• 検索結果がありません。

総論

P31

ニーズに合わせた働き口の提供や労働意欲の高い人材をターゲットにすることにより、

地域在住の優秀なテレワーカーを確保

駒ケ根市では、優秀なテレワーカー確保が、テレワークオフィスへの企業誘致につながると考え、ニーズに合わせた働き 口の提供や労働意欲の高い人材への訴求によって、能力の高い人材の確保に努めた。具体的には、労働時間帯 や専門性の有無など多様なニーズに合わせた働き口を提供することで、多くの人のテレワークによる就労を可能とする とともに、労働意欲がありテレワーク需要が高かった子育て世代の女性をターゲットとした求人を行うことで、優秀な働 き手の確保が可能となった。

事例集P81

地域主体の更なる参加促進

クラウドソーシングの利用促進のため、企業を対象とした体験利用やワーカーのスキルアップを実施

湯沢市内でクラウドソーシングの利用を促すため、企業への導入促進と在宅ワーカーのスキルアップを行った。

企業への導入促進では、市内企業を対象にした発注体験(クラウドソーシングを試験的に利用する体験)や企業 への技術サポートを実施した。利用を通して、企業側にクラウドソーシングの有用性を認知してもらい、利用拡大につ なげた。また、在宅ワーカーのスキルアップのために、在宅ワーカー同士が仕事を教えあう場を用意した。スキルアップし た在宅ワーカーが個人で仕事を受注する動きも出ており、地域全体でスキルの底上げにつながった。

事例集P79

総論

P31

112

3.事業のPDCAの段階ごとの工夫・留意点

事業の評価体制・方法<手順6:KPIによる事業評価>

改善への取組<手順7:評価に基づく事業改善>

4|事業の評価・改善<Check・Action>

■事業の評価体制・方法

外部組織・議会等による多角的検証

KPI未達成の要因分析・課題の把握

各論

働き方改革

総論

P32

総論

P32

鈴鹿市地方創生会議の定期開催による評価・検証・見直しの実施

鈴鹿市では、産(商工会議所・農協・漁協)、学(学識経験者)、金(政府系及び地域金融機関)、労(労 働者福祉協議会)、言(報道機関)、官(ハローワーク、市)、市民(自治会連合)計13名が参画する鈴鹿 市地方創生会議を組成し、定期的な会合を開催することにより、事業実施内容、成果に対する評価・検証・改善 などによる事業の効果的な推進を図っている。H29年度には、市内ものづくり企業への就職者数が減少に転じており、

その原因として学生の売り手市場が進む中で、近接する愛知県等の企業による採用者数が増えている可能性があ ることを踏まえ、市内における雇用環境の魅力度向上など、今後の対応のあり方について検討が必要である点が確 認された。

事例集P83

反省点 事前のリサーチ不足など、目標設定時の見通しの甘さを認識

某地域では、KPI未達成の要因として、市の考える移住プランに賛同する企業がどの程度存在しているのかなどの事 前リサーチの不足など目標設定時点の見通しの甘さや、賛同する企業を増やすための営業活動に係るノウハウや実 施体制の不足が考えられた。事業の成果を得るためには、市の考える移住プランに賛同する企業数を増やすことが必 須となるため、賛同企業数のリサーチ等を実施するべきであった。

113

3.事業のPDCAの段階ごとの工夫・留意点

4|事業の評価・改善<Check・Action>

■改善への取組

事業改善・見直し方針の明確化

事業実績の報告・次年度事業計画への反映

各論

働き方改革

総論

P32

総論

P32

改善方針は、次年度以降の事業計画に反映するとともに、事業実績(見込み)と合わせ、国に報告する必要があります。実績

(見込み)を踏まえた事業計画の改善が不十分な場合には、交付金事業が予定通り認められない可能性があることに留意する必 要があります。

事業が予定通り順調に進んでいる事業では、事業の更なる加速や展開が可能である場合も事業計画に反映することができないかを 検討します。

地方版総合戦略に掲げる目標、及びその実現のための具体的施策についても、必要に応じて、修正や追加を検討します。

※ 調査対象の取組において該当する事例なし ※

事業の評価を踏まえて対応策を決定し、実行に移す必要があります。

そのためには、例えば、事業の問題を解決するための5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)を改めて精査することや、

次のアクションを実施するために必要となる体制や人材等の確保を図ることが重要です。

※ 調査対象の取組において該当する事例なし ※

114

地方創生事業実施のためのガイドライン

地方創生推進交付金を活用した 事業の立案・改善の手引き

~ 各論 ~

まちづくり

115

1.分野の概要

分野6

まちづくり

小さな拠点分野 (上記を除く)コンパクトシティ、まちの賑わいの創出、連携中枢都市等