邦政府の政策との統一性( Federal Consistency )である。本来 、 複 数の省庁がどの