• 検索結果がありません。

ヒトpeptide YYのcDNAおよび遺伝子のクローニングと構造決定

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ヒトpeptide YYのcDNAおよび遺伝子のクローニングと構造決定"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

48 (8) 氏名(生年月日) 本     籍

学位の種類

学位授与の番号 学位授与の日付 学位授与の要件

学位論文題目

論文審査委員

コオリ      カズ  ヒロ

郡和宏(昭和35

博士(医学) 甲乙239号

平成6年2月18日

学位規則第4条第1項該当(医学研究科専攻,博:士課程修了者) Cloning and structural determination of human peptide YY cDNA and

 gene

 (ヒトpeptide YYのcDNAおよび遺伝子のクローニングと構造決定)

(主査)教授 金野 公郎 (副査)教授 相川 英三,新田 澄郎

論文 内 容 の 要 旨

 目的  Peptide YY(PYY)はカルボキシル末端にチロシン アミド構造を有する36アミノ酸からなる生理活性ペプ チドで,主に下部消化管に存在し,膵臓,胃の外分泌 や消化管運動の調節作用を有している.ヒトPYYの 前駆体構造,遺伝子構造,発現調節に重要な遺伝子領

域を解明することを目的に,ヒトPYYのcDNAおよ

び遺伝子のクローニングを行った.  実験方法

 ヒト結腸粘膜RNAより作成したcDNAライブラ

リーを,合成オリゴヌクレオチドをプローブに用いて ブラークハイブリダイゼーション法によりスクリーニ ングした.2種3個のcDNAクローンを単離し,ダイ デオキシ法により核酸塩基配列を決定した.次に

cDNAをプローブに用い,ヒト食道癌DNAより作成

したヒトゲノムフルライブラリーをスクリーニングし た.PYY遺伝子全長を含む2つの陽性クローンのイ ンサートをサブクローニングし,核酸塩基配列を決定 した.転写開始点はプライマー伸長法により決定した.

2種類のcDNAに対応するmRNAの発現をノザン

プロット分析とreverse transcriptase-polymerase chain reaction法により検討した.  結果  ヒトPYY遺伝子は全長約1.2kilobase pairであ り,4つのエクソンと3つのイントロンから構成され

ていた.第1エクソンはPYY前駆体mRNAの5’非翻

訳領域を,第2エクソンはシグナルペプチドとPYY

の大部分を,第3エクソンはPYYの残りの部分と前

駆体のプロセシング部位,カルボキシル端(C端)領域 の前半部分を,第4エクソンはC端領域の残りの部分 と3ノ非翻訳領域をコードしていた.またalternative splicingにより第3イントロン部分の配列が残存して

いるmRNAの存在が明らかとなった.この第3イン

トロンの配列を有するmRNAがコードする前駆体は C端領域のアミノ酸数が7アミノ酸短いがシグナルペ プチドとPYYの構造に相違はなかった.  考察

 ヒトPYY遺伝子はラットPYY遺伝子と同様の遺

伝子構造を有している.第3イントロンのalternative splicingは生理活性が不明な前駆体のC端領域をコー

ドする部分に生じている.ヒトPYY遺伝子のプロ

モーター領域(一111~一2)とラットのプロモーター 領域とは81%の同一性を示し,この中にAP2結合部 位と考えられる配列が3カ所認められる.この領域が PYY遺伝子の発現調節に重要と考えられる.  結論

 ヒトPYYのcDNAおよび遺伝子を単離し,その塩

基配列を決定した.ヒトPYY前駆体の構造,遺伝子構 造,alternative splicingにより作られる.2種類の mRNAの存在,遺伝子発現調鰍こ重要な領域が明ら かとなった. 一654一

(2)

49

論文 審査 の 要 旨

 Pancreatic polypeptide(PP)familyに属するpeptide YY(PYY), neuropeptide Y(NPY), PPはい ずれもカルボキシル末端にチロシンアミド構造を有する36アミノ酸からなる生理活性ペプチドで,これらの遺 伝子は共通の祖先型遺伝子から遺伝子の重複により進化してきたことが示唆されている.  本論文は,ヒトPYY前駆体のcDNAおよび遺伝子を単離しその構造を決定すると共に,単一のPYY遺伝 子から択一的スプライシングにより2種類のmRNAが作られていることを明らかにしたもので,抗体による NPY, PPとの区別が困難なPYYに遺伝子レベルでの研究の手がかりを与えるだけでなく,その発現調節機 構やPP familyの遺伝子進化の解明に重要な示唆を与える学術的価値ある論文である. 主論文公表誌 Cloning and structural determination of human  peptide YY cDNA and gene(ヒトpeptide YY

 のcDNAおよび遺伝子のクローニングと構造決

 定)   Biochimica et Biophysica Acta   Vo1.1173 No.3,345-349頁(1993年6月25日   発行)   Kohri K, Nata K, Yonekura H, Nagai A,   Konno K, Okamoto H 副論文公表誌 1)Structure determination and evolution of the   chicken cDNA and gene encoding prepropan-   creatic polypeptide(ニワトリのpancreatic

  polypeptide前駆体をコードするcDNAおよ

  び遺伝子の構造決定と進化).Gen6 130(2):   183-189(1993)Nata K, Sugimoto T, Kohri   K,Hidaka H, Hattori E, Yamamoto H,   Yonekura H, Okamoto H 一655一

参照

関連したドキュメント

氏名 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位授与の題目

In this paper, to investigate the unique mechanical properties of ultrafine-grained (UFG) metals, elementally processes of dislocation-defect interactions at atomic-scale

学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位授与の題目

氏名 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位授与の題目

Upon exposure to a catalytic amount of Rh I , homopropargylallene-alkynes 5 effected a novel cycloisomerization accompanied by the migration of alkyne moiety of

18 で示すように,進行が遅く黄変度の増加やグロス値の低下も緩 やかで衝撃試験では延性破壊を示す ductile fracture

Using a suitable discrete L 2 inner product and fractional powers of a discrete approximation of the Laplace operator, we give a new mathematical formulation of the discrete

氏名 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位授与の題目