• 検索結果がありません。

日本学術会議公開シンポジウム シミュレーション・予測と情報公開に求められること-これまで・今・これから

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "日本学術会議公開シンポジウム シミュレーション・予測と情報公開に求められること-これまで・今・これから"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

シミュレーション・予測と

シミュレーション・予測と

情報公開に求められること

情報公開に求められること

−これまで・今・これから−

−これまで・今・これから−

● 主 催:日本学術会議 総合工学委員会 計算科学シミュレーションと工学設計分科会

● 共 催:日本機械学会、日本応用数理学会、日本計算工学会、日本シミュレーション学会、

JACM(Japan Association for Computational Mechanics)、

      日本計算数理工学会、アジア太平洋計算力学連合、国際計算力学連合

● 日 時:平成 23 年 7月 14 日(木)13:30 ∼ 18:00

● 場 所: 日本学術会議講堂

● プログラム:

13:30 開会の辞 

矢川元基(日本学術会議第3部会員 総合工学委員会委員長 

東洋大学大学院工学研究科・教授・計算力学研究センター長) 13:35 講演1 予測科学の進展と情報展開

山形俊男(日本学術会議連携会員 東京大学大学院理学系研究科長・理学部長)

<セッション1:福島問題と情報公開>

14:00 講演2 大気拡散シミュレーション−SPEEDI−

鈴木 靖 (京都大学防災研究所水文環境システム研究領域・特定教授) 14:20 講演3 原子力安全確保とシミュレーション−役割と限界−

松浦祥次郎(原子力安全研究協会・会長) 14:40 講演4 災害時における心理と安全の社会学 廣瀬弘忠(東京女子大学名誉教授)

15:00 休憩

<セッション2:科学情報とアウトリーチ活動> 15:10 講演5 学術研究とアウトリーチ

早野龍五(東京大学大学院理学系研究科 理学部・教授) 15:30 講演6 政策形成への科学的助言

有本建男(科学技術振興機構・社会技術研究開発センター長) 15:50 講演 7 「科学的」とは何か

柴田文隆(読売新聞社・科学部長) 16:10 休憩

16:20 ∼ 17:50 パネルディスカッション

  パネラー:矢川元基、山形俊男、鈴木靖、松浦祥次郎、有本建男、廣瀬弘忠、柴田文隆

  司会:高橋桂子(日本学術会議連携会員 海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター プログラムディレクター) 17:50 閉会の辞 

萩原一郎(日本学術会議連携会員 総合工学委員会計算科学シミュレーションと工学設計分科会委員長     東京工業大学大学院理工学研究科・教授)

18:00 閉会

● 申し込み方法・連絡先

  お名前・勤務先または機関名・所属・役職名・電話番号を ご記入の上、下記のメールアドレスへお申し込みください。   またパネルディスカッションでの質問を、下記メールアドレス   にて受け付けています。

 ● 連絡先:高橋桂子(計算科学シミュレーションと工学設計分科会 幹事)        海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター / アプリケーションラボ  〒236-0001 横浜市金沢区昭和町 3173-25

Tel:045-778-5834 Fax:045-778-5492      E-mail: sympo714@jamstec.go.jp

参照

関連したドキュメント

(注 3):必修上位 17 単位の成績上位から数えて 17 単位目が 2 単位の授業科目だった場合は,1 単位と

1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020. 30 25 20 15 10

[r]

「系統情報の公開」に関する留意事項

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

 ファミリーホームとは家庭に問題がある子ど

©Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc. All

一︑意見の自由は︑公務員に保障される︒ ントを受けたことまたはそれを拒絶したこと