• 検索結果がありません。

つくばSDGsフォーラムパンフレット

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "つくばSDGsフォーラムパンフレット"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

SDGsとは、国連が掲げる17の目標と169のターゲットからなる

「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」です。

つくばSDGsフォーラム

─市民

企業

んだ

地方創生

おける

SDGs

活用─

│主催│つくば市

│後援│国際開発学会「持続可能な開発とSDGs」研究部会(JASID-SDGs)

つくばカピオホール

2

(つくば市竹園一丁目10番地1)

19

平成30年

18:00-20:30(開場 17:15~)

登録フォーム

つくば市HP「つくばSDGsフォーラム」から

専用登録フォームにてお申込ください。

登録フォームからの申込が困難な場合は下記の問合せ先に

ご連絡ください。

問合せ先:〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1

    つくば市企画経営課

E-mail:gen012@city.tsukuba.lg.jp

TEL:029-883-1111(内線5264)

FAX :029-828-4708

※空席がある場合は当日入場も可

南大通り

つくば国際会議場

西大通り 東大通り

至下妻

至常総

三井ビル

デイズタウン

大清水公園

竹園公園

至筑波山

至桜・土浦インター 至牛久

TXつくば駅

つくばセンター

クレオ ノバホール筑波学園郵便局

つくば中央警察署 Q't オークラフロンティアホテルつくば

オークラフロンティア ホテルつくばエポカル

中央公園

研究交流センタ-

ペデストリアン(歩行者専用道路) 物質・材料研究機構 土浦学園線

中央通り つくばエクスプレス

学園西

南大通西 南大通東

P 南3P

南4P

P P

学園東

秋葉原より快速で45分

TXつくばエクスプレス「つくば駅」下車 A3出口より徒歩10分

駐車場には限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。 ※つくばカピオには駐車できません。

※都市交通センター南3、南4駐車場の駐車無料券を受付でお渡しします。

会場

(つくばカピオホール)

(2)

1942年 愛媛県生まれ

1985年 東京大学生産技術研究所教授(~ 2001年) 1999年 デンマークエ科大学客員教授(~ 1999年) 2001年 慶應義塾大学理工学部教授(~ 2008年) 2003年 東京大学名誉教授

2003年 建築環境・省エネルギー機構理事長(現職) 2005年 日本建築学会会長(~ 2007年)

2008年 建築研究所理事長(~ 2012年)

2015年 新国立競技場整備事業の技術提案等審査委員会委員長

村上周三

一般財団法人建築環境・省エネルギー機構理事長

近藤哲生

国連開発計画(UNDP) 駐日代表事務所 駐日代表

つくば市在住。茨城大学人文社会科学・地球変動適応研究機構(ICAS)准教授、東京 大学大学院総合文化研究科准教授を兼務。国際開発学会「持続可能な開発とSDGs」 研究部会(JASID-SDGs)代表。国連SDGs(持続可能な開発目標)や地域開発、国際 開発について、開発経済学、社会政策の視点から研究。地域社会におけるSDGsの 展開について、自身の区長としてのコミュニティでの経験をふまえ、地元茨城大学 での国連SDGs×イバラキ(顧問)の活動や故郷三重県での持続可能な開発・みえ(副 代表)の活動等を通じて取り組む。モットーはThink Globally, Act Locally.

野田真里

茨城大学 人文社会科学部 社会科学領域 准教授

1990年 通商産業省 入省

2006年 経済産業省産業技術環境局京都メカニズム推進室長(兼)地球環境技術室長

2007年 経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー等電気利用推進室長(兼)燃料電池推進室長 2011年 経済産業省製造産業局製鉄企画室長

2013年 経済産業省関東経済産業局資源エネルギー環境部長 2015年 復興庁参事官

2017年 内閣府地方創生推進事務局参事官

遠藤健太郎

内閣府地方創生推進事務局参事官

 つくば市では、持続可能な都市構造の実現を目指す取組を推進し、

「環境未来都市構想」の基盤を支える低炭素都市として「環

境モデル都市」に選定されました。これまで、環境モデル都市アクションプランに基づき、高齢者や子どもたちをはじめとして、

あらゆる層の人々が持続的に満ち足りた生活を営むことができるまちづくりを推進してきましたが、「持続可能な開発のための

2030 アジェンダ」に掲げられた17のSDGsを活用して、取組をさらに発展させたいと考えています。こうした取組を始めるに

当たり、市民参画が図られた施策推進を目指すため、市民の皆様とSDGsについて考える機会として当該フォーラムを開催します。

プログラム

18:00

開会挨拶

18:05

有識者講演

自治体SDGsと地方創生」

18:35

私たちの望む未来 ─ The Future We Want ─」

19:05

休憩

19:15

パネルディスカッション

(60分)

市民、企業を巻き込んだ地方創生におけるSDGsの活用

コーディネーター

 

村上周三

パネリスト

  

近藤哲生

、野田真里

、遠藤健太郎

、五十嵐立青

(つくば市長)

20:15

閉会

 

クロージング・御礼挨拶

参照

関連したドキュメント

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

1991 年 10 月  桃山学院大学経営学部専任講師 1997 年  4 月  桃山学院大学経営学部助教授 2003 年  4 月  桃山学院大学経営学部教授(〜現在) 2008 年  4

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

学識経験者 小玉 祐一郎 神戸芸術工科大学 教授 学識経験者 小玉 祐 郎   神戸芸術工科大学  教授. 東京都

講師:首都大学東京 システムデザイン学部 知能機械システムコース 准教授 三好 洋美先生 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 助教 中村

海洋技術環境学専攻 教 授 委 員 林  昌奎 生産技術研究所 機械・生体系部門 教 授 委 員 歌田 久司 地震研究所 海半球観測研究センター

会長 各務 茂夫 (東京大学教授 産学協創推進本部イノベーション推進部長) 専務理事 牧原 宙哉(東京大学 法学部 4年). 副会長

【対応者】 :David M Ingram 教授(エディンバラ大学工学部 エネルギーシステム研究所). Alistair G。L。 Borthwick