• 検索結果がありません。

Analysis of π0, η and ω mesons in pp collisions with a high pT photon trigger at ALICE

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Analysis of π0, η and ω mesons in pp collisions with a high pT photon trigger at ALICE"

Copied!
46
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Analysis of π

0

, η and ω mesons in pp collisions

with a high energy photon trigger at ALICE

(高エネルギー光子トリガーを用いた陽子+陽子衝

突におけるπ

0

、η、ω中間子の解析)

広島大学院理学研究科 修士課程 物理科学専攻 (クォーク物理学研究室) 八野 哲 (M116588) 修士論文 発表会

(2)

クォーク・グルーオン・プラズマ

物質を構成する陽子、中性子は3つのクォークから成る。 量子色力学(QCD)によれば、クォークは陽子・中性子 内に閉じ込められており、通常、単体で取り出すことは できない。

クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)

→極初期宇宙の物質状態

高温もしくは高密度中では、閉じ込めから解放 され自由に動き回れることが予想されている

(3)

高エネルギー重イオン衝突実験

高エネルギー重イオン衝突

• 重イオンを高エネルギーで衝突させる ことで、大きな反応領域で高い温度を 実現させ、クォーク・グルーオン・プラズ マを実験的に作り出す。 • クォーク・グルーオン・プラズマの性質 を解明する。

(4)

クォーク・グルーオン・プラズマ生成の示唆

• 高い横運動量粒子生成の抑制 • 重イオン同士の正面衝突の収量を、p+p衝突の重ね合わせで描写できない • クォーク・グルーオンのエネルギー損失で抑制 • この効果は高横運動量領域の方が鮮明に測定できる クォーク・グルーオンレベルのエネルギー損失 クォーク・グルーオン・プラズマ中にグルーオンを放射してエネルギー を損失する。 q

(5)

クォーク・グルーオン・プラズマ生成の示唆

• 高い横運動量粒子生成の抑制 • 重イオン同士の正面衝突の収量を、p+p衝突の重ね合わせで描写できない • クォーク・グルーオンのエネルギー損失で抑制 • この効果は高横運動量領域の方が鮮明に測定できる クォーク・グルーオンレベルのエネルギー損失 クォーク・グルーオン・プラズマ中にグルーオンを放射してエネルギー を損失する。 q

(6)

測定した中性中間子

π

0

中間子

• 質量 : 135MeV/c2 • 分岐比 : 98.9% (π0 → 2γ) • 構成クォーク : uu/dd

η中間子

• 質量 : 549MeV/c2 • 分岐比 : 39% (η → 2γ) • : 23% (η → π0π+π-) • 構成クォーク:uu/dd/ss

ω中間子

• 質量 : 782MeV/c2 • 分岐比 : 89% (ω → π0π+π-) • : 8.9% (ω → π0γ) • 構成クォーク:uu/dd/ss  軽いクォークのみから構成されている  もし、クォークレベルでエネルギー損失が起きているのなら、これら粒子 の収量抑制傾向は同じ。

(7)

測定した中性中間子

π

0

中間子

• 質量 : 135MeV/c2 • 分岐比 : 98.9% (π0 → 2γ) • 構成クォーク : uu/dd

η中間子

• 質量 : 549MeV/c2 • 分岐比 : 39% (η → 2γ) • : 23% (η → π0π+π-) • 構成クォーク:uu/dd/ss

ω中間子

• 質量 : 782MeV/c2 • 分岐比 : 89% (ω → π0π+π-) • : 8.9% (ω → π0γ) • 構成クォーク:uu/dd/ss  軽いクォークのみから構成されている  もし、クォークレベルでエネルギー損失が起きているのなら、これら粒子 の収量抑制傾向は同じ。

(8)

研究目的

 高横運動量粒子の生成抑制を測定するためのベール

ラインとして、重心系エネルギー8TeV陽子+陽子衝突

における中性中間子の収量測定

 高エネルギー光子トリガー解析手法の確立

 高横運動量粒子測定に特化したトリガー

(9)

ALICE実験とLHC加速器

LHC加速器実験の中で唯一重イオン衝突実験に特化した実験グループ 35ヶ国120研究機関1300人の研究者で構成されている。 26m 16m 16m 周長 : 27km 陽子⁻陽子 : 14TeV 鉛-鉛 : 5.5TeV

(10)

ALICE実験

LHC加速器実験の中で唯一重イオン衝突実験に特化した実験グループ 35ヶ国120研究機関1300人の研究者で構成されている。 26m 16m 16m 周長 : 27km 陽子⁻陽子 : 14TeV 鉛-鉛 : 5.5TeV 2009 陽子⁻陽子 0.9TeV 0.14nb-1 2010 陽子‐陽子 7TeV 50nb-1 鉛⁻鉛 2.76TeV 10μb-1 2011 陽子⁻陽子 7TeV/2.76TeV 5pb-1 鉛-鉛 2.76TeV 143μb-1 2012 陽子⁻陽子 8TeV 10pb-1

ALICE実験に供給された統計量

(11)

ALICE実験

LHC加速器実験の中で唯一重イオン衝突実験に特化した実験グループ 35ヶ国120研究機関1300人の研究者で構成されている。 26m 16m 16m 周長 : 27km 陽子⁻陽子 : 14TeV 鉛-鉛 : 5.5TeV 2009 陽子⁻陽子 0.9TeV 0.14nb-1 2010 陽子‐陽子 7TeV 50nb-1 鉛⁻鉛 2.76TeV 10μb-1 2011 陽子⁻陽子 7TeV/2.76TeV 5pb-1 鉛-鉛 2.76TeV 143μb-1 2012 陽子⁻陽子 8TeV 10pb-1 1.8nb-1

ALICE実験に供給された統計量

(12)

検出器

• Time Projection Chamber (TPC)

• PHOton Spectrometer (PHOS)

• 電磁カロリーメータ(3/5) • 光子、(陽)電子のエネルギー測定 • ダイナミックレンジ • 5 MeV – 80 GeV • 二粒子、エネルギー分解能 • モリエール半径2cm • ~ 3% (at 1 GeV) • 素子 • PbWO4(3584/1Module) • 飛跡検出器 • 荷電粒子の運動量、粒子種の測定 • 運動量分解能 • ~ 1% (below 1GeV/c) • dE/dx 分解能 • ~ 5%

(13)
(14)

不変質量分布

1 2

p p

3

(15)

不変質量分布

1 2 π0 p p 3 光子

PHOS検出器

(16)

不変質量分布

1 不変質量の式 2 π0 p p 3 光子 Mass (GeV/c2) En tr ies 0.135(π0の質量)

PHOS検出器

(17)

中性中間子の再構成(π

0

, η)

2光子から再構成された不変質量

分布

π

0

とηの質量ピーク

π0

PHOS検出器

(18)

中性中間子の再構成(ω)

ω

π+ π -π±中間子は飛跡検出器で検出する π0π+π-中間子から再構成された不変質量分布 π0

ωの質量ピーク

PHOS検出器

(19)
(20)

PHOSで測定した光子のエネルギー分布

p-p @ 8TeV 高エネルギー光子トリガーなし 27M events 読み出し検出器(PHOS)をトリガーにしたため、測定されるエネルギー分布 がトリガー効率によるバイアスを受けた。 PHOSでエネルギー閾値(2GeV) を超えた光子が検出されたイベントを選別 光子エネルギー(GeV) 光子エネルギー(GeV) エン トリー p-p @ 8TeV 高エネルギー光子トリガーあり 1.8M events エン トリー

(21)

光子に対するトリガー効率の求め方

Module2

• トリガーした光子のエネルギー分布

• すべての光子のエネルギー分布

光子に対するトリガー効率= トリガーした光子のエネルギー分布 すべての光子のエネルギー分布

Threshold 光子エネルギー(GeV) Threshold 光子エネルギー(GeV)

エント

リー

エン

(22)

光子に対するトリガー効率の結果

Module1 Module2 Module3

光子エネルギー (GeV) トリガー 効率 光子エネルギー (GeV) 光子エネルギー (GeV) トリガー 効率 トリガー 効率 Threshold 光子エネルギー(GeV) トリガー 効率 理想的なトリガー効率 • モジュールごとにトリガー効率のばらつきがある。 • 理想的なトリガー効率はステップ関数 1

(23)

中性中間子のトリガー効率

PHOS

光子に対するトリガー効率を求めた

(24)

中性中間子のトリガー効率

PHOS

光子に対するトリガー効率を求めた

π0 実際に求めたいのは親粒子のトリガー効率

(25)

光子の親粒子(中性中間子)のトリガー効率

• 光子に対するトリガー効率は実データで求めることができた。 • この光子に対するトリガー効率をシミュレーション上のPHOSにインプット • PHOSに向かって親粒子を打ち込み、崩壊後の光子がトリガーされるか調べる

PHOS

光子に対するトリガー効率を求めた π0 実際に求めたいのは親粒子のトリガー効率

(26)

光子の親粒子(中性中間子)のトリガー効率の結果

各粒子のトリガー効率= 検出器で再構成され且つトリガーされた粒子数 検出器で再構成された粒子数

各粒子のトリガー効率を見積 もった。

(27)

π

0

生成断面積の測定結果

p-p 8 TeV(本研究) p-p 7 TeV p-p 0.9 TeV

Tsallis fittingの結果

π

0 • 他の衝突エネルギーの結果と無矛盾。 • 今回は2012年の高エネルギー光子トリガーデータ 1.8nb-1/1000nb-1を解析。

(28)

η、ω生成断面積の測定結果

Tsallis fittingの結果

p-p 8 TeV(本研究)

p-p 7 TeV p-p 8 TeV(本研究)p-p 7 TeV

η

ω

(29)

イベントジェネレータ(PYTHIA)との比較

• 本研究の結果 • イベントジェネレータ(PYTHIA)の結果 エラーの範囲で一致。 PYTHIA : pQCD(NLO)をもとに計算されるイベントジェネレータ

(30)

結論

• ALICE実験の高エネルギー光子トリガーの解析方法を確立した • 一つの光子に対するトリガー効率を実データから求めた。 • 一つの光子のエネルギーに対するトリガー効率をシミュレーション上で 再現することによって親粒子のトリガー効率も求めることに成功した。 • 世界最高衝突エネルギー8TeVの陽子+陽子衝突における中間子測定に 初めて成功した。 • 現在使われているイベントジェネレータの結果とエラーの範囲で一致し ている。

(31)

展望

• 本研究に使用したデータ量は1.8nb-1で、2012年にALICEは約1000nb-1の統 計を高エネルギー光子トリガーで取得した。本研究で確立した解析方法を これらのデータに適応し高い横運動量粒子(40GeV/c以上)の測定を行う。 • 鉛⁻鉛衝突の高エネルギー光子トリガーデータを解析。 • 本研究の結果をより高い横運動量領域の収量抑制が測定でき、クォーク・ グルーオン・プラズマの理解に迫る。

(32)
(33)

高エネルギー光子回路図

エネルギーデータの流れ

(34)

高エネルギー光子トリガー

4x4 cells (=2x2 Analog-OR) Sliding window TRU (PHOS) 4x4クリスタルのシグナル SUMが閾値を超えている かどうか判断する。 FAST-OR PWO4 PWO4 PWO4 PWO4 Threshold Comparison FAST-OR FAST-OR FAST-OR Threshold Comparison Threshold Comparison

OR

Trigger PHOSでエネルギー閾値(2GeV) を超えたシグナルが検出されたイベントを選別

(35)

TRUの不具合のクリスタル

エネルギーを検出したクリスタルマップ

(36)
(37)

トリガー効率の再現

Mod1 Mod2

Mod3

シミュレーションで再現したモジュール固有

のトリガー効率

(38)

TRUごとのトリガー効率

(39)

π

0

tagging for omega meson

ガウスでFitをして±2σの範囲を π0のシグナルとした。

(40)

Minimum Bais Trigger

• INT7-Trigger (MB trigger in 2011 and 2012)

• The second layer of SPD has at least one hit.

• Bo

th VZERO-A and VZERO-B have at least one hit.

• SPD & VA & V0C

(41)
(42)

Tsallis Function

低運動量領域の粒子生成はボルツマン・ギブス統計に従う。 E:粒子のエネルギー T:系の温度 C:規格化因子 高運動量領域の粒子生成はpQCDで記述可能なプロセスであると過程。 →べき関数に従う。 E:粒子のエネルギー A:規格化因子 V:べきを示す指数

(43)

不変生成断面積

低運動量領域の粒子生成はボルツマン・ギブス統計に従う。 εAccxRec : 幾何学的検出効率 εTrig : トリガー効率 Br : 分岐比 L : ルミノシティー 粒子の収量

(44)
(45)
(46)

クォーク・グルーオン・プラズマ生成の示唆

• 高い横運動量粒子生成の抑制 • 重イオン同士の正面衝突の収量を、p+p衝突の重ね合わせで描写できない • クォーク/ハドロンのエネルギー損失に抑制 • この効果は高横運動量領域の方が鮮明に測定できる 1)クォークレベルのエネルギー損失 2)ハドロンのエネルギー損失 クォーク・グルーオン・プラズマ中にグルーオン を放射してエネルギーを損失する。 h q

参照

関連したドキュメント

子どもが、例えば、あるものを作りたい、という願いを形成し実現しようとする。子どもは、そ

ているかというと、別のゴミ山を求めて居場所を変えるか、もしくは、路上に

The analog current sense pin in such an event will output the fault state current−typically higher than the currents sensed during normal operation and a high fault−state sense

 親権者等の同意に関して COPPA 及び COPPA 規 則が定めるこうした仕組みに対しては、現実的に機

北区で「子育てメッセ」を企画運営することが初めてで、誰も「完成

印刷物をみた。右側を開けるのか,左側を開け

層の積年の思いがここに表出しているようにも思われる︒日本の東アジア大国コンサート構想は︑

そうした開拓財源の中枢をになう地租の扱いをどうするかが重要になって