東京大学理学系研究科物理学専攻
M1
加藤 愛理
計算数学I (2013)TA小話 第9回 6/14 4限
ランダムについてのお話
http://www.123inspiration.com/street-art-by-kenny-random/ より
Q.
これは乱数ですか?
314159265358979323846
Q.
これは乱数ですか?
Q.
これは乱数ですか?
354224848179261915075
314159265358979323846
☝フィボナッチ数列の
100
項目
何をもってランダム?
ランダムなことって役立つの?
どうやってつくるの?
ランダム(Random)とは、でたらめ(乱雑)である事。何ら法則性(規則性)がな
い事、人為的、作為的でない事を指す。
ランダムネスは役に立つ!
シミュレーション
(
モンテカルロ法
;
数値積分
,
物理系
,
酔歩
)
暗号
(
秘密 生成
etc.)
ゲーム
コンピュータでの乱数
・2進乱数
・一様乱数
本当にランダム?
・コンピューターが出すのは
擬似乱数
→
いろいろな生成法
(アルゴリズム)
f
線形合同法
⇦
C
の
rand
関数
・周期が最大で
M.
・多次元だと一様分布しない(値の間の相関がある)
・下位ビットはランダムでない
http://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/~omi/random_variables_generation.html
メルセンヌツイスタ
・
623
次元以下で一様!
・周期が
本当のランダム!
確率過程
本当のランダム!
確率過程
とみなせるもの
NOT
ソフト
, BUT
ハード
本当のランダム!
確率過程
とみなせるもの
NOT
ソフト
, BUT
ハード
・制御できない自由度をもつ系
・量子力学にしたがう系
e.g. 放射性物質の崩壊,ショット雑音(電流の揺らぎ)
e.g. ブラウン粒子, 宇宙線,...
問題に応じて適切な乱数
か考えよう!
擬似乱数
手軽
(
コスト・スピード
)
真性乱数
再現性
ランダムは
まとめ
興味深いし
参考
https://sites.google.com/site/keisansugaku/home/ks/2010nendo-takobanashi
過去の計算数学のTA小話にも乱数の話があります.
http://en.wikipedia.org/wiki/Applications_of_randomness
ランダムネスの応用例
http://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/~omi/random_variables_generation.html http://www.soi.wide.ad.jp/class/20010000/slides/03/sfc2002.pdf
メルセンヌツイスタ開発者の松本氏のスライド