• 検索結果がありません。

はじめに 現在 兵庫県には約 9 万 6 千人の外国人が暮らしています 外国人県民にとって 日本語を習得することは安全に安心して日本で生活するのに大きな助けとなることは言うまでもありません 兵庫県国際交流協会では設立後まもなく外国人県民を対象とした日本語講座を開設し その時代のニーズに合わせ クラス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに 現在 兵庫県には約 9 万 6 千人の外国人が暮らしています 外国人県民にとって 日本語を習得することは安全に安心して日本で生活するのに大きな助けとなることは言うまでもありません 兵庫県国際交流協会では設立後まもなく外国人県民を対象とした日本語講座を開設し その時代のニーズに合わせ クラス"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■■■

はじめに

■■■

現在、兵庫県には約 9 万 6 千人の外国人が暮らしています。外国人県民にとって、日本語を習得 することは安全に安心して日本で生活するのに大きな助けとなることは言うまでもありません。 兵庫県国際交流協会では設立後まもなく外国人県民を対象とした日本語講座を開設し、その時代の ニーズに合わせ、クラス編成やカリキュラムの見直しを重ねながら、事業を継続してきました。現 在も年間を通じて日本語講座を開講しています。近年、日本で暮らす外国人の背景も多様化し、日 本語学習を希望しながらも仕事や家庭の事情、ライフステージの変化などで継続的な学習が難しい ケースが多くあります。また、教室で学んだ日本語を実際の生活場面で生かせるようになるには時 間がかかるという学習者の声も聞かれます。 そこで、当協会では主に兵庫県内での生活場面に密着したコミュニケーション活動を可能にするこ とを目標として、文化庁が地域日本語教育の指針として示した「『生活者としての外国人』に対する 日本語教育の標準的なカリキュラム案」を参考に、言語行動達成型の教科書『できる?できた!! くらしのにほんご』を作成しました。 この教科書は、学習者が学んだことをすぐに生かし生活上の課題を達成するために、その場面に 必要な日本語を学ぶだけでなく、さまざまな情報を知る、あるいは調べることができるようにしま した。また、各課の最初に達成すべき言語行動を目標として示し、学習後は自身の活動を振り返っ てチェックシートに記入するなど、学習者が主体的に課題を達成することを目指しています。この チェックシートは、学習者が自身をモニタリングすることで自律学習につなげ、一旦中断した学習 を再開する時や学習場所を移動した時にそれまでの学習状況を示すツールとして利用することで継 続的な学習を支えます。 2014 年度発行の英語版、中国語版に加え、2015 年度は、より多くの日本語学習支援の場で役立つ ように多言語化(ベトナム語版、スペイン語版、ポルトガル語版)をはかるとともに、付属教材『わ たしの生活ノート』を作成しました。これは、学習者、支援者が共に課題に取り組む中で、身につ けておくべき生活情報を得たり、実生活で活用できる個人記録を学習者自身が作るものです。教科 書に合わせてご活用いただければ幸いです。 なお、最後になりましたが、翻訳者の方、テキスト作成委員の方々、「すぐに役立つ日本語講座」 をご担当くださった講師の方々をはじめ、ご協力くださった皆様に、感謝申し上げます。 公益財団法人 兵庫県国際交流協会

(2)

■■■

この本

ほん

の とくちょう

■■■

・この 本 ほん は 日本語 に ほ ん ご の 勉 強 べんきょう を 必 要 ひつよう としている 生 活 者 せいかつしゃ の ための 教 科 書 きょうかしょ です。生 活 せいかつ に 必 要 ひつよう な 10 の 場面 ば め ん の 日本語 に ほ ん ご を 勉 強 べんきょう します。 ・ 生 活 せいかつ に 必 要 ひつよう な 日本語 に ほ ん ご を 使 つか って、日本 に ほ ん で 安 心 あんしん して、 安 全 あんぜん に 生 活 せいかつ できるように なる ことが 目 標 もくひょう です。

レベルの 目安

め や す

・この 本 ほん は レベル1と レベル2の 2段 階 だんかい で できて います。レベルは の マークの 数 かず で 違 ちが います。 初 級 しょきゅう 前 半 ぜんはん の 人 ひと は レベル1が 全部 ぜ ん ぶ 終 お わったら、レベル2を 勉 強 べんきょう しますが、 生 活 せいかつ で 必 要 ひつよう だと 思 おも う 場合 ば あ い 、 勉 強 べんきょう したい 「かつどう」を えらぶ ことも できます。 (レベル1)・・・ 初 級 しょきゅう 前 半 ぜんはん ~ (レベル2)・・・ 初 級 しょきゅう 後 半 こうはん ~

勉 強

べんきょう

する 時間

じ か ん

と 順 番

じゅんばん

・この 本 ほん を クラスで 勉 強 べんきょう する 場合 ば あ い 、各 かく レベル 60時間 じ か ん で 勉 強 べんきょう します。 ☞【 表 ひょう 1】 1課 か に 使 つか う 時間 じ か ん は 変 か えても いいです。 ・まず、「第 だい 1課 か 人 ひと と 知 し り合 あ いに なる」、次 つぎ に、「 日本語 に ほ ん ご の 基本 き ほ ん 文 型 ぶんけい 」を 勉 強 べんきょう した 後 あと で、第 だい 2課 か から 順 番 じゅんばん に 勉 強 べんきょう すると 学 習 がくしゅう しやすいですが、 勉 強 べんきょう したい ところや 必 要 ひつよう だと 思 おも う とこ ろは 先 さき に 勉 強 べんきょう しても いいです。 【 表 ひょう 1】

この本

ほん

の構成

こうせい

・本 冊 ほんさつ ・・・かつどう + これだけ漢字 か ん じ + 生 活 せいかつ 便利 べ ん り 手 帳 てちょう ・生 活 せいかつ でよく使 つか うことば ・・・各課 か く か 共 通 きょうつう ・わたしの日本語 に ほ ん ご チェックシート ・・・☞「 わたしの日本語 に ほ ん ご チェックシート」の 使 つか い方 かた 課 か トピック 時間 じ か ん 課 か トピック 時間 じ か ん 第 だい 1課 か 人 ひと と 知 し り合 あ いに なる 3 第 だい 6課 か 病 気 びょうき に なったら・・・ 6 第 だい 2課 か 買 か い物 もの する 6 第 だい 7課 か 安 全 あんぜん に くらす 6 第 だい 3課 か 電 車 でんしゃ や バスで 出 で かける 6 第 だい 8課 か 役 所 やくしょ へ 行 い く 6 第 だい 4課 か 郵 便 局 ゆうびんきょく や 銀 行 ぎんこう を 利用 り よ う する 6 第 だい 9課 か ごみを 出 だ す 6 第 だい 5課 か 日本語 に ほ ん ご で パソコンに 入 力 にゅうりょく する 3 第 だい 10課 か 日本 に ほ ん を 楽 たの しむ 6 日本語 に ほ ん ご の基本 き ほ ん 文 型 ぶんけい

(3)

■■■

Características de este libro

■■■

・Este es un libro de texto para ayudar a las personas que necesitan aprender el idioma japonés. Permite a los estudiantes aprender sobre 10 escenas esenciales a las que se enfrentan en su vida cotidiana.

・El objetivo es poder vivir con confianza y seguridad en Japón utilizando el japonés necesario para la vida diaria.

Punto de referencia para los niveles

・Este libro consta de dos niveles: nivel 1 y nivel 2. El nivel se difiere con la cantidad de la figura“ ”

Las personas de nivel elemental primera parte, cuando terminan el nivel 1 van a estudiar el nivel 2. Sin embargo, si se considera necesario para una situación determinada, se puede seleccionar las “actividades” que desea estudiar.

( Nivel 1 )・・・Nivel elemental primera parte~

( Nivel 2 )・・・Nivel elemental segunda parte~

Cantidad de tiempo y orden de estudio

・En caso de usar este libro en la clase, cada nivel se estudia durante 60 horas. (tabla 1) También puede cambiar el tiempo como desee en cada lección.

・Es fácil estudiar primero la “Lección 1: Conocer personas”, luego la “ Gramática esencial de japonés” y después pasar a la Lección 2 y así sucesivamente. Sin embargo, se puede estudiar también primero la parte que se cree son necesarias.

Lección tema hora Lección tema hora 1 Conocer personas 3 6 Si se enferma... 6 2 Hacer compras 6 7 Vivir con seguridad 6 3 Viajar en tren y autobús 6 8 Ir a la oficina del gobierno local 6 4 Utilizar una oficina de correos y un banco 6 9 Botar la basura 6 5 Usar el teclado de la computadora en japonés 3 10 Disfrutar de Japón 6 Gramática esencial del japonés 6

La estructura de este libro

・Volumen principal ・・・ Actividades+¡Sólo estos en kanji!+Guía para la vida diaria ・Palabras útiles para la vida diaria ・・・ Común en cada lección

・Mi lista de control de japonés ・・・ ☞Cómo usar “Mi lista de control del japonés” 【tabla 1】

(4)

■■■

この本

ほ ん

の 使

つか

い方

かた

■■■

Cómo usar este libro

目 標

もくひょう

と かつどう

レベル Nivel この 課 か

の トピック Tema de esta lección

この課 か で できるように なる ことです。 勉 強 べんきょう を する まえに 確 認 かくにん しましょう。

Lo que va a lograr hacerlo en esta lección. Por favor confirme antes de comenzar.

この かつどうで できるように なる ことです。

Lo que va a ser capaz de hacer a través de esta actividad. ウォーミングアップ! この かつどうで 勉 強 べんきょう する ことを どのくらい 知 し っていますか。やって みましょう。 ¡Calentamiento!

¿Cuánta parte del contenido de esta actividad es lo que ya sabe? ¡Pruébalo!

(5)

「できますか。

かつどう1の 目 標 もくひょう Meta de la actividad 1 できないとき、ステップへ 行 い きましょう。

Cuando no pueda hacer, por favor vaya a este paso. かつどう1の 目 標 もくひょう に 1ステップずつ 進 すす みま し ょ う ! 各 かく ス テ ッ プ が で き る か チ ャ ー ト で 確 認 かくにん して みましょう。

Vamos paso a paso hacia la meta de la actividad 1. Confirme si puede hacer o no cada paso utilizando la tabla.

(6)

「いいえ」 “No” 「いいえ」 “No”

ことば・ひょうげん

Palabras y Expresiones

ことば・ひょうげん

◆役 所 やくしょ /市役所 しやくしょ /区役所 くやくしょ /役場 や く ば

◆oficina pública / municipalidad / oficina de distrito / ayuntamiento ◆ 在 留 ざいりゅう カード ☞生 活 せいかつ 便利 べ ん り 手 帳 てちょう

1 ◆tarjeta de residencia ☞Guía para la vida diaria 1

◆引 ひ っ越 こ し * 引 ひ っ越 こ ししました。 ◆mudanza * Me mudé. ◆届 とど け ・届 とど けを 出 だ します ◆notificación

・Presentar una notificación

* 届

とど

けを 出

したいんですが、どこですか。 * Quiero presentar una notificación. ¿Dónde debo ir?

◆生 う まれます ・子 こ どもが 生 う まれました ◆Nacer ・Nació un bebé ◇ 住 民 じゅうみん 異 動 届 いどうとどけ ( 転 入 届 てんにゅうとどけ ・ 転 出 届 てんしゅつとどけ ) ☞生 活 せいかつ 便利 べ ん り 手 帳 てちょう 2

◇Notificación de mudanza (notificación de entrada / notificación de salida) ☞Guía para la vida diaria 2

ステップ

聞 き いて わかる ことも 大 切 たいせつ です。 Es importante también comprender escuchando.

ステップ 1 へ 行 い きましょう! ¡Vaya al paso 1! ◆マークは かつどうで 使 つか う 基本的 きほんてき な ことばです。 ◇マークは 知 し っていると 便 べん 利 り な ことばです。

La marca ◆ indica las palabras que son esenciales para las actividades. La marca ◇ indica las palabras que son útiles si las conoce.

この 「かつどう」で よく 使 つか う ことばと ひょうげんです。クラスで 勉 強 べんきょう する まえ に 自分 じ ぶ ん で 確 認 かくにん しましょう。

Son palabras y frases que se utilizan con frencuencia en esta “actividad”.

Por favor, compruebe por sí mismo antes de venir a clase.

*マークは ステップで 勉 強

べんきょう

する ひょうげんです。 * El asterisco indica la frase que va a estudiar en este paso.

実 際 じっさい に ことばや ひょうげんを 使 つか って 各 かく ステップの 目 標 もくひょう を 達 たっ 成 せい しましょ う。

Trate de utilizar realmente las palabras y expresiones y completar la meta de cada paso.

(7)

これだけ 漢字

か ん じ !!

生活

せいかつ

便利

べ ん り

手帳

てちょう ※サイトや 情 報 じょうほう は 変 か わる 可能性 かのうせい が あります。 ※Existe la posibilidad de que el sitio web y la información cambien.

「これだけ 漢字

か ん じ

!!」は レベル2で 勉 強

べんきょう

します。 ¡Sólo estos en kanji! se puede estudiar en Nivel 2.

「これだけ 漢字 か ん じ !!」では、生 活 せいかつ で よく 使 つか う 漢字 か ん じ を 勉 強 べんきょう します。 見 み て、わかるように しましょう。書 か く ことが できなくても いいです。 En ¡Sólo estos en kanji! estudiará kanji de uso común en la vida diaria. Por favor asegúrese de estudiar para que pueda reconocer cada kanji. Aunque no pueda escribir, no importa.

役 やく に 立 た つ 生 活 せいかつ 情 報 じょうほう です。 クラスで 全部 ぜ ん ぶ は 勉 強 べんきょう しません。 必 要 ひつよう な 情 報 じょうほう を 自分 じ ぶ ん で 調 しら べたり、まわりの 人 ひと に 聞 き いたり しましょう。 Esta es una información útil para la vida diaria. No se estudia todo en la clase.

Debe buscar por sí mismo la información necesaria o preguntar a los demás.

(8)
(9)

目次

も く じ

Índice

はじめに Introducción

この本

ほん

の 特 徴

とくちょう

Características de este libro

この本

ほん

の使

つか

い方

かた

Cómo usar este libro

だい

1課

ひと

と 知

り合

いに なる

Conocer personas

1 Lección 1 ●かつどう1「自己 じ こ 紹 介 しょうかい を する」 Presentarse 2 ●かつどう2「引 ひ っ越 こ

しの あいさつを する」Saludar al vecindario por mudanza 7 ●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 12

だい

2課

い物

もの

する

Hacer compras

13 Lección 2 ●かつどう1「スーパーで 買 か い物 もの

する」 Hacer compras en el supermercado 14

●かつどう2「デパートで ほしい シャツを 買

う」 20

Comprar la camisa que desee en grandes almacenes

●これだけ漢字 か ん じ 「買 か い物 もの

」 ¡Sólo estos en kanji! “Compras” 26

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 27

だい

3課

電車

でんしゃ

や バスで 出

かける

Viajar en tren y autobús

29 Lección 3 ●かつどう1「電車 でんしゃ で 出 で かける」 Salir en tren 30 ●かつどう2「バスに 乗 の る」Viajar en el autobús 36 ●かつどう3「窓口 まどぐち で 切符 き っ ぷ を 買 か

う」 Comprar el boleto en la ventanilla 41

●これだけ漢字

か ん じ

「駅

えき

」 ¡Sólo estos en kanji! “Estación” 44 ●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 45 凡例 はんれい ・・・ ●レベル1 ●レベル2 ●これだけ漢字 かんじ ●生活 せいかつ 便利 べんり 手帳 てちょう

(10)

だい

4課

郵便局

ゆうびんきょく

や 銀行

ぎんこう

を 利用

りよう

する

Utilizar una oficina de correos y un banco

47

Lección 4 ●かつどう1「海外 かいがい に 荷物 に も つ を 送 おく

る」 Enviar paquetes al exterior 48

●かつどう2「国 こく 内 ない に 荷 に 物 もつ を 送 おく

る」 Enviar paquetes al interior del país 53

●これだけ漢字

か ん じ

「ATM」 ¡Sólo estos en kanji! “ATM” 59

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 63

だい

5課

日本語

に ほ ん ご

で パソコンに 入力

にゅうりょく

する

65

Usar el teclado de la computadora en japonés

Lección 5 ●●かつどう1「ひらがな・カタカナを パソコンに 入 力

にゅうりょく

する」 66

Introducir hiragana y katakana en la computadora

だい

6課

病気

びょうき

になったら・・・

Si se enferma...

73 Lección 6 ●かつどう1「 病 院 びょういん を 探 さが す」 Buscar un hospital 74 ●かつどう2「 病 院 びょういん で 診察 しんさつ を 受 う

ける」 Someterse a un examen médico en el hospital 80

●これだけ漢字

か ん じ

「 病 院

びょういん

」¡Sólo estos en kanji! “Hospital ” 89

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 90

だい

7課

安全

あんぜん

に くらす

Vivir con seguridad

93

Lección 7 ●かつどう1「近 ちか くの 人 ひと に 助 たす

けて もらう」Pedir ayuda a alguien que está cerca 94

●かつどう2「 110 ひゃくとお 番 ばん に 電話 で ん わ する」 Llamar al número 110 95 ●かつどう3「 119 ひゃくじゅうきゅう 番 ばん に 電話 で ん わ する」Llamar al número 119 98 ●●かつどう4「災害 さいがい の ために 準備 じゅんび

する」 Prepararse para desastres naturales 103

●これだけ漢字 か ん じ 「天気 て ん き 予報 よ ほ う

」 ¡Sólo estos en kanji! “Pronóstico del tiempo” 109

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

(11)

だい

8課

役所

やくしょ

へ 行

Ir a la oficina del gobierno local

113 Lección 8 ●かつどう1「役所 やくしょ で 住 民 じゅうみん 異動届 いどうとどけ を 出 だ す」 114

Presentar la notificación de mudanza en la oficina pública

●かつどう2「ガス・電気 で ん き ・水道 すいどう の 手続 て つ づ きを する」 120

Hacer el trámite de gas, luz y agua

●これだけ漢字 か ん じ 「大切 たいせつ な 書類 しょるい

」 ¡Sólo estos en kanji! “Documentos importantes” 125

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 126

だい

9課

ごみを 出

Botar la basura

129 Lección 9 ●かつどう1「ごみを 正 ただ しく 出 だ

す」 Botar la basura correctamente 130

●かつどう2「大型

おおがた

ごみを 出

す」 Botar la basura grande 136

●これだけ漢字

か ん じ

「ごみ出

し」 ¡Sólo estos en kanji! “Disposición de la basura” 142

●生活 せいかつ 便利 べ ん り 手帳 てちょう

Guía para la vida diaria 143

だい

10課

日本

に ほ ん

を 楽

たの

しむ

Disfrutar de Japón

147 Lección 10 ●かつどう1「日本 に ほ ん で 行 い きたい ところに ついて 人 ひと に 情 報 じょうほう を 聞 き く」 148

Pedir información a la gente acerca de los lugares que desea ir en Japón

●かつどう2「旅行 りょこう の 感想 かんそう を 言 い

う」Decir su impresión sobre el viaje 153

●かつどう3「インターネットで 電車 でんしゃ の 時刻 じ こ く を 調 しら べる」 156

Averiguar la hora del tren en Internet

●これだけ漢字 か ん じ 「遊 あそ びに 行 い

く」 ¡Sólo estos en kanji! “Ir a divertirse” 161

日本語

に ほ ん ご

の基本

き ほ ん

文型

ぶんけい

Gramática esencial del japonés

163

生活

せいかつ

でよく使

つか

うことば

Palabras útiles para la vida diaria

181

わたしの日本語

に ほ ん ご

チェックシート

Mi lista de control de japonés

193

参照

関連したドキュメント

オープン後 1 年間で、世界 160 ヵ国以上から約 230 万人のお客様にお越しいただき、訪日外国人割合は約

本県は、島しょ県であるがゆえに、その歴史と文化、そして日々の県民生活が、

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

明治初期には、横浜や築地に外国人居留地が でき、そこでは演奏会も開かれ、オペラ歌手の

はい、あります。 ほとんど (ESL 以外) の授業は、カナダ人の生徒と一緒に受けることになりま

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

 また,2012年には大学敷 地内 に,日本人学生と外国人留学生が ともに生活し,交流する学生留学 生宿舎「先 さき 魁

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ