• 検索結果がありません。

つくばリポジトリ Joho 27 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "つくばリポジトリ Joho 27 2"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

pr es ent ed i nf or m

at i on f or books

著者

縵沢 奈穂美, 高久 雅生

j our nal or

publ i c at i on t i t l e

J oho Chi s hi ki G

akkai s hi

vol um

e

27

num

ber

2

page r ange

161- 174

year

2017

権利

情報知識学会

U

RL

ht t p: / / hdl . handl e. net / 2241/ 00150352

(2)

第25回年次大会予稿

電子書籍と紙の書籍の比較項目が購入判断に及ぼす影響

―提示する比較項目と選好の関係から―

Factors of comparison between e-book and print book for

purchase

Relationship between consumer’s preferences and changes in

presented information for books

縵沢奈穂美

1*

,高久雅生

2

Nahomi NUTAZAWA

1*

Masao TAKAKU

2

1 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科

University of Tsukuba 〒305-8550 茨城県つくば市 春日1-2

E-mail: nutazawa@slis.tsukuba.ac.jp

2 筑波大学 図書館情報メディア系

*連絡先著者 Corresponding Author

本研究の目的は「書籍の種類・読む目的が変わ ,着目す 項目が変化す 」か うか を明 か す こ あ .オンライン調査 ,同じ イトルの書籍の電子書籍 紙の 書籍を示し, ち を選択す かを尋ねた.課題ご 「書籍の種類」,「あ がきの有無」 の提示情報を変化させ, の情報を重視し い のかを調べた.小説を取 扱った課題 は紙の書籍を選択した人数が多く,実用書 は電子書籍を選択す 人数が多い いう結果 が得 た.また,読む目的を変更す ,項目の重要度の値が変化し いた.特定の書籍 の種類や読書の目的を設定した場合,「書籍の種類・読む目的が変わ ,着目す 項目が変 化す 」可能性があ の は いか 考え .

(3)

reading purpose may affect consumer’s preferences, as the importance of factors of comparison changes when they compare different types of books and their reading purpose.

キーワード: 電子書籍, 紙の書籍, 購入, 比較, 選択

E-book,Print-book,Purchase,Comparison,Selection

1

はじめに

電子書籍の2015年度の市場規模は1584

億円 推計さ ,前年度か 318億円増加 し い [1].また,電子書籍の利用者の 中 は、電子書籍 紙の書籍を併用し い

利用者も存在し い [2].電子書籍市 場が拡大したこ ,購入者が電子書籍 触 機会も増え,同じ作品を電子書籍か 紙の書籍の ち 買うかの選択をす こ も く だ う.しかし,その状況

,電子書籍 紙の書籍 掲載し あ 情 報 違いがあ 場合があ .例えば,通販

イトのAmazon 販売さ い 紙の書

籍 は挿絵があ が,同じくAmazon 販 売さ い Kindle は挿絵が いもの [3]が存在す .

ここか ,本か 得 情報や機能 し 購入前 期待し いたものが得

い いう問題が考え .そこ ,本 の購入者が本 対し ういったこ を 得 想定し,髪の書籍 電子書籍の 比較を行っ 購入し い かを明 か す こ を目的 す .そし ,購入の失 敗を減 すための情報を得 こ を目指 す.こ の目的を達す ため 2回実験 を行った.

1回目の実験[4] は電子書籍 紙の書

籍を比較す 際 の う 項目が存在 し い のかを調査した.結果 ,今回 の課題 設定した書籍の種類や読む目的 の場合は,値段が重視さ い こ が分 かった.また,こち が事前 設定した項 目以外 も比較の判断材料 し 様々 項目が存在す こ も分かった.

本稿 は,2回目の実験 つい 詳しく 述べ .実験 は,購入者が1回目の実験

洗い出した比較項目を使用し、 ういっ

た状況 、 の項目を重視す のかを調査 す .リ ー クエ ョン し は「書 籍の種類・読む目的が変わ ,着目す 項目が変化す 」を設定した.実験 はオ ンライン調査を用い .得 たデー を 分析し, 購入者が ういった提示情報を

重視し い かを明 か す .

2

関連研究

電子書籍 紙の書籍を比較した研究 は, レット・電子ペー ー・ ート

ン・紙の書籍 小説の読みやすさ を比較す もの[5]や電子書籍・紙書籍利 用者の意識や行動の差異を、質問紙を用 い 分析・比較す もの[6] があ .

次 書籍の購買行動 関す 研究 し ,金城 の研究[7]を取 上げ .この 研究 は,書籍の購買行動 おい ,受 賞歴や全体の販売数 いった外部の情報 が購買 く い影響す のか つい 調査し い .この研究 は ン ョ イント分析の選択型実験が用い い .こ はいくつかの仮想型の商品を選 択肢や購入し い いう選択を提示し, そ を選択す こ を繰 返す いう もの あ .仮想型の商品は ンルや 受賞歴の有無、販売数 いった属性 水 準をいくつか用意し,組み合わせ い . この手法は実際の購入状況 近い形 実 験が き さ い .研究の結果か は,性別が女性 年齢が高齢 , 外部の情報の影響を受け いうこ が 示さ た.この研究は外部性の効果を検 証す こ 重きをおい 、進め い .

(4)

い ものがあ .ここか ,いくつか の選択肢の中か 消費者の好みを探 こ を目的 した研究 使わ い 手法 だ 分か .

本研究 は書籍の購入の際 提示す 比較項目 着目し、 ン ョイント分析 を用い ,そ の項目が購入者の好み

与え 影響を調査す .

3

実験概要

実験概要は以下の通 あ .実験は調 査会社 あ クロ ル 委託した. 1.日時:2016年12月28日(水)か 2016年12

月29日(木)ま

2.実験対象者:株式会社 クロ ルの ニ

ー,かつ有料の電子書籍を購入した経験 のあ 人

3.方法: クロ ルのWEBアンケート上

実施す .問題は13問出題す .内訳は固 定し 出題す 問題が1問 60問の中か ラン 選択し 出題す 12問 あ .

3.1

実験参加者

クロ ルの ニ ーの中 クリー ニングを行い,実験参加者を選定した. クリーニングの目的は有料の電子書籍を 購入した経験のあ 人を抽出す こ あ . ニ ー 出題した問題は「1. の く いの頻度 電子書籍を読ん います か?」 「2.あ たの電子書籍の月間平均 購入金額を教え 下さい.」の2問 あ . 除外さ 回答を選択し かった人を参 加者 した.

実験参加者の人数は412人 あ .男女 の割付は同数 う した.回答者 占め は10代,20代,30代,40代,50代, 60代以上の割合はそ ぞ ,1%,8.3%, 21.4%,27.7%,28.4%,13.3% あ .詳

しくは表1の お あ .

表1 実験参加者の年齢(単位:人)

年齢

人数 パーセント

12才未満 0 0.0

12才~19才 4 1.0

20才~24才 11 2.7

25才~29才 23 5.6

30才~34才 40 9.7

35才~39才 48 11.7

40才~44才 54 13.1

45才~49才 60 14.6

50才~54才 66 16.0

55才~59才 51 12.4

60才以上 55 13.3

合計 412 100

3.2

実験のデザイン

本実験 使用す 書籍の ンルは,電 子書籍の ンルご の販売数を調べ、上 位3位 入 ンルの中か 選択した [11].文芸小説,趣味・実用・ガイド(以

下、実用書 呼ぶ)の2つの ンルを設定 した.その ンル 該当す 書籍を3つ 選び,実験 使用す .読書の目的は, PIRLS 呼ば 国際教育到達度評価学会

が行 っ い 読書力調査[12]を参考 「文学的体験のための読書」,「情報の獲得

(5)

表2 課題の目的 使用す 書籍の ンル

課題名 ジャンル,目的

課題1 文芸小説,

文学的体験のための読書

課題2 文芸小説,

情報の獲得と使用のための読書

課題3 実用書,

文学的体験のための読書

実験結果の分析 は ン ョイント分 析(選択型実験)[13]を用い .この手法 は 属性 水準を組み合わせ ,仮想的 商品 を作 .その商品を回答者 複 数提 示 し , 購入したい 思う商品を選択し も う . 商品の組み合わせを変え ,提示を何度も 繰 返し, の商品が選択さ のか い うデー を得 .そし ,このデー か 回答者が の属性を く い評価し い かを推計す .分析 は多項ロ ット

デルを使用した.統計処理 は

XLSTAT2016を用いた.

ン ョイント分析 は効用値[14] 重 要度[15] いう値が算出さ .効用値 は正の値 あ 回答者か 好ま お

,負の値 あ ,回答者か 好ま い い いう指標 あ .重要度は今回実 験 使用した3つの情報の中 ,相対的

の情報が重視さ い かをみ 指標 あ .

3.3

提示情報について

選択した書籍がオンライン上 販売さ い 画像を作成し、実験参加者 提示 した.画像をみ ,電子書籍 紙の書籍の ち を購入す かを判断し も う.画 像 提示す 情報は の問題 も共通 提示さ 情報 問題ご 変化す 情 報の2つが存在す .問題ご 変化す 情報は「書籍の種類」,「挿絵」,「あ がき」, 「電子書籍の機能」の4つ あ 。こうい った構成要素を属性,そ ぞ の属性の細

かい設定を水準 呼ぶ[16].そ を組み 合わせた選択肢を ロ ァイル す 。 「書籍の種類」以外は,実験1 選択す 人数が4人以上 あった項目の中か 選択 した.水準 関し は,書籍の種類は「電 子書籍」 「紙の書籍」,他の属性は有無 を設定した.「電子書籍」の「機能 し」

いった矛盾した組み合わせを排除す , ロ ァイルは電子書籍が5つ,紙の 書籍が4つ った.

の問題 も共通 提示さ 情報は書 籍の販売 イトを調査し,「Amazon」

「honto」「紀伊國屋書店ウェ トア」の

3つの イト[17][18][19] 共通し 提示さ

いた情報を選び,表3 ま めた. お、前回の実験 ,価格 差があ ,価 格の影響が強く出 可能性があ 分か った.そのため,価格以外の属性の影響が 測 くく 考え ,紙の書籍 電子 書籍を同じ価格 した.表3 は同じ価格

表記し い .

この9つの ロ ァイルを表4 ま めた. 表4中の「1」は回答者 提示す 画面 表 記があ ,「0」は表記が い いう意味 あ .今回は電子書籍 紙の書籍を比較す

条件 絞っ ,課題の作成を行った.4 つの紙の書籍の ロ ァイル 5つの電子 書籍の ロ ァイルを掛け合わせ ,20個 の組み合わせを作成した.この20ペアをも

電子書籍か紙の書籍を選択す 問題 を作成した. ロ ァイル ペアの関係 つい は図1 示した.

表3 の問題 も共通 表示さ 情報

本のタイトル 価格(同じ価格)

販売開始日 あらすじ

筆者 出版社

表紙 フォーマット情報

(電子書籍のみ)

(6)

表4 ロ ァイル

属性 水準 NO.1 NO.2 NO.3

書籍の種類 電子 1 1 1

紙 0 0 0

挿絵 有 1 0 0

無 0 1 0

あとがき 有 0 0 1

無 0 0 0

電子書籍の機能 有 0 0 0

無 0 0 0

属性 水準 NO.4 NO.5 NO.6

書籍の種類 電子 1 1 0

紙 0 0 1

挿絵 有 0 0 1

無 0 0 0

あとがき 有 0 0 0

無 1 0 0

電子書籍の機能 有 0 1 0

無 0 0 0

属性 水準 NO.7 NO.8 NO.9

書籍の種類 電子 0 0 0

紙 1 1 1

挿絵 有 0 0 0

無 1 0 0

あとがき 有 0 1 0

無 0 0 1

電子書籍の機能 有 0 0 0

無 0 0 0

図1 仮想的 ロ ァイル ペアの例

この20ペアのうち,ラン 4問を選 択し ,出題す .1つの課題ご 4問の 出題をした. 3冊の書籍 その出題形式を す こ し,1人 つき12問 設定した. 課題1 はQ2か Q5ま ,課題2 はQ6か

Q9ま ,課題3 はQ10か Q13ま を

出題す .出題形式 関し は図2 示し た.

図2 問題の出題形式

3.4

実験材料

実験 使用す 書籍はすべ 紙の書籍 電子書籍が存在す 作品 あ .使用す 紙の書籍の書誌事項は表5,電子書籍の 書誌事項は表6 示した.

提示画面 は

honto[20][21][22][23][24][25]の イトの HTMLを改変し ,使用した.

表5 紙の書籍の書誌事項

書誌事項 ジャンル

オン・ザ・ライン,朽木洋,

小学館,2015,335 文芸小説

アルスラーン戦記1王都炎上,田中芳樹,

光文社,2012,253 文芸小説

知らないとゼッタイ恥をかく社会人のマ ナー188,なるほど倶楽部, KADOKAWA / 角川学芸出版,2007,158

実用書

表6 電子書籍の書誌事項

書誌事項 ジャンル

オン・ザ・ライン,朽木洋,

小学館,2015,335 文芸小説

アルスラーン戦記1王都炎上,田中芳樹,

光文社,2012,253 文芸小説

知らないとゼッタイ恥をかく社会人のマ ナー188,なるほど倶楽部, KADOKAWA / 角川学芸出版,2007,158

(7)

3.5

出題する課題と提示画面

課題は全部 13問 あ .電子書籍か紙 の書籍を選ぶ問題 関し は,20問の中か

ラン ペアの異 4問を選択し 出題す 。そし ,その出題形式を使用す

書籍 質問文を変え 3回行う.

画面 提示さ い 価格情報 関し は,価格以外の情報の影響を測 やすく す ため,紙の書籍 電子書籍を同じ価格 した.また,電子書籍の機能 関し は, 回答者が具体的 ん 機能があ か想 像しやすい う 「 ,検索, イライ トへの対応」 いう表記 した.

次 質問文 回答 つい 説明す .1 問目は「購入したこ のあ 電子書籍の

ンルを教え 下さい.(複数回答可)」 いうもの あ .回答 し 表示さ 項 目は「小説」,「新書」,「 書」,「実 用書」,「 ンガ」,「その他」の6つ あ .

次 課題1の質問文 回答 あ .課題1 は感想文を書く際 使う書籍 し ,紙 の書籍 電子書籍の ち を購入す か

いう質問文を作成した.図3の う 書 籍の販売 イトをみ も い,回答し も

った.

図3 課題の提示画面例

次 課題2の質問文 回答 あ .課題2 は長編 リー 読むため 購入す 書 籍 し ,紙の書籍 電子書籍の ち を 購入す か いう質問文を作成した.

次 課題3の質問文 回答 あ .課題3 は長編 リー 読むため 購入す 書 籍 し ,紙の書籍 電子書籍の ち を

購入す か いう質問文を作成した.

4

実験結果

4.1

スクリーニングと

Q1

の結果

クリーニング は電子書籍の読む頻 度 購入金額 つい 質問した.「あ た は のく いの頻度 電子書籍を読ん いますか.」 いう質問の結果を図4 示し た.「4~6ヶ月 1度」 いう回答す 人が 一番多かった.また,1週間 1度以上は 読む 回答した人が412人中166人いた.全 体の約40%を占め い .

図4 電子書籍を読む頻度 単位:人

また,「あ たの月の電子書籍の平均購 入金額を教え ください.」 いう質問を した こ ,図5の う 結果が得 た. 200円未満 回答した人数が一番多く, 1000円以上の金額を使う 回答した人数

は412人中84人ほ ,全体の約20%を占 め い 。

(8)

本実験 は,「購入したこ のあ 電子 書籍の ンルを教え ください.(複数 回答可)」 いう質問をし,図6の う 結 果を得た.回答した人数が多いのは,1位 は ンガ,2位は小説,3位は実用書だった. この結果は実験 使用す 書籍の ン ルを決め 際 参考 した「電子書籍

調査報告書2015」の結果 同じ あ . こ ,Q2か Q13 使用す ンル の書籍を購入した経験があ 人が回答者 の中 存在す 分かった.

図6 購入した経験のあ 電子書籍の ンル 単位:人

4.2

課題

1

の結果

(Q2

から

Q5

の結果

)

課題1の結果 つい 述べ 。この課 題 は.小説を取 扱った.課題1 は, 紙の書籍を選択した人数の平均は262人, 電子書籍を選択した人数の平均は150人だ った.選択した人数だけみ ,紙の書籍 を選ぶ実験参加者が多かった.

購入したこ のあ 電子書籍の ン ルのアンケート結果 課題1 電子書籍 紙の書籍の ち を選択したかのクロ 集計結果 つい 述べ .表7 示した結 果をみ み , の ンル も,紙の 本を購入す 回答した人が50%を超え いた.電子書籍を購入す 回答す 人が 45%以上だったのは「小説」・「新書」・「実

用書」 あ .

表7 課題1:購入したこ のあ 電子書籍の アンケート結果 のクロ 集計

課題1

ジャンル 人数 電子書籍を

購入する(%)

紙の本を 購入する(%)

小説 221 45.9 54.1

新書 84 48.2 51.8

ビジネ

ス書 94 40.7 59.3

実用書 142 46.3 53.7

マンガ 246 38.3 61.7

その他 57 38.2 61.8

次 電子書籍を読む頻度 課題1 電子 書籍 紙の書籍の ち を選択したかの 結果のクロ 集計をみ .課題1 は全体 を通し ,電子書籍を選んだ人が36.4%, 紙の書籍を選んだ人が63.6% った.ま た,電子書籍を購入す 頻度が低い人ほ , 紙の書籍を購入す 選択す 人の割合 が大きい.回答し い 人数が一番多いの が,4~6ヶ月 1度 あ .そこ は79.4% の人が紙の書籍を購入す 回答し い

.頻度が「毎日」~「4~5日 1度」の間 回答し い 人は,電子書籍を購入す 人の割合が50%を超え い .

表8 課題1:電子書籍を読む頻度 の クロ 集計

頻度 人数 電子書籍を 購入する(%)

紙の本を 購入する(%) 毎日 38 53.3 46.7 ~ 日に

46 51.1 48.9

~ 日に 度

17 64.7 35.3

週間に 度 65 36.5 63.5 週間に 度 29 39.7 60.3 ヶ月に 度 50 34.5 65.5 ~ ヶ月に

42 40.5 59.5

~ ヶ月に 度

125 20.6 79.4

(9)

分析 使用した属性の数は4つ,そ ぞ 2つの水準があ .属性 水準の組み合

わせは表9 示した.

表9 属性情報

属性 水準1 水準2

書籍種類 紙 電子

挿絵 あり なし

あとがき あり なし

機能 あり なし

課題1の効用値は表10の う った. Zero いうのは回答者 出題さ かっ

た課題のこ あ .まず,書籍の種類 つい は,紙の効用値のほうが高く,紙の 書籍のほうが好ま い 考 え , 次 挿絵,あ がき,機能 つい は,3 つ も「 し」が正の値 っ お ,好 ま い こ が分か .

表10 課題1の効用値

属性と水準 効用値

書籍種類-紙 0.279

書籍種類-電子 -0.279

挿絵-あり -0.021

挿絵-なし 0.021

あとがき-あり -0.011 あとがき-なし 0.011

機能-あり -0.008

機能-なし 0.008

Zero 2.142

次 重要度をみ いく.課題1の重要度 関し は,図7 示した.4つの属性の中 重要度が1番高いのが書籍の種類,2番目 が機能,3番目があ がき,4番目が挿絵

っ い .この結果 ,書籍の ン ルを文芸小説 し,読む目的を情報 知識 の獲得のための読書 した際は,あ がき

や挿絵,機能 いった属性は購買を決め 際 はあま 重視さ い 考 え .

図7 課題1の重要度

4.3

課題

2

の結果

(Q6

から

Q9

の結果

)

次 課題2の結果 つい あ .この 課題 も,小説を取 扱った.紙の書籍を 選択した人数の平均は232人,電子書籍を 選択した人数の平均は180人だった.

購入したこ のあ 電子書籍の ン ルのアンケート結果 課題2 電子書籍 紙の書籍の ち を選択したかのクロ 集計結果 つい 述べ .課題2 も小説 を使用したが,目的が課題1 は異 っ いた.表11をみ ,小説 回答した人の 中 は,電子書籍 回答した人の数が多い 分か .また,実用書 新書 も電子書 籍 回答した人が多かった.

表11 課題2:購入したこ のあ 電子書籍の ンルの結果 のクロ 集計

課題2

ジャンル 人数 電子書籍を 購入する(%)

紙の本を

購入する(%)

小説 221 52.9 47.1

新書 84 55.1 44.9

ビジネス

94 42.8 57.2

実用書 142 50.7 49.3

マンガ 246 40.7 59.3

(10)

次 電子書籍を読む頻度 課題2 電子 書籍 紙の書籍の ち を選択したかの クロ 集計結果 つい 述べ .課題2 は全体を通し ,電子書籍を選んだ人が

43.7%,紙の書籍を選んだ人が56.3%

った.表12を参照す ,課題1の結果 似 お ,電子書籍を購入す 頻度が少 い実験参加者ほ ,「紙の書籍を購入す 」

選択す 割合が大きい 分か .しかし, 4~6ヶ月 1度 回答し い 人が「紙の

書籍を購入す 」を選択す 割合は課題1 は減少し い .

表12 課題2:電子書籍を読む頻度 の クロ 集計

課題2

頻度 人数 電子書籍を 購入する(%)

紙の本を 購入する(%) 毎日 38 53.3 46.7 ~ 日に

46 56.5 43.5

~ 日に 度

17 54.4 45.6

週間に 度

65 52.3 47.7

週間に 度

29 47.4 52.6

ヶ月に 度 50 40.5 59.5 ~ ヶ月に

42 48.2 51.8

~ ヶ月に 度

125 29.0 71.0

課題2の効用値を表13 示す.書籍の種 類 は紙の書籍を好む いう回答がみ

た.挿絵・あ がき・機能 つい は「あ 」を好む いう結果 った.

表13 課題2の効用値 属性と水準 効用値 書籍種類-紙 0.131 書籍種類-電子 -0.131 挿絵-あり 0.014 挿絵-なし -0.014 あとがき-あり 0.013 あとがき-なし -0.013 機能-あり 0.026 機能-なし -0.026

Zero 2.052

次 重要度 つい あ .図8 示し た課題2の重要度をみ み 、書籍の種 類が1番高く,2番目 高いのが機能,3番 目は挿絵,4番目があ がき いう順番

っ い .書籍の種類の重要度が全体の 7割を占め お ,書籍の ンルを文芸

小説 し,読書の目的を文学的体験のため の読書 した場合 も,あ が きや 挿 絵 , 機能 いった属性は購買を決め 際 は あま 重視さ い 考え .

図8 課題2の重要度

4.4

課題

3

の結果

(Q10

から

Q12

の結

)

(11)

購入したこ のあ 電子書籍の ン ルのアンケート結果 課題3 電子書籍 紙の書籍の ち を選択したかの結果の クロ 集計をみ いく.表14 示した う

,3つの課題の か 電子書籍 選択し た人が1番多かった. の ンル も 55%以上の人が電子書籍を購入す 回答

し い .また,新書を読んだ経験のあ 人が電子書籍を選ぶ比率が高かった.しか し, ンガを読んだ経験のあ 人の比率は 他の ンルの書籍 比べ ,低かった.

表14 課題3:購入したこ のあ 電子書籍の ンルの結果 のクロ 集計 課題3

ジャンル 人数 電子書籍を

購入する(%)

紙の本を 購入する(%) 小説 221 60.9 39.1 新書 84 65.5 34.5 ビジネス

94 58.5 41.5

実用書 142 60.9 39.1 マンガ 246 55.9 44.1 その他 57 63.2 36.8

次 電子書籍を読む頻度 課題3 電子 書籍 紙の書籍の ち を選択したかの 結果のクロ 集計をみ .結果は表15 示 し お ,電子書籍を選んだ人が53.3%, 紙の書籍を選んだ人が46.7% った.

課題1 課題2の結果 は異 った.課題 3 は4~6ヶ月 1度 回答した層の63.2%

が紙の本を購入す 回答した .し か し , 頻度が「毎日」~「2~3ヶ月 1度」 回答 した層 は50%以上が電子書籍を購入す

回答し いた.

表15 課題3:電子書籍を読む頻度 の クロ 集計

課題3

頻度 人数 電子書籍を 購入する(%)

紙の本を 購入する(%) 毎日 38 71.1 28.9 ~ 日に

46 70.1 29.9

~ 日に 度

17 58.8 41.2

週間に 度

65 56.5 43.5

週間に 度

29 54.3 45.7

ヶ月に 度 50 54.0 46.0

~ ヶ月に 度

42 58.9 41.1

~ ヶ月に 度

125 36.8 63.2

課題3の効用値を表16 示す.書籍の種 類 は電子書籍が好ま い こ が分 か .また,挿絵・あ がき・機能 いっ た属性も「あ 」のほうが好ま い .

表16 課題3の効用値

属性と水準 効用値

書籍種類-紙 -0.049

書籍種類-電子 0.049

挿絵-あり 0.067

挿絵-なし -0.067

あとがき-あり 0.039

あとがき-なし -0.039

機能-あり 0.106

機能-なし -0.106

Zero 1.940

課題3の重要度 関し は,図9 示した. 4つの属性の中 重要度が1番高いのが機

(12)

,書籍の ンルを実用書 し,読む目 的を情報 知識の獲得のための読書 し た際は,機能や挿絵 いった属性が重要視 さ 可能性があ 考え .

図9 課題3の重要度

5

考察

全体の結果 ,提示す 属性や水準を 変化させ こ ,電子書籍か紙の書籍の

ち を購入す か いう決断が変化す 可能性があ 考え .加え ,書 籍の ンルや書籍を読む目的を変化さ せ ,購入の決断の際 重要視す 属性

水準も変化す .ここか ,「書籍の種 類・読む目的が変わ ,着目す 項目が 変化す 」 いうリ ー クエ ョンは 正しいの は いか 考え .

課題1か 3ま を比較し ,結果 つい 考察し,表17 し ま めた.課題1の 効用値 は,書籍の種類 関し は「紙の 書籍」,挿絵・あ がき・機能 関し は 「 し」が好ま い いう結果が た. 課題2 課題3 は,挿絵・あ がき・機能

関し は「あ 」が好ま い .課題 1は課題2 書籍の ンルが同じ ,課題 3 は書籍を読む目的が同じ あ .ここ

か , ンル 目的を組み合わせた際の 違いが結果 影響し い 可能性があ

考え .また,書籍の ンルを文 芸小説 設定した課題 は,紙の書籍を好 む傾向があ .次 課題1の重要度 つい

あ .課題1 は重要度のお そ8割を 「書籍の種類」が占め い が,課題2

も同様の傾向がみ .

次 課題2 は,課題2の効用値 は,書 籍の種類 関し は「紙の書籍」,挿絵・ あ がき・機能 関し は「あ 」が好ま

い いう結果が た.この結果は 「あ 」か「 し」 いう基準だけ み ,課題3 似た傾向があ いえ .た だ,重要度をみ み ,課題2 重要度 が1番高い属性は「書籍の種類」,課題3 は「機能」 あ の ,重要度の点か は 違う結果だ 考え .

最後 課題3の効用値 は,書籍の種類 関し は「電子書籍」,挿絵・あ がき・ 機能 関し は「あ 」が好ま い いう結果が た.課題1か 課題3の中 は 唯一「電子書籍」が好ま いう結果が 出た.この電子書籍を好む い う結 果 は , 書籍の ンルが「実用書」 あ こ が 影響し い の は いか 推察す .重 要度 関し は,課題1 課題2 異 結 果が た.1番値が高いのが,「機能」,2番 目が「挿絵」,3番目が「書籍の種類」,4番 目が「あ がき」 あ .課題1 課題2の 重要度の割合は7~8割 あったが,課題3

は約2割だった.ここか ,書籍の ンルが購入の決断の際 重要視す 属性

水準 与え 影響が大きいの は い か 推察 き .

また,クロ 集計の結果 ,実験2の 参加者のうち電子書籍を購入す 頻度が 高く い層は「紙の書籍を購入す 」を選 択す 割合が高い 分かった . ここ か , 課題1 課題2の重要度の値 おい ,書籍 の種類の値が 高く っ い の は

(13)

表17 課題ご の効用値

課題名 ジャンル 目的 要因 水準 値

課題1 小説

情報の獲得 と 使用

書籍種類 紙の書籍 正

書籍種類 電子書籍 負 挿絵 あり 負 挿絵 なし 正 あとがき あり 負 あとがき なし 正 機能 あり 負 機能 なし 正 課題2 小説 文学的体験 書籍種類 紙の書籍 正 書籍種類 電子書籍 負 挿絵 あり 正 挿絵 なし 負 あとがき あり 正 あとがき なし 負 機能 あり 正 機能 なし 負 課題3 実用書 文学的体験 書籍種類 紙の書籍 負 書籍種類 電子書籍 正 挿絵 あり 正 挿絵 なし 負 あとがき あり 正 あとがき なし 負 機能 あり 正 機能 なし 負

6

おわりに

本稿 は書籍の種類・読む目的が変わ ,着目す 項目が変化す かを調査した. 小説を取 扱った課題 は紙の書籍を選 択した人数が多く,実用書 は電子書籍を 選択す 人数が多い いう結果が得 た.また,読む目的を変更す ,項目の 重要度の値が変化し いた.ここか ,今 回実験 設定した条件のも は、「書籍 の種類・読む目的が変わ ,着目す 項 目が変化す 」可能性があ の は いか

考え .

最後 本実験の限界点 つ い 述べ . 課題3 取 扱った書籍 目的の組み合わ せが現実の読書 あま み い組み 合わせ っ いた.そのため,課題3の 結果 つい はその点を考慮す 必要が あ .

謝辞

本研究の一部はJSPS科研費 26330362 の 助成 もの す。

参考文献

[1]イン レ 総合研究所:電子書籍

調査報告書2016,初版.東京,株式 会社イン レ .381p.,pp.29,2016. [2]株式会社BookLive:「≪20~50代

聞いた電子書籍の利用実態調査≫電子書 籍ユー ー、紙 電子の”使い分け派“は 9割以上!”BookLive レ リリー 」, https://booklive.co.jp/release/2014/11/2 60952.html (2017年4月11日参照) [3]Amazon Kindle トア:「グイン・

ーガ1 豹頭の仮面 Kindle版」,

https://www.amazon.co.jp/dp/B009DEL JAO/ ,(2017年1月2日参照)

[4]縵沢奈穂美,高久雅生:電子書籍 紙

の書籍の購入のための比較項目.情報知 識学会誌,Vol.26,No.2,pp.165-173, 2016.

[5]高野健太郎,大村賢悟,柴田博仁:短

編小説の読み おけ 紙の書籍 電子書 籍端末の比較.研究報告 ュー ン ン

ュー イン ラク ョン,Vol.141,

No.4,pp.1-8,2011.

[6]渡部和雄:電子書籍利用者 紙書籍利

用者の意識や行動の差異 関す 研究. 日本印刷学会誌,Vol.52,No.1,pp.61-68, 2015.

[7]金城敬太,海老名剛:消費の外部性を

考慮した書籍市場の分析-階層ベイ デリング 市場 ュレー ョン.知能

情報(日本知能情報学会誌),Vol.25, No.2, pp.690-700,2013.

(14)

汁三菜の食事 おけ 好ましい食器の大 きさお び形の組み合わせの検討.日本 調理科学会誌,Vol.48,No.5,

pp.351-358,2015.

[9]大西千絵,後藤一寿:消費目的別のイ

ッケー 対す 消費者ニー . 農業経営研究,Vol.50,No.3, pp.96-101, 2012.

[10]五十嵐中,福田敬,後藤励:FCTC 6

条 たばこ税増税の経済評価 たばこ 経済損失―――たばこ税の影響 , 禁煙政策の医療経済評価 まつわ 諸問 題――.保健医療科学,Vol.64,No.5, pp.426-432,2015.

[11]イン レ 総合研究所:電子書籍

調査報告書2015,初版.東京,株 式会社イン レ .381p.,2015,pp. 246.

[12] 足立幸子:“海外の読書調査 読書

文化か 何を学ぶか──読解力は豊潤 読書文化 こそ育ま ──”ベ ッ 教育総合研究所 情報誌ライ ラリ(研究

者向け) BERD ックナン ー2006年

度 6号:海外の読書調査 読書文化か 何を学ぶか,

http://berd.benesse.jp/berd/center/open /berd/backnumber/2006_06/fea_adachi _01.html

(2016年12月31日参照)

[13]栗山浩一,柘植隆弘,庄子康:初心

者のための環境評価入門,第1版.東京, 勁草書房.287p.,pp.175-199,2013. [14]真城知己:教育・心理・福祉分野 の

活用法 SPSS ン ョイント分

析,第1版.東京,東京図書株式会 社 . 193p.,pp.168,2001.

[15]真城知己:教育・心理・福祉分野 の

活用法 SPSS ン ョイント分

析,第1版.東京,東京図書株式会 社 . 193p.,pp.120,2001.

[16]栗山浩一,柘植隆弘,庄子康:初心

者のための環境評価入門,第1版.東京, 勁草書房.287p.,pp.181,2013. [17]ア ン ン合同会社: Amazon.co.jp,

https://www.amazon.co.jp/ (2017年1月 10日参照)

[18]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店 honto,https://honto.jp/(2017年1月10

日参照)

[19]株式会社紀伊国屋書店:紀伊国屋書

店ウェ イト,

https://www.kinokuniya.co.jp(2017年1

月10日参照)

[20]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

honto「紙の本 オン・ ・ライン」,

https://honto.jp/netstore/pd-book_2718 9912.html (2017年1月10日参照) [21]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

honto「電子書籍 オン・ ・ライン」,

https://honto.jp/ebook/pd_27271356.ht ml (2017年1月10日参照)

[22]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

honto「紙の本 アル ラーン戦記1王

都炎上」,

https://honto.jp/netstore/pd-book_0354 1662.html (2017年1月10日参照) [23]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

honto「電子書籍 アル ラーン戦記1

王都炎上」,

https://honto.jp/ebook/pd_26503031.ht ml (2017年1月10日参照)

[24]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

(15)

をかく社会人話し方の ナー ツ18 8」,

https://honto.jp/netstore/pd-book_0275 0235.html (2017年1月10日参照) [25]2Dfacto,Inc.: イ リッド総合書店

honto「電子書籍 知 い ッ イ

恥をかく社会人話し方の ナー ツ1 88」,

表 4 ロ ァイル
表 17 課題ご の効用値 課題名 ジャンル 目的 要因 水準 値 課題1 小説 情報の獲得と 使用 書籍種類 紙の書籍 正 書籍種類 電子書籍 負 挿絵 あり 負 挿絵 なし 正 あとがき あり 負 あとがき なし 正 機能 あり 負 機能 なし 正 課題2 小説 文学的体験 書籍種類 紙の書籍 正 書籍種類 電子書籍 負 挿絵 あり 正 挿絵 なし 負 あとがき あり 正 あとがき なし 負 機能 あり 正 機能 なし 負 課題3 実用書 文学的体験 書籍種類 紙の書籍 負 書籍種類 電子書籍 正 挿絵

参照

関連したドキュメント

本籍 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件

2 つ目の研究目的は、 SGRB の残光のスペクトル解析によってガス – ダスト比を調査し、 LGRB や典型 的な環境との比較検証を行うことで、

調査の概要 1.調査の目的

研究計画書(様式 2)の項目 27~29 の内容に沿って、個人情報や提供されたデータの「①利用 目的」

また、完了後調査における鳥類確認種数が 46 種で、評価書(44 種)及び施行 前(37

LF/HF の変化である。本研究で はキャンプの日数が経過するほど 快眠度指数が上昇し、1日目と4 日目を比較すると 9.3 点の差があ った。

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

断するだけではなく︑遺言者の真意を探求すべきものであ