• 検索結果がありません。

ケトン由来の光学活性α シアノヒドリンの触媒的不斉合成法を開発-構造多様性四置換不斉炭素の構築とキラル合成素子ライブラリーの拡充-

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ケトン由来の光学活性α シアノヒドリンの触媒的不斉合成法を開発-構造多様性四置換不斉炭素の構築とキラル合成素子ライブラリーの拡充-"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

古屋大学大学院工学研究科 研究科長:新美 智秀 化学 生物工学専攻 石原 一彰

教授 い あ 波多 学 ま ぶ 准教授 山川 勝也 やま わ

や 博士後期課程 1 年生 研究チ 不斉触媒 用い 由来 光学活性 α-

ノ 効率的 合 法 開発 ま

α- 一炭素原子 ノ基 結合 機化合物

総称 キ 基や ノ基 化学変換 容易 官能基 α-

様 々 光 学 活 性 化 合 物 変 換 こ ま α- ノ 構造多様

性 例え 光学活性 α-α- キ 酸 α- ノ酸 -

ノ 用 光学活性化合物 変換 ま こ 化合物 集

キ 合 素子 光学活性原料 中間体 医農薬品 開発 製造 欠

ま 由来 光学活性 ノ い 優 合 法 多数報

告さ 既 工業 製造さ いま 比べ

応性 低 不斉誘導 難 いうえ 生 由来 ノ 分

解 や 応条件 許容範 狭い こ ま 優 製造法 あ ま

ま 由来 光学活性 ノ 構造多様性 四置換不斉炭

素 持 キ 合 素子 価値 極 高い 合 化学者 克服 べ

要 研究課題 いま

今回 々 新規不斉触媒 光学活性 由来 2-

チ 塩 開発 助触媒 化 チ 共存 チ 化

チ ノ源 用い 不斉 ノ 化 応 ま

十分 可能

こ 不斉触媒技術 用い こ ま 入手困難 あ 市場 高い多品目 光

学活性化合物 製造 こ キ 合 素子 飛躍的 拡充

こ 新規 医農薬品や不斉触媒 開発 製造 一助 期

待さ ま

本研究 果 化学会誌 Angewndate Chemie International Edition

タ ョ ョ (DOI: 10.1002/anie.201510682)

early view 掲載さ ま (20162 2) ま 本論文 本誌 Cover

Picture 用さ 栄誉 けま 本研究 科学技術振興機構 JST 戦略的

創造研究推進 業 CREST 研究領域 ョ 向け 高機能

ン由来 光学活性α- アノヒ ン 触媒的不斉合成法を開発

〜 構造多様性四置換不斉炭素 構築 キ 合成素子 イブ ー 拡充 〜

(2)

ポイン

◉ キ 合 素子 医農薬品や不斉触媒 開発 製造 欠 い 要 物質

◉ 光学活性 - ノ 構造多様性 様々 光学活性化合物 変換 用途 広 光学活性原料 特 商品価値 高い物質

◉ こ ま 応性 高い 由来 光学活性 - ノ い 製造法

あ ま 応性 低い 由来 光学活性 - ノ い 製造 困

◉ 応性 低い 原料 光学活性 - ノ 触媒的 不斉合 方法 開 発 ま

◉ 今回 研究 果 合 可能 由来 光学活性 - ノ 四置

換不斉炭素 構造多様性 様々 四置換不斉炭素 光学活性化

合物 合 こ 可能 こ こ キ 合 素子 大幅 拡充 意

味 新規医農薬品や不斉触媒 開発 一助 こ 期待さ ま

背景

α- 分子内 一炭素 ノ基 2 官能基 結合

化合物 総称 光学活性α-α- キ 酸 α- ノ酸

- 様々 光学活性化合物 化学変換 光学活性原料

医農薬品 開発 製造 欠 ま 1 由来 光学活性 ノ

い 優 合 法 多数 報告さ 既 工業 製 造さ い ま

2 由来 光学活性 確立さ 製造法

入手困難 あ こ 化合物 用性 い 十分 検討 い い

現状

図1. 光学活性α- アノヒ ン そ 誘導体

由来 光学活性α- ノ 製造 困難 い 幾 理由 あ

2 第一 比べ 応性 乏 応性 高 工夫 必要

第 由来 α- ノ 不安定 逆 応 分解 や

(3)

い 穏や 応条件 求 ま 第 比べ不斉触媒 キ 面 識別 難 精密 不斉触媒 設計 求 ま

図2. ア ヒ また ンから光学活性 アノヒ ンへ 変換反応

こ ま 幾 研究 由来 光学活性α-

不斉合 触媒 開発さ いま い 1~2日 応時間 要 基質

適用範 狭 難 い 課題 残 現 優

不斉触媒 開発 求 いま

研究成果

今回 々 光学活性 由来 2- ノ チ 塩1 新規不斉

触媒 開発 扱い容易 化 チ (Me3SiCN) ノ源 用い

不斉 ノ 化 応 ま 3 こ 応 触媒 他 化

2 助触媒 用い こ 要 触媒1及び助触媒2 応系中 調製さ ま

図3. ン 触媒的不斉 アノ 化反応

(4)

5~10 mol% 不 斉触媒 2.5~5 mol% 助触 媒2 用 い –78°C 実 施 2~9時間 完結 基質一般性 25 実施例 4

図4. 反応実施例

5 mol% 不斉触媒1 助触媒2 用い 30 応実施可能

証 さ 十分 可能 5

(5)

図5. 30 ム ー アノ 化反応実験

光学活性 両鏡像異性体 入手 ま 不斉触媒1 (R)/(S)-鏡像異性体 作 分け こ ま (R)-1 用い (S)-α-(S)-1 用い (R)-α-

ノ 選択的 得 ま 6

図【. 不斉触媒 生成す アノヒ ン 鏡像異性相関

今回開発 2- ノ チ 塩触媒 触媒内 酸点 塩基点 共存

ノ 化 応 活性化 こ 特徴 いま 7 触媒 チ チ

酸 活性化 時 触媒 ノキ 塩基 ノ化剤

活性化 ま 触媒 酸性 び塩基性 共 非常 弱い 協 働 こ

相乗的 応 活性化 こ ま ノ化剤 用い 化 チ

安全 扱うこ 試薬 こ 自身 ノ化剤 活性 十分

適 水 触媒 チ チ 添 こ 助触媒 あ 化 チ

発 生 化 チ 応 チ ノ

LiMe3Si(CN)2 高活性 ノ化剤 発生 けま 高活性

ノ化剤 既知化合物 活性 高 不斉触媒 立体化学制御 不向

あ 考え ま 今回 応性 低い 基質 こ 高活性 ノ

(6)

化剤 活用 こ こ 酸塩基複合触媒 効 働 短時間 高選択的 高 率 望

ノ 合 こ ま

図】. 予想さ 反応機構

最後 本触媒 応 鍵 応 光学活性 一 あ (+)-13-

キ ソ 部分構造 不斉合 経路 示 ま ( 8)

天然 広 存 非蛋白性 塩基性窒素化合物 総称

類 特異 生理作用 示 こ 知 抗菌活性 抗腫瘍活性 血 降 作用 生理活性 期待さ ま

図8. (+)-13-ヒ ロキ イソ ロセ ベン ン 形式全合成

今後 展開

今回不斉合 由来 光学活性α- ノ 従来 合 技術 合 困難

あ 四置換不斉炭素 α- ノ酸 α- キ 酸 -

化学変換 ま 本不斉触媒技術 利用 市場 高い多品目 光学活性化合

(7)

発 製造 一助 期待さ ま ま 本触媒 用い あ い 今回 様 触 媒戦略 チ 以外 系 求核 剤 用 い 様々 不斉 応 展開

可能性 あ ま 応性 低さゆえ ま 達 い い高難度不斉 応 タ

研究 い 予定 こう 研究 キ 合 素子 さ

拡充 繋 あ 新 機能性物質 発見 繋 い ま

用語説明

素子:英語 chiral building block chiral synthon 表記 標的 キ 化合物 合 不斉炭素 含 部分構造や原料 指

・ α- 一炭素原子 (-OH) ノ基(-CN) 結合 機化合 物 総称

構造多様性:多様 化学変換可能 - ノ基

いう化学変換可能 官能基 2 構造多様性 富 化合物 あ

四置換不斉炭素: 一炭素原子 置換基 結合 不斉炭素 一般 四置換不 斉炭素 含 光学活性化合物 合 非常 難 い

素子 :様々 種類 素子 化合物群 素子 種類 多け 多いほ 多様 光学活性化合物 合 医薬品候補 索や不 斉触媒 設計 利 あ

(C=O) 炭素原子 基や 炭素置換基

素原子 1 結合 化合物 基 近傍

方 嵩低 応性 富 比べ キ 面 不斉触媒 識別

易 い

(C=O) 炭素原子 基や 炭素置換基 2

合 化合物 例え 溶剤 ノ 香料 分 使わ

い 基 近傍 方 嵩高 応性 乏 い

比べ キ 面 不斉触媒 識別 難 い

面:化学 不斉炭素 出発原料 応面

re si 2 場合 応面 呼ぶ

原著論文

論 文 題 目 :“Enantioselective Cyanosilylation of Ketones with Extremely Reactive Lithium(I) Dicyanotrimethylsilicate(IV) Catalyzed by Chiral Lithium(I) Phosphoryl Phenoxide”

R1 O

H H

O R1 R1 H

Me3SiO CN

H R1 Me3SiO CN

i e

R1 O

R2 R2 O

R1 R1 R2

Me3SiO CN

R2 R1 Me3SiO CN

i e

(8)

著者:波多 学 准教授 山川勝也 博士後期課程1年生 河合知明 学部卒 現社会人 堀部貴大 博士後期課程修了 現特任助教 石原一彰 教授 責任著者

所属: 古屋大学 大学院工学研究科 化学 生物工学専攻 生物機能工学分

掲載誌:Angewandte Chemie International Edition 化学会誌 Wiley-VCH出版

タ ョ ョ

DOI: 10.1002/anie.201510682

図 5. 30 ム ー アノ 化反応実験  光学活性 両鏡像異性体 入手 ま 不斉触媒 1 (R)/(S)- 鏡像異性体 作 分け こ ま (R)-1 用い (S)- α- ノ (S)-1 用い (R)-  α-ノ 選択的 得 ま 6 図【

参照

関連したドキュメント

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

士課程前期課程、博士課程は博士課程後期課程と呼ばれることになった。 そして、1998 年(平成

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 文学部  米山直樹ゼミ SKY SEMINAR 文学部総合心理科学科教授・博士(心理学). 中島定彦

Photo Library キャンパスの秋 ひと 人 ひと 私たちの先生 経済学部  岡田敏裕ゼミ SKY SEMINAR 社会学部准教授 鈴木謙介 Campus News

【対応者】 :David M Ingram 教授(エディンバラ大学工学部 エネルギーシステム研究所). Alistair G。L。 Borthwick

市民社会セクターの可能性 110年ぶりの大改革の成果と課題 岡本仁宏法学部教授共編著 関西学院大学出版会

山階鳥類研究所 研究員 山崎 剛史 立教大学 教授 上田 恵介 東京大学総合研究博物館 助教 松原 始 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹 篠原