• 検索結果がありません。

2~3頁/トンネルウオークに4千人が参加、地域子ども教室推進事業「いろいろな体験ができるよ・遊びにおいで」、暮らしの情報(春の全国交通安全運動/お知らせ/都市緑化植物園/お礼)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2~3頁/トンネルウオークに4千人が参加、地域子ども教室推進事業「いろいろな体験ができるよ・遊びにおいで」、暮らしの情報(春の全国交通安全運動/お知らせ/都市緑化植物園/お礼)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

!

イベント開始前から多くの方が集まりました

東京狭山線

点/所沢市の東京境 点/狭山市の国道 総延長/

/狭山市分 トンネルを歩けるのは今日だけ。よい記念になりました

地域子 ど も 教 室 推 進 事 業

4月から、 子ども達がいろいろな遊びや体験をできる地域子ど

も教室が市内4か所に増えます。 皆さん、 ぜひご参加ください。

がわ

小あそびひろば ・ わくわく

入間川小学校で、入間川のほとりの学校なら ではのカヌー体験やガラス工芸、陶芸など、い ろいろな体験ができる教室を開催しています。

ほりっこ

堀兼小学校で、地場産の野菜を使った料理教 室や囲碁、昔遊びなどの教室を開催しています。

狭山台地域子ども教室

…新しく始まる教室 土曜日や放課後に活動する予定です。詳しい ことは事業内容が決まり次第、モバイルサイト やチラシなどでお知らせします。

問合せ生涯学習課へ内線5672

おてんばくらぶ ・ さやま教室

…新しく始まる教室 狭山稲荷山公園を会場にした、8月を除く毎 月第4日曜日の午前中の活動です。詳しいプロ グラムなどはお問い合わせください。

問合せガールスカウト埼玉県第10団・菅原秀子 さん(16時以降)へ!2958‐2257

各教室のプログラムや、スケジュール変更 時のメール配信サービスなどが盛り込まれ たモバイルサイトです。皆さん、ぜひご利用 ください。

http: //www . c ity . s ayama . s aitama . jp /mobile / as obo/

子どものようすを見守る方、一緒に遊ぶ方、 記録のために写真を撮ってくれる方、子ども 達に何かを教えてくれる方を募集していま す。特に狭山台地区で協力してくださる方、 ぜひ事務局までご連絡ください。

問合せ生涯学習課内事務局へ内線5672

(2)

!2 95 2︲ 61 31

お 知

ら せ

サ サ サ サ サ サ サ サ

ン ン

ン ン ン ン ン ン

パ パ

パ パ パ パ パ パ

ー ー ー ー ー ー

ク ク ク ク ク ク ク

奥 奥

奥 奥 奥 奥 奥 奥

富 富

富 富 富 富 富 富

が が

が が が が が が

点 点 点 点 点 点

検 検 検 検 検 検 検

休 休

休 休 休 休 休 休

館 館

館 館 館 館 館 館

館 設 備 点 検 と 歩 行 浴 槽 の 水 入 れ 替 え の た め

、 4 月 11

%

∼ 14

日 ( の 間

、 全 館 休 館 し ま す

。 問 合 せ サ ン パ ー ク 奥 富 へ

! 2 9 6 9

︲ 3 8 0 9

住 住 住 住 住 住 住 住

宅 宅 宅 宅 宅 宅 宅 宅

用 用 用 用 用 用 用 用

太 太

太 太 太 太 太 太 太 太

陽 陽

陽 陽 陽 陽 陽 陽 陽 陽

光 光 光 光 光 光 光 光 光

発 発 発 発 発 発 発 発 発

電 電 電 電 電 電 電 電 電

シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ

ス ス ス ス ス ス ス ス ス ス

テ テ テ テ テ テ テ テ テ テ

ム ム ム ム ム ム ム ム ム ム

設 設 設 設 設 設 設 設 設 設

置 置 置 置 置 置 置 置 置 置

費 費 費 費 費 費 費 費 費 費

に に に に に に に に に に

補 補 補 補 補 補 補 補 補 補

助 助 助 助 助 助 助 助 助 助

自 宅 に 太 陽 光 発 電 シ ス テ ム を 設 置 す る 市 民 の 方 を 対 象 に

、 費 用 の 一 部 を 補 助 し ま す

。 補 助 の 申 し 込 み は 受 付 開 始 日 か ら 先 着 順 で 受 け 付 け ま す

。 ぜ

ひ ご 利 用 く だ さ い

。 内 容 1 k w 当 た り 5 万 円

︵ 限 度 額 10

万 円

︶ 定 員 10

件 申 込 み 4 月 20

日 '

、 8 時 30

分 か ら 環 境 政 策 課 へ 内 線 3 6 7 1

住 住 住 住 住 住 住 住

民 民 民 民 民 民 民 民

基 基

基 基 基 基 基 基 基 基

本 本 本 本 本 本 本 本

台 台 台 台 台 台 台 台

帳 帳

帳 帳 帳 帳 帳 帳 帳 帳

カ カ カ カ カ カ カ カ

ー ー ー ー ー ー ー ー

ド ド

ド ド ド ド ド ド ド ド

の の の の の の の の の

セ セ セ セ セ セ セ セ セ セ

キ キ キ キ キ キ キ キ キ キ

ュ ュ ュ ュ ュ ュ ュ ュ ュ ュ

リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ

テ テ テ テ テ テ テ テ テ テ

ィ ィ ィ ィ ィ ィ ィ ィ ィ ィ

を を を を を を を を を を

強 強 強 強 強 強 強 強 強 強

化 化 化 化 化 化 化 化 化 化

市 で は

、 総 務 省 の 指 導 に よ り

、 住 基 カ ー ド の 券 面 セ キ ュ リ テ ィ 強 化 の た め

、 背 景 画 像 の 印 刷 を 始 め ま し た

。 今 回 の 対 策 は

、 券 面 の 偽 造 を 防 止 す る た め の も の で

、 住 基 カ ー ド の I C チ ッ プ の 機 能 障 害 で 行 う も の で は あ り ま せ ん

。 す で に お 持 ち の 住 基 カ ー ド は

、 従 来 ど お り ご 利 用 い た だ け ま す が

、 券 面 の 偽 造 防 止 策 が 施 さ れ た カ ー ド を 希 望 さ れ る 方 は

、 再 交 付 し ま す の で 市 民 課 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い

。 問 合 せ 市 民 課 へ 内 線 1 0 3 3

献 献 献 献 献 献 献 献 献

血 血 血 血 血 血 血 血 血

に に に に に に に に に に

ご ご ご ご ご ご ご ご ご

協 協 協 協 協 協 協 協 協

力 力

力 力 力 力 力 力 力 力

く く く く く く く く

だ だ だ だ だ だ だ だ

さ さ

さ さ さ さ さ さ さ さ

い い い い い い い い い

日 時 4 月 5 日

&

、 9 時 30

∼ 15

時 30

︵ 12

∼ 13

時 を 除 く

︶ 場 所 市 役 所 エ ン ト ラ ン ス ホ ー ル 内 容 全 血 献 血

︵ 2 0 0

"

4 0 0

"

︶ 持 参 品 本 人 と 確 認 で き る も の 問 合 せ 健 康 推 進 課 へ

! 2 9 5 6

︲ 8 0 5 0

休 休

休 休 休 休 休 休 休

日 日

日 日 日 日 日 日

の の

の の の の の の

納 納

納 納 納 納 納 納

税 税 税 税 税 税 税

相 相 相 相 相 相 相

談 談 談 談 談 談 談

平 日 の 相 談 や 納 付 が 困 難 な 方 の た め の 納 税 相 談 で す

。 日 時 4 月 2 日

*

、 9 時

∼ 16

時 問 合 せ 収 税 課 へ 内 線 1 0 7 1

ご ご ご ご ご ご ご ご ご ご

利 利 利 利 利 利 利 利 利 利

用 用 用 用 用 用 用 用 用 用

く く く く く く く く く く

だ だ だ だ だ だ だ だ だ だ

さ さ さ さ さ さ さ さ さ さ

い い い い い い い い い い

生 生

生 生 生 生 生 生 生

活 活 活 活 活 活 活 活

一 一 一 一 一 一 一 一

時 時 時 時 時 時 時 時

金 金 金 金 金 金 金

を を を を を を を

貸 貸 貸 貸 貸 貸 貸

付 付 付 付 付 付 付

対 象 市 内 在 住 で 一 時 的 に 資 金

︵ 災 害

、 結 婚

、 出 産

、 入 学

、 葬 祭 な ど 使 途 が 健 全 な も の

︶ が 必 要 な 世 帯 貸 付 限 度 額 30

万 円 年 利 1

・ 7

% 償 還 期 間 3 年 以 内

※ 審 査 が あ り

、 連 帯 保 証 人 が 必 要 申 込 み 市 民 相 談 室 へ 内 線 1 1 4 1

リ リ リ リ リ リ リ リ リ

サ サ サ サ サ サ サ サ

イ イ イ イ イ イ イ イ

ク ク ク ク ク ク ク ク ク

ル ル ル ル ル ル ル ル

工 工 工 工 工 工 工 工

房 房

房 房 房 房 房 房 房 房

は は は は は は は は

昼 昼 昼 昼 昼 昼 昼 昼 昼 昼

の の の の の の の の の の

時 時 時 時 時 時 時 時 時 時

間 間 間 間 間 間 間 間 間 間

と と と と と と と と と と

月 月 月 月 月 月 月 月 月 月

末 末 末 末 末 末 末 末 末 末

も も も も も も も も も も

開 開 開 開 開 開 開 開 開 開

所 所 所 所 所 所 所 所 所 所

こ れ ま で

、 リ サ イ ク ル 工 房

︵ 展 示 室

︶ は 11

時 30

∼ 13

時 と 月 末 日 は 休 所 し て い ま し た が

、 4 月 1 日 ) か ら 次 の と お り 開 所 し ま す

。 変 更 後 の 開 所 日 時 月

∼ 土 曜 日 の 9 時

∼ 15

時 30

︵ 祝 日

・ 振 替 休 日

・ 12

月 28

∼ 1 月 4 日 は 休 所

︶ 問 合 せ リ サ イ ク ル 工 房 へ

! 2 9 5 3

︲ 4 4 0 0

都 市

緑 化

植 物

◆ 春 の 山 野 草 展 緑 豊 か な 草 盆 栽 を 多 数 展 示 し ま す

。 日 時 4 月 22

日 )

∼ 24

$

、 9 時

∼ 16

◆ 松 の 緑 摘 み 日 時 5 月 7 日

*

、 13

∼ 16

時 対 象 市 内 在 住

・ 在 勤 の 方 定 員 20

︵ 一 世 帯 1 名 の み

︶ 持 参 品 筆 記 用 具

、 作 業 の で き る 服 装

、 軍 手

、 木 ば さ み 申 込 み 4 月 22

日 )

、 9 時 か ら 電 話 で 緑 の 相 談 所 へ

◆ 洋 ら ん 春 の 手 入 れ 日 時 4 月 16

*

、 13

∼ 16

対 象 市 内 在 住

・ 在 勤 の 方 定 員 20

︵ 一 世 帯 1 名 の み

︶ 費 用 5 0 0 円 持 参 品 筆 記 用 具

、 作 業 の で き る 服 装

、 軍 手

、 木 ば さ み

、 洋 ら ん の 鉢 植 え

︵ 1 鉢

︶ 申 込 み 4 月 1 日 )

∼ 10

$ に 費 用 を 持 っ て 緑 の 相 談 所 へ

お 礼

あ あ

あ あ あ あ あ

り り り り り り

が が

が が が が が

と と

と と と と と

う う う う う

ご ご

ご ご ご ご ご

ざ ざ

ざ ざ ざ ざ ざ

い い

い い い い い

ま ま

ま ま ま ま ま

し し し し し し し し し し

た た た た た た た た た た

温 か い 寄 附 を い た だ き ま し た

。 厚 く お 礼 申 し 上 げ ま す

▼ 本 田 技 研 工 業

# 埼 玉 製 作 所 か ら 市 政 運 営 の た め に 小 型 乗 用 車 1 台

■主に市からのお知らせを掲載します。

■定員は原則として先着順、「場所」の記載がない 催しは、問い合わせ先が会場です。

狭山市役所の所在地

〒350‐1380 狭山市入間川1‐23‐5

!04‐2953‐1111 "04‐2954‐6262

公式ホームページ http://www.city.sayama.saitama.jp/ モバイル・Lモード版 http://www.city.sayama.saitama.jp/mobile/

!)"0#&150%

,$-+*.'-(/

4月は新入学・新入園の季節です。交 通ルールに不慣れな子ども達が車道に 飛び出したり、道いっぱいに広がって 歩いたりすることもあります。運転者 の皆さんは、通学路などでスピードを 緩めるなど、思いやりのある運転を心 がけてください。また、家庭でも、入学 前に通学路をお子さんと一緒に歩いて 道路の横断方法を教えるなど、正しい 交通ルールとマナーを習慣づけ、交通 事故を防ぎましょう。

重点目標 ①子どもと高齢者の交通事 故防止 ②二輪車の安全利用の推進

③シートベルトとチャイルドシートの 正しい着用の徹底 ④運転者と歩行者 の交通マナーの向上

問合せ交通防災課へ内線3692

お詫びと訂正日号の「いきいき自治会東急台自治会」で、本文行めの「長寿会の会員が」「東急台自治会が」で、 めの日」の後に「長寿会が」を追加します。また、行めの「自治会の」「当自治会長の」でした。お詫びして訂正します。 広報さやま 2005.3.25号

■ 暮ら しの 情報

︵春 の全 国交 通安 全運 動/ お知 らせ

/都 市緑 化植 物園

/お 礼︶

参照

関連したドキュメント

教育・保育における合理的配慮

概要・目標 地域社会の発展や安全・安心の向上に取り組み、地域活性化 を目的としたプログラムの実施や緑化を推進していきます

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

各サ ブファ ミリ ー内の努 力によ り、 幼小中の 教職員 の交 流・連携 は進んで おり、い わゆ る「顔 の見える 関係 」がで きている 。情 報交換 が密にな り、個

※お寄せいた だいた個人情 報は、企 画の 参考およびプ レゼントの 発 送に利用し、そ れ以外では利

海なし県なので海の仕事についてよく知らなかったけど、この体験を通して海で楽しむ人のかげで、海を

都における国際推進体制を強化し、C40 ※1 や ICLEI ※2

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは