• 検索結果がありません。

・ベンゼン、トルエンとも内需は前年を下回った。キシレンは内需が大幅に増加した(前年比+45 万トン)。 PX は増設により生産量が 883 万トンとなった。 PTA 向けの内需は減少しているが、中 国の大量輸入に支えられて輸出は 568 万トンと大幅に増加した。

3 . 将来見通し

(1) 需給総括表 (2021年)

(単位:万トン、%)

(前提となる GDP 伸び率 2.0 %)

主な新増設計画と検討状況

(2)

【エチレン及びエチレン誘導品】

エチレンは 2021 年までに 56 万トンの増強が予定されているが、主な誘導品については、現状 目立った増設計画はアナウンスされていない。

【プロピレン及びプロピレン誘導品】

プロピレンは 2021 年までに計約 160 万トンの増設・新設計画がある。主な誘導品(PP/AN)

ついてはエスオイルが 2018 年に PP 40 万トンの新規建設する計画をもっている。

【BTX】

現代ケミカル(現代オイルバンク 60 %、ロッテケミカル 40 %の J/V )が 2016 年にキシレン 120 万トン、ベンゼン 12 万トンの設備を建設し、同年 12 月に稼動した。

需給バランス・輸出入バランス等に係るコメント

(3)

【オレフィン、ポリオレフィン】

オレフィンはポリオレフィン生産用途が大きな比重を占めている。また、ポリオレフィンは内需を 超える量が輸出されている。

ポリオレフィンの内需は過年度実績から推測しても、今後大幅な伸長はなさそうであり、成長を 輸出に頼る構造は続くと思われる。

【合繊原料】

過年度のポリエステル繊維生産は、(S)は横ばいに推移、(F)は年々減少傾向にある。アクリ ル( S )も減少傾向にあり、何れも原料の内需は大幅な増加が望めそうにない。

PTA は中国での大増設により同国からの輸出増加が継続しており、その影響が一段と強まる ことが予想される。

EG は輸出のほぼすべてが中国向けであるが、PTA とは逆に、同国での輸入依存度が高いの で、当面は堅調に推移すると思われる。

【BTX】

PX の増設とともに輸出量は今後も増加すると予想するが、その 9 割は中国向けであり、中国

への依存度が極めて高い。

能力 生産 輸入 輸出 内需 輸入 輸出 バランス 稼働率 主要メーカー

(A) (B) (C) (D)

E=B+C-D

比率 比率 (B-E) (B/A)

(C/E) (D/B)

C2 401 423 21 32 412 5% 8% 11 106% 台湾中油、台塑石化

LD 80 61 29 48 42 69% 79% 19 76% 台湾プラスチック、USI

HD 67 59 7 33 33 21% 56% 26 88% 台湾プラスチック、USI

SM 203 202 34 50 186 18% 25% 16 100% 台湾化学繊維、国喬石化

EG 263 235 16 141 110 15% 60% 125 89%

南亜プラスチック、中国人造繊維

PVC 183 161 3 112 52 6% 70% 109 88%

台湾プラスチック、華夏プラスチック

その他 32 13 13 0% 0% 0 40%

計AS C2 504 427 58 245 240 24% 57% 187 85%

プロピ 366 327 17 71 273 6% 22% 54 90% 台湾中油、台塑石化

PP 135 113 21 70 64 33% 62% 49 84%

台湾化学繊維、台湾プラスチック

AN 52 47 10 19 38 26% 40% 9 90% 台湾プラスチック、中国石化

その他 122 113 0 0 113 0% 0% 0 92%

計AS C3 318 280 33 93 220 15% 33% 60 88%

ベンゼン 198 170 78 3 245 32% 2% ▲ 75 86% 台湾中油、台湾化学繊維

トルエン 35 34 11 31 14 81% 93% 20 97% 台湾中油、台湾化学繊維

キシレン 276 216 115 142 189 61% 66% 27 78% 台湾中油、台湾化学繊維

PX 242 192 111 134 169 66% 70% 23 79% 台湾中油、台湾化学繊維

PTA 310 263 0 16 247 0% 6% 16 85% 台湾化学繊維、亜東石化

国・地域名:台 湾 概況

1.

2015 年の実質 GDP 成長率は 0.7%であり、2010 年以降最低水準で 6 年ぶりに 1%を割った。

民間最終消費の低迷に加え、GDP に占める割合が約 70%と極めて高い輸出が 3 年ぶりにマイ ナス成長となった事も要因であり、外需が成長を左右する構造が際立った。

貿易は輸出額 2,804 億ドル(前年比 ▲ 10.6 %)、輸入は 2,286 億ドル(同 ▲ 16.6%)で、輸 出・輸入ともに総ての地域に対して前年比減少した。輸出のうち、中国向け(香港含まず)は 712 億ドル(同 ▲ 13.3 %)で全体の 25.4 %を占め(香港を含めると 39.0 %)、中国向けの輸出が GDP 成長率を左右する一要因となる構造である。化学品(化学工業品、プラスチック、ゴム)の輸出は 389 億ドル(同 ▲ 15.0%)で、輸出全体に占める割合は 13.9%と、ほぼ前年同様であった。

2016 年の実質 GDP 成長率は 1.5%であった。

現状 2.

需給総括表 (2015年)

(1)

(単位:万トン、%)

(2) 石化産業の最近の動き

【オレフィン】

・エチレン : 2015 年の生産は 423 万トンと過去最高を記録、内需も微増ながら過去最高を記録 した。

・プロピレン : 生産は前年比微増ながら 327 万トンで過去最高を記録した。前年発生した李長栄

化学のパイプライン爆発事故からの回復により PP の生産が戻り、内需は 273 万トン(前年比+

能力 生産 輸入 輸出 内需 輸入 輸出 バランス 稼働率 主要メーカー

(A) (B) (C) (D)

E=B+C-D

比率 比率 (B-E) (B/A)

(C/E) (D/B)

C2 401 420 30 20 430 7% 5% ▲ 10 105% 台湾中油、台塑石化

LD 85 65 33 50 48 69% 77% 17 77% 台湾プラスチック、USI

HD 67 60 10 35 35 29% 58% 25 90% 台湾プラスチック、USI

SM 203 205 35 50 190 18% 24% 15 101% 台湾化学繊維、国喬石化

EG 263 235 15 140 110 14% 60% 125 89%

南亜プラスチック、中国人造繊維

PVC 183 165 13 120 58 22% 73% 107 90%

台湾プラスチック、華夏プラスチック

その他 40 15 15 0% 0% 0 38%

計AS C2 516 438 69 252 255 27% 58% 183 85%

プロピ 366 335 20 75 280 7% 22% 55 92% 台湾中油、台塑石化

PP 135 120 22 75 67 33% 63% 53 89%

台湾化学繊維、台湾プラスチック

AN 52 47 10 18 39 26% 39% 8 89% 台湾プラスチック、中国石化

その他 122 113 113 0% 0% 0 92%

計AS C3 318 287 34 97 224 15% 34% 63 90%

ベンゼン 198 175 75 3 247 30% 2% ▲ 72 88% 台湾中油、台湾化学繊維

トルエン 35 28 15 26 17 88% 93% 11 81% 台湾中油、台湾化学繊維

キシレン 276 220 100 130 190 53% 59% 30 80% 台湾中油、台湾化学繊維

PX 242 150 110 130 130 85% 87% 20 62% 台湾中油、台湾化学繊維

PTA 310 250 0 10 240 0% 4% 10 81% 台湾化学繊維、亜東石化

18 万トン)に復活したが、輸出は 83 万トンから 71 万トンへ減少した。

【合成樹脂】

・ポリオレフィン:LDPE/HDPE/PP 何れも生産量及び輸出量が前年度を上回った。生産では HDPE が 12.0%増加、輸出は LDPE が 14.3%増加した。PP は内需も約 12%の増加を見た。

・PVC:生産及び輸出が前年度を上回った。特に中国向け輸出がカーバイド法に対するコストの 優位性もあり大きく増加し、全体では 14.3%と 2 桁の増加となった。

【合繊原料】

2015 年の合繊生産はポリエステル・フィラメント(以下、F)前年比 ▲ 0.4%、ステープル(以下、S)

同 ▲ 2.9 %、ナイロン( S + F )同 ▲ 7.8 %、アクリル( S )同 ▲ 11.1 %、合計で同 ▲ 2.8 %となっている。

・ PTA :生産は 263 万トンで微増。輸出は年々減少しており、 16 万トンで過去最少。内需見合いの 生産体制が顕著になりつつある。

・EG:中国の輸入拡大が続く環境下ながら、輸出は前年度比減少となった。

・ AN :アクリル繊維生産減にも関わらず、生産・内需とも前年同水準であった。 ABS 樹脂の生産が 前年比約 2.5 万トン増加していることが寄与したと考える。

将来見通し 3 .

(1) 需給総括表 (2021年)

(単位:万トン、%)

(前提となる GDP 伸び率 1.5 %)

(2) 主な新増設計画と検討状況

現状では台湾の石化製品の増設計画はきわめて少ない。

(3) 需給バランス・輸出入バランス等に係るコメント

【オレフィン、合成樹脂】

エチレンの 2015 年生産は公称能力を上回る量が生産された。エチレン、プロピレンの主用途で

あるポリオレフィンは輸出が内需を上回っており、PVC も同様。中でも中国向けの比重が高く、こ

れら誘導品の対中国輸出動向が大きく影響する構造となっている。