• 検索結果がありません。

2017年10月1日号6~7ページ 博士のあゆみ・博士の功績 広報上越特集は故郷の偉人「坂口謹一郎博士生誕120年」 上越市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2017年10月1日号6~7ページ 博士のあゆみ・博士の功績 広報上越特集は故郷の偉人「坂口謹一郎博士生誕120年」 上越市ホームページ"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ヒト 物質B

物質A

博 士 の 功 績 微 生 物 の 誕 生 か ら 活 用 ま で

  、ヒ

、現

身 近 な 生 活 に あ る「 発 酵 」

 「 」は

。「

、こ 、う 調

「 発 酵 」の 主 役 は 微 生 物

 

く「 」「 」「 」の

「 微 生 物 に 頼 ん で 裏 切 ら れ た こ と は な い 」

 

 

な「 」の

使 た「

」の 、抗

の「

調

 

微生物研究に関する年表

微生物と発酵の関係

微生物

○カビ類…コウジ菌、アオカビなど

○酵母類…出芽酵母など

○細菌類…乳酸菌、納豆菌など

→食品や薬品に

有害 腐敗 有益 発酵 微生物の酵素

この物質が... ヒトに

とって

=

=

変化

  

50      

10  

40

46

コウジ菌(新潟薬科大学提供)

ていきょう にいがた

なっとう にゅうさん

究 機

○1994(平成6)年12月9日(97歳)

 心不全のため逝去。従三位に叙せられる

○1974(昭和49)年11月3日(76歳)  勲一等瑞宝章を授与される

○1967(昭和42)年  11月3日(69歳)  「微生物酵素学の 発展に貢献」で文 化勲章を受章

○1944(昭和19)年頃(46歳頃)  先祖の出身地大瀁村(現・上越市 頸城区)鵜ノ木へ疎開。当時の住ま いを戦後「楽縫庵」と名付ける

○1938(昭和13)年4月5日(40歳)  「菌類による有機酸類の生産ならびに その工業的利用に関する研

究」が日本農学会日本農学 賞を受賞

○1923(大正12)年11月(25歳頃)  高田市(現・上越市)倉石家の長 女カウと結婚

○1922(大正11)年4月(24歳)  東京帝国大学を卒業、農学部 の研究室に残り、研究者となる

○1919(大正8)年4月(21歳)  東京帝国大学(現・東京大学)農学部 入学、農芸化学を専攻、醸造学の高橋偵造教授 と出会い、発酵や微生物の研究の道に進む

○1913(大正2)年4月(15歳)  私立順天中学3年へ編入学

○1910(明治43)年4月(12歳)  高田中学校(現・県立高田高 等学校)へ入学。小児マヒの闘病 のため3年近く休学する

○1897(明治30)年11月17日  父正利、母マツの長男として高田 鍋屋町(現・上越市東本町)に生まれる

博士のあゆみ

上京

▶東京帝国大学 農学部助教授の頃

 まずは、博士がどんな生涯を過ごしたのかをひも解いてみましょう。博士の遺した功績にどのよ うな出来事や人が影響したのでしょうか。

この頃酒を 飲み始める

○1975(昭和50)年1月(77歳)

 新春御歌会始の儀に和歌の詠み手として 招かれる

子どもの頃か ら読書好き

◀前列左から2人 目が謹一郎を抱く 父正利、後列右か ら1人目が母マツ

のこ えいきょう

さい きんいちろう

ころ まさとし

なべやまち じょうえつ

じゅさんみ

おうたかいはじめ

くんいっとうずいほうしょう

こうそ びせいぶつ

じゅよ

けっこん

ていぞう じょうぞう

せんこう しもとりかずみ

さつえい

ていこく しりつ う の き

らくほうあん そかい くびき

きんるい

おおぶけ しりつ

とうびょう しょうがい

(撮影:霜鳥一三)

坂口謹一郎博士    生誕120年

2017 10・1 広報 2017 10・1 広報

7 6

参照

関連したドキュメント

士課程前期課程、博士課程は博士課程後期課程と呼ばれることになった。 そして、1998 年(平成

特に(1)又は(3)の要件で応募する研究代表者は、応募時に必ず e-Rad に「博士の学位取得

54 Eisfeld,Scheinehe,S.40;Jakobs,Horst Heinrich u.Werner Schubert(Hrsg.) :Die Beratung des Bürgerlichen Gesetzbuchs in systematischer Zusammenstellung der unveröffentlichten

マウス末梢体内時計への食餌性同調の栄養学 的解明 Nutritional studies of food entrainment on mouse

Fumio Ogawa, Jun Koyanagi, Hiroyuki Kawada, Characteristic of Nonlinear Viscoelastic Behavior in Vinylester Resin, 13th JSME Materials and Processing Conference,

2012 年 1 月 30 日(月 )、早稲田大 学所沢キャ ンパスにて 、早稲田大 学大学院ス ポーツ科学 研 究科 のグローバ ル COE プロ グラム博 士後期課程 修了予定者

FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE BIOLOGY OF VERTEBRATE SEX DETERMINATION April 10-14, 2006, Kona, Hawaii,

Horikoshi Characteristics of multivalent impurity doped C60 films grown by MBE 14th International Conference on Molecular Beam Epitaxy, Tokyo, Japan, September 3-8, 2006..