• 検索結果がありません。

日本企業の鎖国を解け 株式会社ビジネス・ブレークスルー|オンライン自己啓発プログラム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "日本企業の鎖国を解け 株式会社ビジネス・ブレークスルー|オンライン自己啓発プログラム"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

© BUSINESS BREAKTHROUGH, Inc. All Rights Reserved 【コンセプト】

日本企業はグローバ ル化を進めていますが、多くは「営業部門」「開 発部門」のグローバル 化であって、「本社機能」は鎖国されたままであり、グローバル化には至っていないのが現状 では ない でし ょうか 。日 本企業が今 後も成長を しよう とする と 、新 た な レベル でのグ ローバル 競争に直面する事になり、これを乗り越えるためには、本社機能の「開国」が必須です。

「鎖国」や「開国」になぞらえると、黒船にはかなわないという劣等感を生み出してしまうかも

しれません。しかし日本は、「和魂洋才」という言葉もあるように、日本固有のものと外来のも のをうまく使いこなし て 発展を遂げてきまし た。 海外から学ぶべきもの を学んだ上で、日本企 業がもつ自社特有の強みを海外の買収先企業にうまく「教える」ことで、より強い企業グルー プになり、より高い成長を実現できるようになるでしょう。

(講義時間 合計5時間)

日本企業の鎖国を解け

全5回

講師:ブーズ・アンド・カンパニー株式会社

ディレクター

岸本義之

【テーマ】

第1回 新たな黒船:グローバル競争の新局面

第2回 鎖国を続けてきた日本企業:

閉塞感の根底にあるもの

第3回 日本特殊論?戦略なき大企業の低迷

第4回 日産の改革

ゲスト:川口均氏

(日産自動車㈱ 常務執行役員)

第5回 日本企業開国論:

マーガニック成長戦略

※マーガニック戦略:買収によらない自己成 長(オーガニック)と買収による成長(マー ジャー)を自在に使い分けて成長する戦略

【講義資料より】

参照

関連したドキュメント

長期ビジョンの策定にあたっては、民間シンクタンクなどでは、2050 年(令和 32

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

に本格的に始まります。そして一つの転機に なるのが 1989 年の天安門事件、ベルリンの

定的に定まり具体化されたのは︑

 本研究では、企業・組織の部門内で対面コミュニケーションが行われる場に焦点を当てて 検証を行った。Akgün 

研究開発活動  は  ︑企業︵企業に所属する研究所  も  含む︶だけでなく︑各種の専門研究機関や大学  等においても実施 

本市の公共下水道事業は、平成に入ってから本格

2019 年 12 月に中国で見つかった 新しいコロナウイルスの感染が 日本だけでなく世界で広がってい