• 検索結果がありません。

h25 tousyo syuyou02 平成25年度当初予算主要な施策(まちづくり編)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "h25 tousyo syuyou02 平成25年度当初予算主要な施策(まちづくり編)"

Copied!
171
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)
(3)
(4)
(5)

1 認め合い尊重する社会の実現 6,782 816 1,359 4,607

2 情報化社会の形成 25,094 25,094

3 開かれた市政の推進 91,774 1,105 90,669

4 適正な土地利用の推進 136,060 22,357 7 113,696

259,710 24,278 1,366 234,066

合     計

事   項   名 予 算 額 国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

(6)

国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

6,782 816 1,359 4,607

① 人権尊重と人権意識の醸成 823 150 673

ア 人権擁護委員協議会補助金 673 673

イ 人権啓発活動地方委託事業(人 150 150 権の花運動)

② 男女共同参画社会の実現 3,560 3,560

ア 男女共同参画推進事業 3,360 3,360

イ 女性交流推進事業 200 200

③ ユニバーサルデザインの推進 2,399 666 1,359 374 ア ユニバーサルデザインひとづく 2,399 666 1,359 374

り推進事業

6,782 816 1,359 4,607

市 民 協 働 部

合 計

(7)

2款1項1目 ○いわき人権擁護委員協議会に対する補助

2款1項1目 ○人権啓発活動地方委託事業  ・市内小学校に花苗等を配布

2款1項7目 ○男女共同参画啓発事業  ・男女共同参画の日関連事業

 ・男女共同参画トップセミナーの開催  ・男女共同参画情報紙の発行

○男女共同参画人材育成事業

○男女共同参画プラン推進事業

○男女共同参画審議会事業

2款1項7目 ○転入女性交流のつどい事業に対する補助

2款1項7目 ○ユニバーサルデザインの普及啓発

 ・ユニバーサルデザイン推進セミナーの開催  ・ユニバーサルデザインアイデアコンクールの実施  ・ユニバーサルデザイン災害時実態調査委託

(8)

25,094 25,094

① 地域情報化の推進 6,767 6,767

ア 地域情報化推進事業 6,767 6,767

② 行政情報化の推進 3,181 3,181

ア システム評価・最適化推進事業 2,693 2,693

イ 行政情報化推進事業 488 488

③ 情報化推進基盤の強化 15,146 15,146

ア 情報セキュリティ対策事業 15,146 15,146

25,094 25,094

総 務 部

合 計

(9)

2款1項7目 ○地域情報の共有化とコミュニケーション活性化の推進  ・いわき地域情報総合サイトの運営

 ・GIS、映像配信を活用したユビキタスタウンの運営

2款1項7目 ○情報システム最適化の推進

 ・ICTコーディネータ(外部専門機関)の活用

2款1項7目 ○行政手続きオンライン化の推進  ・簡易申請システムの運用

2款1項7目 ○情報セキュリティ水準の向上

 ・情報資産に対するセキュリティシステムの運用

(10)

91,774 1,105 90,669

① 広報活動の推進 63,897 1,105 62,792

ア 広報紙等発行事業 53,723 1,105 52,618

イ コミュニティFM放送事業 10,174 10,174

② 広聴活動の推進 27,877 27,877

ア さわやかミーティング開催経費 361 361

イ 市政モニター・市政e-モニタ 516 516

ー事業

ウ 市民相談スピード処理事業 27,000 27,000

91,774 1,105 90,669

行 政 経 営 部

合 計

(11)

2款1項3目 ○各種媒体を活用した市民への行政情報の広報に要する経費  ・広報いわき(月1回発行)

 ・市勢要覧・暮らしのガイドブックの作成等  ・テレビ広報(県内民放4局)

 ・ラジオ広報  ・新聞広報

2款1項3目 ○FM放送を通し、効果的な市政情報の提供を実施  ・市政情報番組(30分 月・土曜日放送)  ・市政広報番組(月~金曜日放送)

2款1項3目 ○市長と市民等との直接対話により、相互理解に基づく市政運営を推進  ・まちづくり懇談会  年5回

 ・はい、こちら市長室 年3回  ・市長と車座談議   年3回

2款1項3目 ○市政に対する意見収集を目的とした市政モニター及び市政e-モニター事業  ・市政モニター    20人

 ・市政e-モニター  100人

2款1項3目 ○市民からの要望等のうち、緊急を要するものを処理するための経費

(12)

97,664 97,664

① 計画的な土地利用の推進 97,664 97,664

ア 不動産鑑定・評価替関係事業 97,664 97,664

38,396 22,357 7 16,032

① 計画的な土地利用の推進 38,396 22,357 7 16,032 ア 国土調査事業 38,396 22,357 7 16,032

136,060 22,357 7 113,696

財 政 部

農 林 水 産 部

合 計

(13)

2款2項2目 ○不動産鑑定・評価替関係事業

 ・地価下落に伴う標準宅地の不動産鑑定評価業務委託  ・公開用標準宅地位置図及び路線価図作製業務委託  ・標準宅地等鑑定評価業務委託

 ・平成27基準年度いわき市固定資産宅地評価業務委託

6款1項8目 ○国土調査事業

 ・三和町上永井地区     一筆地調査等  ・川前町上桶売地区     原図作成等  ・遠野町大平地区      改測測量等  ・田人町旅人地区      改測測量等

(14)
(15)
(16)
(17)

1 低炭素社会の形成 1,537 769 768

2 循環型社会の形成 1,410,509 22,353 600 52,601 1,334,955

3 自然共生社会の形成 5,085,263 1,642,998 2,915,100 127,660 399,505

6,497,309 1,665,351 2,915,700 181,030 1,735,228 合     計

事   項   名 予 算 額 国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

(18)

国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

1,537 769 768

① 省エネルギー対策の推進 1,537 769 768

ア 省エネルギー対策推進事業 1,537 769 768

1,537 769 768

生 活 環 境 部

合 計

(19)

4款1項6目 ○エネルギー管理士等専門家の派遣や事業者向け講習会の開催

(20)

1,410,509 22,353 600 52,601 1,334,955

① 発生抑制を主眼とした3R(リデュ 240,602 240,602 ース・リユース・リサイクル)の推進

ア 家庭用生ごみ処理機等普及促進 1,054 1,054

事業

イ ごみ減量・リサイクル推進事業 2,561 2,561

ウ 古紙回収奨励事業費補助金 58,035 58,035

エ 一般廃棄物ゼロ・エミッション 178,952 178,952 推進事業

② 発生した廃棄物の適正処理 1,128,184 4,353 600 51,295 1,071,936 ア 産業廃棄物適正処理推進事業 59,854 3,980 25,332 30,542

イ 塵芥収集費 1,067,210 25,963 1,041,247

ウ クリンピーの森土堰堤整備事業 1,120 373 600 147

③ まちの美化と不法投棄の防止 41,723 18,000 1,306 22,417

ア 環境美化推進事業 10,724 1 10,723

イ 不法投棄等対策事業 12,970 1,276 11,694 生 活 環 境 部

(21)

4款2項2目 ○家庭用生ごみ処理機等購入費の一部を補助  ・生ごみ自家処理容器購入費補助金 83件 通年  ・家庭用生ごみ処理機購入費補助金 50件 通年

4款2項2目 ○ごみ減量等啓発冊子の作成

○ごみ減量等啓発イベントの開催

○リサイクルプラザクリンピーの家における各種啓発事業

4款2項2目 ○いわき市古紙回収事業協同組合に対し、回収実績に応じて補助金を交付  ・回収量 14,509t

4款2項4目 ○焼却灰処理委託

○カレット残渣再商品化業務委託

○使用済乾電池運搬処分業務委託

4款2項2目 ○四倉町不適正保管廃棄物原状回復事業

○沼部地区廃坑内汚染水対策事業

○最終処分場、不法投棄現場等の水質分析業務

○法に基づくダイオキシン類分析業務

○産業廃棄物処理業等許可業務

○県警察職員の派遣に係る業務

4款2項3目 ○一般廃棄物収集運搬業務委託等

4款2項4目 ○第2期土堰堤整備工事に係る実施設計委託

4款2項2目 ○いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動  ・一斉清掃 年2回

 ・地区清掃 随時(一斉清掃以外の清掃)

○自主的な美化活動支援(クリンピー応援隊)

4款2項2目 ○廃棄物不法投棄防止等事業

(22)

ウ 不法投棄監視等特別対策事業 18,029 18,000 29

1,410,509 22,353 600 52,601 1,334,955

合 計

(23)

 ・不法投棄監視員によるパトロール 63人

 ・環境月間、不法投棄撲滅強調月間におけるパトロール  ・不法投棄廃棄物撤去処理業務委託

 ・不法投棄常習地区の巡回清掃業務委託

4款2項2目 ○不法投棄防止監視カメラ管理事業

○産業廃棄物適正処理監視指導員設置事業

○不法投棄防止地域活動支援事業

○不法投棄防止啓発事業

○不法投棄強化対策事業

(24)

5,085,263 1,642,998 2,915,100 127,660 399,505

① 動植物の保護及び管理 15,708 15,708

ア 有害鳥獣駆除事業 15,708 15,708

② 自然とのふれあいの推進 2,176 1,153 1,023 ア 環境まちづくり担い手育成支援 2,176 1,153 1,023

事業

③ 大気、水等の保全 5,067,379 1,642,998 2,915,100 126,507 382,774

ア 生活排水対策推進事業 1,323 289 1,034

イ 生活排水処理施設再編事業 574,068 422,800 151,268

ウ 生活排水処理施設再編事業 19,802 19,802

エ 下水道事業 4,349,344 1,590,608 2,430,300 119,244 209,192 生 活 環 境 部

(25)

6款2項2目 ○鳥獣保護法に基づく許可事務等

 ・鳥獣保護法に基づく鳥獣の捕獲等許可に関する事務

○有害鳥獣駆除業務

 ・農作物に被害を及ぼす有害鳥獣を捕獲した者に対し報償金を交付

4款1項6目 ○環境まちづくり担い手育成支援事業

○環境アドバイザー派遣事業

4款2項2目 ○市総合生活排水対策方針等の推進  ・方針等の進行管理

 ・市民参画の仕組みづくり(広報・広聴活動等)

4款2項2目 ○北部衛生センターの代替施設整備

 ・北部浄化センター浄化槽汚泥処理施設整備に係る施工監理委託及び処理施設   工事

4款2項5目 ○北部浄化センターにおいて処理されていた、し尿に係る他施設への運搬及び処  理

下水道事業特別○整備の重点化と効率化

会計  ・下水道・合併処理浄化槽の整備区域・手法等の整理

○企業会計・アセットマネジメントの導入  ・資産調査

 ・地方公営企業法の適用化事務  ・健全度調査、事業計画検討

○水洗トイレ改造資金融資斡旋・利子補給

 ・公共下水道へ接続する方に対する資金の融資斡旋及び利子補給

○幹線管渠

 ・神谷幹線(2工区)   L=1,510m   φ 1,600mm       (平成24~25年度継続費)  ・四倉1号汚水幹線    L= 670m   φ  200mm

(26)
(27)

 ・四倉2号汚水幹線    L= 248m   φ  200mm  ・内町高坂1号汚水幹線  L= 540m   φ  200mm  ・八仙1号汚水幹線    L= 130m   φ  300mm

 ・錦中田1-1号雨水幹線   L=  70m   □2,000mm×□1,500mm         L=  50m   □1,500mm×□1,500mm  ・錦中田2-1号雨水幹線   L= 260m   □2,000mm×□1,500mm       (平成25~26年度継続費)

○枝管

 ・四倉町地内       L= 500m   φ  200mm  ・平中神谷地内      L= 400m   φ  200mm  ・平塩地内        L= 350m   φ  200mm  ・綴町地内        L= 120m   φ  200mm  ・内町地内        L= 600m   φ  200mm  ・小名浜林城地内     L= 460m   φ  200mm  ・鹿島町走熊地内      L= 120m   φ  200mm  ・泉町滝尻地内       L= 480m   φ  200mm  ・渡辺町洞地内       L= 470m   φ  200mm  ・湯本町地内        L= 140m   φ  200mm  ・上湯長谷町地内     L= 350m   φ  200mm  ・白鳥町地内        L= 120m   φ  200mm  ・西郷町地内        L= 270m   φ  200mm  ・八仙地内         L= 495m   φ  200mm  ・泉町滝尻地内(区画)  L= 160m   φ  200mm  ・錦町地内         L= 160m   φ  200mm  ・東田町地内        L= 610m   φ  200mm  ・植田町地内        L= 150m   φ  200mm  ・中岡町地内        L= 340m   φ  200mm  ・錦町地内(区画)    L= 600m   φ  200mm

○ポンプ場

 ・北一里塚ポンプ場(雨水ポンプ増設) (平成25~26年度継続費)  ・北白土第2ポンプ場(合流ポンプ増設)

○宅地内雨水流出抑制施設設置費用の一部補助等

 ・雨水浸透ます12基、雨水貯留槽40基、浄化槽転用雨水貯留施設22基

○浄化センター  ・北部浄化センター

  (高速ろ過土木)      (平成24~25年度継続費)

(28)

オ 農業集落排水事業 122,842 52,390 62,000 6,974 1,478

5,085,263 1,642,998 2,915,100 127,660 399,505

合 計

(29)

  (高速ろ過機械電気設備)  (平成24~25年度継続費)   (合流ポンプ設備更新)   (平成24~25年度継続費)  ・中部浄化センター

  (水処理施設土木)     (平成25~26年度継続費)  ・南部浄化センター

  (水処理設備増設)     (平成24~25年度継続費)   (雨水ポンプ増設)     (平成25~26年度継続費)

農業集落排水事○農業集落排水事業(補助) 業特別会計  ・遠野地区

   管路施設工  L= 820m

   処理施設工(処理機能調整工)一式

○農業集落排水事業(単独)  ・遠野地区

   管路施設工  L= 630m

(30)
(31)
(32)
(33)

1 地域医療対策の推進 2,612,247 952,379 1,301,500 118,124 240,244

2

認めあい支えあう地域福祉の推 進

215,219 1,463 213,756

3 生涯にわたる健康づくりの推進 1,558,989 129,585 104,267 1,325,137

4 子育て支援の推進 1,591,609 336,599 12,800 3,317 1,238,893

5 高齢者保健福祉の充実 1,750,596 842,860 112,000 180,759 614,977

6 障がい者保健福祉の充実 1,325,377 546,152 76,329 702,896

7 防災体制の充実・強化 316,535 91,776 69,100 11 155,648

8 平穏な暮らしの実現 65,964,728 22,280,425 807,115 28,954,552 13,922,636

75,335,300 25,179,776 2,302,515 29,438,822 18,414,187 合     計

事   項   名 予 算 額 国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

(34)

国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

9,726 1,761 7,965

① 地域医療の確保・充実 9,726 1,761 7,965

ア 公立小野町地方綜合病院企業団 5,654 5,654

事業運営費

イ 総合医療情報システム負担金 845 845

ウ 医事薬事許可指導費 1,761 1,761

エ 医療監視費 174 174

オ 薬事監視費 189 189

カ 献血等事業 874 874

キ 医療安全相談センター事業 229 229

2,602,521 952,379 1,301,500 116,363 232,279

② 市立病院における安全で安心な医 2,602,521 952,379 1,301,500 116,363 232,279 療提供

ア 病院事業 2,602,521 952,379 1,301,500 116,363 232,279

保 健 福 祉 部

総 合 磐 城 共 立 病 院

(35)

4款1項1目 ○公立小野町地方綜合病院の運営に係る負担金

4款1項7目 ○救急医療情報や災害医療情報の収集及び提供を行うための福島県総合医療情報  システムの運営に係る負担金

4款1項9目 ○医療法、薬事法等に基づく許可・指導等の実施

4款1項9目 ○医療法等に基づく病院・診療所への立入検査の実施

4款1項9目 ○薬事法に基づく薬局・医薬品販売業者への立入検査、毒物劇物取締法に基づく  毒物劇物販売業者等への立入検査の実施

4款1項9目 ○献血の普及啓発及び街頭献血キャンペーン等の実施

4款1項9目 ○医療安全相談センターにおいて、医療に関する電話相談等を実施

病院事業会計 ○医師修学資金貸付事業      42,300

○認定看護師養成事業        9,275

○緊急医療体制強化事業        190,816

○救急医療従事者資質向上支援事業       228

○建物改造事業        364,507  ・中央病棟及び外来棟耐震化事業

(36)

2,612,247 952,379 1,301,500 118,124 240,244

合 計

(37)

 ・医師住宅(みまやマンション)改修事業  ・病院情報システムサーバ室整備事業

○有形固定資産(器械備品等)購入事業          1,995,395  ・病院情報システム      一式

 ・コンピュータ断層撮影装置      一式  ・その他医療器械 等

(38)

215,219 1,463 213,756

① 地域福祉を支える人づくり 1,379 1,280 99

ア 社会福祉事務従事者等訓練費 99 99

イ いわき・ふれあい・ふくし塾運 1,280 1,280 営事業

② 地域福祉を推進するネットワーク 213,840 183 213,657 づくり

ア 民生児童委員協議会補助金 1,800 1,800

イ 民生委員活動費 60,020 60,020

ウ 特定疾患患者見舞金 71,112 71,112

エ 社会福祉協議会運営費補助金 69,909 183 69,726

オ 傷夷軍人会補助金 220 220

カ 保護司会連絡協議会補助金 450 450

キ 更生保護女性会連絡協議会補助 360 360

ク 遺族連合会補助金 1,900 1,900

ケ 社会福祉大会関係費 373 373

コ いこいの家運営負担金 340 340

サ 災害時要援護者台帳作成事業 279 279

シ 災害救助費(扶助費) 7,000 7,000

ス 災害救助事務費等 77 77

保 健 福 祉 部

(39)

3款1項1目 ○社会福祉事務従事者等の研修、訓練等に要する経費

3款1項1目 ○福祉に関する講義及び課外活動  ・定員 80人

3款1項1目 ○いわき市民生児童委員協議会に対する運営費等補助

3款1項1目 ○民生児童委員活動に要する経費

○民生児童委員の一斉改選に要する経費

3款1項1目 ○特定疾患患者に対する見舞金

3款1項1目 ○いわき市社会福祉協議会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市傷痍軍人会部会協議会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき保護司会連絡協議会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき更生保護女性会連絡協議会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市遺族連合会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市社会福祉大会開催に係る負担金等

3款1項1目 ○いこいの家運営に係る市町村負担金

3款1項1目 ○災害時要援護者の台帳を作成

3款4項1目 ○被災者に対する救助費(見舞金等)

3款4項1目 ○災害救助事務に要する経費

(40)

215,219 1,463 213,756

合 計

(41)
(42)

1,558,989 129,585 104,267 1,325,137

① 心と体の健康づくり 1,497,701 129,585 61,360 1,306,756 ア いわき市保健委員会連合会運営 10,096 10,096

費補助金

イ 健康だより発行事業 898 97 801

ウ 健康いわき21計画推進事業 2,859 2,859

エ 結核予防費 4,076 4,076

オ 予防接種費 802,383 10 802,373

カ 健康診査事業 649,378 123,675 60,690 465,013

キ 訪問口腔・訪問栄養指導事業 4,519 405 459 3,655

ク 保健師活動費 5,565 5,565

保 健 福 祉 部

(43)

4款1項1目 ○いわき市保健委員会連合会に対する運営費補助

4款1項1目 ○健康づくりに関する知識の普及・啓発を図るため、健康に関する情報を掲載し  た「健康だより」を発行

4款1項1目 ○「健康いわき21」の推進

 ・計画策定及び健康づくりに関する普及啓発

4款1項2目 ○65歳以上の市民に対する結核定期健康診断事業の委託  ・エックス線間接撮影   5,270人

4款1項2目 ○乳幼児及び高齢者に対する予防接種(事業委託先 200医療機関)  ・DPT         1,450人

 ・DPT-ⅠPV     7,860人  ・DT          2,261人  ・麻しん・風しん     5,165人  ・日本脳炎       15,220人  ・ポリオ         4,502人  ・BCG         2,275人  ・インフルエンザ    56,040人

○乳幼児及び中学1年生から高校1年生に対する予防接種(事業委託先 101医療  機関)

 ・HPV        6,220人  ・Hib        9,310人  ・小児用肺炎球菌    9,100人

4款1項2目 ○健康増進法に基づく健康診査、各種がん検診等、健康手帳の交付、健康教育、  健康相談、訪問指導の実施

 ・県民健康管理調査の一環として、19歳から39歳までの健康診査(県受託事業)   を実施

4款1項2目 ○障がい者・難病患者等に対する歯科衛生士・栄養士による訪問指導等の実施

4款1項3目 ○市民の健康保持増進、支援を行うため、保健師による訪問指導等を実施

(44)

ケ 地域保健対策費 1,282 1,282

コ 精神保健福祉費 3,039 1,238 1,801

サ 感染症予防対策費 3,961 1,208 2,753

シ エイズ相談指導事業 1,810 901 909

ス 結核予防対策事業 5,423 1,780 3,643

セ 特定疾患患者支援事業 926 221 705

ソ 健康・栄養推進事業 1,120 157 104 859

タ 地域歯科保健推進費 366 366

② 健康を守る環境づくり 61,288 42,907 18,381

ア 狂犬病予防事業 16,813 8,751 8,062

イ 犬抑留所費 6,663 5,434 1,229

ウ (仮称)ペット防災(動物愛護 2,627 2,100 527

)センター整備事業

エ 動物愛護推進事業 2,572 2,572

オ ねずみ昆虫駆除費 1,018 1,018

(45)

4款1項9目 ○保健所機能を強化するための研修等の実施

4款1項9目 ○市民の精神的健康の保持増進を目指した事業の実施

 ・対面型相談支援事業(精神科医・心理士等による面接相談)  ・普及啓発事業(講演会の開催、家族教室の開催等)

 ・支援体制整備(ボランティア育成、社会適応支援、通報に基づく指定医の診   療)

 ・医療・福祉支援(自立支援医療、保健福祉手帳交付)

4款1項9目 ○感染症法に基づく調査や予防対策事業等の実施

4款1項9目 ○市民に対するHIV抗体検査及び相談

4款1項9目 ○感染症法に基づく結核患者の早期発見及び治療の徹底  ・研修等の実施

 ・接触者に対する検診や結核患者に対する管理検診の実施

○市内の学校及び施設が負担する結核の定期健康診断に係る費用に対する補助

4款1項9目 ○難病患者等を対象とした医療相談会及び訪問相談等の実施

4款1項9目 ○健康増進法に基づく地域住民の健康増進及び疾病予防の実施

4款1項9目 ○ライフステージに応じた歯科保健及び健康教育・相談の実施  ・歯ピカリ教室   実施回数 年24回

 ・歯周病予防相談  実施回数 年12回

4款1項2目 ○狂犬病発生の予防及びまん延の防止

4款1項2目 ○捕獲(収容)した犬の管理及び抑留する施設の維持管理

4款1項2目 ○「(仮称)動物愛護ふれあいフェスティバルinいわき2013」の開催

4款1項2目 ○動物の適正飼養に関する啓発及び犬による人への危害の防止

4款1項4目 ○緊急時における衛生害虫による感染症まん延の防止

(46)

カ 環境営業許可指導費 2,031 1,043 988

キ 給水施設等指導費 172 172

ク 温泉指導費 98 98

ケ 食品営業許可指導費 4,108 4,108

コ 食品安全対策費 2,301 2,301

サ 試験検査事業 22,885 19,072 3,813

1,558,989 129,585 104,267 1,325,137

合 計

(47)

4款1項9目 ○旅館等、公衆浴場、興行場、理容所、美容所、クリーニング所等の許可調査及  び監視指導

4款1項9目 ○給水施設等の小規模水道施設の監視指導

4款1項9目 ○温泉利用施設の許可調査及び監視指導

4款1項9目 ○食品営業施設の許可調査及び監視指導

4款1項9目 ○食中毒の予防及び食の安全に関する講習会等の開催

4款1項9目 ○細菌・微生物検査及び残留農薬・添加物等の理化学検査を実施

(48)

1,591,609 336,599 12,800 3,317 1,238,893

① 安心して子どもを生み育てられる 1,235,490 248,137 7 987,346 環境づくり

ア 乳幼児医療給付費 492,414 123,608 368,806

イ 乳幼児医療給付事務費 7,702 7,702

ウ ひとり親家庭等医療給付費 74,052 46,560 27,492

エ ひとり親家庭等医療給付事務費 2,395 2,395

オ 地域組織活動育成事業費補助金 945 945

カ 新・いわき市子育て支援計画見 5,031 5,031

直し事業

キ 病児・病後児保育事業 23,950 7,983 15,967

ク 育児支援家庭訪問事業 162 90 72

ケ 赤ちゃんの駅事業 162 162

コ 特別保育事業費補助金 234,864 56,726 178,138

サ 地域子育て支援拠点事業 8,600 4,300 4,300

シ 地域保育施設助成事業費補助金 1,916 1,916

ス 産休等代替職員費補助金 3,315 3,315

セ 私立認可保育所運営費補助金 73,423 73,423

保 健 福 祉 部

(49)

3款1項4目 ○乳幼児の医療費の一部を助成

3款1項4目 ○乳幼児の医療費助成のための事務経費

3款1項4目 ○ひとり親家庭等の医療費の一部を助成

3款1項4目 ○ひとり親家庭等の医療費助成のための事務経費

3款2項1目 ○児童の健全育成に寄与する地域組織活動(母親クラブ)に対する補助

3款2項1目 ○子ども・子育て支援法の成立に伴い、現行計画を見直し、「市町村子ども・子  育て支援事業計画」を策定

3款2項1目 ○病気回復期などにある保育所入所児童等を医療機関に付設された施設において  一時的に預かる事業の委託

 ・事業委託先 3施設

3款2項1目 ○育児ストレス等により、児童の養育について支援が必要な家庭に対し、家事等  の援助を行うヘルパーを派遣

3款2項1目 ○乳幼児連れの保護者が、授乳とおむつ替えのために気軽に立ち寄ることができ  る施設を「赤ちゃんの駅」として登録・周知

3款2項2目 ○私立認可保育所に対し、延長保育等の特別保育事業に係る経費の一部を補助  ・補助対象施設 27施設

3款2項2目 ○子育てに関する相談・援助等を行う団体に対し、経費の一部又は全部を補助

3款2項2目 ○地域保育施設が行う入所児童の処遇等に係る経費の一部を補助

3款2項2目 ○社会福祉施設等で出産傷病休暇の取得がある場合に、代替職員の雇用経費を補  助

3款2項2目 ○私立認可保育所に対する運営費補助

(50)

ソ 母子保健指導事業 6,961 7 6,954

タ 妊婦健康診査事業 251,861 251,861

チ いわきっ子健やか訪問事業 8,712 8,320 392

ツ 幼児むし歯予防対策事業 3,348 3,348

テ 授乳支援(おっぱい相談)事業 436 436

ト 乳幼児健康診査事業 31,094 31,094

ナ 子育てサポートセンター運営事 4,147 550 3,597

② 子どもが健全に成長できる環境づ 356,119 88,462 12,800 3,310 251,547 くり

ア DV被害者緊急一時避難支援事 675 675

(51)

 ・補助対象施設 27施設

4款1項2目 ○妊産婦、乳幼児に対する保健相談・指導  ・産後ケア委託日数         10日  ・健康相談、健康教育実施回数    264回

4款1項2目 ○妊婦の健康診査に対する費用の補助

 ・妊婦健康診査受診延べ件数   32,000件

4款1項2目 ○生後4か月までの乳児に対する全戸訪問  ・保健師(職員)による訪問件数   300件  ・助産師(委託)による訪問件数  2,200件

4款1項2目 ○1歳6か月児・3歳児健康診査の受診者に対するフッ化物塗布・歯科指導  ・1歳6か月児 2,500人

 ・3歳児    2,700人

4款1項2目 ○母乳育児の確立や授乳に関する相談・指導  ・助産師(委託)による相談実施回数 36回

4款1項2目 ○母子保健法に基づく健康診査

 ・4か月児     実施回数 年79回  受診対象者数 2,500人  ・10か月児     実施回数 年79回  受診対象者数 2,500人  ・1歳6か月児   実施回数 年79回  受診対象者数 2,500人  ・3歳児      実施回数 年79回  受診対象者数 2,700人

4款1項9目 ○障がいの早期発見及び相談・支援  ・乳幼児発達観察相談

 ・経過観察児相談  ・巡回相談事業  ・療育相談指導事業  ・あそびの教室

 ・ペアレントトレーニング事業 等

3款1項1目 ○DV被害者を一時的に保護する施設を運営するものに対する補助

(52)

イ 災害遺児激励金 3,310 3,310

ウ ファミリー・サポート・センタ 12,239 2,000 10,239 ー事業

エ 放課後児童健全育成事業 191,960 63,852 128,108

オ 放課後児童健全育成事業施設整 24,045 8,015 12,800 3,230 備事業

カ 父子母子奨学資金 74,893 74,893

キ 父子母子福祉手当 21,272 21,272

ク 父子母子家庭入学祝金 7,938 7,938

ケ 父子母子対策事務費 325 325

コ ひとり親家庭自立支援教育訓練 112 83 29

給付金

サ ひとり親家庭高等技能訓練促進 19,350 14,512 4,838 費等事業

1,591,609 336,599 12,800 3,317 1,238,893

合 計

(53)

3款2項1目 ○災害(交通・労働・海上・大規模)により父母等を失った災害遺児を扶養して  いる者に対し、激励金を支給

 ・小中学校就学激励金  31人  ・高等学校等就学激励金 17人  ・中学校卒業激励金   7人  ・高等学校等卒業激励金 6人

3款2項1目 ○仕事と家庭の両立を支援する、ファミリー・サポート・センター事業の委託  ・ファミリー・サポート・センターの設置  1箇所

3款2項1目 ○放課後児童健全育成事業を児童クラブへ委託  ・事業委託先 42箇所

3款2項1目 ○放課後児童健全育成事業の実施施設を整備  ・整備施設 2施設

3款2項3目 ○父子母子家庭等で児童を扶養している者に対し、奨学金を支給

3款2項3目 ○父子母子家庭等で児童を扶養している者に対し、福祉手当を支給

3款2項3目 ○父子母子家庭等で児童を扶養している者に対し、入学祝金を支給

3款2項3目 ○父子母子家庭等で児童を扶養している者に対する各種手当の支給に要する経費

3款2項3目 ○ひとり親家庭の父又は母に対し、受講した教育訓練に係る経費の一部を補助

3款2項3目 ○ひとり親家庭の父又は母を対象に、経済的自立に効果的な資格取得を支援  ・修業期間中における訓練促進費の支給

 ・修業終了後における修了一時金の支給

(54)

1,750,596 842,860 112,000 180,759 614,977

① いきいきと暮らすための支援 671,009 97,236 103,195 470,578

ア 老人クラブ連合会補助金 1,671 557 1,114

イ 老人クラブ活動費補助金 9,025 3,008 6,017

ウ シルバー人材センター運営費補 8,700 8,700

助金

エ シルバーにこにこふれあい基金 2,966 333 2,633 事業費補助金

オ 高齢者福祉専門指導員報酬 1,793 1,793

カ 高齢者福祉専門指導員事務費 445 445

キ 輝く年輪パワー発表会開催事業 2,400 2,400

ク 軽費老人ホーム事務費補助金 163,175 163,175

ケ 高齢者等住宅リフォーム給付事 80,052 80,052

コ 高齢者住宅改造支援事業事務費 1,015 1,015

サ 敬老事業 21,171 21,171

シ 敬老祝金 99,748 99,748

ス 民間社会福祉施設(高齢者施設 33,410 33,410

)整備利子補助金

セ 介護保険事業 245,438 93,338 100,562 51,538 保 健 福 祉 部

(55)

3款1項3目 ○市老人クラブ連合会に対する運営費補助

3款1項3目 ○市内単位老人クラブに対する活動費の補助

3款1項3目 ○シルバー人材センターに対する運営費補助

3款1項3目 ○シルバーレクリエーション推進事業

○いわき市シルバーにこにこ学園

○シルバーピアード開催事業

○知恵と技の交歓教室事業等

3款1項3目 ○高齢者の社会参加の促進等を図るため、高齢者福祉専門指導員を団体等の要請  に応じて派遣

3款1項3目 ○高齢者福祉専門指導員の派遣に要する経費

3款1項3目 ○高齢者の日頃の創作・芸能活動の成果を発表する祭典の開催

3款1項3目 ○軽費老人ホームが入所者負担金の一部を免除した場合に、減免額を補助

3款1項3目 ○心身の障がい等により住宅の改造が必要な在宅の高齢者等に対し、改造費用の  一部を助成

3款1項3目 ○高齢者等住宅リフォーム給付事業に係る、完了検査業務の委託

3款1項3目 ○市内に居住する70歳以上高齢者の長寿を祝う地区敬老会の開催等

3款1項3目 ○市内に居住する88歳・100歳の高齢者に対する敬老祝金の支給

3款1項9目 ○社会福祉施設を整備するため、独立行政法人福祉医療機構又は福島県総合社会  福祉基金から資金の借入を行った社会福祉法人に対し、償還利子の一部を補助

介護保険特別会○二次予防事業対象者把握事業

計  ・高齢者の生活機能に関する状態の把握や訪問活動及び主治医等との連携等に

(56)

② 地域で暮らすための支援体制の確 1,079,587 745,624 112,000 77,564 144,399

ア 老人日常生活用具給付費(扶助 8,208 8,208

費)

イ 要介護老人介護手当 29,170 29,170

ウ 訪問理美容サービス運営事業 476 476

エ 緊急通報システム事業 44,493 44,493

オ 寝具乾燥消毒サービス事業 246 246

カ 高齢者等救急医療情報キット配 1,029 1,029

布事業

キ 老人福祉電話貸与事業 24 1 23

(57)

  より、介護予防事業の対象となる二次予防事業の対象者を把握

○生活機能評価事業

 ・本市に居住する65歳以上の者を対象に、基本チェックリストにより生活機能   の低下している者(又はおそれのある者)を把握

○運動器機能向上事業

 ・運動器機能が低下もしくは低下するおそれのある高齢者を対象に、ストレッ   チ、有酸素運動、簡易な器具等を用いた運動等を実施

○栄養改善事業

 ・低栄養状態や口腔機能が低下もしくはそれらのおそれのある高齢者に対し、   個別計画作成を支援し、計画に基づく相談や健康教育を実施

○介護予防人材育成事業

 ・認知症予防・介護予防に関するボランティア等の人材を育成するとともに、   認知症予防・介護予防に資する地域活動組織の育成・支援を実施

○住宅改修相談支援等事業

 ・心身の障がい等により住宅の改良が必要な在宅の高齢者に対する相談の実施

3款1項3目 ○ひとり暮らしの高齢者等に対し、火災警報器、自動消火器、電磁調理器を給付

3款1項3目 ○常時介護が必要な65歳以上の高齢者を常時介護している者に対し、手当を支給

3款1項3目 ○在宅の寝たきり高齢者等を対象とし、訪問による理美容サービスを提供

3款1項3目 ○ひとり暮らしの高齢者等に対し、緊急通報装置を貸与

3款1項3目 ○寝具の衛生管理が困難な在宅の高齢者等に対し、寝具の丸洗い乾燥消毒サービ  スを提供

3款1項3目 ○災害時要援護者名簿登録者等に対し、かかりつけ医や服薬内容等の医療情報を  保管するための救急医療情報キットを配布

3款1項3目 ○電話加入権を保有しないひとり暮らしの高齢者等で、市緊急通報システム事業

(58)

ク 民間社会福祉施設(高齢者施設 112,000 112,000

)建設補助金

ケ 小規模特別養護老人ホーム建設 580,000 580,000 補助金

コ 介護保険事業 303,941 165,624 77,563 60,754

(59)

 の利用を希望する者に対し、電話加入権を貸与

3款1項9目 ○第6次高齢者保健福祉計画に基づく大規模特別養護老人ホーム整備に対する補  助

3款1項9目 ○第6次高齢者保健福祉計画に基づく小規模特別養護老人ホーム整備に対する補  助

介護保険特別会○徴収事務費

計  ・収納率の向上を図るため、従来の督促や訪問徴収などの取組に加え、催告の   見直しや制度の更なる周知を実施

○介護予防普及啓発事業

 ・介護予防普及啓発のためのパンフレットの作成・配付、有識者等による講演   会の開催、及び虚弱高齢者に対する介護予防事業情報の保管用ファイルの配   布等

○地域介護予防活動支援事業

 ・個人に合った健康的な運動習慣の獲得を支援する健康運動筋力アップ教室等   の開催、及び介護予防に資する地域活動や人材の育成・支援を図るための事   業を実施

○生活管理指導短期宿泊事業

 ・家族の都合等により在宅生活が一時的に困難、又は体調の調整が必要な要介   護(支援)認定を受けていない高齢者に対し、宿泊による生活指導等を実施

○包括的・継続的マネジメント事業

 ・地域における包括的・継続的なマネジメントを実現するため、地域ケア全体   会議及び高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会、ケアマネジメント実践講   座を開催

○地域包括支援センター運営事業

 ・地域住民の心身の健康の保持と生活の安定のために必要な援助を行い、保健   医療の向上・福祉の増進を包括的に支援するため、市内7箇所に設置してい   る地域包括支援センターの運営を委託

○介護給付費等適正化事業

 ・保険者として、介護保険の適正化(要介護認定調査、ケアプランの作成、サ   ービス提供、介護報酬請求における給付など)に関する取組を実施

(60)

1,750,596 842,860 112,000 180,759 614,977

合 計

(61)

○徘徊高齢者家族支援サービス事業

 ・徘徊のおそれがある認知症の高齢者を介護している家族に対し、専用GPS   端末を貸与

○家族介護用品給付事業

 ・要介護4または5に認定された65歳以上の在宅の高齢者を介護する家族に対   し、介護用品を給付

○成年後見市長申立事業

 ・申立人となる親族がいない単身の認知症高齢者等に対し、市長が成年後見申   立を行うとともに、市が無資産の被後見人に係る後見人報酬を負担

○配食サービス事業

 ・心身の障がい等の理由により、調理が困難な在宅の高齢者に対し、配食サー   ビスを提供

○介護相談員派遣事業

 ・介護サービスの質的向上を目的に、サービス提供の場を訪問して利用者の相   談等に応じる介護相談員の活動及び育成を推進

(62)

1,325,377 546,152 76,329 702,896

① 自分らしく暮らすための支援 1,132,499 475,124 74,628 582,747

ア 在宅重度障害者医療器材等給付 9,280 9,280

事業

イ 人工透析患者通院交通費助成事 2,957 2,957

ウ 心身障害者扶養共済制度掛金助 1,118 1,118

成費

エ 重度身体障害者福祉電話料 420 420

オ 重度心身障害者福祉金 20,041 20,041

カ 配食サービス運営事業 2,165 2,165

キ 高齢者等住宅リフォーム給付事 9,210 9,210

ク 高齢者等住宅改造支援事業事務 81 81

ケ 住宅改修相談支援等事業 331 331

コ 障がい者虐待防止推進事業 813 665 148

サ 重度心身障害者医療給付費 881,833 391,383 70,284 420,166 保 健 福 祉 部

(63)

3款1項2目 ○在宅の重度身体障がい者に対し、治療及び予防に必要な医療器材等を給付  ・受給者数  296人

3款1項2目 ○腎臓機能障がい者に対し、人工透析のための通院に要する交通費の一部を助成  ・受給者数  48人

3款1項2目 ○福島県心身障害者扶養共済制度加入者のうち、低所得世帯に属する者に対し、  掛金の一部を助成

 ・助成対象者 15人

3款1項2目 ○コミュニケーション及び緊急連絡の手段を確保するため、電話等を保有しない  在宅の重度身体障がい者に対し、電話又はファクシミリを貸与

 ・貸与者数  21人

3款1項2目 ○20歳以上の在宅の重度障がい者に対し、福祉金(年額48,000円)を支給  ・受給者数  450人

3款1項2目 ○調理が困難な在宅の重度障がい者に対し、配食サービスを提供  ・対象者数  31人

3款1項2目 ○心身の障がい等により住宅の改良が必要な在宅の障がい者に対し、改良費用の  一部を助成

3款1項2目 ○高齢者等住宅リフォーム給付事業に係る、完了検査業務の委託

3款1項2目 ○高齢者等住宅リフォーム給付事業に係る、相談及び調査等業務の委託

3款1項2目 ○障がい者の権利擁護を図るため、障がい者虐待の未然防止や早期発見、迅速な  対応、その後の適切な支援を実施

 ・虐待防止対応マニュアル等の作成  ・虐待防止ネットワーク協議会運営費

3款1項4目 ○重度心身障がい者の医療費の一部を助成

(64)

シ 重度心身障害者医療給付事務費 8,493 6 8,487

ス 民間社会福祉施設(障がい者施 957 957

設)整備利子補助金

セ 日常生活用具給付費 91,374 60,391 3,847 27,136

ソ 訪問入浴サービス事業 12,402 8,556 1 3,845

タ 障害者相談支援事業 52,431 2,906 49,525

チ 日中一時支援事業 16,754 11,223 485 5,046

ツ 身体障害者奨学資金 5,534 5 5,529

テ 重度心身障害児童福祉金 14,265 14,265

ト 障害児事務費 87 87

ナ 障害児(者)地域療育等支援事 1,953 1,953

(65)

3款1項4目 ○重度心身障がい者の医療費助成のための事務経費

3款1項9目 ○施設を整備するため、独立行政法人福祉医療機構から資金の借入を行った社会  福祉法人に対し、償還利子の一部を補助

 ・独立行政法人福祉医療機構 4施設

3款1項11目 ○在宅の重度身体障がい者(児)に対し、日常生活用具を給付  ・介護・訓練支援用具     43件

 ・自立生活支援用具      106件  ・在宅療養等支援用具     90件  ・情報・意思疎通支援用具   98件  ・排せつ管理支援用具    7,452件

3款1項11目 ○在宅の重度身体障がい者に対して訪問により入浴サービスを提供する訪問入浴  サービス事業の委託

3款1項11目 ○在宅の障がい者やその家族に対する各種相談等を行う相談支援事業の委託

3款1項11目 ○在宅の障がい児(者)に対して日中活動の場の確保及び見守り等の支援を行う  日中一時支援事業の委託

 ・実施施設 18施設

3款2項1目 ○高等学校(高等専門学校)に在学する身体障がい者に対し、奨学資金を支給  ・受給者数  53人

3款2項1目 ○3歳以上20歳未満の重度障がい児童を養育する者に対し、福祉金(年額48,000  円)を支給

 ・受給者数  335人

3款2項1目 ○障がい児に対する各種給付金等の支給に要する経費

3款2項6目 ○在宅の心身障がい児(者)に対する巡回相談、訪問健康診査等を行う障害児(  者)地域療育等支援事業の委託

 ・在宅支援訪問療育等指導事業  22件  ・在宅支援外来療育等指導事業  425件  ・施設支援一般指導事業     23件

(66)

② 共に生きる社会の環境づくり 192,878 71,028 1,701 120,149 ア 障害者小規模通所施設運営費補 11,400 11,400

助金

イ 盲人福祉協会補助金 250 250

ウ 聴力障害者会補助金 350 350

エ 腎臓病患者友の会補助金 150 150

オ 福島声友会補助金 138 138

カ 手をつなぐ育成会補助金 270 270

キ 福島県障害者スポーツ協会負担 237 237

ク グループホーム等家賃補助事業 600 208 392

ケ 障がい者自立生活支援活動事業 963 481 482

補助金

コ 障がい者計画策定事業 8,494 6 8,488

サ 身体障害者福祉協会補助金 900 900

シ 市民啓発事業 947 652 295

ス 障がい者情報支援事業 623 623

セ 重度心身障害者交通費助成費 23,122 23,122

(67)

3款1項1目 ○障がい者小規模通所施設に対する運営費補助  ・Aランク 1施設

 ・Bランク 1施設

3款1項1目 ○いわき市盲人福祉協会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市聴力障害者会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市腎臓病患者友の会に対する運営費補助

3款1項1目 ○福島声友会に対する運営費補助

3款1項1目 ○いわき市手をつなぐ育成会に対する運営費補助

3款1項1目 ○(財)福島県障がい者スポーツ協会に対する負担金

3款1項1目 ○グループホーム入居者に対し、家賃の一部を補助  ・補助対象者 5人

3款1項1目 ○障がい者自立生活センターに対し、障がい者によるアドバイスや啓発活動に係  る経費の一部を補助

3款1項1目 ○いわき市障がい者計画の策定

3款1項1目 ○いわき市身体障害者福祉協会に対する運営費補助

3款1項1目 ○障がい者理解の促進に資する広報活動の実施及び各種啓発資材の作成  ・障がい者週間記念事業「障がい者作品展」の開催委託

 ・授産製品ガイド「HAND MADE IWAKI」作成 3,000部  ・小学校4年生を対象とした学習資料の作成 4,000部

 ・障がい者への配慮マニュアル 1,000部

3款1項1目 ○視覚や聴覚障がい者に対する点字や音声等による情報支援や緊急連絡先の確保  等、情報バリアフリーの推進

3款1項2目 ○低所得の在宅の重度障がい者に対し、交通費(年額12,000円)を助成  ・受給者数 2,038人

(68)

ソ 障がい者チャレンジ雇用推進事 5,656 24 5,632

タ 身体障害者自動車改造費補助金 500 344 156

チ 身体障害者自動車操作訓練費補 400 276 124

助金

ツ スポーツ・レクリエーション教 800 550 250

室開催事業

テ 更生訓練費 178 122 56

ト 登録手話通訳者派遣事業 1,133 781 352

ナ 点字指導員派遣費 47 31 16

ニ 要約筆記者派遣事業 203 137 66

ヌ 知的障害者福祉ホーム運営事業 2,688 1,854 834

ネ 移動支援事業 81,329 55,106 1,463 24,760

ノ 地域活動支援センター運営事業 49,500 9,314 40,186

(69)

3款1項2目 ○知的障がい者を短期間雇用し、一般就労に向けた訓練を実施

3款1項11目 ○重度の身体障がい者のうち、上肢、下肢又は体幹機能に障がいがある者に対し  就労等のため自ら保有し運転する自動車を改造した場合に、経費の一部を補助

3款1項11目 ○身体障がい者のうち、下肢、体幹又は聴覚機能に障がいがある者に対し、自動  車運転免許の取得に要した経費の一部を補助

3款1項11目 ○障がい者の社会参加や余暇活動等の推進に資するレクリエーション教室及びス  ポーツ教室開催業務の委託

 ・レクリエーション教室 わいわい塾  ・スポーツ教室 サンアビスポーツ塾

3款1項11目 ○就労移行支援事業又は自立訓練事業を利用している障がい者に対し、訓練のた  めに必要な費用を支給

 ・受給者数  1人

3款1項11目 ○聴覚障がい者等の日常生活及び社会生活における意思疎通を円滑にするため、  登録手話通訳者を派遣

 ・派遣回数  270回

3款1項11目 ○点字の学習を希望する中途失明者に対し、点字指導員を派遣  ・派遣回数  16回

3款1項11目 ○中途失聴者等の聴覚障がい者の日常生活及び社会生活における意思疎通を円滑  にするため、要約筆記者を派遣

 ・派遣回数  45回

3款1項11目 ○福祉ホームを運営する社会福祉法人いわき福音協会に対する補助

3款1項11目 ○屋外での移動が困難な障がい者(児)が外出する際にヘルパーによる支援を行  う移動支援事業の委託

3款1項11目 ○在宅の障がい者に対する創作的活動や生産活動の機会の提供等を行う地域活動  支援センター事業の委託

 ・Ⅰ型 1施設  ・Ⅲ型 5施設

(70)

ハ 登録手話通訳者等養成研修事業 2,000 1,380 620

1,325,377 546,152 76,329 702,896

合 計

(71)

3款1項11目 ○障がい者とその他の者の意思疎通を仲介する手話奉仕員等を養成するための研  修事業の委託

 ・定員  160人

(72)

28,880 11 28,869

① 地域防災体制の充実 28,880 11 28,869

ア 防災対策推進費 3,743 3,743

イ 自主防災用災害対策資機材整備 7,299 11 7,288 事業

ウ 災害時非常用備蓄品整備事業 637 637

エ 防災用通信機器等管理費 17,201 17,201

9,898 3,280 4,900 1,718

① 地域防災体制の充実 9,898 3,280 4,900 1,718 ア 本庁舎等耐震化改修事業 9,898 3,280 4,900 1,718

277,757 88,496 64,200 125,061

② 消防・救急救助体制の充実 277,757 88,496 64,200 125,061 ア 救急救命士等養成事業 14,897 10,557 4,340

イ 県消防協会いわき支部補助金 18,295 18,295

ウ 消防車両整備事業 156,419 50,439 53,800 52,180 行 政 経 営 部

総 務 部

消 防 本 部

(73)

9款1項6目 ○地域防災計画に基づく各種訓練の実施及び避難所表示板等の維持管理

9款1項6目 ○自主防災用災害対策資機材整備補助  ・新設自主防災組織 18団体

9款1項6目 ○災害時における応急的な食糧品や日常生活品の公的備蓄及びその更新管理

9款1項6目 ○防災行政無線及び衛星携帯電話の維持管理

2款1項1目 ○東分庁舎耐震補強工事実施設計委託  ・いわき市役所東分庁舎

   鉄筋コンクリート造地下1階地上5階建 2,844.74㎡

9款1項2目 ○救急救命士等養成事業

 ・救急救命士資格取得研修      5人  ・救急救命士気管挿管病院実習等       3人  ・救急救命士技術指導者養成講習       1人  ・救急科研修      15人

9款1項3目 ○県消防協会いわき支部補助事業  ・いわき支部活動費補助金  ・福祉共済加入金

 ・県消防協会負担金

9款1項4目 ○消防車両整備事業(単独)

(74)

エ 消防水利整備事業 41,786 3,600 38,186

オ 消防施設整備事業 15,237 6,800 8,437

カ 消防機械整備事業 30,399 27,500 2,899

キ 潜水士等養成事業 724 724

316,535 91,776 69,100 11 155,648

合 計

(75)

 ・CD-Ⅰ型消防ポンプ自動車      1台  ・CD-Ⅰ型消防ポンプ自動車水槽付       2台  ・高規格救急自動車       1台  ・はしご車オーバーホール      1台

9款1項4目 ○防火水槽整備事業

 ・無蓋防火水槽敷地測量分筆委託      1箇所  ・無蓋防火水槽設置工事      1箇所

○消火栓整備事業

 ・新設、移設、補修       57基

9款1項4目 ○消防施設整備事業

 ・機械置場兼団員詰所敷地地積測量業務委託         1箇所  ・機械置場兼団員詰所改築工事       1箇所  ・機械置場兼団員詰所改修工事       1箇所  ・ホース乾燥塔設置工事      1箇所  ・火の見解体撤去       1箇所  ・サイレン取替工事      1箇所  ・公共下水道接続工事       1箇所

9款1項4目 ○消防機械整備事業

 ・小型動力ポンプ積載車       5台  ・小型動力ポンプ付積載車      2台

9款1項4目 ○潜水士等養成事業

 ・水難救助対応資器材      一式  ・潜水士資格取得      1人  ・潜水技術研修       1人

参照

関連したドキュメント

6  外出  12  忘年会  7  夏祭り  1  新年会 . 8  花火 

今年度は 2015

7/24~25 全国GH等研修会 日本知的障害者福祉協会 A.T 9/25 地域支援部会 大阪福祉協会 A.T 11/17 地域支援部会 大阪福祉協会 A.T 1/23 地域支援部会

地点と KAAT の共同制作作品。平成 29 年、地点「忘れる日本人」で鮮烈な KAAT デビューを飾った作家、松原俊太郎による 新作を上演する。.. 9

実施日 コマ数 参加費 (円) 参加者数 (人) 講師等

フェイスブックによる広報と発信力の強化を図りボランティアとの連携した事業や人材ネ

これらの状況を踏まえて平成 30 年度に策定した「経営計画」 ・

民有地のみどり保全地を拡大していきます。地域力を育むまちづくり推進事業では、まちづ くり活動支援機能を強化するため、これまで