• 検索結果がありません。

小学5年生 ・理科 の無料学習プリント【一問一答】生物 ①

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "小学5年生 ・理科 の無料学習プリント【一問一答】生物 ①"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1. ヤモリはハ虫類、ではイモリはなんでしょう 2. 肉を食べるのが肉食動物。では草を食べるのはなん でしょう 3. 長い骨の内部にある、血液をつくっているところは なんでしょう 4. 肺の小さなふくろをなんというでしょう 5. 目の、像がうつる部分を何というでしょう 6. 耳の中にある、からだのつり合いを保つ器官を何と いうでしょう 7. 二酸化炭素を石灰水に通すとどのようになるでし ょう 8. せきつい動物の 「せきつい」はなにをさしている でしょう 9. 人間は何類でしょう 10. 汗をつくっている器官はなんでしょう

生物(1)

(2)

1. オスには精巣がありますが、メスにはなにがあるで しょう 2. 小腸にはどんなはたらきがあるでしょう。ふたつ答 えなさい 3. かん臓では,からだに必要な何をつくっているでし ょう 4. でんぷんや糖などをまとめてなんと呼ぶでしょう 5. 脂肪は,ヒトのからだにどう役立っているでしょう 6. でんぷんは,何という液で何色になるでしょう 7. 大きな血管には、血液の逆流を防ぐために何がつい ているでしょう 8. 心臓から全身に送り出す血液が通っている血管は なんでしょう 9. 肺から心臓にもどってくる血液が通っている血管 はなんでしょう 10. 血液の成分のうち、酸素と結びつくのはなんでしょ う

生物(2)

(3)

1. ヤモリはハ虫類、ではイモリはなんでしょう 両生類 2. 肉を食べるのが肉食動物。では草を食べるのはなん でしょう 草食動物 3. 長い骨の内部にある、血液をつくっているところは なんでしょう 骨ずい 4. 肺の小さなふくろをなんというでしょう 肺ほう 5. 目の、像がうつる部分を何というでしょう もうまく 6. 耳の中にある、からだのつり合いを保つ器官を何と いうでしょう 三半規管 7. 二酸化炭素を石灰水に通すとどのようになるでし ょう 白くにごる 8. せきつい動物の 「せきつい」はなにをさしている でしょう 背骨 9. 人間は何類でしょう ほ乳類 10. 汗をつくっている器官はなんでしょう 汗せん

生物(1)

解答

(4)

1. オスには精巣がありますが、メスにはなにがあるで しょう 卵巣 2. 小腸にはどんなはたらきがあるでしょう。ふたつ答 えなさい 食物の消化 養分の吸収 3. かん臓では,からだに必要な何をつくっているでし ょう たんぱく質 4. でんぷんや糖などをまとめてなんと呼ぶでしょう 炭水化物 5. 脂肪は,ヒトのからだにどう役立っているでしょう エネルギーや 熱になる 6. でんぷんは,何という液で何色になるでしょう ヨウ素液 青ムラサキ 7. 大きな血管には、血液の逆流を防ぐために何がつい ているでしょう 8. 心臓から全身に送り出す血液が通っている血管は なんでしょう 大動脈 9. 肺から心臓にもどってくる血液が通っている血管 はなんでしょう 肺静脈 10. 血液の成分のうち、酸素と結びつくのはなんでしょ う 赤血球

生物(2)

解答

参照

関連したドキュメント

在させていないような孤立的個人では決してない。もし、そのような存在で

ニホンジカはいつ活動しているのでしょう? 2014 〜 2015

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい

「1 つでも、2 つでも、世界を変えるような 事柄について考えましょう。素晴らしいアイデ

Esta lição trata do uso de ~とき para dar conselhos relacionados a doenças e saúde, como qual remédio tomar para qual sintoma e o que fazer quando não se sentir bem.. -

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ